X



Assassin's Creed総合 Part32【アサシンクリード】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/17(土) 10:48:29.45ID:D+TtWAFv
Assassin's Creedシリーズの総合スレです

■公式サイト
http://assassinscreed.ubi.com/en-US/home/index.aspx

■Wiki
http://www30.atwiki.jp/asakuri/
http://www31.atwiki.jp/assassin2/
http://www22.atwiki.jp/acbh/
http://www47.atwiki.jp/revelations/
http://www33.atwiki.jp/aciii/
http://www57.atwiki.jp/asakuriseries/

前スレ
Assassin's Creed総合 Part31【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1540031615/
Assassin's Creed総合 Part30【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1539019283/
0333UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/27(火) 18:22:22.42ID:CsHamikc
箱はディスクドライブ無し版が出るなら買ってみたい
0334UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/27(火) 18:25:41.28ID:h2EMwrSf
CSってネイティブ4Kじゃないでしょ
なにがどう凄いのかよく分からん
0335UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/27(火) 19:22:16.73ID:2zAwhigE
オリジンズ初期の毒はヤバかったよな
毒に感染した人が死ぬと再び毒を撒き散らすからどんどん感染領域が広がって気付いたら壊滅してる
更に死体を運ぶために近づいてきた人間も感染するが感染しながら死体を担いで移動するから更に範囲が広がる
ある意味、パンデミックを再現してた
0336UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/27(火) 19:24:45.60ID:ApB/m5ap
オデッセイの難易度ナイトメアにするとキツイな対人ならチャンバラに緊張感が出て面白いけど、獣相手だと距離詰められて包囲されて攻撃頻度も威力も高いから対応できない



面白いわ
0337UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/27(火) 19:33:38.62ID:2zAwhigE
>>336
ジャスト回避狙いまくれば何とか完封できそうなのが良いよな
ナイトメアは、ダメージ100%つけて一撃食らったら死ぬが避け続ければ倒せる感じで獣は倒した
ただ毒出すイノシシだけはそれだと倒しきれなかったから弓で殺してしまった
0338UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/27(火) 20:10:05.87ID:/2GVk8up
>>334
5万くらいで4kレンダリングされるゲーム出来る
UHDBD再生出来る
Enhancedに対応した古いゲームを4kでプレイ出来る
普通にコスパ凄いと思うんやが

まぁ俺らはゲーミングPCあるから不要やが
0339UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/27(火) 21:04:29.21ID:h2EMwrSf
凄いってそっちの方の凄いか
なんだかな
0340UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/27(火) 21:10:33.45ID:l9Sl0orz
オリジンズでLv55、敵を自動適正レベルにしてるけど、ファラオの影がきついな。
踊り子みたいなのはいいんだが、重い武器持ってる系はHPゲージ少し減ってるときにコンボ食らうと即死なのがきつい。。。
武器やステータスは強化してあと1つのみだけど、毎回手に汗握る戦い。
ナイトメアになったらどうなんだ。
0341UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/27(火) 23:17:06.04ID:lauybAhV
呪い装備で実質ナイトメア化しそうだな
0343UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/28(水) 02:49:31.44ID:aYCtBXBb
赤いドクロアイコンの奴ら、つえぇー
0344UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/28(水) 02:53:22.47ID:X5VdYuH7
12月4日か〜割と早いね
arc1ってことは分割って感じなのかな
0345UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/28(水) 02:58:40.90ID:ppjOvVJS
3回に分割したストーリーが2つだね
0346UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/28(水) 03:10:26.49ID:X5VdYuH7
なるほど
情報追ってなかったので助かります
0347UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/28(水) 07:11:57.17ID:XnZp3F5U
AC3リマスターはいつになるのかのう・・
0348UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/28(水) 07:27:36.67ID:cuG+eSmV
女弓使いがたくさん住んでる村に行ったらみんなに攻撃されたんで、
村ごとジェノサイドしちゃった
攻撃してくっからー
0349UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/28(水) 09:23:33.31ID:uav3MNBS
ヒポクラテスのクエで、さっきまで生死の境で床に寝てた患者が
クエ終わったとたん立ち上がって元気に動き出したのワロタw
0350UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/28(水) 09:56:52.82ID:ig95yaqE
挙動がうざいので殺すまでがワンセット
0351UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/28(水) 11:22:37.64ID:ZkCvQ+wh
反乱軍と協力してコスモスの門徒の指導者倒すやつ、
夜に寝てるとこクリティカルアサシンで殺したんだが、普通に会話イベントが起きたw
0352UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/28(水) 11:23:15.38ID:uav3MNBS
暗殺(ただし殺すとは言ってない)
0353UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/28(水) 11:29:36.43ID:WO6PET78
「ふぅ暗殺されたがギリギリ致命傷で済んだぜ」ってやつだろ
0354UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/28(水) 12:10:40.31ID:MAi6doIU
モブ兵が動物相手に対人セリフ吐くのはもうちょっと他にあっただろと思った
カバやライオン相手に犬め!とか誰かさんは人生最悪の思いをしたいようだなとか
0355UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/28(水) 13:53:39.56ID:evWlgu7q
朝鮮人が日本人相手に侮蔑語を吐く場合、逆に言い返さると一番イヤな言葉を無意識に選ぶと言うからな
0356UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/28(水) 14:03:56.13ID:uEJLMff9
いきなり何いってんのキモ
0357UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/28(水) 14:14:34.56ID:1mlvIvpq
病気な人やで
触っちゃいかん
0358UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/28(水) 16:16:15.38ID:cuG+eSmV
女性乗組員のみで船を切断するって書いてるけど、
切断するとは?
0359UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/28(水) 16:21:29.31ID:NSWjNbBt
>>358
敵船のHP?が減ってるときに横から衝突すればまっぷたつに切断できる
0360UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/28(水) 16:21:50.68ID:aZUedZAe
敵の船の耐久力がギリギリのときに、敵の船の側面に加速して衝突させてとどめさすやつ
0362UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/28(水) 19:50:02.39ID:JNT9Exd6
20秒の差でお礼言われなかった人かわいそう
0364UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/28(水) 20:59:40.16ID:cuG+eSmV
>>362
いやーレス見えてなかったw
どちらもありがとうございます
0365UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/29(木) 00:22:20.15ID:9V3IFkYf
オリジンで教団・オデッセイでブレードの起源が描かれたし、次はテンプルの起源とかなんだろうかね
0366UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/29(木) 01:27:37.28ID:85NE2N16
テンプルの起源はアトランティスのDLCで描かれるらしいよ
0367UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/29(木) 02:10:08.23ID:9Iz4Wo8b
DLCでやるのか
次回作の設定大丈夫かいな
0368UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/29(木) 02:45:50.29ID:QxPDtiHD
テンプルの起源というかコスモスの前身は
アトランティスの前にいる爺さんと関係してるしな
エデンの欠片でもあるあの杖を彼がどのようにして手に入れたか辺りが描かれるんじゃね
0369UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/29(木) 14:36:54.18ID:K7BK+J9Y
ゲームは英語音声・日本語字幕でやる派だったけどoriginsはバエクの声が良すぎて日本語で遊んだわ
0370UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/29(木) 14:53:33.30ID:MHY6y8Pd
30数時間プレイでLv.20、やっと面白くなってきた
それまでワンパなお使いばかりにウンザリ気味だったが、アビや行ける範囲が増えたことで探索も楽しい
それに伴ってコスモス軍団も適当に死んでいくw
0371UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/29(木) 15:27:22.98ID:W5h6qy6E
オデッセイで楽なレベル上げないかな?
いま、キティラで
砦落とす(物資燃やす含む

指導者蹴り落として即しまつ

今の支配とは逆陣営について海戦
繰り返してるけど、もっと楽なのないかな。
0372UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/29(木) 15:47:37.62ID:YDRUw3pt
普通にゲー厶進めたらいいんじゃね
!表示のサブクエは結構経験値入るし
あとは傭兵リストをこまめにチェックして、闘技場に出場してるやつが居たら倒しに行く
0373UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/29(木) 16:10:47.93ID:oHmDv04w
>>371
戦争したらレベル上がらない?
楽かは知らんけどw
0374UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/29(木) 16:14:23.41ID:uf9rE4s+
60超えたあたりから全然あがらなくなってきたな
「!」クエも全部終わってしまったし・・・
地味にコピペクエと戦争請負をやるしかないのか
0375UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/29(木) 16:25:06.36ID:AuZtGhBi
急ぎじゃなければ来週配信のDLCやればいいんじゃねって思うけど
0376UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/29(木) 16:53:57.92ID:lmd/bhrW
Trainer使っちゃえば?
まあ別にそんな急いであげなくてもいいとは思うけどね
武器のアップグレードでちょっとモヤモヤするだけで
0377UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/29(木) 17:00:09.85ID:ZFnZGSxB
ガチャ箱だけでアイテム掘りないのがなあ
せめてコンポーネントでもあればモチベ続くんだが
0378UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/29(木) 17:06:12.28ID:YT+hvnID
アプデでオリジンズみたいにマスタースキルみたいなやつをアビリティポイントで伸ばせるようになるから、それでレベル上げたいんじゃないかなたぶん
俺もそこまで急がなくていいとは思うけども
0379UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/29(木) 17:42:41.58ID:3FQUCH3A
レベルあげなんかしなくても上がっていかないか?
今オリンピックのとこあたりだけどレベル43なんだが、別に上がりにくいとは思わないし
制服戦争はメインクエでしかやったことないし掲示板のやつは1かいもやってないし
0380UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/29(木) 17:56:56.43ID:QxPDtiHD
>>379
そのくらいなら苦もなくあがる
レベルキャップ変更前にクエスト終わらせてる人は上げにくいって話
0381UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/29(木) 18:53:09.90ID:atvgpA3Z
セールで買ったけどオリジンズより更にウィッチャー3度強まってるな
ホントあのゲームの影響力半端無いわ 不要な装備って全部解体して素材にした方が良いのかな
0382UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/29(木) 18:59:35.89ID:t5fPvq6N
CYBERPUNK2077は期待大だな
0383UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/29(木) 19:01:00.05ID:1ZeOUxNY
セールっていくらでした?
0384UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/29(木) 19:02:19.58ID:AuZtGhBi
>>381
素材は武器防具や船のアップグレード、彫刻に必要だから全て解体してたな
不用品も売っても大した金にならないからそのまま保持してるわ
0385UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/29(木) 19:08:14.88ID:atvgpA3Z
>>383
本編は三割引き シーズンパスは22%引きだったよ
>>384
なるほどこのまま要らん装備はバンバン解体するわ
0386UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/29(木) 19:22:48.76ID:RJ5EdpZr
難易度がゲームにまったく関わらないからEASYでストレスフリー
だらだら出来るゲームなんで難易度高い方がドロップ良くなるようなアイテムコレクション要素も欲しかったけど
0387UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/29(木) 21:16:14.36ID:VpvBG4YB
goldとultimateで悩んでるんだけど
特典装備って本編では手に入らない?
0389UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/29(木) 21:55:51.18ID:AuZtGhBi
>>387
本編だとガチャみたいな要素で出る可能性があるけど全て揃えるのは難しいだろうな
それ以外だとゲーム内ストアで買うことはできるよ
全部揃えるとなると大体1500〜2000円くらいかかるかな
性能はそこまでいいものでもないよ
0392UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/29(木) 22:16:00.12ID:e+1v6MLv
そろそろニューゲーム+きた?
とうとう俺のアレクシオスレベル70になっちまったよ
0395UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 00:33:36.18ID:/ijt9rzn
パッチ来ても相変わらず重いなぁ
0396UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 01:13:25.19ID:qYLPbj0s
熟練度とか強くなりすぎだろ
0397UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 01:19:12.78ID:4OXxORiz
とりあえず振り直してアサシン特化にしたわ
クソ強いわ夜なら無双できる
0398UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 03:20:11.28ID:RdeovKoh
舌を切り取られたじいさんが全身ブルブルしてるんだけど、パッチで直る?
0399UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 04:15:36.44ID:9fVVTx1J
英語ボイスバエクめっちゃイメージにぴったり
0400UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 07:22:53.94ID:o+5PiCzv
フルHDに限界を感じたから
アサクリのためにWQHD買ったぜ
こいつで過去作全て再プレイする
0401UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 07:34:38.42ID:UiO0Aglk
モニター変えても過去作がそもそもその解像度に対応してなければ画質は変わらなくね?
0402UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 07:43:45.30ID:/ijt9rzn
うちはウルトラワイドモニターにしたぜ
最高過ぎる
0403UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 08:05:59.56ID:GOpyIgTl
>>401
海外産PCゲーはその辺柔軟に対応できるように作られてるよ
そのゲームが出た当時には一般には存在しなかったような解像度でも普通にレンダリングして表示してくれることが多い

テクスチャの解像度とかが低くてもレンダリング解像度が高いと結構キレイ
fpsは余裕で出るし
0404UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 08:22:24.40ID:53VibvDI
オデッセイは4KにしたらもうFHDには戻れなくなった
0407UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 08:42:48.58ID:MQrNfvWh
親の顔より見た画像
0408UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 08:46:07.24ID:+EgvMCmc
ほとんどのゲームが4kでレンダリングさせられるけど、フォントの解像度が低ければ読むのすら苦になるくらい汚いフォントを目にすることになる
GTASAみたいに有志の高解像度日本語フォントModとかあったら解決するけど、大抵そんなものはない
0409UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 09:19:12.89ID:ohgOvAQB
船のアップグレード増えた?
0410UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 09:25:46.10ID:MQrNfvWh
一個前のレベルキャップ解放されたときのアプデで船のやつも増えたね
古代の石版無しで強化できるからお得
0411UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 09:35:53.06ID:/ijt9rzn
>>406
Twitterで見たことあるけど本人ですか?
0413UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 09:47:57.02ID:5qZ0DvF2
崖から落とされて両親と幼い時に生き別れた人なんだろ
0414UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 15:37:08.41ID:ZadStTVh
砦攻略は大立ち回りの無双が理想・・・だが、キツイね
ワラワラと暗殺者もいつの間にか寄ってきてワケワカメ

結局チャージ弓で削り&誘い出しからの各個撃破(暗殺)が楽w
0415UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 16:09:24.87ID:zED+d51/
いつの間にレベルキャップ上がったんだ
0417UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 18:28:52.50ID:4mwdowVO
>>414
ギリシアの英雄セットに適当に防御系つけてみ、まじカチカチ
先日のアプデで更にカチカチ具合マシマシでまじまじカチカチ
タフ過ぎてわざと攻撃食らいにいくレベル
杖とは名ばかりの槍を持てば無敵スーパーアーマーもあるし
ライフシールドは硬ければ硬いほど長持ちするっぽいからゴリゴリのゴリが出来て爽快よ
火力は適当に炎ダメ乗せるだけで十分得られる
0418UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 19:25:38.81ID:ZadStTVh
>>417
サンガツ!
スーパーアーマー、なんてステキな響きw
早速試してみる、杖なんて一度も使ったことないもので
0419UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 19:34:50.66ID:4mwdowVO
>>418
いや、槍ね
ヘルメス・トリスメギストスの杖っていう槍ね
これのレジェ効果がライフシールドなんですね
もちろん他の武器に彫ってもいいし、しかしこの槍には武器には彫れないダメージ半減が付いてて
3ヶ所合わせて最大84%のダメージ半減確率に出来たりする
0420UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 20:37:13.69ID:TYc4XUvd
あんだけ劇中でも杖杖言って主張してるのに、無理矢理に槍にされちゃう可哀相な武器
0421UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 21:34:14.16ID:ocxTra4b
>>414
星付きのやつは高所に登ってヤクザキックが基本だけど
ふっとばされないやつもいるんだよな
0422UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 22:16:59.03ID:xJyieZY3
ORIGINS今更やってるけどエジプト史なんてもうほとんど覚えてないな
ポンペイウスどうなったんだっけ…
0423UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 22:22:08.69ID:IQKoM8xX
ポンペイウスはカエサルを追い詰めるところまで行ったけど決戦で負けてエジプトに逃げて裏切りにあい結局殺された
0425UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 22:28:55.49ID:nmRVmefo
おれ、Originsやるまでカエサルとクレオパトラが同じ時代に生きてるって知らなかった。
というか、あの時代絶賛ピラミッド建設中だと思ってた
0427UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 22:33:17.77ID:iLDYyHz8
現代からクレオパトラの時代とクレオパトラの時代からピラミッド建設の時代は同じくらいの間隔なんだよな
0428UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 22:36:07.01ID:HQ8lwNaP
きれいなピラミッドが見れるかと思ったらもうボロボロだった
0429UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 22:36:47.17ID:zl1HCXqT
うしろから暗殺して、
パッと消えて逃げるってことできる?
(暗殺しても死なないってことね意味不明だけどw)
暗殺しようとしたら問答無用で気づかれる?
0430UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 22:54:38.90ID:bkKB4OeH
ニュクスの影使ってもそれは無理
普通にクリティカルアサシン使ったほうがいいよ
0431UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 23:41:01.21ID:+jy027/D
複数スレに何度も同じ画像貼り付けるとか、よっぽど承認欲求強いんだな
0432UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/01(土) 00:12:51.99ID:HcQ7AGUe
>>428
あのあと建築材料として大理石が剥ぎ取られて今に至る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況