X



【PC】Terraria 質問スレ Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2018/08/05(日) 06:35:32.39ID:9G98FgKE
公式Wiki https://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
※日本語wikiは情報が古く間違った記述が多いので、質問前に公式か海外wikiを参照してください

 質問する前に過去ログを探す事
 質問の内容によってはSSを提示するとスムーズです(トラップや狩場、建築物の作成関連等)

・前スレ
【PC】Terraria 質問スレ Part13
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1470492562/
【PC】Terraria 質問スレ Part14
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1483448273/
【PC】Terraria 質問スレ Part15
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1499359025/


・よくある質問

Q ○○が作れない
A 日本語化MODを入れてるならまず外してみろ
ガイドに素材を渡せばその素材で出来る物、作るのに必要な設置物(金床等)を教えてくれる

Q 一度死んだNPCが戻ってこない
A まずハウジングをして部屋として認識されているか確認
NPCを戻す予定の部屋の近くが侵食されていると戻ってこない
またゴブリン等の襲撃を受けている間、それと夜の間も戻ってこない

Q ハロウィン、クリスマスイベントをやりたい
A PCの時計をその時期に合わせれば可能
またPumpkin Moon、Frost Moonは時計を合わせるのは不要
召喚アイテムを作ればいつの時期もチャレンジ出来る

Q 1.1まであったあの鉱石が出ない
A 鉱石は似たような性能の二種類からランダム選択です
以下の四つはワールド生成時に決定
・CopperかTin
・IronかLead
・SilverかTungsten
・GoldかPlatinum
以下の三つはDemon Alter初回破壊時に決定
・CobaltかPalladium
・MythrilかOrichalcum
・AdamantiteかTitanium

Q 不浄の大地がなくなった
A 鉱石と同じく、ワールド生成時に旧不浄(Corrupt)と新不浄(Crimson)がランダムで選ばれます

Q ピラミッド? 巨大樹?
A 鉱石と同じくワールド生成時に存在するかどうかが決定します
どうしても遭遇したい場合はワールドを何度も作って探索すると良いようです

Q 地下ジャングルの中に不気味な建造物を見つけたのだけど入れない
A Planteraを倒すと鍵が手に入ります。
 Planteraはツインズ、デストロイヤー、スケルトロンプライムの3体を倒したあと、
 地下ジャングルにあるピンク色のつぼみ(Pink Plant)を破壊すると戦えます。

Q ハードモードのダンジョンにハードの敵がいない
A Planteraを倒すと湧くようになります
0419UnnamedPlayer
垢版 |
2019/04/21(日) 11:18:37.04ID:oU3ys/bC
ウィンドウモードにしてフレームスキップをオンにしたら普通にキーコン出来るわ
0420UnnamedPlayer
垢版 |
2019/04/22(月) 04:33:19.43ID:YFtL87xV
1.3.1くらいから糞スペPC以外でフレームスキップを入れるとFPS下がるバグは次のアプデで修正されるんだろうか
0421UnnamedPlayer
垢版 |
2019/04/24(水) 21:35:26.68ID:zEnkZd2N
前のバージョンやっただけの知識で
現バージョンを攻略情報なしでプレイしてる人の
動画見つけたけどなかなかおもしろいわ
次アプデ来たら情報なしでやってみよっと
0422UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/04(土) 03:06:25.97ID:ygGnVXy6
こんばんは。二つ質問させてください

1,可能な限り一度に各バイオームを拠点から少し離れたところで生成させてテレポートで行き来させたいのですが、現行バージョンで可能でしょうか。
ggってもvita版(1.2)とかしかでなくて...

2,上記バイオーム作成でついでに生成する各バイオームの釣り堀も用意しようかと思います。
1を前提にして釣り堀も作るとなるとどう作ったら最適なのか設計に躓いています。皆さんはどうされていますか?



長文すみません。
0423UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/04(土) 09:04:40.54ID:0eVn553c
>>422
ここはPC版スレでゲーム機の話をされても困ります。ほんとにあってますか?
PC版はテレポートの距離に制限はないんで設置位置間をワイヤーで結べば作動します。

で問題の「バイオーム生成」は
「マップは既存で満足。テレポーターの問題だけ聞きたい」なのか
「マップを自力で作りたい」なのか
「PCが生成したランダムマップの中で都合のいいマップを厳選したい」なのか
「PCが生成したランダムマップはいまいちなので、MAP生成MOD教えて」なのかどれですか?
なお、MAP生成MODのjopojelly's TerraCustomを使っても「座標〇に△バイオームが欲しい」や、
「肉壁倒した後に生成される聖域の位置をコントロールしたい」的なのはムリです。
0424UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/04(土) 10:55:42.63ID:NSLjdd84
いやコンシューマ版とPC版との違いを訪ねてるんだからPC版の話をしてんのだろ。過剰反応し過ぎや
0425UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/04(土) 11:38:06.53ID:avg5ZEAj
クレンターミネーターって1.2あるんだっけ?
釣り堀は穴掘ってバケツで運ぶだけでできるのでノーコメント
深さに関してはwiki見ようね
0426UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/04(土) 12:24:29.34ID:NSLjdd84
バイオームが変化する、プレイヤーと該当ブロックとの距離がいまいち判らんので詳しくは語れないが

要はバイオームが変化するブロックをプレイヤーの付近に固めて置いときゃええだけや。難しく考える事なんて何一つ無い

それらを瞬時に切り替えたいのならば
プレイヤーが立つ位置と、その付近に設置するブロックの数とを調整していけば良い
「調整」やで。立ってはブロックを設置し削り、立っては設置し削りを繰り返す事によって段々と距離的な精度が上がってって
次第と望むべく環境に近付いていくモンなんや。人に訊いてるヒマ使って虱潰しで作業したがよっぽど答えに近付くじゃろうて
0427UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/04(土) 15:40:07.99ID:Jj1ERhH5
そのバイオームで何をしたいか分からんから答えにくいが
釣り堀は釣り堀だけでまとめて作ったほうが楽だよ
釣り中に襲われたりしたらめんどくさいでしょ?
海以外は作れるからwikiの釣り堀を参考に作って
バイオームじゃない環境?(蜘蛛とかダンジョンとか)みたいなのは壊すと元に戻せないのもあるからwiki見て

ぐぐった結果参考資料になりそうと思ったのがvitaでのしか出てこなかっただけでゲーム機の話してないやろ
違うかもしれんが本人はPC版やろ
0428UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/10(金) 13:46:04.71ID:dQMp5/s8
PC版をやってるんですが、ブラックレンズが落ちません。もう278体倒してるらしいです。
どなたか何かアドバイスください
0429UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/10(金) 14:02:18.56ID:Phm9mElu
>>428
確率1/100と言うwikiデータが正しいなら100人中6人はそうなる。
チートする以外はWater Candle+Battle Potionで敵出現レートをUPする
正攻法しか思い当たらない。
0430UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/10(金) 14:05:55.89ID:8/oJ9dEk
確率に工夫もクソも無いからねぇ
1/100は「百回に一回」ではない、という点も失念しがちなので注意や。
0431UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/10(金) 15:00:45.01ID:dQMp5/s8
>>429
>>430
お二方ありがとうございます。敵の出現率アップは考えていませんでした。
これから出現率アップアイテムを作ってまた粘ってみたいと思います。
0432UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/10(金) 20:37:19.65ID:XYlzFr6P
calamityの武器にReforgeしたらimmortalとかいう
unrealより強いmodifierがついたんですが
これってどのmodの追加modifierなんでしょうか
入ってるmodはcalamity、maxstackplus、full health respawn、recipe browser、各種checklist、instant summon moon lord、alchemistnpcです
ついた武器はonyx chain blasterとp90です
0433UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/11(土) 04:02:34.96ID:RNXtTZIG
一つずつMOD外して確認したら分かるんじゃない?
0434UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/11(土) 13:39:52.48ID:2qzwzOrh
>>433
すみません、ついたのが1月ほど前で全部素材にしてしまったので確認できません
またついたら確認してみます
ありがとうございました
0435UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/14(火) 20:44:40.71ID:8bMuUJLa
>>432、434です
alchemist npcのperfection tokenが原因でした
改めて>>433さん、ありがとうございました
0436UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/15(水) 16:30:18.23ID:2qGrHWxW
428です。
未だにブラックレンズが落ちません。
何か出ないやり方をしてるんじゃないかと不安になったのですが、そんなことはありませんよね?
毎日夜寝る前にWater Candleの近くに立たせたプレイヤーを放置して、
ミニオンに敵を倒させてます。朝になったらアイテム回収です。
もう900近く倒してるのにまだ落ちません。
誰か助けて(泣
0439UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/15(水) 18:27:45.41ID:2qGrHWxW
>>438
MODというか、日本語にするやつなら入れてます
0440UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/15(水) 23:28:40.00ID:8gV60RcY
ワールドに同時に存在できるドロップアイテムは最大400個までだけど、ドロップしても消えてるとか。
放置するならコンベアとかhoikとか使ってアイテムを自動的に拾うようにしたらいいんじゃないの。
0441UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/16(木) 01:58:47.61ID:bW9tS1Ul
>>436
1/100が正しいなら1000回試行しても4/10万ぐらいは出ない物なので
宝くじ1等当たる人がいるくらいにはある事。
1万回でもなお引かないなら人類史上最悪レベルの運のなさで
ギネスに申請できるレベル。
0442UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/16(木) 09:33:25.67ID:3h7g94Tg
設定1%で100回試行して1個ドロップする確率は、そのまま加算で100%になるんじゃなくておよそ63%くらい
確率の妙
200回で86%、300回で95%、400回でもまだ98%

まぁ、900回も試行すれば99.99%だから落ちないのはあり得ないけどね
0443UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/16(木) 09:38:11.44ID:3h7g94Tg
>>436
敵のアイテムのドロップは、そのまま単純に「倒す」事によってドロップするだけなのでやり方も何も無い
>>440も言ってる様に、ワールド上でドロップ状態のアイテムは増えすぎると古い物から消える仕様なので、恐らくそれだな

放置するなら自動的に回収できる機構にしとくべきだったな
コンベアがまだ使えない段階なら、操作キャラの真上で倒す構造にするとか
0444UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/16(木) 09:58:48.72ID:Txw4U8t4
皆さんありがとうございます。
>>440
400個までなんですね。それは知らなかったです…。
コンベア使ったことないので調べてみます。
>>441
>>442
ブラックレンズ以外の1%アイテムは落ちてるんですよね…。
コンベア作って1万やっても落ちなかったら報告きます。
>>443
アイテムに制限があるのは知りませんでした。
これから回収システム作ってまた挑戦してみます!
0445UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/18(土) 22:30:20.60ID:uR7Q75a8
Sand Block みたいに落下するブロックを落下しないように食い止める方法ある?
横に掘り進めているんだけど、上の表面から現在の場所まで全部Sand Blockだったら落ちちゃうよね?
0446UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/18(土) 23:52:00.22ID:l2eS8+zL
>>445
ソロだと砂の手前で何マスか掘って、そこに爆弾落として、爆発分が削れて砂が落ちてくる間に木とか埋め込めばなんとか?
マルチだと掘った瞬間他の人に差し込んでもらえればすぐ止まる
ソロだと一回で2マスできりゃラッキーぐらいなのでお勧めしないけどね
0447UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/19(日) 01:15:15.87ID:1C5jrwEB
>>445
ttps://forums.terraria.org/index.php?threads/how-to-dig-under-sand-solo-in-11-easy-steps.16847/

こういう方法はあるが今も通じるかは知らない(2015年の方法)
下手すると砂を積みなおした方が早いくらいだからね…
0448UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/19(日) 09:45:08.92ID:9CnZjGbe
>>446 >>447
いずれも難しいし面倒そう・・・。
自分のように元の地形を生かしながら横にトンネルを掘っている人ってどうやっているんだろう(いるのかどうかわからないけど)
ありがとうございます!
0449UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/24(金) 02:49:11.83ID:VWaI0A+K
砂の部分だけアクチュで背景化したままはあかんのか?
0450UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/24(金) 19:51:25.01ID:HOaUTV25
AlchemistNPCのWikiに↓のようにちらほら東方のキャラがペットっぽくいるgif画像があるんですがWikiやレシピブラウザーでそれっぽいアイテムが見つかりません…
https://alchemistnpc.fandom.com/wiki/Magic_Wand
0451UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/25(土) 00:09:00.98ID:viwNSBE3
東方専用の掲示板(したらば?)に
terrariaスレがあるの見たことあったけど
ああいうとこで公開したりしてるのかな?
0452UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/25(土) 00:10:27.12ID:viwNSBE3
あ、ごめんメチャクチャ勘違いしてるわ自分
上のレス忘れて
0454UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/25(土) 19:36:41.50ID:jueEPywt
日本版非公式ウィキが技術的な問題が云々と表示されて内容を閲覧できないのですが、何かあったのですか?
0455UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/25(土) 20:05:25.40ID:viwNSBE3
たまによくある事
0456UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/27(月) 00:11:00.38ID:BB5+MLWr
同じこと質問しようとしたらもう出てた
1週間もすれば生き返るかなあ
0457UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/27(月) 00:43:35.65ID:HOoxIaNK
ここはゲーム内に関する事についてを問答するスレであって
インターネット上のサイトの諸問題についてをあれこれ話すスレじゃない
0459UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/27(月) 08:42:56.71ID:HOoxIaNK
>>458
むしろ「Terraria」って名前が付いてるだけでなんでもかんでもオッケーだと思ってる事の方が
よっぽど志向の柔軟性に欠けてるから。普段から線引きの位置とかを考えたりしろよと
0460UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/27(月) 10:21:47.35ID:WX4cN8vY
コンシューマー版のwikiが落ちてるって話ならまだしも
>>1にあるwikiがおかしいことに関して質問するのに何の問題があるんだ
俺ルール作るなよ
0461UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/27(月) 10:54:21.52ID:HOoxIaNK
特定のサイト固有の問題はそのサイトに直接問い合わせてください
0462UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/27(月) 10:58:39.36ID:3n5JBwv9
こんな過疎スレにも自治マンいるんだな
0463UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/27(月) 15:16:53.96ID:h5bJHYZN
新しいワールドに引っ越しするときのアイテム移動を楽にするMODってある?
0464UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/27(月) 15:59:58.55ID:N/GVx17G
>>463
「アイテム移動」が「Aと言うマップのチェスト(+入ってるアイテム)を
Bと言うマップにそのままカット&ペースト的に引っ越したい」と言う意味ならTedit
ただし、1マップ上に置けるチェスト数は(Dresser、Trash Can等含み)上限1000
新規製作マップにそのまま貼り付けると全部反映されるかどうかは不明。

それ以外の意味なら説明して欲しい。
0465UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/27(月) 17:35:22.80ID:BB5+MLWr
wiki生き返ってるな
これもそれもあれも自治のプロ>>457様のおかげだな
0466UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/27(月) 21:19:03.32ID:h5bJHYZN
>>464
その意味で合ってる TEditでできるんやなぁ
助かった
0468UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/31(金) 22:01:24.04ID:jTzlXN9i
Googleキャッシュを使いなさいよ
0469UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/02(日) 19:59:49.55ID:b8sedVQz
4人以上のNPCの周辺では一切モンスターがリスポンしないそうですが
まさかリス・ウサギみたいな無害な動物もリスポンしないのですか?
0470UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/02(日) 20:38:03.54ID:lN7rlmY3
むしろそいつら無害な奴がスポーンする
0471UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/02(日) 20:58:43.14ID:vRu5FRD5
たしかモンスターと動物はスポーン枠を共有してるんじゃなかったっけかな
だからNPCでモンスターが湧き潰しされた分、スポーン枠が空いてそこに動物が当てはまると。

拠点でウォーターキャンドル焚いてたらウサギだの蝶々だのホタルだのわんさか湧くぜw
0472469
垢版 |
2019/06/02(日) 21:36:33.81ID:b8sedVQz
ありがとうございます。
じゃーウサギとかが出てこないのは単に運が悪いだけですか…
(もちろんハーフ"じゃない"草ブロックを長い距離に敷き詰めています)
0473UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/02(日) 21:45:57.00ID:8a3L5fE4
モンスターはブロックから湧いてくるから
周囲の地表をベルトコンベアやトラップまみれにしてると湧かない

でも草ブロック敷き詰めてるみたいだから
何か他の原因があるのかもね
0475469
垢版 |
2019/06/03(月) 12:27:22.12ID:9InkZtPZ
>>474
とあるMODを導入した結果として
現在クリスマス&ハロウィン状態になっていて
それを解除して暫くしたらリスが出てきた…
関係あるのかな。
0476UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/03(月) 17:30:06.08ID:NCd3ZVj+
そのMOD外して普通に動物が湧くようになったらそれが原因じゃない?
0477UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/04(火) 13:19:05.26ID:oT9S2aUW
関係あるのかなじゃなくてそれが原因と考えるのが普通ではないのか
0478UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/10(月) 10:43:12.68ID:Fupgb4dr
質問させてください。
NPCのメカニックがきました。とアナウンスと同時にメカニックが即死してしまいます。
しばらくするとまたメカニックがきました。死にました。…と繰り返してます。
ゲーム再起動しても治りません。
なにが原因なのでしょうか?
0479UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/10(月) 11:04:41.79ID:BA1CYKjc
>>478
アナウンスがあればマップのどこかにメカニック用の部屋があるはずなので
探してSS撮ってほしい。
0480UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/10(月) 11:28:35.06ID:Fupgb4dr
>>479
すいません
探し方はどう探せばいいのですか?
0481UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/10(月) 14:18:50.96ID:NXXzpwja
どっかに溶岩敷かれた部屋でもあって、そこがメカニックの部屋になってんじゃない?
引っ越しさせれば解決せんかな。
0482UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/10(月) 15:38:36.31ID:2g+IYnpP
>>480
即死するといっても数フレームいないとかいう瞬間的じゃないだろうし
アナウンスが表示されたら大急ぎでマップ開けばいいんじゃないかな

なんかトラップ付きの密閉空間が偶然ハウジング条件満たしちゃってんだろうね恐らく
0483UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/10(月) 19:44:00.99ID:WYBx5+VY
>>482
メカニックがやってきましたのアナウンスとほぼ同時に死んでます。
やって来ましたと一緒に死にましたと出る感じです。
0484UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/10(月) 20:36:26.13ID:9OAz43og
なんかmod入れてるとか?
0485UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/10(月) 20:39:22.14ID:SbYqeo6L
MODでメニューで別ウィンドウでスロットや枠が表示されるやつはマウスでしか選択できないんだかコントローラーで選択できるようなんとか設定できないのか
0486UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/11(火) 06:13:47.84ID:OHdie8Po
tool tip translatorというアイテム説明をリアルタイムで翻訳表示してくれるMODがうまく機能しません。
もし使ってる方いたら使い方教えてほしいです。
0487UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/11(火) 07:07:41.38ID:PgJCWmFI
自分も使ってたけどおかしくなることあるよね
日本語化MODと組み合わせてたのがいけないのかわからんが
結局tool tip translatorを外しちゃったわ
0488UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/11(火) 08:29:17.45ID:0fXUItMd
jsonをメモ帳で開いて""ってなってる部分を消したら多分動くようになる
ただこれ容量に限界があるっぽいから大型modだと全部翻訳された状態は多分無理
0489UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/11(火) 22:14:26.50ID:fq4qIq8m
calamity modにおいて特化させるなら何のスタイルが一番DPSでるかな
去年はrangeでやってたけど別のやつも触ってみたく
0490UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/13(木) 08:01:37.94ID:Aa+BOGTZ
最近始めたんだが
ワールドってホストのとこにしか保存できないのか
ホストがいないときでもそのワールドで遊びたいんだが
0491UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/13(木) 09:47:44.79ID:OgGkQKb5
>>490
マルチプレイだと思うがそれはホストに要求する話。
「自由にやりたい」ならシングルプレイを選ぶべきだね。
0492UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/13(木) 10:50:38.23ID:Aa+BOGTZ
>>491
いや、デベロッパー側でワールドを保存してアクセスできるサーバーを提供してないのかって意味や
まあ無いんやろうけど 

ちなみに自分のPCでテラリアつけっぱにしといたとして、フレンドは自由に出入りってできるんか?
0493UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/13(木) 11:02:37.72ID:Aa+BOGTZ
自分のPCサーバーにしてIPアドレスで入る方法があるんだな これでやってみよう
0494UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/13(木) 22:28:39.94ID:baip4vZx
本当に困っているんだが
木を配置して家を作ろうとしたときに、マウスの狙った位置に木を配置できる時と、自動で配置場所が決められる時がある
この違いはなんなんだ
0495UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/13(木) 22:37:43.59ID:AvB+iI4N
ctrlで切り替えできるから、好きなのを使えばいいよ
0497UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/14(金) 20:15:49.38ID:ITviJTbd
CalamityMODのRevengeanceで遊んでます。
Armageddon使ったらバック10個落とすってどっかで見たんだけど6個しか落とさないのは何が原因なのかな。
0498UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/14(金) 20:43:49.53ID:nh8Stdkv
10個落としてたのは古いVer
今のVerだと6個
0499UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/15(土) 04:29:02.28ID:KYXBo+aY
あ、仕様変更してたんですね
よかった、ありがとうございますー
0500UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/16(日) 14:38:34.58ID:mVUr6n0U
日本語訳で蒸留装置なるものの使い方がググっても何も出てこないんだが
攻撃に追加効果を与える薬を作成するときに使用する らしいんだが
0501UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/16(日) 14:59:17.80ID:NeoBEzIz
ttp://terraria.arcenserv.info/wiki/Imbuing_Station
0502UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/16(日) 15:05:33.72ID:3NhBqs0E
もう>>501が答えを出してくれたからこの話はここで終わりなんだけど
ちょっと個人的に気になる点が一つ有るんだ

どうやってその「蒸留装置」という存在を知れたんだ?
0505UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/16(日) 15:37:58.06ID:3NhBqs0E
…ぜんぜん判らんw
0507UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/16(日) 15:44:53.52ID:3NhBqs0E
>>506
PC版とは大きく違うみたいなんで困惑したんだよ
フラスコを作成できる作業台は、ウィッチドクターから購入するもんなので

今度からは自身のプレイ環境を最初に明記する様にしてくれると回答する側が助かる
0508UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/16(日) 16:38:52.86ID:mVUr6n0U
>>507
そういうことでしたか大変失礼いたしました!!!
0509UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/16(日) 16:42:22.26ID:mVUr6n0U
すんません蒸留装置は呪術師から買ってました
はぐれゴブリンじゃなかったです
0510UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/22(土) 18:37:26.04ID:FatNxZrb
まとまった数の石が欲しいのですが掘るしかないですか?
買えると助かるんですけど
0511UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/22(土) 18:58:23.24ID:eYXaN6rk
alchemistnpcってmodのArchitectって奴が売ってた気がする
0512UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/22(土) 19:05:25.63ID:FatNxZrb
バニラじゃ売ってないんですね…
ありがとうございます
0513UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/23(日) 22:33:46.68ID:DYGRWM0x
コンシューマ版の動画見てたんですが
マップの可視化範囲(マッピングしたときに表示される範囲)がPC版と違っているようです
PC版でも同じような感じにできたらと思うんですが
設定等で変えられるものでしょうか
0514UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/24(月) 01:01:00.64ID:IGVeiQLb
キーボードのテンキー横の-とか+を押した時の拡大縮小みたいなこと?
0515UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/24(月) 01:39:59.75ID:zPZ+Be3+
CS版のmapはPC版では暗いところもスケスケなのだ
0516UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/24(月) 02:09:00.71ID:DvF+kKyz
ちょっと参考画像が見てみたいな
具体的にどの部分について指してるのか>>513の文ではよーわからん
0517UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/24(月) 03:30:36.71ID:zPZ+Be3+
全体マップ開いたときの状態だろ
PCは光源内のみ、CSは光源関係なく丸見えになる
0518UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/24(月) 12:02:46.36ID:rGF21lwg
質問が分かりづらくてすみません
>>517 の方のおっしゃるイメージで合ってます
コンシューマ版だと図のように通ってない道に何があるかわかるようで
PC版でもできたら便利だなと思った次第です


https://i.imgur.com/u0ZzQ6c.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況