X



Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round157

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (アークセー Sx4c-970z)
垢版 |
2018/10/05(金) 01:01:03.98ID:K3alLYecx
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
http://rainbow6.ubi.com/siege/en-gb/home/
公式フォーラム - ニュース&告知
http://forums.ubi.com/forumdisplay.php/1074-News-amp-Announcements
ゲーム内マップ
http://www.r6maps.com/


次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください

※前スレ
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round156
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1538148986/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0022UnnamedPlayer (ワッチョイ 7036-t0aP)
垢版 |
2018/10/05(金) 14:23:22.16ID:3962aKTA0
ホントに調子いいラウンドは鼻歌歌いながら3、4キルとって相手壊滅できるのになんにも出来ない時もあるのはなんでなんだぜ...
0025UnnamedPlayer (ワッチョイ 2936-XM+q)
垢版 |
2018/10/05(金) 14:59:37.67ID:3yken4pu0
カジュアルで準備フェイズ開始と同時に画面が真っ暗になります。
↑のバグでカジュアルの途中抜けが増えてるんですかね。
0030UnnamedPlayer (アウアウイー Sad2-TMbQ)
垢版 |
2018/10/05(金) 15:53:48.35ID:CN8QJ3txa
このゲーム投げ物が投げ辛過ぎるんだよな・・・
フラグはクロスヘアの中心より上に飛ばして放物線を描くけどC4はクロスヘアの中心にだけ向かうし
飛距離に差があるのは分かるけど仕様を統一してくれ
0035UnnamedPlayer (ワッチョイ 914b-Wb38)
垢版 |
2018/10/05(金) 16:09:04.99ID:KdTqiP7V0
前々から言ってるしUBIにも報告してるが
Gキーを押してピン抜いて離したら投げるって仕様がクソすぎ
0037UnnamedPlayer (ドコグロ MM36-gKNC)
垢版 |
2018/10/05(金) 16:26:07.88ID:aKuQwNyCM
Gキーでグレネード持ち替えてADSボタンでピンを抜く仕様にしてほしい
0039UnnamedPlayer (スププ Sd94-WqLy)
垢版 |
2018/10/05(金) 16:35:44.04ID:68qaDcjQd
PS4から移ってきたんだけどリーンがQEですごく難しい。ペングーみたいにみんな小指A薬指Q中指W人差し指E親指Dでやってるんですかね?
0044UnnamedPlayer (ワッチョイ df36-Bz8U)
垢版 |
2018/10/05(金) 16:47:20.96ID:Nt2VuMnz0
ping高いやつのキルカメと低いやつのを比較すると
飛び出した低いやつよりも高いほうが先に敵に見えてたりするんだけど
これなんてバグ?
0046UnnamedPlayer (ワッチョイ a497-nYXi)
垢版 |
2018/10/05(金) 16:55:01.86ID:nu5WbQsl0
>>44
こいつ馬鹿?外国サーバー行って試してみろよ
何発か撃っても撃ってないことになってんだよゴミ
そんなことを言い訳にしてるからお前は雑魚なんだよクソシルバー
0049UnnamedPlayer (ワッチョイ acc8-TNe6)
垢版 |
2018/10/05(金) 16:58:59.46ID:FT7O+pSZ0
QEリーンは左右逆(Q左 E右)に設定してる
最初大変だったけど慣れたらなんてことない、そもそもそんなガシャガシャリーンしなくていいし
0052UnnamedPlayer (ワッチョイ a497-nYXi)
垢版 |
2018/10/05(金) 17:05:05.80ID:nu5WbQsl0
>>51
この文盲アホかよだからお前はシルバーなんだよ
俺が言ってんのは低pingが有利ってことだが?読み取れよゴミ
0053UnnamedPlayer (ワッチョイ df36-Bz8U)
垢版 |
2018/10/05(金) 17:08:30.11ID:Nt2VuMnz0
>>52
いや 最初のこっちの質問の時点でそれは読み取れると思うんだ。
だからそれが逆転してるのは何でだろう?ってことなんだが、
わかりづらかったなすまん
0055UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-2aGG)
垢版 |
2018/10/05(金) 17:12:22.06ID:uejchOo/a
シージのプロプレイヤー相変わらずdpi400or800の人多いんだけど
未だにdpi高くしない理由が理解不能
dpi固定だったie3.0とやらはもうひと昔前の時代でしょ
それともdpi高くすると必然的にos側感度下げることになるがos側感度下げるとデメリットが発生するとでもいうのか
0056タチャンカ (ワッチョイ 932f-sX8k)
垢版 |
2018/10/05(金) 17:13:59.92ID:1RaVJPRb0
『「異世界召喚されたらタクティカルFPSの世界だったんだけど
不遇職だと思われてたキャラが最強だった件について」
っていう小説思いついたんだけど
どうやったら活躍できると思う?
0057UnnamedPlayer (ガラプー KK12-vw/5)
垢版 |
2018/10/05(金) 17:15:47.71ID:wwnk6GsjK
名機と言われたなんとかってマウスのDPIが400だの800だのだったせいで未だにそれ準拠でやるプロが多いってだけじゃなかったか
0058UnnamedPlayer (ワッチョイ 8efb-TNe6)
垢版 |
2018/10/05(金) 17:22:55.07ID:rVEJXezT0
>>56
LMGでリスキル
0059UnnamedPlayer (アウアウウー Sa30-jvED)
垢版 |
2018/10/05(金) 17:23:36.16ID:M/Ve/91ra
dpi400はie3.0に基づいてる人が多いけど800の人は単純にミドル〜ローセンシなだけだと思うよ
dpi800のx.y感度一桁で振り向き13〜15cmくらいに収まるし
0062UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-2aGG)
垢版 |
2018/10/05(金) 17:28:57.85ID:uejchOo/a
>>59
そういえばプロのほとんどはドキュメントの0.02いじってなかったな
そうなると800が丁度いいのか
0.00223が少数派だったの忘れてた
0063UnnamedPlayer (ワッチョイ 2936-XM+q)
垢版 |
2018/10/05(金) 17:34:52.64ID:3yken4pu0
>>55
高DPIのデメリットはゲーム内感度だけだと細かい調整が出来ない
→オフラインでPCが変わるたびにOS側の感度設定も必要

低DPIが多いのは設定を簡素化するためな気がしますね(Zowieマウスが人気なのもたぶんコレ)
Raw Input ONも多いですね
0064UnnamedPlayer (ワッチョイ 5318-54lO)
垢版 |
2018/10/05(金) 17:34:56.58ID:K+uOaOnZ0
最近のマウスがどうかは知らんけどdpi上げるとカウント飛んだりポインタ飛んだりするのあるからね
ゲームによっては上げすぎても不便だしpubgとか
0067UnnamedPlayer (ワッチョイ 7036-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 17:47:20.58ID:KlyGSyKe0
カジュアルでウォームアップしてるとたまに勝レートとK/Dともに1.5近いカッパーに遭遇するけど
ランクマで故意に負けるのってBAN対象にならないのかね?
0071UnnamedPlayer (ワッチョイ aea7-B0Le)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:24:38.19ID:viLT0nxW0
clashのnerfがあまりにも酷すぎて産廃化してると思うんだがどうなんこれ
現状でも単体性能ゴミなのにこんなん一人残されたら勝ち目ないやんけ。なんだよこの切り替え速度有り得ないだろ
しかもスタンさせてからの移動速度回復が1.5sec→0.5secとかタイマン勝負ですらほぼ無理ゲーじゃねーかよ
プロでのピック率高かったからってあまりにも産廃にしすぎやろ。現状で十分バランス良かったと思うけどな、強すぎず弱すぎず
0072UnnamedPlayer (ワッチョイ bc0f-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:29:18.52ID:CuP0tCLT0
つってもそもそもタイマンで輝くようデザインされたオペレーターじゃないんだからこのnerfは良いと思うけど
0078UnnamedPlayer (ワッチョイ aea7-B0Le)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:46:25.57ID:viLT0nxW0
俺は現状でも別にそこまで強すぎ!nerfしろ!みたいに思ってなかったから今回のnerfは理解できん
流石に武器取り出す前に撃てたやつはヤバかったけど今なら別にって思うし。普通にカモれるから怖くないわ
正直俺は実装前防衛に盾が出るってだけで文句言ってたけど出てからは肯定的だったからなぁ。まぁ対処できない奴もいるだろうからnerfされるのかね
0079UnnamedPlayer (ワッチョイ da8d-vBoO)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:49:41.82ID:IAXNZUu80
切り替え速度低下は兼ね賛成だけど
チャージ速度やらデバフ時間まで手を入れなくてもいいような・・・
相変わらずの出る杭は打っとけ的な極端なバランス調整は勘弁してくれ〜
0081UnnamedPlayer (ワッチョイ da8d-vBoO)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:54:40.78ID:IAXNZUu80
正直デバフ時間に手を入れるならビリビリの射程を12mから9m程度に減らしたほうが
よっぽど有益だと思うんだがな 現状持て余すぐらい射程長いし
0082UnnamedPlayer (ワッチョイ aea7-B0Le)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:57:44.52ID:viLT0nxW0
maverickのほうが一人で何役もこなせる糞オペなのにプロリーグのピック率だけで弱いと思われてんのかねぇ
何でも出来るからってnerfされまくったcapitaoさんが怒り狂うぞ
0085UnnamedPlayer (ワッチョイ f857-Wb38)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:06:51.47ID:5A3W3wZD0
他のオペが強すぎるって言われるのとはちょっと違うからねCRASH
防衛側の盾ってのはそれだけでも強すぎるくらいだし個人的に実装されたとしてもほぼ戦闘能力無しでもいいと思ってたくらいだし
0088UnnamedPlayer (ワッチョイ aea7-B0Le)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:14:05.72ID:viLT0nxW0
>>85
モンタみたいに殴られてもよろけもしないなら俺もブチギレてるけど近づけば勝ち、武器抜かれても戦闘力大したことないだから別に強いとは思わんな
clashが輝くってのは結局の所こいつ単体の性能ではなく仲間の連携力が高いから輝くのであって野良とかPTでも連携力低いチームなら全然脅威にもならんからな
そこまで脅威的なオペなら野良でももっとピックされるだろう 俺はblitzに関してはマジでイラつくけどclashぐらいの調整なら許せるわ
0090UnnamedPlayer (ワッチョイ 7036-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:15:49.93ID:KlyGSyKe0
クラッシュ嫌いだからナーフ歓迎だわ
カジュアルで遊ぶ分にはいいけどランクには邪魔
オペ自体削除してもいいよ
0091UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-CKq4)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:18:31.23ID:bj7N4cA2d
そもそもタイマン能力云々はcrushの本質的な部分じゃないしな
非常に低リスクかつ確実に複数の敵の進行を食い止め時間を使わせられるってのが強みなんだから、さらにタイマンでキルまで取りに行けた今までの方がおかしかった
より連携の重要性が増したが、連携前提なら変わらず強いと思われ
UBIがチーム連携前提でのバランスの取り方してるってのは今までの調整からだってそうだし
0092UnnamedPlayer (アウアウイー Sad2-TMbQ)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:23:27.97ID:CN8QJ3txa
奇襲して即切り替えガチャガチャしたり切り替え時にスピンしながら殴ってくるおかしなクラッシュが多かったからでしょ
まぁバランスは悪くなかったからその分武器強化するなりで差し引きとっていい気はするけど
0093UnnamedPlayer (ワッチョイ a418-B0Le)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:25:23.35ID:736y37XU0
クラッシュよりもモンタの方が下らないと思うんだけど
聖域化させんのやめてくれないかUBI
0095UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b18-XM+q)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:39:16.23ID:tWLdrwBO0
>>93
まだまだプレイ時間40時間も超えてないような初心者だが
まずモンターニュ一人に扉前に立たれるだけで詰むような構成する防衛が悪いと思うが
緊急時の抜け道は作っておけと大昔に作っていた公式動画でもレクチャーしてたけどな
0099UnnamedPlayer (ワッチョイ bc0f-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:50:00.55ID:CuP0tCLT0
crush 押しつぶす、押し砕く、壊滅させる、圧服する、くじく、打ちひしぐ
clash ジャンジャンと鳴る、ガチャガチャ音がする、ガチャンと音を立ててぶつかる、ぶつかる、衝突する

なるほど
0106UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-2aGG)
垢版 |
2018/10/05(金) 20:12:22.34ID:t7161BAUa
モンタもブリッツも盾殴りで確殺が一番の理不尽
20ダメくらいに修正してくれれば文句ない
攻撃性能与えすぎなんだよ
0107UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b18-XM+q)
垢版 |
2018/10/05(金) 20:21:22.45ID:tWLdrwBO0
煽る云々じゃなくて対応策はいくらでも有る
角設置なりモンタがおると詰むってのはそこ迄好き勝手やらせた防衛の落ち度
スモークピックニトロ持ち出すなりいろいろあるやん・・・
0108UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-CKq4)
垢版 |
2018/10/05(金) 20:27:33.66ID:Ha2EGjXMd
モンタが強すぎだなんて言う奴はそんなおらんやろ
ただ戦っててつまらないから嫌いって人が多いんちゃう
モンタに限らず盾全員そんな感じではあるけど
0111UnnamedPlayer (ワッチョイ f5a2-vBoO)
垢版 |
2018/10/05(金) 20:35:14.98ID:K0PvDYWU0
モンタの腰うちと謎ナイフ判定で倒されたとき腹立つ
普通の相手に撃ち負けるorモンタがADSしてるなら何も思わないけど
0112UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c0a-XM+q)
垢版 |
2018/10/05(金) 20:40:33.37ID:q8jaPGTR0
最近よくDOC見るんだけど何かあるのか?
普通にルーク使うか鉄線持ちで有用な奴使えって思うんだが
0114UnnamedPlayer (ワッチョイ a418-WR8A)
垢版 |
2018/10/05(金) 20:44:28.33ID:FzNbXBK50
爆弾でモンタでカベイラとの1on1でデフューザー設置後に間近でガード固めて観察してるの楽しすぎwwwwww
0115UnnamedPlayer (スップ Sdc4-8G5O)
垢版 |
2018/10/05(金) 20:45:03.45ID:fOuabbt3d
今の環境でルークってそんなに強くないだろ
DOCで長くしぶとく戦ってくれた方がマシ
0116UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c0a-XM+q)
垢版 |
2018/10/05(金) 20:49:10.62ID:q8jaPGTR0
正直ルークもDOCも両方いらないと思うけどDOC選ぶ人多いから気になってさ
でもDOC優先する人割といるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況