>>587
エラーが出ている箇所を見ましたが乱数の結果のレンジに該当する設定がないのが問題ではないでしょうか

>>577での説明がちょっと雑だったので補足すると(読むのがめんどくさいなら「(※重要)」の部分だけ読んでみてください)
・「biome_generator」はmoduleからmoduleへ乱数が生成されて渡されて行く仕組み
・最終的にbiomeOutputのmoduleで「biomemapX..Range」に書かれた数値の範囲内にその乱数が収まる「biomemapX.Name」が選択される
 たとえば乱数が0.0〜1.0の間で落ちてくるように調整されているとして
 とある地点での生成値が0.2となった場合は<property name="biomemap1.Range" value="0,0.25"/>と書かれたバイオームが引き当たる
・(※重要)なのでbiome_generatorのbiomeOutputでは必ず0.1〜1.0の範囲が網羅されていなければ引き当てに失敗する
 たとえば
  biomemap0.Range = 0.1,0.5
  biomemap1.Range = 0.8,1.0
 という二つの設定しかなかった場合では「0.7」が落ちてきたときに拾う「Range」がないので引き当てに失敗する

 書き換えた設定が0.0〜1.0を網羅しているかどうかを再度確認してみてください
 (たとえばsnowを0.0〜0.0に下げたとして〜0.2までのカバーを他のバイオームに設定しなければならず
  pine_forestを「0.2,0.5」ではなく「0.0,0.5」などにしなければならない)


あと影響がないという問題のほうですが
行番号からしてvanillaMediumをいじっているようですがそちらは現在使われていません(xmlの一番うえのほうを見てみてください)
vanillaSmallをいじってみてください