X



Assassin's Creed総合 Part30【アサシンクリード】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/09(火) 02:21:23.78ID:ptsAV6Gg
Assassin's Creedシリーズの総合スレです

■公式サイト
http://assassinscreed.ubi.com/en-US/home/index.aspx

■Wiki
http://www30.atwiki.jp/asakuri/
http://www31.atwiki.jp/assassin2/
http://www22.atwiki.jp/acbh/
http://www47.atwiki.jp/revelations/
http://www33.atwiki.jp/aciii/
http://www57.atwiki.jp/asakuriseries/

前スレ
Assassin's Creed総合 Part29【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1537946156/
Assassin's Creed総合 Part28【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1523550037/
0762UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 15:30:59.28ID:8jT84DRB
神パワーとスパルタ魂で敵を無双ゲーのごとく吹き飛ばすのを無双って言ってて一方的に虐殺して無双するのとやや意味合いが違うんじゃないかしら
0763UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 15:33:06.42ID:sv01Zwyn
>>758
ubiにキャラ造形とか期待してないし
マップだけ作りこんでくれればいい
0764UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 16:30:22.05ID:vKm2+o83
これってコントローラだと暗殺と気絶を使い分けできなかったりする?
0765UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 16:52:04.91ID:Y9/AHMwh
箱コンだと左スティック押し込みでできる
0766UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 16:53:07.65ID:h7sCJKoH
押し込めないパッドだと出来ないじゃん
0767UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 16:58:18.81ID:XEALIgG4
知らねえよ箱コンかえカス
0768UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 17:06:27.96ID:x/PWfUIY
終了する時にメタルギアの敵に見つかった時のびぃって音がするのはなんなん?
0769UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 17:15:36.00ID:5l7u18P2
ボイペーの山場のシーンで、敵を全部倒すと落ちる。
敵を倒さず、屋根に登ってボイペーのxy座標をあわせても落ちる。
ドライバーを古いのに変えてみるかなぁ。
0771UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 17:27:30.30ID:GJA2dJsY
>>768
spendK入れてると落ちたときに鳴ると思う。モンハンがそうだった。
0772UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 17:27:56.81ID:5l7u18P2
397.93
416.34
グラフィック低

どれもダメだぁ。
ボイペーーーー!!!
生きててくれーー!

89時間もやってるのに、ここで終わりにはできん。どうしよう(泣)
0773UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 17:29:40.75ID:RcU4Gdua
>>757 出来ないんだなこれが何を言ってるか分からないだろうけど
0774UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 17:35:46.29ID:qhc+HQC1
紀元前のギリシャやエジプトってすげえ文明発達してるな
日本じゃまた弥生〜古墳時代だよな
もし古代三部作で三作目が古代日本だったら青銅?やら下手したら石斧とかかもな
古代日本を舞台に想像したらゲームにならねえワロタ
0775UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 17:36:59.94ID:xGmvcNwv
真後ろでしゃがんでんのに暗殺マーク出なくて振り向かれる事ない?何か条件あるのかな?
0776UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 17:38:15.20ID:pbg2PDPg
>>774
その頃の日本は冗談抜きでどんぐり食ってたレベルだぞ
文明のぶの字もない
0777UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 17:42:57.32ID:qhc+HQC1
古代日本を舞台にしたら遠距離武器は弓の代わりにドングリかもな
0778UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 17:46:43.14ID:5l7u18P2
772です。
ファイルチェックしたら無事ボイペーと会えました!
会えたけど、、、、ぐぬぅ
0779UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 17:48:33.21ID:+q3jOyRI
ミノタウルスみたいな怪物系もっと大量に出してくれればよかったのに
ミノタウルス戦テンションめっちゃあがったぞ
0780UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 17:49:53.38ID:pbg2PDPg
>>779
安心しろ
スフィンクス戦でテンションがっつり下がるから
0781UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 17:52:05.66ID:bqIDrYk2
この頃の日本って天皇出てきたくらいか
0782UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 17:55:48.02ID:T9ffWWrY
やっと日本が出来たぐらいだっけ
0783UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 17:56:10.80ID:2C9i7W/d
>>776
色んな国?が乱立してて国同士の小競り合いとかしょっちゅうだったらしいしそこまで酷くはないだろw
ギリシャが文明としては飛び抜けてるのは事実だけど
0785UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 18:04:41.87ID:5ZqrrYbY
最初の頃の天皇って確か100年以上生きてるっていう設定なんだっけ
歴史学的に見ればおかしいけどアサクリ世界なら絶対第一文明が関わってるよな
0786UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 18:48:08.00ID:/hgPW9n/
しかし、オデッセイ
めっちゃボス敵が多いなあ
その辺歩いてるとボスクラスの傭兵が襲ってくるし各拠点に必ずボスがいる
いままでのアサクリってボスらしいボスがいなかったからあまりの方向転換にビックリ
0787UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 18:51:04.11ID:UtI47pYD
何かまたパッチ来るの?
もう少し最適化してほしい。
0788UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 19:07:09.48ID:rBXsuLD1
キーボードとマウスで遊んでいる人って疲れないのか
0789UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 19:18:09.07ID:ANm2Kr0S
>>788
パッドもあるけど使いやすい方を使ってるから特に疲れるなんてことはないよ
0790UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 19:26:28.91ID:kaBPlmpa
暗殺しかける時に出るHPゲージが全くアテにならないのは何とかならないのか。
「3割残るのか、よし生け捕りに出来るな!ポチー!」→ザシュッ→アァァァ!
0791UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 19:33:14.99ID:P6zCRzm3
最適化まだ?
せめて最高設定60fps安定させてほしい
0792UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 19:35:59.66ID:B7m9V+uZ
クリティカルだろ
0793UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 19:37:19.04ID:EsvcV+pC
クリティカルくらい分かりそうなもんだが
0794UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 19:42:05.59ID:ZMMUE8L0
クリティカルアサシンでも一撃で仕留めきれないのはストレスたまる
0795UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 20:20:08.01ID:qhc+HQC1
ubiplayで登録したメルアド見たら、オデッセイの血脈をなんたらで
自分がどういう選択をしたかって内容がわかるメール来たんだか
放免とアイツを殺した記憶ねえのに、殺害扱いになっててワロタ
0796UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 20:20:46.33ID:f+Nv2Ghr
クリティカルだってのは分かるけどアテにならないのなんとかしろってことだろ?
0797UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 21:31:36.03ID:IfKVQthf
船手に入った所なんだけどクッソ楽しい
ずっと海賊ばっかしてるわw
0798UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 22:10:10.72ID:x/PWfUIY
>>770>>771
サンクス入れてるわ
てか体力ゲージ表示されなくなって、検索したらバグらしいね
体力ゲージ見えないとキツい
0799UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 22:11:09.25ID:+ZnrmTz/
うわー
護衛ミッションで護衛対象クマに殺されてオリハルコン消えたああああああああああ
0800UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 22:13:48.05ID:+ZnrmTz/
あ、ロードすればいいのか
0801UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 22:19:12.30ID:+ZnrmTz/
今度は護衛対象が襲ってきたんだが・・・
0802UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 23:33:51.36ID:spaNfTxf
闘技場戦士一式に彫刻とアビリティで炎攻撃ダメージを合計で155%プラスしてオーバーパワーアタックするとお手軽に火力が上がるなぁ
0803UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 23:36:20.82ID:8W8njkkz
寄り道したら終わらないなこれ 30%しか進んでなかったわ 
0804UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 23:39:14.55ID:EsvcV+pC
>>796
あてにならないも何も最初からE使えばええだけやん
0805UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/17(水) 23:48:29.80ID:/axi9mOm
今日もまた、島一つ探索して終わってしまった。
オリハルコン*2。装備*2。
明日こそストーリー進めよう…
0806UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 00:05:47.81ID:URJAgDFa
このゲーム重くね?
グラフィック最高だと60fps以下まで落ち込むわ
0807UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 00:10:04.02ID:8/tt7jEv
今回、船のとんでもなく大きいレジェンド船ミッションってある?
0808UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 00:36:40.41ID:duoZsWjy
>>806
最初の島はゲーム中でも軽いエリアなので
最初の島で重いと感じたら設定下げる事お奨め
0809UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 00:50:29.03ID:URJAgDFa
>>808
中設定でようやく60fps安定したよ
オリジンズは最高設定でも60fps安定してたのに最適化されないのかね?
0810UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 01:00:28.35ID:KywebMv4
闘技場、ゲームバランス的に仕方ないのかもしれないけど
相手側だけ複数居るのシチュエーション的におかしくて嫌だわ
0811UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 01:02:17.12ID:TBXl+lWA
俺も最高設定だとベンチ59とかだ1080/8700
それよりuplayでのセーブデータの同期だとかゲームの起動だとか安定させてほしい、落ちたりフリーズしたりってのがわりと多い
0812UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 02:31:26.55ID:EPiOFRie
久々にめちゃくちゃ面白い現代編だな
0813UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 03:28:22.05ID:MK4b4D/z
>>809
>>411のやつ導入してみては?
やり方はわからんけど
0814UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 07:30:17.33ID:ktvOgeT3
重いと感じる奴はグラボのドライバを見直した方が良いぞ
0815UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 07:41:32.26ID:42U+G9Gs
解像度いくつでしてるのか分からないと何とも
1080pなら全然重くないけどね 3440 1440だとfps52とかまで落ちる
0816UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 08:02:22.22ID:TBXl+lWA
1080pだとどれくらい出るの?fps
0817UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 08:42:09.17ID:1bJ/rQWh
>>806
steam版だったらsteamオーバーレイ無効にしてみれば
俺はこれで30fpsほど上がった
0818UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 09:14:47.10ID:URJAgDFa
>>817
うちuplay版なんです

2700X/1080の1080pで最高設定40〜60fps
ドライバは最新
中設定で60〜70fps
オリジンズは最高設定でも60fps安定してた
0821UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 09:24:08.06ID:PmHnY4RD
最近のゲームのやたら明暗差がきっついのはなんなんだ
日中は日陰でしか戦えん
0822UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 09:28:10.43ID:Ibu1uUb2
モニター調整したらええねん
0823UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 09:32:49.92ID:jq3vZYfr
ディスプレイ設定の、解像度モディファイだかなんだかを100%から80%以下に下げると安定する
0824UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 09:35:45.24ID:jq3vZYfr
>>774
確かにすごいが、すでに古代ギリシャも古代エジプトも滅亡した。
日本はかろうじてまだ続いてる。
0825UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 10:26:19.44ID:CCGgkh3U
>>821
わかるわー
松明もっても洞窟暗いから明るさあげたら外眩しい
0826UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 10:35:05.59ID:fu5B7PXK
グーグルのゲームストリーミングサービスのテストプレイに応募したら当たったんでプレイしている
来年1月半ばまで無料プレイ

感想としてはインプットラグが少しある、マウスのサイドボタンがキーアサインできない等の不満はあるけど普通に遊べる
画質は自分で選べないので、どのレベルかはわからないけど綺麗
米国在住だけど今後ゲームストリーミングサービスは5Gが本格的に稼働する時に化けると思う
0827UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 10:37:01.00ID:SCcnJVZ3
ストリーミングが主流になったらハード争いもなくなって世界平和が訪れる
0829UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 11:58:08.39ID:1bJ/rQWh
>>828
賞金かけてる張本人を探して始末すればOK
赤い財布(金貨袋?)みたいなアイコン
0830UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 12:02:02.26ID:Lku97iqa
>>829
さすがにそのシステムは知ってるけど見当たらないんだよなぁ……
未探索の島に居るから見えないとかそんなのあるかな
0831UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 12:16:31.57ID:+pBYVRcO
>>830
ラゴスかクレオンが関わるメインクエストの最中?もしそれだったらそいつらに関するクエストをクリアするまでは一部地域(クレオンだとアテナイ)は一定の手配度で固定されるよ
そうじゃないならよくわからないんご
0832UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 12:17:42.60ID:MuIJNVgn
オリンピアについた直後に海に転落してサメに食われるスパルタ代表
0833UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 12:20:14.97ID:Lku97iqa
>>831
多分ラゴス関係っぽいわ
ありがとう
0834UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 12:32:02.74ID:sY2sGunf
>>828
アルカディア地方でのことなら、
シナリオ進行上の仕様
そこのエピソードクリアまでは追跡され続ける
0835UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 13:22:18.05ID:0goJZ+sR
次作日本なら、主人公は陸奥圓明流だな
0836UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 13:45:04.78ID:URJAgDFa
COOP復活させて新撰組でやりたい
0837UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 14:05:13.15ID:Zxcbbsf/
オデッセイ、海戦で乗り込む事でのメリットってなんだろ?
突っ込みで真っ二つのがよくない?
0838UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 14:18:11.16ID:ImB/7LqQ
船の上にある宝箱から装備がとれる
0839UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 14:19:55.90ID:bpct1j5o
そんなのもわからないとかプークスクス
0840UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 14:37:17.15ID:tuix57JW
>>824
その理論でいくと日本は邪馬台国滅亡したとかにならないの?
0841UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 14:38:49.88ID:Cpdcy1wE
Steamのアクティブプレイヤー少ないな、こんなもん?
0842UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 14:42:08.57ID:weXAWwq1
売り上げよくないんじゃね?
オリジンズと代わり映えしないもん。
0843UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 14:53:27.28ID:RpxLWfyx
鍵屋でUPlay版買ってんじゃね?
0844UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 14:55:34.92ID:tuix57JW
uplay版のほうがかなり安かったじゃん 2重DRMじゃないし 俺もuplay版やってる
0845UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 15:04:57.48ID:51WJbx0s
>>841
UBIのゲームをSteamで買うのはアホしかいないから
0846UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 15:42:50.32ID:O4fX1aw1
オリジンズは方向を変えたからまだ話題性があったと思う
ぱっと見オデッセイはオリジンズと変わらんからなぁDLCと言われても違和感ないくらい
0847UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 16:17:13.66ID:1D3zBEIC
開発が同時期だしな
似るのは仕方ない
0848UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 16:54:51.72ID:Ibu1uUb2
時代もロケーションも近すぎるもん
流石にねーよ
0849UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 17:10:49.72ID:Ta28knqv
>>845
まだんなのでマウント取ってんの?ちっせえ男だな
0850UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 17:12:21.58ID:z49/Z9o5
ユニティcoop中にフレ申請通って、そやつと語ったところ本場であるフランス人の方と判明!
彼が戦艦大和について熱く語っていたが、俺全然そんなん知識無い。興味も無いんで、
俺のサド及びサドの著作の素晴らしさについて熱く語っていたら返信が途絶え、
どうしたんぞ?と思っていたら「スマン、トイレに行っていた」とサラっと嘘で俺のサド話は無かった事にされたんだが、
何でなんぞ?

「ソドム120日」の澁澤訳版なんて完訳で、ボカシ無しの超名作なんぞ!超一級の知識人ぞ!思うているのだが、
ご当地フランスでは何でだろう、タブーなんか?彼の名前あげるだけでも。
0851UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 17:22:37.97ID:D8KWhaTk
まあubiゲームをsteamで買うのは酔狂と見えるわな
貧乏人には真似できない
唯一の長所は馬鹿見たいに色々なプラットフォーム扱わずsteamならそれ一つで出来る手軽さかもな
今後発売されるsteam外A(かもしれない)タイトルfallout76もsteamマニアならsteamに登録してプレイするんじゃないか?
そういうこと
0852UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 17:30:44.77ID:D8KWhaTk
オデッセイは失敗作かもな
ボリュームがからまわりしていて、何処いっても常に同じクエやらされる羽目になる
メインクエに近いサブクエにおいても似たようなお使い要素が多くすぐにうんざりしてくるよ
アサクリファンとしては一応全部完遂すんだけどね
0853UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 17:31:12.99ID:zbJgIWeA
完訳だったっけ?
抜粋だったような気が
あ文庫版と全集版は違うのか
0855UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 17:52:01.17ID:D8KWhaTk
オリジンズも似たようなお使いというかクエのコピーのようなものはあった、でもオデッセイよりひどくなかったなあ
少なくともエジプトのピラミッドは多種多様だったしサブクエも付加されていたな
どうしてこうなった
0856UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 17:58:00.37ID:ab8XMA9s
歴史を混ぜるな
酷いから
0857UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 18:03:32.39ID:UOdY98Lu
スパルタ/アテナイのシステムそのまま使うなら、関ヶ原の東西の時代で作りそう
0858UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 18:05:37.75ID:Ibu1uUb2
ウィッチャーパクるならプレイヤーを退屈させないサブクエの多様さを真似してほしい
0859UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 18:09:19.94ID:1bJ/rQWh
>>857
船ゲー要素混ぜるなら戊辰戦争あたりがちょうどよさそうではある
0860UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 18:10:25.20ID:D8KWhaTk
はあ?
ストーリーどのシリーズも微妙でオカルティックなのが最大に面白いとおもうけど
もし語るのならに現在解ってる歴史を視野に入れ考えるのはストーリーテーラーとしていいことじゃね?
大体さあギリシャは少しわかってたけれどオデッセイというゲームやってさらに認識が深まったくらいアブノーマルで興味深深になったな
こういう歴史オカルトゲーは歴史学者の意見聞きながらありえんくぁいくらいはっちゃけてくれるとより面白いと思うんだけどね
0861UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 18:12:02.44ID:D8KWhaTk
んーウイチャー3には全く至ってないと思うよ
なんと言うかあのゲームは次元が違った、未だに超える物はない
0862UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/18(木) 18:12:42.15ID:ab8XMA9s
古代ギリシャ神話とローマ神話は分けてくれっていう学者が多いんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況