X



Deep Rock Galactic 3掘目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2018/09/01(土) 23:35:43.38ID:p3+E0zi4
2018年2月28日早期アクセス開始
コミュニティ翻訳で日本語対応済

公式 https://www.deeprockgalactic.com/
公式Twitter https://twitter.com/JoinDeepRock
Steam http://store.steampowered.com/app/548430/Deep_Rock_Galactic/
翻訳プロジェクト https://crowdin.com/project/deep-rock-galactic
DiscordのJP鯖 discord.gg/JBVspG2

前スレ
Deep Rock Galactic Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1524561100/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0269UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 06:38:59.45ID:MY1IrFJy
ドリラーの武器は改造による特殊効果がみんな強力だな
残り火強化といい、炎上に遅延効果付与といい
ドレッドノートが冷凍ビームからのショットガン連打で雑魚と化して笑う

火炎放射器でキルすると爆発ってダメージいくつなんかね?
ガンナーのリボルバーHe弾化は爆破範囲が狭いせいでゴミ改造だったけど
0270UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 09:37:40.72ID:PNPnwPBo
FOVもっと上げられないかな、MAXで110?だっけかになってるけど
他ゲーと比較して体感もっと低くないか?って思う。
楽しいけど画面酔いして長くできない
0271UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 10:08:22.42ID:bk/q3it0
ガンナーのミニガン改造にあるヒートアップ時周りに燃焼ダメージ
のような改造は一体幾らダメージを与えるのか詳細がわからないので有効なのか分からんという
0272UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 18:19:52.28ID:MY1IrFJy
エンジニアのショットガンは改造で威力や射程(ダメージを与えられる意味で)が伸びるけど
連射速度やリロード速度上げないと前より使い物にならんな
グレランは超強化されたんだけど弾数少なくて悲しみ背負ってない?

まだ全クラスで新武器解放していないから早い判断だけど
今のところ新規には辛い戦いが続きそうっすね
0273UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 18:21:43.74ID:lMwIPx7p
いうても低難度なら弾数増加系取れば十分じゃね?
0274UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 18:26:07.32ID:WrB9/obq
エンジの新武器どっちも楽しいなこれ
0275UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 18:27:18.74ID:MY1IrFJy
ハザード上げてボーナス確保しないと完成前に「飽き」の方が来そうでな
0276UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 18:48:47.71ID:31Vz2eSx
スカウトの新武器なんか地味だな…弱いわけではないけど旧式じゃないか
0277UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 19:02:07.24ID:lSUtJtGV
ドリラーの試作プラズマ性能がいろんないみでやばいな
Frying nightmare つけると近くの敵と味方にかなりのダメージ入るわ

使うときは味方から離れるかシールドの中にいてもらわないと味方が死ぬ
0278UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 19:03:49.73ID:lMwIPx7p
軽装ポジだし他に比べて派手さが無いのはしゃーないなw
0279UnnamedPlayer
垢版 |
2018/11/30(金) 20:29:43.24ID:MY1IrFJy
とりあえずおススメ武装と特殊効果教えてください
0280UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/01(土) 01:07:37.80ID:kZsAinag
旧武器って新武器とったらほぼ用なしなんかね
ドリラーの火と氷は使い分けありそうだけど
0281UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/01(土) 01:17:12.27ID:W0m63/lR
スカウトなんかは旧装備の方が使いやすそうに見えるな
0282UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/01(土) 02:02:50.28ID:WpdmgGti
電撃撒いたりウォーリアー切断したり
やはりエンジニアは宇宙に強いな!
0283UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/01(土) 02:46:33.13ID:qH06AUhw
これまた昇進したらアップグレード全部取り直し?
0285UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/01(土) 03:03:32.58ID:W0m63/lR
パチノート読むといい
流石に毎回リセットはダルイからな・・・
0286UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/01(土) 03:07:11.78ID:Ahkx7YDC
200レベとかいるけど何これ転生?
0287UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/01(土) 07:13:07.71ID:r1pOF5SO
>>280
ドリラーはドレッドノート用の冷凍ビームと雑魚処理の火炎放射器で完全に用途が分かれている

ところで燃焼状態しか追加ダメージ無いのか?
「状態異常時」にしてくれれば改造の幅が広がったんだが
0288UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/01(土) 08:21:10.40ID:AhvLpc3P
ウェポンライセンスアサインメントの取り方がわからん
ミッションこなしてればとれるのかこれ?
0289UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/01(土) 10:07:54.78ID:r1pOF5SO
>>288
アサインメントの研修期間を全て終了する
その後、昇格試験や新武器解放の好きなものをクリックして「受注する」的なボタンを押して初めてスタート
同時に進行できる訳でないのでひたすらに解放がダルい
0290UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/01(土) 11:23:33.24ID:AhvLpc3P
アサインってミッションの上に出てくる奴だったのか、いつもタブから他人のミッション乱入してるから気づかなかったthx
0291UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/01(土) 19:29:52.83ID:d485kAi8
プラズマチャージャーのFFダメージがクソでかいのはバグだったみたいだな
修正色々来ている
0292UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/01(土) 19:53:18.26ID:S/31Qd7z
スカウトのカービンライフルいいな
制度もずば抜けてるし遠距離から大型敵正面から撃ち抜ける

アキンボもパーク次第じゃ機動力の鬼となる
0293UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/01(土) 21:10:39.16ID:kZsAinag
ドリラーは遠距離火力手に入れたことにより完全に万能キャラになった
0294UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/01(土) 22:24:30.38ID:ODkbK/0W
かなり変わってきたねおもろいわ
箱版だけど
0295UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/01(土) 23:06:25.37ID:Ahkx7YDC
そういやこれクロスプレイだっけ?
せっかくなんだからPS4にも解放してくれりゃいいけどソニーが首を縦にふらないんだろうな
0296UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/01(土) 23:54:59.06ID:Iw515+fC
プラズマ試作はFF修正してから強すぎるかもな
ガンナーがシールド係になってしまう
0297UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 00:05:48.45ID:YQKnn7pI
サウンドがおかしいな
遠くの敵が近くにいるように聞こえたり
音がこもったままになったりする
0298UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 00:55:14.80ID:0rbRB40Z
新武器のレビュー的なもの誰か書いてくれないかな
0299UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 06:39:38.07ID:Lb6v5A7F
>>297
敵にうめき声が聞こえるには新しいフィールドギミックだと思っていたわwww

アレ鬱陶しかったけどバグなんかw
0300UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 06:58:09.04ID:svtavJ1p
エンジニアが感電する攻撃を放っていたけど
アレはSMGを改造したもので良いんだろうか
カッコ良かったから早く欲しいぞ
0301UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 10:51:14.58ID:NktJFh9M
音周りも結構弄ってるようなので不具合は出てそうだな
0302UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 13:59:19.19ID:z3G2f+Zr
サンダーヘッドもう少し精度欲しい
カスタマイズで上げても結構バラけて攻撃力もそこまで高くないからいまいちに感じる
0303UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 14:08:57.24ID:Lb6v5A7F
>>302
ステータスだけパッと見ると
所持弾数1.5〜2倍になったスカウトのアサルトライフルだけど
そうか、やはり強くないか
0304UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 18:31:10.08ID:Lb6v5A7F
やり込み要素を導入するのは良いけれど
装備と昇格全部するのが遠すぎてつらい

時間かけるしかないの
0305UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 20:03:30.73ID:NktJFh9M
装備は3戦だし言うほど大変じゃないっしょ
昇格は大変だけど必須と言えるのはスキル枠の1回だし
まぁ資源と資金は結構放置していたのでカツカツだけど

あとサンダーヘッド使ってみたけど結構良くね?
装甲破壊、逃走、集弾な組み合わせにしたらだいぶゴキゲンな武器に思えた。
特に逃走がいい感じだったな。デメリットも無いわけじゃないけど火力の低さを良い感じで補ってた
精度MOD付けた上で精度が低いとは特に感じなかったけど、
そもそもとして機関砲に精密射撃を期待したらアカンっしょw
0306UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 22:01:24.07ID:cSq2CRH9
>>305
本当だw
制圧射撃付けて適当に撃っているだけでハザード3のラッシュ余裕で笑うわw
0307UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 22:38:00.11ID:NktJFh9M
な、ゴキゲンだろ?
0308UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/02(日) 23:46:14.42ID:gd2P90TS
>>295
ロケリーという前例
まぁ相互なのはPCまでだけど
0309UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/03(月) 10:28:49.63ID:onJbM5oA
解放がただひたすらめんどくさい
0310UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/03(月) 13:29:23.18ID:/2yEUUDl
エンジの新しいサブ武器むちゃ強いな、ライン2本になるmod入れて撃ったらプレトリアンが二発っ倒せる
0311UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/04(火) 13:30:02.60ID:hKHMIhR9
今年出た他のコープゲーがほぼ壊滅的評価ばかりの中でこれだけは唯一がんばってて買って良かったと思える
0312UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/04(火) 14:28:44.71ID:pfojB467
バーミンタイド、ウォーキングデッド、FO76と割と大型タイトルあって初速は悪くなかったけど、どれも一瞬で失速してしまったからな
0313UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/04(火) 14:31:38.04ID:Wxg5TkEz
寝かせている時間が長いもののサポーターパックを購入してやろうかと割と真剣に悩んでる
0314UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/04(火) 17:00:17.81ID:wOQ4tewE
黄金聖闘士になろうぜ
0315UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/04(火) 19:25:55.06ID:R0Eh1dSy
昨日(今日?)のアプデ内容はなんじゃらホイ

オートキャノン(地点採掘のセントリー?)の精度上昇
ブリーチカッターのMod「フライングナイトメア」の威力減少
エラーキューブが1ミッションに付き1しか入手できないバグ修正

気にするのは、こんくらいか?
0316UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/04(火) 19:49:16.60ID:Wxg5TkEz
オートキャノン云々はガンナーのサンダーヘッドの精度MODの事だと思うよ
上でも精度低すぎるみたいな声はあったし、かなり正確に飛ぶようになってる。
あとエラーキューブのは「難易度によって複数回入手できることがあった不具合」の修正だな。どの難易度でも1個まで。
昇進後は武器MOD取得時にレベル制限の影響を受けないようになった〜のあたりも重要かなぁ
0317UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/04(火) 20:44:49.90ID:R0Eh1dSy
>>316
連射する程精度が上がる(連射しないとガバ精度)
けど1m半径にダメージ与えるし強化前の精度上昇(オートキャノン)で
タップ撃ちしても問題ない程度だったけどな

公式の認識が「バースト射撃=ガンナー」なら
別に良いんだけどね
0318UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/04(火) 20:58:55.73ID:Wxg5TkEz
自分も精度が足りなかったとは思わんかったけど、
まぁ精度上げてくれる言うならそれはそれで有難い
0319UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/04(火) 22:24:20.88ID:DwaziQC4
カッターのMODは何が良いんだろ
クリップ弾数よりも威力を取るべきかな
0320UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/05(水) 18:52:41.75ID:d9nQrMU4
またアプデ
パッと見てデカそうなのは下
抜けがあったらよろしくね

プラズマチャージャーのFFダメージがさらに減少
ピッケルアクスで凍りついた人を殴るとダメージになっていたバグ修正(?)
アサルトライフルの精度上昇
0321UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/05(水) 22:01:43.47ID:Yh+V+D/D
プラズマチャージャーのノーマルショットのFFが大幅に減少、だぞ
0322UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/05(水) 23:49:14.86ID:LO5ESgH4
新武器解放されてやる気でるかと思いきや面倒くささが勝ったわ
最初にプレイしすぎたなー…
0323UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/05(水) 23:52:55.37ID:kWbs/M9W
新武器メッチャ楽しいのにw
0324UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/06(木) 00:06:10.32ID:z5iUOHEt
初期にやって冬眠してた勢には新武器とMODの分稼ぐのが割と面倒くさいのはわかる
0325UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/06(木) 00:14:38.94ID:FPqPlSmt
ちょうど全員リタイアさせたところで今回のアップデートが来たから
払い戻しゼロだし鉱石も不足してる。しんどい。
0326UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/06(木) 00:16:22.99ID:xlGEBVuZ
自分もそれ食らってて資源と資金辛いんよね
0327UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/06(木) 00:51:09.55ID:oVurc9qC
新武器とMODそろえるのに5〜60万(+鉱石)くらいかかったぽい
すべて金に換算すると100万くらいだろうか
0328UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/06(木) 06:43:07.36ID:r51DTuS3
そんな掛かるのか
ハザード2-3で回した場合
一回10-20分、3000-10000クレジット+鉱石30くらいだから
長くても1000分=15時間くらい?
0329UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/06(木) 12:26:52.55ID:Zcw9AKmr
金自体はビタージェムが出るMapでボーナス60%以上ならサクサク貯まるんだけど
鉱石一つのお値段が150クレジット

一回の遠征で15〜60程度手に入る事を考えると
買うよりも掘った方が早いよな
0330UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/06(木) 13:39:49.63ID:ptBBL7PC
クロッパがマジで足らん
0331UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/06(木) 17:27:59.02ID:Zcw9AKmr
>>330
どのMapに挑戦が偏るかってのもあるけど
そもそもの要求鉱石に偏りがあるっぽいので
余りやすい鉱石と足りなくなりやすい鉱石は知りたいよな
0332UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/06(木) 18:40:44.21ID:xlGEBVuZ
圧倒的にクロッパだな。装備MODでの要求箇所が極端に多い上に必要数も結構多い。
逆にエノアパールは余り易いと思う
0333UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/07(金) 06:35:25.82ID:e70aFP5r
ガンナーのリボルバーおススメ改造教えてくれ
鉱石とクレジットが尽きた

とりあえず半端に威力上げても中型緑虫くん確定一発出来ないから
攻撃に振るならガン振り
デッドアイも元の精度を上げないとガバガバってのは分かった
装填弾数、弾数、リロード速度上げて威力の高いハンドガンを目指すのが良いのかもしれん(´;ω;`)
0334UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/07(金) 07:05:57.65ID:WSF3SqJ1
メイン武器が手数系なのでサブは単発威力特化でいいんじゃね?
自分はメインサンダーヘッドのサブ威力特化リボルバーで使ってるよ
0335UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/07(金) 09:54:33.15ID:dwkhxC3C
アーマーブレイク楽しいな
プラトリアンの装甲剥げる
0336UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/08(土) 07:41:13.59ID:9mfuHwFJ
これ今から始めても大丈夫なん?
周りとレベル離れすぎてるせいで、空気読んで部屋入って来ないでね的なんありそうで
0337UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/08(土) 07:43:29.95ID:CmCj2qNw
そんなものはないよ
お前も俺もドワーフだ
0338UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/08(土) 07:52:14.95ID:0tnfXaQ1
>>336
誰もが最初はそんなもんだ
迷子にならなければ大きく足を引っ張る事は無いんで
そこだけは特に気を付けるといい
0339UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/08(土) 08:16:50.77ID:sLwaxon6
>>336
ハザード4は装備が整うまで避けろ
誰も得しない
ハザード3なら短いMapなら余裕
弾薬不足で詰みはないはず
ハザード2以下は初期装備でも十分
部屋がそもそもないけど

エンジニアになっている時は味方のマーカーに気を遣え
大抵は通路(圧縮した壁)かプラットフォームガン撃って欲しい際に出す
0340UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/08(土) 09:39:57.38ID:4BMKCPKP
>>336
FFあるからそれだけ気を付けてくれればおk
と言っても大してダメージ入らんけど
0341UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/08(土) 09:42:30.33ID:jtjJ4d6P
今FFで死ぬほど痛いのはスカウトのショットガン接写とドリラーのサチャール爆薬くらいか?
0342UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/08(土) 09:59:08.56ID:ZEEwDE1E
装備とかレベルより格クラスの役割を理解してるかのほうが重要だな
そのへん適当でいい順に並べると
ドリラー>ガンナー>エンジ≧スカウト

照明しないスカウト引くときっつい
あとクラスかぶせて入るのも推奨されない
0343UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/08(土) 10:11:14.04ID:0tnfXaQ1
その辺は大切だけど実際に数回遊ばんと分からんやろw
0344UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/08(土) 11:14:37.36ID:3z3qUl6w
サーバーリストの〇の色ってクラス?対応がよくわからんけどどっか説明あったっけ
0345UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/08(土) 12:56:55.04ID:sLwaxon6
>>344
クラスの色だけど入室してから変える人もいる
ヤッパリ目安でしかない
0346UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/08(土) 15:04:22.66ID:9mfuHwFJ
サンキュー
地道にレベルあげてくわ!
0347UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/08(土) 23:39:45.48ID:kldGU+br
さっき買ってエンジニアで2回ミッションやってみたが
移動難しすぎない?
ホストの人がめっちゃ介護してくれて助かったけど
シングルでプレイヤー自身の経験積まんとアカン奴かなこれ
0348UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/08(土) 23:57:31.27ID:Y6/9tcqT
まあクリアできてるって事はどうにかなってるって事だし
このゲームそれぞれのクラスが助け合いながら進んでいくタイプのゲームだから
coopで慣れていきゃいいと思うよ
0349UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/09(日) 00:15:27.64ID:Zw8/kagI
酔っぱらってミッション行ったらマジ3D酔い…
ォェェ…
0350UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/09(日) 00:38:24.42ID:2ypspr5X
>>347 ハザード2以下ならそんなに気にせずエンジョイしていけばいいと思うけどね
0351UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/09(日) 00:48:22.46ID:YOxNDC23
低レベルのエンジニアは火力や移動周りが特に貧弱だから辛いなw
地形の生成はランダムだけどある程度の生成パターンがあるのでそのうち慣れるし
地形スキャンや味方の位置を小まめに確認して、
本隊から離されちゃったと思ったらwaitとか声掛けすればいいよ
0352UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/09(日) 01:05:41.56ID:1TRzkjtt
エンジニアで巨大空洞の壁の真ん中とかに出ると途方に暮れるよな
そこを互いに補うための4クラスだから介護っていうか当たり前
別に気にせんでいいと思う
0353UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/09(日) 01:49:38.33ID:CsQ1gaid
クラス被りしないようドリルにしたらめっちゃここ掘れ言われるけど、
マップの見方がいまいち分からへんからそもそもそこどうやって行くねん
みたいなことが結構あって辛い
0354UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/09(日) 02:14:21.80ID:YOxNDC23
ドリラー以外じゃソロでやりたくない事としては
・深い縦穴で道を作る(エンジニア+ガンナー)
・壁の上にある鉱石を掘る(エンジニア+スカウト)
・帰還時に脱出ポッドへのショートカットをする(ほぼドリラー専売)
みたいなのがあるけど、
エンジニアやガンナーが居ないパーティだと
ドリラーが進行の要になるので割と要求は高くなるんで
初心者向けではないね。武器もかなり特殊だし
0355UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/09(日) 07:28:33.00ID:0hCdrbFA
ドリラーはプラズマ入手するか
冷凍機か火炎放射器で敵と地面を燃やし(凍り)やすく改造しないと辛い

連射機使えばハンドガンが少し性能の劣る
スカウトのアサルトライフルくらいになるけど
0356UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/09(日) 13:03:29.59ID:Zw8/kagI
追加武器の取得、レベル足りてなくてもミッションクリアしたら持ててしまったんだけどバグ?
0357UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/09(日) 13:09:11.50ID:YOxNDC23
昇進後の話なら仕様のはず
0358UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/09(日) 13:13:18.57ID:Zw8/kagI
昇進後です
なるほど
0359UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/09(日) 13:26:46.14ID:evaXVFFe
>>358
アプデで可能になったんでバグではない
0360UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/09(日) 15:25:32.61ID:CsQ1gaid
ドリラーは初心者向けじゃないのね、なるほど

しばらくエンジニアとスカウト使ってよう
0361UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/09(日) 18:56:29.81ID:tgMRapfV
>>360
スカウトは一番仕事が多いから、一番楽なガンナーがオススメ
ほぼ弾撃つのが仕事だから
0362UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/09(日) 19:10:24.88ID:0hCdrbFA
ガンナーは楽だけどアプデで火力がクソ下がったから
今だと新プライマリ武器(+威嚇射撃Mod)が使えるまで俺はおススメできん

未強化ならミニガンの弾が難易度問わず足りなくなるはず
0363UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/09(日) 19:27:51.92ID:ZByOItXK
スカウトやること多いけどそれが楽しいから俺はスカウトおすすめしたいハザード2なら文句言う人もいないだろうし使ってて楽しいキャラ使うと良い
0364UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/09(日) 20:40:59.62ID:oAxPFBBS
ハザードレベルこそレベルやプロモーションでアンロックしていくシステムにすればいいのに
いきなりハザード4に挑んで刀折れ矢尽きていく初心者達見るとなんとも言えない気持ちになるし、それに途中参加で入っちゃった人も可哀想
0365UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/09(日) 22:46:25.84ID:YOxNDC23
自分は最初スカウト触ったなぁ
迷子になったり落ちたりして地形が辛い時にも追いつきやすいのはメリットだった。
期待される仕事が多いので初心者スカウトだと周囲のストレスは上がりがちだけど
DRGで必要な全ての行動を学べるので初心者には悪くないと思うよ。

>>364
確かにハザード4を昇進後のキャラのみ参加可能にするのはアリだと思う
0366UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/09(日) 23:19:48.51ID:CsQ1gaid
初心者ってことでハザード2以下重点で回ってると
エンジニアとスカウトが既に居ること多くて結局ガンナー使うことになるっていう
現状ドリラーほとんど見かけないのは
先達探鉱夫による啓蒙が行き届いてるってことなのかねコレ

そしてパークは装備しないと意味が無いことに気付いた
しかも同系パークは更新する形になって、速度増加二個とかつけらんないのね・・・
0367UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/09(日) 23:40:50.19ID:YOxNDC23
ドリラーは弱いわけじゃないんだけど明確な役割に欠ける分
パーティでの立ち位置がやや不遇ではあるんだよな
0368UnnamedPlayer
垢版 |
2018/12/10(月) 00:18:26.31ID:Bui4Jj4x
装備強化のアーマーブレイクってどういう効果なんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況