X



Terraria | World 167

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/23(木) 22:04:12.86ID:1lN1VFkV
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533418532/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所(DAT落ち)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1466168739/

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/PS4】テラリア Terraria part42【XBLA/WiiU】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1504550698/
【PS Vita】テラリア Terraria Part74
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1510633286/
【iOS】テラリア World 11 (DAT落ち)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1480331064/
【3DS】テラリア Terraria Part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1509248246/

■前スレ
Terraria | World 166
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1526378853/
※こちらはSlip非導入スレです、ワッチョイが必要な方はこちらへどうぞ
Terraria | World 146
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1473103427/

次スレは>>970が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと
0294UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/23(火) 06:50:07.60ID:/nlrez50
>>280
アイデアはいいのに肝心の建物が小学生の絵画レベルで残念
0295UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/23(火) 06:58:34.84ID:Ogmf/3qu
お前らはいちいちそうやって言わんで良い事を…
どうやって躾されてきたのか親の顔を見てみたいわい
0296UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/23(火) 07:13:25.89ID:HkpL1C6D
お前らっていうか
現状、口癖が「くっさ」っていう人が
悪態ついてくるから

こんなに良い作品でも
必ず批判レスがつくことをスルーなり覚悟なりするよろし
0298UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/23(火) 08:36:48.86ID:Ogmf/3qu
>>296
どんなに面白く楽しめる動画でも、必ず一定数のBad評価が付いてるものと同じようなもんか
しかしほんと、どういう親から躾をされたら…いや価値観は人それぞれだしなんとも言えんか
0299UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/23(火) 09:57:28.61ID:844yNTDS
>>278
金床や炉、各種工作テーブルは
いかに周囲の宝箱へのアクセスを確保しつつ並べるか
いっつも悩みどころだよなあ
0300UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/23(火) 10:05:36.76ID:zxTwotZH
幼少期に楽しいと思うことを我慢させられてると他人の楽しいに反発してしまうとかなんとか
caramityもthoriumもめちゃ楽しいな
これ一人で作ってるんだろか?しかも無料で
モンハンが有志によっていつの間にかGになってるようなもんだよな
0301UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/23(火) 12:16:52.32ID:jtvQXZf1
>>280
ここでパンプキンムーンやりたい
0302UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/23(火) 21:43:51.61ID:m8dWjuRS
MOD作者はぼくのかんがえた最高のterrariaを実現するために情熱を注いでるんだよ
0303UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/24(水) 01:09:32.41ID:ml5KjndT
>>280
カボチャ壁紙いいね
PC見ると以前machinariumぽい擬似3D建築してた人みたいだけどこういうシンプルな2Dのも好きよ
0304UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/24(水) 01:54:33.65ID:kWcOC8eT
calamityのヤケクソ気味のバランスはもう少し自重してもらえるといいんだけど
0305UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/24(水) 03:54:30.76ID:rN5dZnE3
特別アクションが得意って訳じゃないならCalamityよりthoriumのほうがええんかな

毎年1回はTerrariaがやりたくなって寝食忘れるほどやるんだけど
ムーンロード倒す前に飽きて別ゲー行っちゃう俺にはCalamityのコンテンツに辿り着ける気がしない
0306UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/24(水) 07:08:02.39ID:mzViY01i
>>305
自分が何をしてるときに寝る暇惜しむほど楽しいのか
何を感じると飽きるのか突き詰めてみて
終わりを感じて飽きるなら入れておけば
0307UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/24(水) 07:41:58.58ID:Ixq8gtnI
カラミティーが特段難しいというよりバニラが簡単すぎるから下手糞君の感覚が鈍ってるだけなんだよなあ
0308UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/24(水) 08:48:13.80ID:z8cXk3SD
難しいとか簡単とかいう話じゃなくて、ゲームバランスが要点なんだけど、
話の内容なんて無関係にとにかく他人を見下す事こそがこのスレに書き込んでるんだろうヒトにはそれすらもどうでも良い事柄なんだろうね
0309UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/24(水) 08:53:50.10ID:hONrvAmX
カラミ入れて難易度エキスパから上げないくらいが丁度いいんでない?
0310UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/24(水) 10:10:35.46ID:rN5dZnE3
>>309
序盤しかやってないけど、rageとかrevenge専用ドロップとかあるぶん
むしろexertよりrevengeanceのほうが簡単じゃないかと思う

と言いつつthorium+SpiritにしてCalamity抜きで最初から始めてしまった
0311UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/24(水) 12:37:22.23ID:8Z91LUfu
Revengenceはヴァニラのあとにやるにはちょうどいい難易度だと思う
KBF用意して目玉に負けるなんて!
0312UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/24(水) 14:39:25.17ID:Tbi1UII9
ノーマルモードのフィッシュロンにどうやっても勝てない
勝てるようになるmodでおすすめある?
0313UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/24(水) 14:59:09.38ID:Ixq8gtnI
自覚はあったのね(笑)
0314UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/24(水) 18:03:41.12ID:jmw1Z5fw
>>312
とりあえず装備とbuffがどんな感じか分からない何も言えないんだが
0315UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/24(水) 18:52:33.97ID:o7hduBGC
フィッシュロンは割と読みやすい動きしてくれるから連戦してれば意外と慣れるぞ
シャークネードが厄介なのと機動力と攻撃力がある前提だが
0316UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/24(水) 18:56:12.48ID:lWfHde5H
ノーマルモードで勝てないってなんか縛りプレイでもしてんのか?
縛りもしてなくて真面目にノーマルで勝てないならガイジ
0317UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/24(水) 21:39:08.88ID:wY9uh0+J
海以外で戦ってる可能性
0318UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/24(水) 21:48:33.37ID:AJX2YhRI
フィッシュロンは色々攻略動画とかあるけど
高目の足場組んでホーミング武器でジグザグ逃げ打ち
ってもろ正攻法が一番安定する気がする
0319UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/25(木) 01:22:49.35ID:ZYcfsyri
ノーマルしかなかった頃だけど、重力ポーション飲んで海と宇宙を往復しながら弓で戦ってる人も居たな
当然他のバフもつけてだけど
0320UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/25(木) 01:32:05.74ID:a4frTG8b
今なら目玉盾も良いぞ 事故のリスクが高いことに目を瞑れば第二形態まで余裕、
エキスパの第三形態も完封できるぞ 自分は無理だが
0321UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/25(木) 02:56:27.81ID:hLOq7BYp
素直にUFOに乗りなさい
0322UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/25(木) 07:06:34.75ID:dE3zjLcg
下手糞のマウント戦術w
モンゴリアン並みにダサい戦い方ですな
0323UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/25(木) 09:39:24.63ID:afgA6oyW
>>322
そういうお前はすぐマウント取るよな
0324UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/25(木) 10:10:33.84ID:Jsj44vzq
ダッシュ速度あれば足場三段くらい用意して行ったり来たりしてれば勝てない?ダイダロスとかあれば余裕余裕
0325UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/25(木) 10:58:41.65ID:GpU5WB6x
壁に窓をつける時の窓枠の処理とか飾りとか
ベランダの手すりや、出窓の表現をしたいんだけど
未だに最適解がみつからないんですけど
ハウジングの入門編みたいなサイトってないでしょうか
0326UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/25(木) 12:28:54.44ID:Se6pEvXR
>>325
建築に最適解なんて無いだろうけど
窓の真下に一列Planked wallがお手軽じゃないかな、んで窓の横にWooden beam
0327UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/25(木) 12:36:22.77ID:VpxW86iU
フォーラムのSimple Building Tips and Tricksなら参考になるものがあるんじゃないか
あとはbuilding tipsとかideasで画像検索かけて気に入ったのを真似する
0328UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/25(木) 17:50:59.12ID:cUfmR/yL
ウッデンビーム君最近見ないなぁ…
0329UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/25(木) 18:56:55.69ID:Qm1UH2qG
>>325
GA japanとかブルータスカーザ読んで参考にしてる
0330UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/26(金) 02:33:45.34ID:PpWXifq3
thoriumとspirit同時に入れてやってみたけど
spiritの装備がthoriumより微妙に強いことが多くてゲームバランス的にケンカしてる感じになっちゃった

バランス気にせず大量のコンテンツを楽しむのもアリだろうけど
やっぱ基本的には大型modは1個でいいな
0331UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/26(金) 07:19:54.56ID:B4QnOMBD
当たり前だろそんなの馬鹿かよ
0332UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/26(金) 07:36:38.20ID:PpWXifq3
このスレなんでこんな池沼に粘着されてんの
ワッチョイ有りスレは妙にスレ番古くて誰も使ってないみたいだし

modも出揃ってて遊ぶゲームが無い時にやるにはうってつけのゲームなのに
スレがこんなに寂れてるのは勿体無いな
0333UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/26(金) 11:37:50.96ID:YwTNnxfQ
こんなところで毒はくしかないっつー人生はとても哀れだよな
そりゃ歪むわ
0334UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/26(金) 12:27:20.11ID:/gyJL09Q
大型modって競合するの怖くてなあ
とりあえずトリウムとカラミティとスピリットの3つは同時に入れて平気っぽいけど
0335325
垢版 |
2018/10/26(金) 12:35:58.62ID:rvpN+wJR
>>326,327
ありがとうございます
参考にさせていただきます
0336UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/26(金) 14:19:52.44ID:B4QnOMBD
即レスしてる粘着やろうは粘着とは言わないのかw
0337UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/26(金) 18:51:09.23ID:Xa0zJfh0
複数のMOD入れた環境で別々のMODの装備を組み合わせると簡単にバランス崩壊起こすから
ある程度バランス維持したいなら全身同じMODの装備にするのオススメ
メジャーどころのMODでもハード前にDPS5〜6桁出ちゃう組み合わせとかあるし
0338UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/26(金) 19:50:31.42ID:YwTNnxfQ
caramityの砂漠ワームから手に入る剣リーチ極短いけどdpsヤバ目ではあるよね…
0339UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/26(金) 20:55:26.67ID:X5gFzR5y
>>338
中距離以上じゃないと使う気になれない…
説明書き見ると短剣だからといっても侮れないみたいな文だけど
実際にbossでも使えるのかなあ
0340UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/26(金) 23:44:16.19ID:iSqtznPl
今更だがルナイベント前後でも通用するブロック貫通する魔法武器って少ないんだな
その辺は近接武器とかの特権か
0341UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/27(土) 00:13:00.11ID:mfmjxybw
買おうか迷ってるんだけど、マルチプレイって楽しい?
0342UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/27(土) 00:51:06.50ID:9jUEkACA
メカニカルボス倒せなくて詰まってるんだけどどれが一番難易度低い?
0343UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/27(土) 01:15:03.33ID:17lGO1vB
デストロイヤーだな
KBFを死に覚えながら詰めて行くといいぞ
どのぐらいの位置・高度がいいのか 周りの障害物は無くすといいのか どの攻撃がブロックで防げるのか 何を・どこを攻撃すると、どんな反応が返ってくるのか
0344UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/27(土) 01:41:21.62ID:gZ0mSIun
楽なのはデストロイヤーだな 貫通、連射系の武器持ってprobe処理してれば勝てる
スケPも楽な方だが時間かかってジリ貧になりやすいしツインズは攻撃避けるの難しくて慣れないうちは一番苦戦するかも

>>341
VC繋いでワイワイやれば楽しそうだが一人でも十分楽しめるぞ
0345UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/27(土) 01:45:28.08ID:9jUEkACA
OKデストロイヤーからやってみるわ
ところでKBFって何?
0346UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/27(土) 03:23:45.31ID:Oi3mG7uJ
デストロ前に雨降らすヤツ取ったら一気に簡単になったなあ
スカルやツインには使えないけど雑魚処理に最後まで使えたしプランテラもコレで初見撃破だった
0347UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/27(土) 04:06:08.13ID:tjrZGZeE
>>341
念のために書いておくけど数日後にSteamでハロウィンセールやるからそん時に買えよな
0348UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/27(土) 05:31:34.40ID:0QfbQYhQ
>>341
動画投稿サイトでマルチプレイしてるとこあるから見てみたら
自分は動画でマルチプレイ実況見て
楽しそうで買った
ソロでもマルチでも楽しい
0349UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/27(土) 07:34:29.91ID:usgrMy7+
メカボスに苦戦する奴なんていたんだw
0350UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/27(土) 10:24:17.44ID:dJ9gZjZX
>>349
貴方が考えてるよりも遥かにterraria人口は多い
それぞれ苦戦する場面はあるだろうね
0351UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/27(土) 10:33:19.93ID:STcLa1MC
マリオとか自動クリア機能(笑)とかついちゃってるもんなあ
まさにバカ生産機
0352UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/27(土) 11:30:57.73ID:OQ9aZDaJ
MODは単純にバニラの使い勝手よくするだけで追加機能なしだと安定するぞ
やりこみ・・・? Item ChecklistとかBanner Checklistとか入れたらいいんじゃないですかね・・・
0353UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/27(土) 16:45:02.84ID:vIMvohdT
ModならTerraria Overhaulとか個人的にはオススメ
0354UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/27(土) 16:57:55.63ID:IrG2vzDL
Overhaul悪くないんだけど、ハンマーとかを武器として使う為の仕様変更で
オートセレクトの挙動が変わってるのが辛すぎる
そのせいで松明を間違えて置いちゃって拠点全焼して心が折れた

あと武器耐久落ちるの早すぎ、これは設定でオフに出来るからまだいいんだけど
0355UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/27(土) 17:19:05.74ID:vIMvohdT
あー確かにハンマーの挙動だけはちょっと不便だよね
壁紙剥がし辛くてちょっと困る
0356UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/27(土) 17:32:40.26ID:tjrZGZeE
メガボス苦戦した思い出があるけどエキスパができる前だったなあ
エキスパで始めるとハード前ボスに無茶苦茶苦戦する分メガボスが弱すぎて印象薄いのはわからんでもない
0357UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/27(土) 18:27:35.46ID:17lGO1vB
>>345 KBFは決戦のバトルフィールドの事
要は、どれだけ自分に有利な地形を築けるかというやつ ネタバレしてもいいならボス動画を漁ればいいし、試行錯誤して自分なりの決戦場を作ってもいい
0358UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/28(日) 02:05:30.00ID:c49lXn+m
マルチの募集はスレち?
0359UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/28(日) 02:35:57.13ID:fgmCrVQs
KBFとかいう伝わらない略語見るたび笑うんだけど
0360UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/28(日) 02:44:36.54ID:9IAa214y
完璧なボーイフレンドかもしれないしな
0361UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/28(日) 08:34:57.32ID:R1B6Bp3x
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0362UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/28(日) 08:37:51.95ID:ZFla8jGw
>>361
maji ?
0363UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/28(日) 12:29:10.67ID:WitUHGcG
>>358
マルチ募集はスレチでもないけどマルチ鯖参加者の連絡は避難所使うべき
まあ避難所落ちてるから立て直さないといかんが
0364UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/28(日) 14:17:41.85ID:mx30fQ5h
thorium modの楽器系って強い?ハード入ってからが本番?
0365UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/28(日) 14:19:50.73ID:eJpWUfC4
別にここでいいんじゃないって言うか
ここまでスレ速度落ちてスレを分ける意味が無いような

もしthorium入りだったら参加してみたいな、Healerとか使ってみたい
0366UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/28(日) 14:23:27.68ID:eJpWUfC4
>>364
使ったことないけど、BardとHealerはあくまでマルチ向けであって単体で強いものじゃないんじゃない?
いやもしかしたら強いのかも知らんけど
0367UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/28(日) 14:48:28.68ID:mx30fQ5h
>>366
やっぱちょいきついよね
caramityも入れて遊んでるんだけどハード前だとなかなか壊れが見つからなくて楽しいけどしんどい
ウィングがノーマルでも手に入るのはありがたかった
0368UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/28(日) 15:02:42.30ID:YTmVi8zo
某所でcaramity+thoriumの鯖立っているけどボス死亡ロストで苦戦しているぐらいしか情報ないなあ
0369UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/28(日) 15:21:04.00ID:ZFla8jGw
マルチやろうやろう
0370UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/28(日) 15:52:06.95ID:t/zf4hvz
バード武器はギター系はそこそこ便利だな
0371UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/28(日) 16:13:27.90ID:4xmSU9mJ
マルチの募集やり始めたら絶対にここで鯖内のやり取りしだすからな
荒れるのが目に見えてる
誰もが参加するわけでもないイベントは別スレでやるのは理にかなった考え方だ 誰も困らないし迷惑もかけないだろう
0372UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/28(日) 17:53:04.10ID:mx30fQ5h
>>368
ボス戦被弾一発で即死とロストも積んでるのかな?
マゾすぎる…俺は俺tueee!でのんびり遊びたいねw
0373UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/28(日) 20:33:02.60ID:rm/BUMox
PS4から移行してきたんだけど、PC版はドアが自動開閉じゃ無いの?毎回開け閉めしてるの?超メンドイ
0374UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/28(日) 20:58:55.62ID:mx30fQ5h
>>373
気になるならスイッチつければいいんじゃない?自動ドアなんて簡単簡単
0375UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/28(日) 23:27:15.86ID:9IAa214y
ガイド「あいつが扉を開けっぱなしにしたせいで死んだ 許さん」
0376UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/29(月) 04:48:25.13ID:qi3f/pcD
>>367
ノーマルの終盤あたりに入手出来るようにしたWingは良調整だと思ったわ
難度の影響は最小限に抑えつつも、ハード移行前にやっておきたい雑事が捗る感じ
0377UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/29(月) 10:34:21.29ID:nBZpaN8K
楽器系は序盤から遠距離攻撃がノーコストで使えるので結構便利だった
0378UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/29(月) 12:32:44.01ID:YDJYyanB
質問スレ要らなくね?
0379UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/29(月) 20:25:53.65ID:mjsz7nNK
>>378
もう要らないから落としといてー
0380UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/30(火) 01:24:21.53ID:Byo6K+Bg
約2年振りに遊んでるけどもうアプデは無さそうなのかな
アザーワールドの開発中止も残念だ
0381UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/30(火) 01:25:38.25ID:Byo6K+Bg
すまないageてしまった
0383UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/30(火) 10:59:57.83ID:QbHio/vv
フィッシュロン対策のオススメの武器と必ず倒せる作戦教えて
半月くらい進捗なくてクソゲー化してきた
0384UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/30(火) 11:32:05.63ID:kGt6/GNf
>>383
ムーンイベ前でのオススメの武器はチェインガン+クロロ弾
エイムに自信があるならネイルガンとか、チェインガン+イコル弾も良いと思う
あるいは松葉とかも良いかもしれない

必ず倒せるかどうかは腕にかかってるけど足場を作るか、グラビティポーションでとにかく止まるんじゃねぇぞ…
0385UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/30(火) 12:26:02.05ID:6aRMOq6b
UFO乗ってぐるぐる回りながらクロロ弾が楽だね
UFOイベのショットガン+クロロ弾ならほぼ当たるので回避に専念できる
慣れてきたらウサギに乗ってリメンバー因幡も楽しい
足を止めて正々堂々打ち合うとか無理です
0386UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/30(火) 12:33:45.45ID:kCQCY2Bg
釣り堀を作ってたんだけどhigh attitudeとsurfaceは違うの?
「地表」と「宇宙」の間の環境はないと思ってたんだけど…
0387UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/30(火) 13:34:50.77ID:wTq8Bh4W
竜巻対策に竜巻より高さの高いあしばをニないし三の形に用意する
バフを出来るだけつけてメガシャークなりダイダロスなりで打ち続ける追いつかれそうになったら段差を移動して竜巻のない足場でまた逃げ撃ち
めんどければ空中にある程度の大きさの◇の形にレールを引いてメカニカルトロッコで逃げ撃ち
竜巻は地面がなければ発生しないからこれで適当に撃ってれば勝てる
運が悪いと負けるかもしれんから確実に勝ちたいなら足場作戦だな
0388UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/30(火) 16:32:31.06ID:xapoTYJE
>>386
wikiによるとSpace自体がHigh Altitudeの一部らしい
ハーピーとか湧いたり空島が生成されるのが目安で上に行くとSpace域に入るだけ
0389UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/30(火) 18:23:18.80ID:XSlh5g1y
>>388
うーん…?
地表森林で釣れるはずのクエスト魚が永遠に釣れなかったり天空の木箱が釣れなかったからおかしいと思ってたんだよね
表示上は「地表」だけど実際はhigh attitudeでspaceに分類されてるってことなのかな
0390UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/30(火) 22:38:55.06ID:TlVPFPR1
>>389
水面の高さによって釣れる魚の種類が変わるが、SurfaceとSpaceの境目でSurfaceで釣れる魚とSky Lakesで釣れる魚が分かれているわけではない

実際はSpaceと表示される高度より少し下の高度がSurfaceとSky Lakesの境目になってる

どのくらい下が境目かはワールドのサイズによって変わる

詳しくはwikiの釣り堀ページ参照
0391UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/30(火) 22:47:54.61ID:XSlh5g1y
>>390
マジかよそうだったのか
確認してくるわ
0392UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/31(水) 15:20:26.49ID:o7knOkzt
屋内植林場作ってヤシ系が育たないなーって思ってたらヤシ系は柵背景じゃ育たないらしいんだけど敵湧かさずにヤシ系を育てる方法ないかな?
0393UnnamedPlayer
垢版 |
2018/10/31(水) 18:26:04.14ID:h2rke52P
>>392
地下坑道の上に砂載っけて下から伐採とかどう?
ニコニコの新着で木材の人がそんな感じの拠点だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況