Deep Rock Galactic 3掘目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2018/09/01(土) 23:35:43.38ID:p3+E0zi4
2018年2月28日早期アクセス開始
コミュニティ翻訳で日本語対応済

公式 https://www.deeprockgalactic.com/
公式Twitter https://twitter.com/JoinDeepRock
Steam http://store.steampowered.com/app/548430/Deep_Rock_Galactic/
翻訳プロジェクト https://crowdin.com/project/deep-rock-galactic
DiscordのJP鯖 discord.gg/JBVspG2

前スレ
Deep Rock Galactic Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1524561100/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0777UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 07:13:45.17ID:CYsuX42r
>>776
すまん、適当に言っただけなんだ

バグも突き詰めれば仕様の範疇だし
ま、多少はね?仕方ないと思うんよ
0778UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 07:15:42.62ID:8YZj7138
最近のガキとかそれに近い世代ってなんかわけわからん論理で反論してくるよな
本来意図されてない動作はそのうち修正されるしズルしないとまともに遊べない性能の人間なんだろ
0779UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 07:19:57.74ID:FnvH/c5t
お子様だと言う相手にそのマウントの取り方も十分見苦しいと思うがw
0780UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 07:20:38.45ID:OPUgLjzP
ゲームにそんなに必死になるなよ
息抜きにてきとーに楽しもうぜ
0781UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 07:21:05.21ID:ttHmojkf
それをグリッチと言うんだけどもなあ
オフゲーならその論理でもまあ自分が楽しむだけだからまだ良いとは思うんだが
オンラインゲームで開発が想定しているゲーム難易度を意図的に下げる様な行いや
他の人のゲーム体験に支障をきたすような行為はマナーとして良くないよね


そりゃあ「例えバグだろうと仕様でそれを利用してるだけ!!!」と頑なに主張されたら
こちらとしてはもう何も言えないけど
0782UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 07:42:12.41ID:Lz8LhpSE
どっちもおっさんだろどうせ
0783UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 07:49:45.01ID:8YZj7138
>>779
言ってもわからん頭弱そうなやつにはかっこ悪いイメージ植え付ければ控えたりすんだよ
正々堂々遊ぶおっさんの方がズルするおっさんより良いだろ
0785UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 08:12:33.67ID:9aG28unt
バニホやQCみたく開発が想定していなかったであろう動作がテクニックとしてプロ大会でも広く使わているがゲーム性崩壊起こしてるか?
COOPゲーの瑣末なグリッチにろくな議論展開せず倫理観で押し通そうとする姿勢の方が頭弱い
0786UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 08:12:53.87ID:QycOQfUI
バニホとかやっていた世代の俺は、使える物は何でも使う派かな
ガチでゲーム崩壊に繋がるようなのとかマクロは流石に使わないけど

時代よりも対人経験の有無で価値観が違いそう。格ゲーのキャンセル技も元々バグだし
0787UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 08:17:19.51ID:NLq79F4B
>>777
「仕様に反する動作」のことをバグというんだよ
ただ、開発者にとって「不本意な動作」を時間的・予算的都合から
仕様と言い張るしかない状況はゲームに限らず往々にしてあるけど。

ツルハシのあのテクに関しては別に使うのは構わんと思うが
それ以前にあのテク使うプレーヤーは大抵仲間を置き去りにしてどんどん進んでいくから一緒にやっててつまらん。
せっかくマルチしてるのに。ほとんどの場合はリタイアしてアイコンが金ピカになってるめちゃやりこんでる人なんだけどさ。
0788UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 08:18:15.67ID:Y3xEwMbt
バニホはグリッチじゃなくて物理エンジンの仕様だろう
0789UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 08:34:05.35ID:OPUgLjzP
ささ、仕事がんばろ
0790UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 10:05:11.13ID:CYsuX42r
PvPならやっていると明らかに得する仕様(バグ)に「おい、公式なんとかしろ」「使用すんな」
と怒るのは分かる

けどPvEでそこまで怒る理由はなんぞや?
0791UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 10:35:41.36ID:8YZj7138
なんでバグと仕様混同してるのか知らんが 開発が意図しない抜け道使うことがチートツール使うことと大差無いことわからんのか?
例えばゲーム開始直後にクリア判定になってそのまま脱出するグリッチがあったとして 野良でそれやられたらつまらんだろ
どこまでが良くてどこまでが悪いかの線引を曖昧にするくらいなら野良のグリッチは全部避けるべきだし
周りにとってもドーピングしてるチームメートがいると知ってて試合に勝っても気分よくない話だろってことだよ
0792UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 11:34:00.42ID:acOA8sjS
いやあリロキャンだの普通に当たり前なFPSよくやってたから行動の隙を潰すだけの小手先の工夫にここまでキレたおす奴がいるとは思わんかったわ
これでキレるやつは忍者ゲーのzorenコプターとかでもキレてたのかなあ
まあそれはともかくこのゲームCOOPゲーだし他人に直接迷惑かける類いのもんでもないから意図しない動作だったとしても修正はされづらいだろうな
0793UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 11:50:40.83ID:IwYJemAD
何でキャンセルしねーんだよと怒られるようだと嫌かな
0794UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 12:15:46.43ID:NLq79F4B
>>790
PvPかPvEか、ではなくマルチプレイかシングルプレイかの問題だと思うよ。
シングルプレイなら何をしようがそのプレーヤの勝手だけど
マルチプレイならPvPであってもPvEであってもそのゲームは他のプレーヤと共有する時間になる。
つまり自分だけの物ではなくなる。
なら当然同席している他のプレーヤに配慮したプレイをすべきだ。例えば>>781が言うような
「他の人のゲーム体験に支障をきたすような行為」は避けなきゃならない。

ただ例のツルハシのテクがこの配慮のうちに入るかは現状微妙なところだと思う。
実際>>785の言うようにもともとはバグだった動作がその後プレーヤにも開発にも認められて
その開発スタジオの後継エンジンで仕様として取り入れられた例もある。
このテクの有無で変わるのはゲームのテンポだけど、
高速でミッションを回したい人は使うし、じっくり攻略したい人は使わないのが現状だとおもう。
両者は相容れないので今は互いに「他の人のゲーム体験に支障をきたし合っている」状況。
こういうところに開発が敏感になってくれればツルハシの動作に修正を入れるか
あるいはこのテクを利用することを前提とした掘削スピードに合わせてゲームバランスを再検討するとかをしてくれるはず。
この手のゲームデザインの穴についてCivシリーズのゲームデザイナーのひとりである
ソレン・ジョンソンが開発者視点で『水はひび割れを見つける』という記事を書いている。 http://spa-game.com/?p=1659

開発に明確な意図がないなら声のでかいほうが勝つだろうから自分の好きなほうを主張すればいいし、
同時に敵を増やさないように振る舞いに気を付けたほうがいい。
たとえば掲示板にこういうクソキモイ長文を投稿しないとか。
0795UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 12:17:37.88ID:YYvFIVGb
怒り狂ってるの一人だけだから大丈夫大丈夫
これからも修正されない限り使い続けるよ
0796UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 12:22:27.89ID:1hjTvSfe
>>766
ツルハシマウントイキリドワーフさん
0797UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 12:32:22.08ID:8YZj7138
このゲームのデザイン的に開発が採掘スピード上げるような何かを実装するとなったらそりゃPerkとかアップグレードとかだろ
アーリーゲームなのにそういう細かいグリッチを放置するどころか利用して他人の楽しみを破壊する行為を正当化しようとする思考が理解できん
似たようなやりとりしてるSteamフォーラムでもマクロツール使って採掘スピード挙げてるやつが確認されてる以上
バグとして修正されるのは時間の問題だろ
0798UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 12:35:03.40ID:+FGSVdhs
単独で先行するような、オレツエーみたいのに浸ってるプレイヤーが多様してる印象はある。
チャイニーズなんかもよく使ってるイメージ。
小部屋作ってそこにシャトル呼ぶのを恥ずかしげもなく多用してたのも、ほぼチャイニーズだったし。
0799UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 12:36:29.91ID:8YZj7138
COOPゲーには他人に配慮できるやつと他人より上手くできることを自慢したいだけのやつがいるからな
0800UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 12:46:28.42ID:L1p9mHgw
キャンセル掘りは別にどうでもいいけどドロップポッドをその場に呼ぶやつは完全にゲーム壊してるからアウトだわ
得意げに指示してるやつガン無視で走ってた
0801UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 12:52:37.07ID:u9RdcwSU
修正されたらそれは仕方ないけど、使える限り高速ツルハシは使い続ける
ハザ4で早く掘り終えたらそれだけ素早く他のドワーフのフォローや周りの警戒に動けるし
もちろん自己満だから他のドワーフにまで強要する気はない
0802UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 12:56:55.24ID:rYty2twu
まだEAやしこれからどうとでも変わる可能性はある
0803UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 13:02:33.78ID:8YZj7138
>>801
だからフォローできるとか無理やり正当化するんじゃねーよ
無敵になるグリッチだって味方安全に起こせるしグレネード無限に投げるグリッチだって殲滅力上がって味方が死ぬ確率さがるだろうが
他にも超ジャンプするグリッチや味方ハメるグリッチとか詳しく知らんが上で挙がってるドロップポッドのグリッチと何が違うのって
どこまでが良くてどこからが駄目なのか明確に線引きできないなら全部使うなって簡単な話だろうが
0804UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 13:17:37.11ID:rYty2twu
このゲームPvPとかないんでどんなにヤバいバグ使おうが巻き込まれてもBANはされないだろうしぶっちゃけ何使ってようがいいよ
俺は使わないってだけで
そもそもEAのゲームに完璧さなんて要求してない
0805UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 13:37:24.81ID:8YZj7138
ズルすんなって単純な話がわかんないっていう白痴にはもうソロでずっとやっててくれとしか言いようがないわな
0806UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 13:42:19.14ID:FBXm91SZ
一番わかんないのはお前がそこまでキレてることだけどなw
0807UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 13:47:11.73ID:8YZj7138
こういう書き方しないとたいして印象に残らんし反応されずにスルーされるのがオチだろ
別にそこまで怒ってないしツルハシ早くなったくらいでゲーム攻略にそれほど影響ないのは理解してるよ
0808UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 14:15:46.25ID:YYvFIVGb
(構ってほしいだけだったやつか)
0809UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 14:16:28.11ID:FBXm91SZ
悪い印象にしか残らないんだよなあ
0810UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 14:19:39.79ID:r+2t9dnr
よくわからんけどそこまで便利なシロモノなら練習してみるわキャンセル掘り
0811UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 14:20:44.96ID:8YZj7138
印象悪かろうが他の人間の目にも入るように問題点として浮き彫りにしたいだけだよ
バグと仕様を混同したりテクニックとして無理やり片付けようとしてたからな
このゲームが好きなら完璧目指してバグ報告なり開発にフィードバックするのは当然のこと
それがどうして「俺は使わないし巻き込まれてもBanされなけりゃいい」とか「他ゲーでは普通のこと」なんて思考になるんだろうな

COOPゲーやるならアーリー云々よりも前にズルせず他プレイヤーへの配慮ができるようになることから始めないとな
攻撃的な口調で書いたからどうしてもマウント取りたい奴がID真っ赤だとか人格攻撃してくるのは予想の範疇だよ
0812UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 14:24:22.25ID:FBXm91SZ
それお前が報告しとけばそれで終わりじゃねえ?
それとも同じ報告殺到させてパンクさせたいんか?
0813UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 14:32:54.46ID:FnvH/c5t
どう見てもキッズなんだから構うなw
0814UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 14:33:12.99ID:1WTyqzxT
そこまで嫌なら常に自分の部屋建てて、部屋名キャンセル掘り禁止とかにすればいいんじゃない?
もし入ってきたらキックすりゃいいし
全員にやるなって言う方が無理だろ
0815UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 14:34:59.60ID:1LvEsFNA
同意。報告して結果待てばいいじゃん。
なんでどっちもそんなに必死なんだよ。
キャン堀してるやつも掘るのに必死だし、自治厨も必死だし。
あと、シャトルはNGだけどキャン堀はセーフって言ったやつ、
どっちも開発が意図してないことして報酬入手までの時間を短縮してるんだから同じ事だぞ。
0816UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 14:42:06.10ID:8YZj7138
どっちも悪い的な論調の第三勢力が出てくるとややこしくなるんだよな
フェアプレイはマルチゲーの大前提 チートが叩かれるのはフェアじゃないから
ほんの少し掘るの速くなる程度のバグ技使ってまでズルすんな糞ったれ共
アーリーだからバグはバグとしてしっかり報告しろ よしんばそれを怠るにしても正当化すんじゃねーよそびえ立つ糞共
ずっとこれしか言ってないし言いたいのはずっとこれだけ
0817UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 14:49:09.43ID:1LvEsFNA
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。

偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。

予告スルー レスしないと予告してからスルーする。

完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。

無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。

失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。

願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。

激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。

疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。

乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。

質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。

思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。

真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。

偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。

3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。

4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ
0818UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 14:54:14.17ID:8YZj7138
反論するスキもない完全な形で言いたいこと全部言い終えたから
これからお前らに一番むずかしい真・スルーってのを見せてやるよ
とにかくズルはすんじゃねえぞ糞どもが
0819UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 14:56:03.61ID:gB9NwQBT
それ予告スルーじゃん
0820UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 14:56:21.31ID:MqH7g5FY
堀りキャン程度でこんなにもりあがれるなんて平和だな
0821UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 14:56:54.13ID:cFynynLB
このスレ見てる奴がこんなにいることに驚きだよ
0822UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 14:57:31.83ID:tRcV4NWy
仕様の範囲内で出来る事なら、意図しない挙動か仕様かはプレイヤーには判断できないだろ
開発にフィードバックしてどう対応されるか待つのが正解、開発が問題有りと思えば修正するよ
此処でギャーギャー喚かないでくれよ、開発が此処見てるわけじゃないから議論する意味さえ無いし
0823UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 15:04:49.81ID:69Cty0Fr
ROCK AND STONE TO THE BONE!!
0824UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 15:31:42.58ID:l5GIDVrp
堀キャンなんてあるんか
これから使ってみるか
0825UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 15:50:29.38ID:L1p9mHgw
掘りキャンは効率ってより小気味よく掘れるのが楽しいからやってるとこある
0826UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 16:18:28.46ID:uCy7G8xV
マクロ組むとさらに楽チン
0827UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 16:27:05.88ID:7o1LnSKw
パッドで破ってるから堀キャン面倒くさくて諦めました
普通に掘ろう
0828UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 17:15:56.35ID:fuA1+Rst
単純にオンラインでズルは良くないよねってだけの話がなぜこんな事に
0829UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 17:16:00.09ID:CYsuX42r
>>823
ロッケン ストーン!(╹◡╹)
0830UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 17:20:15.26ID:0sXPgGVe
アクションキャンセルに触れたことでこんな大ごとになるとは思わなかった
すまない
>>786の発言がまさにそれで、おそらく対人ゲーを経由してるかどうかで不正の線引きの仕方が違う
0831UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 17:35:32.47ID:fuA1+Rst
俺はよく対人タイプのFPSするけどそうは思わんなあ
自分の価値観を一般化するのは良くないことだよ
0832UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 17:42:54.66ID:OpXvRnXk
まさにコレ>>831ですね
価値観の押し付け合い

不具合は開発に報告しよう!
0833UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 17:44:44.51ID:0sXPgGVe
確かにそうだな、悪かった
許容できる境界線は人それぞれだろうから、自衛するか会話するのが一番か
チャットVC可でルーム名も設定できるし
0834UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 17:45:50.16ID:FnvH/c5t
改竄系のチートはNGだけど、「恐らくは想定外だけど現時点での仕様」を利用する分には
一応の仕様ではあるわけだし、グリッチだと分かってやっている限りは煩い事言う気は無いかなぁ
自分は利用する気が無いし、得意げに語っているのを見ると痛いやっちゃなぁとは思うけど
0835UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 18:05:22.59ID:8yzp+dqG
以降話を蒸し返すの禁止な誰も個人の意見なんかこれ以上聞きたくないだろうし
0836UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 18:16:15.56ID:0sXPgGVe
話題を変えるか
マグマバイオームミッションでの大規模地割れ時にPCに掛かる負荷がホストとそうでない時の差が凄まじい
他のバイオームだと全く起こらない現象なだけに気になる
0837UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 18:20:56.95ID:FnvH/c5t
氷河洞も似たようなギミックあるけどそれほど酷くないよね
ダメージ床の生成処理が重いのかしら?
0838UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 18:30:25.22ID:0sXPgGVe
おそらくそうだと思う
地割れとダメージ床の発生タイミングで高負荷になって、その後は負荷もなく問題なく進む
ホストだとそもそも高負荷にならない
0839UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 18:39:38.11ID:FnvH/c5t
ホストだと影響が無いなら生成処理自体ではなく同期処理の方がボトルネックになってそうだな
0840UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/23(水) 05:18:34.11ID:HHBQu5f2
>>742コウガイヒルかな?
可愛いよね何かに迷うようなあの動き
プラナリアの様なもんで切断すると増えるんだかわいい
0841UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/23(水) 12:27:20.82ID:pZEm/NRN
なんか妙に伸びてると思ったらバグ利用関係だったのか
俺的には使いたくないし使ってほしくないから英語得意じゃないけど報告しとくか
早期に修正される事を祈る
0842UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/23(水) 13:37:55.96ID:3BOHixEY
報告も何もとっくにRedditやらで話題になった後だぞ
0843UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/23(水) 14:40:38.26ID:cF0edIJw
Redditで話題になったら何なんだよ
ここで話してるのと変わらんだろ
0844UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/23(水) 15:03:45.73ID:u6PlCQ0l
つまりとっくに報告されてるってことだろ
0845UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/23(水) 15:56:28.78ID:aWB7enQ6
このスレ意味不明な切り口からマウント取ろうとするやつ湧くな
0846UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/23(水) 18:35:52.81ID:54n4IRg9
匿名の世界でマウントとらなきゃどこでとるのさ!
0847UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/23(水) 18:38:41.46ID:9GgxtlY3
サルじゃねーんだから原始的な方法で上下関係を決める必要無いだろw
0848UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/24(木) 02:11:04.38ID:jcVFNENK
21βが来たようだけど

Difficulty scaling from 3 to 4 players was not working before
- meaning that a 4 player game was as easy as a 3 player game.
That is fixed now - Increasing difficulty a bit fo 4 player games on all difficulties

ハザ4の敵は数こそ多いものの柔らかかったのは、仕様じゃなく不具合だったのかよ!
他の調整内容も見る限りではハザ4の難易度は今より爆上がりしそうだなぁ
そしてハザ5とか絶対にドM向けになるんだ。俺は詳しいんだ

他に目ぼしいのだと
スピットボーラーが弱点ダメージ強化MODの効果を無視していた不具合の修正(確かに妙に硬かった)
武器の大幅調整(特に強かったものは大幅下方調整食らってる)
0849UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/24(木) 02:15:54.14ID:rltKuFZV
武器弱体化と難易度上昇が合わさってハザ5はとんでもないことになりそう
0850UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/24(木) 03:52:32.92ID:5fBX5LW3
間違いなくエンジニアのカッターは調整食らってるな 一人だけ火力おかしかった
0851UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/24(木) 04:19:12.40ID:ad2ZpmTu
ちょっとやってみた
いつもの事だがベータ版はかなり引き戻される
ドリラーのドリルとかガンナーのジップラインなんかのmodも選択肢が出来てるな
ガンナーのジップラインなら
弾を一つ増やすor発射角度の許容量上げるor最高到達距離を伸ばす
の中から一つ選んだりみたいな
0852UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/24(木) 05:08:20.17ID:jcVFNENK
どの程度緩和されるのか分からんけどジップラインガンの発射角度は有難いな
ガンナーのオートカノンはベースダメージかダメージMODの数値をもうちょびっと増やしてホスィ

>>850
https://steamcommunity.com/app/548430/discussions/9/1743358239830333240/

Breach Cutter:
Extra Ammo mod value reduced
Damage tweaks to compensate for the frame rate dependency fix.
Adjustments to the projectile to make it framerate independent
調整は弾薬所持数MODの効果量減少くらいやな。
プラズマチャージャーと氷結機が結構強めの弱体食らってる。
0853UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/24(木) 09:30:06.08ID:SkUWzZdj
パークも手を入れてほしいなって
敵を殴った時の硬直を抑えるとか、投げたフレアや手榴弾がバウンドせずに吸着するとか
0854UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/24(木) 09:33:35.54ID:jcVFNENK
前者はともかく後者は扱い的に武器MODだと思うが
0855UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/24(木) 10:35:42.43ID:SkUWzZdj
武器MODにするとそれに固定されないかなって
パークだとスロット数限られてるからパークの種類増えたら選択肢の一つ位で収まるんじゃないかと
0856UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/24(木) 14:03:16.14ID:tuEzOBeM
クラスターグレネードが欲しい
虫の卵だらけのマップにぶちまけたい
0857UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/24(木) 16:47:07.66ID:ZZYz0zJ9
まだβ版をプレイしてないから断言できんが多分ドリラーは火炎放射器も弱体化されてる
直接的なDPSが上がってるけど着火によるDoTと弾数関連が微妙になってる
sticky flames builds涙目ってコメントがsteamにあった
0858UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/24(木) 21:26:23.27ID:ZZYz0zJ9
ハザ5やってみたがソロならクリア可能、マルチは人が居なくてやってないから分からん
スピッター系がめんどくさくなってる
ダンゴムシはPOPする際に地面にめり込むバグがあるから報告して修正待ち
もし寄生されたBattle MULEと遭遇したら倒した後にインタラクトするといいよ
0859UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/25(金) 01:30:06.41ID:dDFiN41e
Battle MULEって、あれ味方じゃなかったのか。キャノン砲とか付けられたら頼もしかったのに
0860UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/25(金) 02:11:48.55ID:OgtxkgAl
>>859
その要望に応えてくれるいいヤツだったよ

Battle MULEはテスト版では遭遇率が高いけど本来はレアエネミーらしい
多分野生のドレッドノートと同じ扱い
0861UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/25(金) 21:16:09.63ID:bLCw1bYA
読み込みで進まんようになった
このバグ久しぶりだわ…
0862UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/25(金) 22:12:34.70ID:bLCw1bYA
なんか殲滅だけ2回目読み込みで止まった
俺がホストなんだけど通信環境悪いんかなぁ…
速度計測サイトの数値だけは速いんだが
0863UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/26(土) 02:10:29.87ID:+1+tU6R1
ガンナー強いじゃない
中型の掃討速度は段違いで早いぞ
0864UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/26(土) 13:35:14.61ID:+1+tU6R1
吸血、根性、バーサーカー
これでスカルクラッシャー飲むと気持ち良くなれるぞー
ツルハシでグリフィット吹き飛ばす快感病み付きになりそうだ
0865UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/26(土) 17:06:59.15ID:D4HypvMo
>>864
脂肪して不屈状態時ならバーサーカー最大補正で
「安全に」攻撃し放題なのかw
0866UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/26(土) 17:11:34.22ID:Z/I6TfPL
その状態を安全と定義するのは同意しかねるがw
0867UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/26(土) 17:11:41.39ID:9+GxaeOn
まだ不屈のperkまで取れてないんだけど具体的に不屈状態ってどうなるの?タイムリミットまで動けるってこと?
0868UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/26(土) 17:18:44.74ID:Z/I6TfPL
HP0の状態のまま一定時間普通に行動が出来る
腐る事が多いけど、ハザード4とか行くなら保険としてなかなか有能
0869UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/26(土) 17:35:30.31ID:3fXHs9s2
>>867
その認識で合ってる。いわゆるラストスタンド
PayDay2にあるスキルのスワンソングが一番近いというかたぶん元ネタ
パーク効果中に回復するとダウンしなくて済む。活用するとかなりしぶとくなれるよ
0870UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/26(土) 18:32:07.13ID:Z/I6TfPL
再使用にはクールダウンがあるから過信はできんがなw
0871UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/26(土) 20:20:40.70ID:3fXHs9s2
ハザ5きついな
ハザ4にシールド崩壊と敵だけお金持ちの雰囲気バフを加えて難しくしたような感じ
ビルドを見直す必要がありそう
0872UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/26(土) 21:18:05.19ID:+Aw31PNI
正式版のアプデきた?
0873UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/26(土) 21:39:58.50ID:0oK+cBUM
まーだだよ
結構先じゃないか
0874UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/26(土) 22:15:01.59ID:+Aw31PNI
アプデまだ先なのね、残念
0875UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/26(土) 23:18:04.18ID:c3vdQsxC
近くに敵いないのにダウンしてる人いてなんだろうておもってたがPERKだったのか
0876UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/26(土) 23:23:22.69ID:F1sGyfLX
蘇生しやすいところまで移動してから死ねるんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況