X



ゲーマー用マウスパッド Part38【ステマ禁止】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b32-YP9l)
垢版 |
2018/11/14(水) 18:42:23.29ID:vj585Hwz0
立てるときは1行目に
!extend::vvvvv

ゲーマー用のマウスパッドについて情報交換を行うスレです。

一般のマウスパッドやダイソー等で素材を探す方は
ハードウェア板のマウスパッドスレをご覧ください。
特定のメーカを推したり貶したりするのはご遠慮願います。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

前スレ
ゲーマー用マウスパッド Part37【ステマ禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1495641270/

関連スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]114
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1539507161/

PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part93
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1539094609/

ゲーマー用マウスパッド取り扱いショップ
秋葉原アーク(Ark)PC
http://www.ark-pc.jp/
トレーダーカオス館
http://www.trader-chaos.jp/
ShopU ショップユー
http://www.vshopu.com/

※無関係のゲーム批評はスレ違いとなるので、控えてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0897UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-NVyb)
垢版 |
2019/02/02(土) 21:57:53.19ID:DeuREhlI0
>>896
俺はArtisanの疾風 乙 soft使ってる。かなり滑るw
0900UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-zGAl)
垢版 |
2019/02/03(日) 11:04:26.43ID:pl3NkaaH0
gpro wlデフォソールでqck limitedの人いる?
使用感が気になる
0902UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-uQgG)
垢版 |
2019/02/03(日) 13:11:52.87ID:1QK/Hsika
RM出ねえからG640買ったけど、これ2000円なのにめっちゃいいな
G-SR SE買うくらいならこっちで十分だな

Artisanのsoftの柔らかさと疾風乙の滑りやすくて止めやすいってのは確かに良いんだが、製品寿命が短いくせに高すぎるんだよな
RM出るまでG640のリピート買いで十分だな本当に
0903UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f55-u8Ap)
垢版 |
2019/02/03(日) 13:24:38.38ID:uvCko1KP0
オラオラさっさと完成品出さねえと貴重な顧客が離れちまうぜ社長さんよ
古今東西あらゆるメーカーが数多のマウスパッドを出し合ってコモディティ化してるって言うのに、改良版すら発売時期未定ってどれだけの機会損失か分かってるのかね?
顧客との対話を無視して製品開発に特化した結果、その開発自体が頓挫した時に顧客は大きな不満を抱く事になった
おっと、社長は「良い物を売っていれば顧客は自然に生まれる」ってスタンスだったな
そんな前時代的な思考でいつまで経営出来るのか見物だな
0904UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f47-S1Ul)
垢版 |
2019/02/03(日) 13:38:40.06ID:sofmBRgC0
本当にコモディティ化してたらどれ選んでも機能としては変わらんってことだからその製品を待つ必要もないし
そもそもこのスレいらないってことだから来る必要もないんだよ?
0906UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-QJcZ)
垢版 |
2019/02/03(日) 17:35:57.26ID:v8T7miAS0
>>902
G640は安価なのが逆に悪い方に作用してるよね
何となく安いから買ったら、え これでいいじゃん感。ALIOTHのときもそうだった
0907UnnamedPlayer (ブーイモ MM03-rK68)
垢版 |
2019/02/03(日) 18:14:58.98ID:6odv/ftbM
640はサラサラ
seはヌルヌル
0908UnnamedPlayer (ワッチョイ ff6a-NHVs)
垢版 |
2019/02/03(日) 19:52:44.97ID:tGG/jfKA0
柔らかさだとコルセアのMM350が厚めのパッドの中で最高かも
初めて触った時ビビった
0910UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-fT4r)
垢版 |
2019/02/03(日) 21:06:05.58ID:80lLcunU0
G640
路地信者が持ち上げてるだけかと思いきや普通に使いやすくて落ち着いた
QCKからAliothだのGSRだのArtisanに逃げてる民は使うべき
0911UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-yH8o)
垢版 |
2019/02/03(日) 21:18:29.02ID:XEVl/YTh0
某国産メタルマウスパッドのツイッターのキモさどうにかならないのかな
完成もしてないのによくあんな呟きできるな
0913UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f47-bmO5)
垢版 |
2019/02/03(日) 21:51:36.50ID:FHC+/5Ag0
個人的にG640は横幅が足りない
海外だと横90くらいのがあるんだっけか
PUBGとかしてると真後ろ振り向く機会がそれなりにあるから
ローセンシ勢としては横少なくとも60くらいは欲しいんだよなー
0915UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f76-gytJ)
垢版 |
2019/02/03(日) 22:21:12.17ID:L4UC+3H60
金属加工会社のおっさんが「なんかeスポーツとか言うの流行ってるらしいな、高級マウスパッド作ったろ!ジャパンクオリティ!!」って適当に盛り上がっててなんかズレてる
0916UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f91-ZRx6)
垢版 |
2019/02/03(日) 22:54:36.36ID:a4szFSVR0
最近増えてるけど、馴れ合い系で会社のTwitterやるのやめて欲しいよなぁ
それ個人アカウントで言えばいいのにってことまで言うし…まぁそっちの方が人気出るならそれが正しいのかもしれないけど
0919UnnamedPlayer (ワッチョイ ffc7-FZDD)
垢版 |
2019/02/04(月) 04:18:25.69ID:UGnqNtwj0
件の金属製マウスパッドの会社のTwitter見てきたけどたしかに個人アカウントかっめくらいツイート多かったなww
てか金属製加工業としてはデモンストレーションとはいえ定盤の上に品物落とすとか信じられないわ
0920UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb3-DtoP)
垢版 |
2019/02/04(月) 09:43:04.38ID:uhUYJC/4p
gsr seの赤って普通にうってる?
ブルーじゃなくて
0922UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb3-DtoP)
垢版 |
2019/02/04(月) 11:58:01.74ID:uhUYJC/4p
>>921
ありがとう
0926UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-QJcZ)
垢版 |
2019/02/04(月) 21:52:15.51ID:sQus8sR40
TFはオワコン
一時期は滑る布としてゴライサスシリーズとタメ張ってたけど今は滑る布なんてそこら中にある
しかも安くて高品質なのが
0933UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-y0Fb)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:50:16.89ID:e4WzUy/G0
talent名前すら上がらなくなったと思ったら全部在庫切れててうける
0935UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-zGAl)
垢版 |
2019/02/06(水) 11:45:44.83ID:i13FVXje0
gsr seとgpro wlの組み合わせなかなか良い
0943UnnamedPlayer (ワッチョイ d973-kcY8)
垢版 |
2019/02/07(木) 10:41:21.88ID:hlYwpuCk0
自分で使用して使用感の変化に気づいたら交換でしょ
クラン戦とかしてた頃は2回くらい洗うと明らかに使用感が変わったから買い替えてたけど
今じゃまったりローテで使ってるな
0952UnnamedPlayer (ワッチョイ 25e8-gjDu)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:48:59.39ID:XDABC4h/0
RAY HSD450H買ってみたけど中々良いよ
事前情報通り止まる系のパッド
ただ中間素材のスポンジは少し硬いかなぁ
0954UnnamedPlayer (スップ Sd82-JcLr)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:42:54.31ID:sSsmZPqfd
やっとartisanのxsoftの使い方わかってきた気がする
ちょっとでも力入れるとエイムが重くなる
でも常に力を抜いてればマジでピタッと止まる
ほかのマウスパッド使ってたら自分が力を入れてたことに気づかなかった
ただやっぱads中はちょっと力んじゃうなぁ
難しい
0958UnnamedPlayer (ワッチョイ 0655-H2On)
垢版 |
2019/02/09(土) 13:06:37.86ID:hDq50r9A0
SE REDって単なるカラバリかと思ったらノーマルの青いSEともちょっと仕様変えてるのか…
なんでそんなややこしい事を
0960UnnamedPlayer (ワッチョイ bd88-DOJB)
垢版 |
2019/02/09(土) 23:52:32.31ID:dED8Mcfe0
マジかよ 青GSR買ったばっかりなのに
0970UnnamedPlayer (ササクッテロル Spd1-EwDi)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:33:58.36ID:TLriZMMPp
FPS1年くらいブランクあって改めてAim練習したらマウスパッドの横幅が足りてないことに気づいて横幅広いの検索したらFury Sに見事に吸い寄せられたわ
0973UnnamedPlayer (ブーイモ MMcb-mnSR)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:59:32.80ID:JGk+YtjDM
追いaimはやっぱプラやな
0974UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-Nbcf)
垢版 |
2019/02/15(金) 10:16:43.23ID:BUETCgPd0
glorius 3XL買ってみたけどあまりに特徴がないパッドでワロタ
単にクソでかいっていうだけか
Tfueこんなん使ってんのか
0975UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-A2tD)
垢版 |
2019/02/15(金) 11:12:07.08ID:Lc9MBSbs0
Logi GProWLにRay HSD450Hの全然滑らないコンビで一週間くらいFPSしてみたけどやっと慣れてきた
ローセンシで腕を振り回すから慣性かかって止まりにくかったのがピタッと止まって当てやすくなったかな
初動もわりとスムーズで問題なし
ただマウス移動の最高速度は低下した様でよりローセンシ感が増した気がする
0976UnnamedPlayer (スップ Sdff-RdL+)
垢版 |
2019/02/15(金) 14:51:05.99ID:s1CWEGCWd
ローセンシは滑らない方がいいな
初速が辛いと感じるなら筋肉つければいいだけだしな
ゲーマーはバーベル買おう
0977UnnamedPlayer (ブーイモ MMcb-mnSR)
垢版 |
2019/02/15(金) 15:15:57.00ID:/hNfoaCYM
ローだけど滑る方が好き
ハードパッドもたまに使う
0980UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-A2tD)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:01:07.09ID:Lc9MBSbs0
ローセンシで滑るパット愛好してたけど、その日毎の調子でAIM精度が安定しないから
ピタッと止められる滑らないパッド試してみた
雷電→ALIOTH→HSD450Hの変移
ALIOTH位でも十分安定感増してたから、無理にもっと止まるパッドにする必要は無かったかも
0983UnnamedPlayer (ブーイモ MMcb-mnSR)
垢版 |
2019/02/16(土) 00:06:38.83ID:6ly23IcXM
追いエイムゲーしかしないし砂も追い越しドラッグでやってるから止めはあんま重要じゃないな個人的に
0986UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-dCfb)
垢版 |
2019/02/16(土) 19:09:22.64ID:L+Rw9q450
そもそも
100g前後の軽いマウス動かすのに
筋トレが必要とか無いと思うんだが
0988UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-dCfb)
垢版 |
2019/02/16(土) 19:18:10.14ID:L+Rw9q450
>>954
xSoftは沈み込みで微妙にaimズレる時点でダメじゃね?
マウスパッドなんて一般的なQcKかGSRで十分だよ

それ以上を求めても時間と金を使ってもスコア変わらなかったり
一般的から外れるパッドのせいでスコア落ちたりするんだから
時間の無駄だよ
0991UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4b-amsE)
垢版 |
2019/02/16(土) 20:39:50.85ID:WkR+prJ9a
大会出るレベルで筋トレしてるけどこんなのに筋肉もクソもねえだろ
当たり前だけど軽ければ軽い方が小さい力で微調整きく
0993UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-Grd/)
垢版 |
2019/02/17(日) 04:25:17.53ID:5qsu1CzUd
もやしでも遅筋全振りタイプなら寧ろ腕が軽い分有利になる
せいぜい100g前後のマウスを動かすのにパワーは不要、重要なのはスタミナ
0994UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-PbZa)
垢版 |
2019/02/17(日) 05:11:54.69ID:3Fy6+K/h0
体幹がしっかりしてるなら滑るマウスパッドでも綺麗に止められるよ
むしろ滑らないのに甘えてる方がモヤシ
0995UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-A2tD)
垢版 |
2019/02/17(日) 10:36:43.62ID:y4UrFlqD0
振り向き60cm以上になると物凄い腕を振り回すから筋力あった方がいいだろうね
その状態で3時間ぶっ続けでプレイしたりすると腕が死ぬからスタミナも欲しい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況