X



【PC】Call of Duty:Black Ops 4 #3【CoD:BO4】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (スップ Sdbf-ihje)
垢版 |
2018/09/18(火) 11:32:11.85ID:76IjlbaKd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます

Call of Duty: Black Ops 4 のPC版スレッド。
https://us.shop.battle.net/ja-jp/product/call-of-duty-black-ops-4

※次スレは>>980が立てること
無理な場合は代わりの人を指定してください

テンプレは>>2-5あたり

前スレ
【PC】Call of Duty:Black Ops 4 #2【CoD:BO4】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1536913944/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0472UnnamedPlayer (ワッチョイ e68d-WR8A)
垢版 |
2018/10/05(金) 02:02:00.56ID:6WQ9/iw00
>>456
中国でVPNが規制されてるってのはその通り。
最近になってVPNの規制は強化されてきてるのでやりづらくなってる。

でもsteamサービスがつなげないてのは無いな。
そもそも中華デベのゲームだって最近はよくリリースされてる。
まぁ、steamクラウドの全部が使えるかどうかは知らんが、ゲームプレイ自体はリージョン規制掛かってない限りは普通にサービスしてると思うよ。
0479UnnamedPlayer (ワッチョイ 46d8-nVbN)
垢版 |
2018/10/05(金) 14:52:45.31ID:Bd0+eb9z0
バトロワのmap なんかギラギラしてて遠くの敵が見えなかったから毎回スコープで探してたけどみんなはどう?
pubgだとスコープなしでも分かりやすいんだが
0480UnnamedPlayer (スッップ Sd70-CKq4)
垢版 |
2018/10/05(金) 15:11:13.05ID:AsUlh19Ed
武器を持つなりひたすら突撃を繰り返すのみ。そんなちょこましいモノは使ったことがないのでわからぬ。

不器用なもので。
0484UnnamedPlayer (ワッチョイ 9195-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 17:47:57.92ID:eafa9vT10
テンプレは充実させていきたいとこだな、様子見でスレ開いてQAとテンプレ充実してると安心して買うとこあるし
0488UnnamedPlayer (ワッチョイ d014-TgND)
垢版 |
2018/10/05(金) 20:18:02.56ID:AkZFIEek0
      //
    / ./
    /  ./     パカ
   / ∩彡⌒ ミ まだか!?
   / .|(´・ω・`)_
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
0492UnnamedPlayer (ワッチョイ ef36-Qng4)
垢版 |
2018/10/06(土) 01:34:13.18ID:7CaDJyRG0
非公式ソースだって言うなら公式の確定ソースでも持ってるのかと思うだろ
普通は日が変わったらできる(と思う)ってふわうわしすぎて同レベルじゃん
0497UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e51-MlES)
垢版 |
2018/10/06(土) 08:17:10.07ID:uNvC2TxB0
対応言語に日本語が含まれてるね、買い。中国もキー認証できるってとこが気になる。
0500UnnamedPlayer (ワッチョイ e4c2-kArq)
垢版 |
2018/10/06(土) 09:45:24.29ID:KHwzdwKz0
中国以外にも公式のUnsupported Regionsに含まれてる他の国も、GMGだとサポートリージョンになってるね
単純に誤記っぽい気もするけど
0501UnnamedPlayer (ワッチョイ 708d-WR8A)
垢版 |
2018/10/06(土) 11:25:11.20ID:dtgDyAz+0
公式のリージョン情報でアジアから中国は除外されてるんだから、中国が入ってるわけ無い。
GMGなんて鍵屋だからええ加減やと思ったほうがいいぞ。

ワイはちゃんと鍵屋でも、アジア、北米、ヨーロッパで分けて注文を受け付けてるとこで買ったわ。
0503UnnamedPlayer (ワッチョイ fc51-ROCA)
垢版 |
2018/10/06(土) 13:20:36.80ID:zHdDKxlP0
>>492
PS4なら0時回ったらできるのはいつものことだぜ?
Steamのときは日本時間2時とか3時だった気がする、Battle.netは地域で0時回ったらプレイ可能じゃなかったか
0506UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e51-MlES)
垢版 |
2018/10/06(土) 14:01:42.21ID:uNvC2TxB0
GMGに聞いてみたら、購入者の地域に合わせたキーを送る、言語は書かれている通りとのこと。
0509UnnamedPlayer (ワッチョイ fc51-ROCA)
垢版 |
2018/10/06(土) 15:37:30.03ID:zHdDKxlP0
GMGもそうだが、Gamesplanetも日本語あり表記になったね
どうやら販売店、鍵屋にも言語情報届き始めたようで
つまり基本的にどこで買っても日本語はあるんじゃないのかな、問題はAsia版買わないと認証できないから気をつけてね
0511UnnamedPlayer (スプッッ Sd9e-jHWa)
垢版 |
2018/10/06(土) 18:01:48.36ID:1XYEfmI0d
いやぁ、よくそんなことでそこまで噛みつくねぇ〜
結局、公式ではPC版解禁日時一切言ってないんすよね…
北米の発売日だから、なんていうけどさ、日本の発売日だってショップ表記じゃ同じ日なわけで
どこのタイムゾーン基準で解禁なんてまだわからないんだよね
2つ言えるのは、Destiny 2のPC版はコンソールと違って世界同時解禁で日本は発売日翌日の午前2時からだった
BO4のプレステ版は発売日を迎えれば遊べるという事実
0513UnnamedPlayer (ワッチョイ ef36-Qng4)
垢版 |
2018/10/06(土) 18:15:12.91ID:7CaDJyRG0
つまりいまんとこ誰も分かんないわけじゃん
なのによくもそんな非公式情報を信じられるなって噛み付いたのはあっちが発端なわけで
そこまで言うんだから何かしら決定的な情報を持ってるのかと思ったら全部だった気がする、じゃなかったかって全部想像の域出てないんですよ
テメーの言ってることも非公式情報でまんまブーメラン刺さってるんだもんそら噛みつかれるだろ
0515UnnamedPlayer (ワッチョイ fc51-ROCA)
垢版 |
2018/10/06(土) 18:21:18.72ID:zHdDKxlP0
>>513
そんなに長文でカッカすることだったのか…?
とりあえずさこの人が言いたいのは俺もあなたも、もうこの無駄話でここを荒らすのはやめようってことなので終わりましょう
0516UnnamedPlayer (スププ Sd70-OwGo)
垢版 |
2018/10/06(土) 18:21:57.69ID:wh3Pac7Td
pc版はな(キリッ
誰もcsの解禁時間なんて話してないのになw
結局自分も分かんないだったら最初から首突っ込むなよw
0517UnnamedPlayer (ワッチョイ 56ef-Qng4)
垢版 |
2018/10/06(土) 19:00:22.36ID:VpR0FuSR0
即公式で予約したワイ、会話に入れず暇
0518UnnamedPlayer (ワッチョイ 56ef-Qng4)
垢版 |
2018/10/06(土) 19:05:13.06ID:VpR0FuSR0
あ、販売店関係ない解禁時間の話か!まぜてまぜて!
PC版のプリロードはPDT以外の言及あったっけ?PDT10/9ってことは0;00だとして日本時間で16:00やな!
0521UnnamedPlayer (ワッチョイ 56ef-Qng4)
垢版 |
2018/10/06(土) 19:49:22.01ID:VpR0FuSR0
この時期はデマ含め楽しんだもん勝ちよ
0524UnnamedPlayer (ワッチョイ 56ef-Qng4)
垢版 |
2018/10/06(土) 23:47:26.05ID:VpR0FuSR0
amazonにはめられてスタートダッシュできない奴とかいたなw
0526UnnamedPlayer (ワッチョイ 56ef-Qng4)
垢版 |
2018/10/07(日) 02:40:38.15ID:jHnG3CsN0
ゾンビは日本は年内くらい、海外勢はぼちぼちいるからずっとやれる感じ
だけど結局フレあつめてやるゲームってイメージかなぁ
0530UnnamedPlayer (ワッチョイ f8ab-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:21:39.89ID:Oak6M8CJ0
10日に先行ダウンロードできるようになるのか
その時には鍵屋とかの言語どうなってるのか確認できるよな
おまいら頼んだ
0531UnnamedPlayer (ワッチョイ 4018-wcmE)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:33:36.27ID:U1voT6cZ0
日本語はどのバージョンにも入ってると思う
問題は日本から有効化出来るかどうか
出来なかった場合、VPNかましてアカウント作ってVPNかまして有効化しなきゃならない
オンラインもVPN必須になったら最悪
0534UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e51-MlES)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:43:38.24ID:EOUnWRxY0
ミステリーボックス版ていうのは日本版はないのかな?
0535UnnamedPlayer (ワッチョイ 8443-uVZs)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:10:24.68ID:y6wBjbW40
ハンブル今月ハゲヒットマンだからマンスリー購読して
10%OFFでBO4も買った
12日が楽しみ
0537UnnamedPlayer (ワッチョイ f8ab-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:48:54.54ID:Oak6M8CJ0
ドキドキドキ
     ∧_∧_∧
  ___(・∀・≡・∀・)
  \_/(つ/と )_
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0539UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e67-XM+q)
垢版 |
2018/10/08(月) 02:49:33.01ID:3IaVen6Y0
べつにVPNいらなくね 普通に50〜60ドルくらいで売ってるぞ
0541UnnamedPlayer (ワッチョイ fc51-ROCA)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:28:53.78ID:vFNrs14c0
アジア版で43ドルを買ったよ、上で貼ってるところね
Paypal決済なのはいいけど、ID認証(パスポートや免許証の名前と手書きで鍵屋の名前を一緒に写せと)が必要だったよ
名前以外の個人情報は隠していいそうだけどね
まぁ普通はハンブルで60ドルだしそれ買えばいいと思うぜ
0542UnnamedPlayer (ワッチョイ fc51-ROCA)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:31:28.08ID:vFNrs14c0
ていうか同じアジアで隣国の韓国では4500円程度で販売してんのに、公式の日本円だと8500円にバケるのがヤバすぎでしょ
別にいいんだけど、それを見せつけて来るのはどうかと思う
0543UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e36-pHXa)
垢版 |
2018/10/08(月) 16:19:49.41ID:H4I7Vo/N0
緑男はキーの出処怪しいやつ何度も流してた前科あるし信用度はそこらの鍵屋と変わらんからな
大人しくhumbleで買えばいいわな
0544UnnamedPlayer (アウアウウー Sa08-YLcB)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:08:03.88ID:aQ1ucXmda
中華が嫌ならPS4版の一択なんだよね
対戦相手に困らないからいいけど
0548UnnamedPlayer (ワッチョイ 0136-jsAX)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:59:07.07ID:OE2r9vCQ0
ps4版にしようと思ったが初期型はいろいろ難ありそうなんでpc版に決めました
battle.netよりハンブル?のほうがいいの?
0550UnnamedPlayer (スップ Sd02-t0aP)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:12:54.97ID:3UdyFhhBd
みんな自己責任で別のとこで買ってるから
オススメできるものではないし公式にしときな
0551UnnamedPlayer (ワッチョイ 8443-uVZs)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:14:19.08ID:w7XFvQjT0
ハンブルでいいんじゃね
battle.netと同じくハンブルも公式扱いだし
https://www.callofduty.com/ja/blackops4/buy

battle.net高いって、こういうのは思い知らせたほうがいい
米尼で買ってASK税を〜と一緒
0552UnnamedPlayer (ワッチョイ fc51-ROCA)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:15:17.03ID:vFNrs14c0
公式で8500円なのが別に不満じゃなければ普通にそっちでいいと思う、プリロードも確実に数日前から出来るし
不満があるとか、軽い英語問題ないならHumble行けば60ドルで買えるので悪くないってだけだよ
さらに踏み込みたい人は怪しい鍵屋で俺みたいにアジア版安く買うだけだし
0553UnnamedPlayer (ワッチョイ fc51-ROCA)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:17:58.28ID:vFNrs14c0
どこで買うにしても、日本で普通に作ったBattle.netアカウントの場合アジア・オセアニア版しか認証を受け付けないってことだけは覚えておくべきだね
Humbleの場合、購入者の地域に合わせて送ると書いてあるので考える必要はない
0563UnnamedPlayer (ワッチョイ 244b-qNL1)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:04:39.86ID:BPiP5qkb0
クロスプラットフォーム対応しないかなあ
BO3くらいエイムアシスト強かったらPCとも戦えそうだけど
それでCS勢が楽しいのかは知らんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況