【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ cb10-pvuh)
垢版 |
2018/07/23(月) 21:55:36.48ID:CQrcQ+kW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はコマンドをコピペして三行にして下さい

公式
http://www.darksouls.jp/
steamストア
http://store.steampowered.com/app/374320

・必須
DirectX 11
20 GB以上の空き容量
初回起動時のライセンス認証およびオンラインプレイに必要なインターネット接続環境
WindowsR 7 SP1 日本語 64bit、WindowsR 8.1 日本語 64bit、WindowsR 10 日本語 64bit
メモリー8 GB RAM
・最低
CPU: Intel Core i5 2500 3.3GHz / AMD FX-6300 3.5GHz
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 750 Ti / ATI Radeon HD 7950
・推奨
CPU: Intel Core i7 2600 3.4GHz / AMD FX-8350 4.0GHz
グラフィック: NVIDIAR GeForce GTX 970 もしくは同等のグラフィックスカード
・PC性能参考
http://i.imgur.com/OvqtaLM.jpg
http://i.imgur.com/fMh0pVz.jpg
http://i.imgur.com/96OxAzC.jpg
http://i.imgur.com/FxAc1FM.jpg

※篝火などでクラッシュしまくる人
グラフィック設定のライティングを低に設定すると安定する報告多数
低設定から、詳細設定で一項目ずつ高設定にするなどして切り分けよう

前スレ
【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part61
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1530804254/

【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 オン協力スレ 23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1519548597/


次スレは>>970が宣言して立ててください
>>970の反応がない場合は指定するか、>>980が立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0392UnnamedPlayer (ワッチョイ 0336-10BI)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:35:33.00ID:kJKJNBwz0
このゲームってセーブデータのバックアップは手動ですか?
PC初期化して全部データ飛んだら嫌ですね・・

あとダクソ3セーブデータのディレクトリは↓であってますかね?(Windows10です)
C:\Users\○○○○\AppData\Roaming\DarkSoulsIII
0393UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f34-y0tn)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:11:36.58ID:V9+OG5Iu0
>>392
セーブデータのバックアップは手動だね
そのディレクトリであってるよ
初期化後もフォルダごとコピーすれば普通に続きから再開出来る
0394UnnamedPlayer (ワッチョイ a318-Mv1r)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:44:33.71ID:R/qTCFN60
>>383
シリーズ初見で一度使うとなぜ二度目が使えないのか
意味が分からなかった
エストしか頼れないのか(´・ω・`)
となったのは良い思い出
0396UnnamedPlayer (ワッチョイ 338d-Xflc)
垢版 |
2018/08/03(金) 02:25:13.18ID:kiGkpGBH0
>>384
まぁチート認定する前に武器系はサイト調べればすぐ出るし
パリィ決めた以降はホバリング移動して残像拳する奴なんかも回線が悪くなっただけと思うほうがストレスフリー
0397UnnamedPlayer (ワッチョイ d39b-hi+X)
垢版 |
2018/08/03(金) 03:08:17.35ID:3fEErUpz0
白サイン書いてからエリア内の敵全滅させてアイテムすべて回収してなんやかんやしていたがまるで召喚されない120のイルシール地下牢の夏…
大体のエリアこんな感じで白サイン書いてから攻略してるんだけど120まで行くと呼ばれないもんかな
0399UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-QB3m)
垢版 |
2018/08/03(金) 07:51:38.09ID:i7iwckV70
新しい戦法を試そうと思って闘技場で戦ってたら連敗続いて一気に銀にランクダウンした
ランク落としたくないなら闘技場以外で練習するべきなんだろうが野良の道場とかルールがわからんから参加できん
長く戦いたいから侵入やるときにエスト毎回飲んでるけど一切飲まない人とかいるがそのあたりのルールがわからん

あと闘技場で挨拶→エンチャントって流れはよくあるけど
エンチャント→惜別→灰エストみたいなことやる人がたまにいるがああいうのは速攻で接近して殴っていいんだよな?
漆くらいしかぬらない俺からするとそれはやりすぎだと毎回思う
0401UnnamedPlayer (ワッチョイ cf53-10BI)
垢版 |
2018/08/03(金) 08:52:14.72ID:2QcPEkQi0
グンダ突破出来なくて諦めちゃった人結構いそうな悪寒だけど
騎士で突破してSL60ぐらいまで遊んだ後に気まぐれに傭兵でやってみたら
最初のトライでグンダ突破できた
継続プレイしてるとプレイヤースキルが知らないうちに上がってるのね
0402UnnamedPlayer (ワッチョイ 6336-RyCi)
垢版 |
2018/08/03(金) 08:58:52.97ID:qoqrboVB0
てか基本セーブデータ10個しか作れないのどう考えてもおかしいよな
仮にsl120で作るとしても単純に
脳筋技量上質筋寄り上質技寄り上質純魔筋魔技魔アンバサ筋バサ技バサ
だけで埋まるから他sl帯のキャラ作れないという
0404UnnamedPlayer (オッペケ Src7-f+Yf)
垢版 |
2018/08/03(金) 10:48:03.97ID:CnXMrWi1r
グンダは初心者キラーと言われてるけど動き自体は素直でパリィもいらんからそこまで酷いボスでもないよな
ブラボは癖強かったが
0406UnnamedPlayer (ワッチョイ cffd-Mv1r)
垢版 |
2018/08/03(金) 11:14:32.25ID:0V4nVfhq0
うちのSteam実績だとグンダ討伐80.9%だけど何が違うのかな
火の力を得るが81.4%なのはやっぱりチー○…
0410UnnamedPlayer (ワッチョイ cffd-Mv1r)
垢版 |
2018/08/03(金) 12:21:07.53ID:0V4nVfhq0
>>409
足元に輪っかが出たタイミングでローリング無敵時間を利用して回避…なんだけど
さすプロ勢じゃないと間に合わないね。私も間に合わない事が殆どw
0412UnnamedPlayer (アウーイモ MMa7-Eno9)
垢版 |
2018/08/03(金) 12:29:53.56ID:BsrsWy4SM
高難度ゲーとか言いながらキツいの序盤とDLCだけじゃねーかと思ってた脳筋一週目ワイ、二人目の魔法キャラで絶望
0413UnnamedPlayer (ワッチョイ 6feb-S2Kv)
垢版 |
2018/08/03(金) 12:31:05.08ID:KTAhmliZ0
>>410
無理に反応して他の攻撃食らうより来ないように祈る方がまだましだな
他の攻撃より頻度低いし即死するレベルの周回重ねないならまあどうでもいいか
0414UnnamedPlayer (ワッチョイ f310-10BI)
垢版 |
2018/08/03(金) 12:50:29.89ID:UaN4+nqK0
>>409
双王子ワープ攻撃はロックしてれば右斜め前歩き→右斜め前ローリングで安定して避けれる
ローリング入れる前に2,3歩ほど歩くのがミソ
0416UnnamedPlayer (ワッチョイ ff45-69Qa)
垢版 |
2018/08/03(金) 12:52:27.41ID:YXXae8UF0
2週目なのに防具が飾りになりつつある
体力あまり振らなくていい感じ?
0418UnnamedPlayer (スップ Sd1f-o+FV)
垢版 |
2018/08/03(金) 13:23:01.45ID:rJG45m2Qd
>>412
脳筋はプレイしやすいからね
俺もアンバサ目指して新キャラ作った
体力や筋力はできるだけ抑えなきゃならんから小型武器しか持てん
特大武器の豪快さが早くも懐かしい
0419UnnamedPlayer (アウーイモ MMa7-Eno9)
垢版 |
2018/08/03(金) 13:52:22.74ID:+YduP42bM
>>418
火力はともかく防御力と継戦能力に圧倒的な差があるから道中のキツさが段違いだわ
雑魚の対処は諦めてスケルトンダッシュした方がいいのかな
0421UnnamedPlayer (ワッチョイ 338d-Xflc)
垢版 |
2018/08/03(金) 14:28:19.84ID:kiGkpGBH0
絶対魔法しか使いたくないなら別だけど継戦能力そんな差出るかな
2キャラ目以降は敵知ってるぶんエスト割り振り考えてもそこまで差ないような
0422UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffa-10BI)
垢版 |
2018/08/03(金) 14:59:07.96ID:aCY/GB+30
術士は犬みたいな素早い敵やらハーラルドみたいな固いのやらボウガン兵やら天敵が多すぎてソロ攻略はなかなか苦しい
0424UnnamedPlayer (アウアウカー Sa07-Ry9x)
垢版 |
2018/08/03(金) 16:07:13.19ID:sevBLktCa
素性はともかくその後のステ振りなんてどうせロザリアクリニック行くだけなんだからやりやすいようにやればいいんだぞ
0426UnnamedPlayer (アウーイモ MMa7-Eno9)
垢版 |
2018/08/03(金) 17:43:21.57ID:+YduP42bM
脳筋の時は魔法どころか戦技や致命すらほぼ使わなかったから
戦い方変えたかったんだけどこんなに難しいとは
やっぱロンソの使い方から覚えないとダメか
0427UnnamedPlayer (ワッチョイ 0336-NYJl)
垢版 |
2018/08/03(金) 17:44:20.33ID:eRU9zl4A0
術師ビルドで白やってると闇霊に侵入されたときのためにFP温存しておきたくて
結局ボス戦まで殆ど魔法使わずに終わるってことがよくあるわ
0428UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-o+FV)
垢版 |
2018/08/03(金) 18:27:06.57ID:MqAyOsv5d
>>423
追い詰められた魔術師が慌てて取り出す護身用武器って感じがしてロールプレイ的にもいい塩梅だな
なお結晶派生すると護身どころの威力じゃなくなる模様
0431UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-UJ2P)
垢版 |
2018/08/03(金) 19:13:32.77ID:jXRz9BNOd
マヌスの杖とか2みたいに殴れる杖欲しかったなあ
0432UnnamedPlayer (ワッチョイ bfef-0Uuo)
垢版 |
2018/08/03(金) 19:31:50.26ID:E3P8AM6x0
脳筋武器より直剣の方がよっぽどオールマイティな強武器ですよ( ^ω^)

直剣もってる術士なんて脳筋よりずっと有利よ(w
0433UnnamedPlayer (ワッチョイ 432f-gK1u)
垢版 |
2018/08/03(金) 20:03:28.31ID:vXU9MSZs0
>>432
たしかに爺や無名のような強ボスと戦うなら直剣や神秘・魔法を組み合わせた方が楽だわな
特大剣で奴らの相手するのはキツいわ
対人で特大剣持っている奴にはセスタスやダガーで相手するんだけど勝利率ほぼ100%
特大剣なんてクイックステップで100%かわせるし我慢+セスタスの高速連射性も特大には滅法強いわw
しかも脳筋の武器は重たいし強靭の高い防具も着る必要があるんでステ振りも不利だしなw
0438UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffa-10BI)
垢版 |
2018/08/03(金) 20:43:14.18ID:aCY/GB+30
黒斧マンだけど決闘でクイステ短刀持たれたらセスタスにしてる
我慢はスパアマ切れた直後に攻撃すると当たってくれる
どっちにしても上手い人には通用しないけどな
0439UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b0-Xflc)
垢版 |
2018/08/03(金) 20:51:05.10ID:vXWPERz20
クイステの構えされたら半葉でクルクル
我慢は距離取ってパリィの構えかなぁ
0441UnnamedPlayer (ワッチョイ d39b-hi+X)
垢版 |
2018/08/03(金) 21:23:21.10ID:3fEErUpz0
火刑の芒(殴れる杖
あんまり使う人見ないけどこれ強くない?
盾強化と合わせて近接までこなせるし戦技の火力もぶっ飛んでるし
0442UnnamedPlayer (ワッチョイ c318-Mv1r)
垢版 |
2018/08/03(金) 21:32:41.69ID:vS7r+ydz0
つえーけど火刑持つ場合120じゃまず体力にまで振れないからスパアマを活かせない
それどころか生命持久集中理力のどれかをいくらか妥協しなければならないのももどかしい
0444UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b0-Xflc)
垢版 |
2018/08/03(金) 21:51:56.31ID:vXWPERz20
火刑の芒はなにより眩しくてプレイヤーの眼球にダメージ入るのが辛い
0451UnnamedPlayer (ブーイモ MMff-1/gt)
垢版 |
2018/08/04(土) 00:08:57.66ID:tOqCM/oMM
鉄加護+3さえ着けとけば高周回でもかなり硬さが確保できる
属性にたいしては各属性耐性の+2指輪と丸薬併用でいける
指輪枠かつかつの場合は…とにかくガンバレ!
0452UnnamedPlayer (ワッチョイ cffd-Mv1r)
垢版 |
2018/08/04(土) 00:18:30.69ID:EeGPPcxg0
カンスト結晶古老とか魔法カット率を上げると大分楽になるしな(つか上げておかないと瞬コロされたりするw)
0455UnnamedPlayer (ラクッペ MM47-I6AI)
垢版 |
2018/08/04(土) 02:17:03.53ID:btgMt02NM
モブ枯らしが判別できたらアノロン上がって秘密の場所に隠れるわ
今まで見つかって負けたことは一度もない(無敵)
0456UnnamedPlayer (ワッチョイ 4338-0Uuo)
垢版 |
2018/08/04(土) 02:21:14.21ID:YspYa3xG0
寵愛バグ解禁してやればよくね
サリ裏出待ちやってる奴は追い詰められると大抵これか切断のどっちかしてくる
0458UnnamedPlayer (ブーイモ MMa7-1/gt)
垢版 |
2018/08/04(土) 03:53:57.44ID:fSpRihFmM
非誓約エリアの悪質出町に嫌がらせは別にいいけど、誓約エリアでは嫌がらせするより帰ってほしいかな
誓約エリアなら枠絞りじゃないか限り3対3になれる、つまり勝機は十分にある
だから嫌がらせに徹して戦闘に参加しない人って勝機を逃す戦犯なんだよねやる気ある人から見れば
 
誓約エリアでも青教かくれんぼや枠絞り、チーターとかなら別にいくらでも嫌がらせすればいいと思うけど…
サリ裏シンク連れモブ枯れ湧き潰しぐらいならまだなんとかなること多いから枠を明け渡してほしいね
0461UnnamedPlayer (ワッチョイ 7318-vniv)
垢版 |
2018/08/04(土) 08:47:11.87ID:lzvBYbFj0
今一番マッチングしやすいレベル帯はいくつだろう
100だと白で呼ばれることもサインもあんまり無いな
0462UnnamedPlayer (ワッチョイ 0336-I6AI)
垢版 |
2018/08/04(土) 09:12:18.26ID:x6MMEUAh0
呪術を選ぶメリット
・触媒が軽い
・中盤で強力なスペルが手に入る
・闇と炎の2属性を高い威力で扱える
・特に炎が有効な敵やギミックなどが数多くあり有利
・魔力に比べて苦手とするボスが少ない
・近接スペルが超強力
・理信両方を上げる必要があるのでついでに有用な奇跡や魔術も扱える(惜別、白霧、見えない身体など)

デメリット
・FP効率は魔力の矢系列に比べてイマイチ
・火の玉系列は弾速が遅くホーミングが効かないので遠距離からのロック狙撃には不向き
・ブースト手段が魔術に比べて少ないので瞬間最大火力に劣る
・まぶしい
0467UnnamedPlayer (ワッチョイ cfae-15mX)
垢版 |
2018/08/04(土) 22:56:53.33ID:ec90Ts+r0
フルHD以上の解像度でやってる人いる?ネイティブでもDSRでもいいんだけど
結構画質変わります??
0470UnnamedPlayer (ワッチョイ 338d-Xflc)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:22:57.13ID:wJl3yIM/0
サインで闇呼ぶタイマンはエスト数半減してないホストががぶがぶ飲んでたら対等条件にならない
基本的に灰瓶しか飲まないけど所詮はローカルルールなんで相手が飲んだらこっちも飲むくらいの認識
0472UnnamedPlayer (ワッチョイ 6336-RyCi)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:46:48.43ID:a52qeTaC0
>>470
サンクス
まぁ相手が飲んだら飲むのが1番いいわな

でも確かに自分ルール相手に強制してたらリジェネ装備も出来ねぇじゃんって話にもなるわな
0477UnnamedPlayer (ワッチョイ 4338-0Uuo)
垢版 |
2018/08/05(日) 16:59:50.90ID:E8KDPWBX0
>>474
火力も上がってくる頃だし27は欲しい・・・
となると攻撃ステが20後半か30ぐらいでぐぬぬ
補正乗らない粗製や炎なんかはちょうど辛くなってくる辺りだし悩ましい
0478UnnamedPlayer (ワッチョイ 5318-10BI)
垢版 |
2018/08/05(日) 17:11:09.44ID:FsGrDoMA0
エストは明らかに有利になる行為だけど
ステやら指輪枠記憶枠割いてるリジェネがエストと同列に語られるのってどういうこっちゃ
0479UnnamedPlayer (ワッチョイ 6336-RyCi)
垢版 |
2018/08/05(日) 17:17:07.32ID:a52qeTaC0
ああ、いや
回復を一律で禁止してたら試合中にリジェネ装備するのも自粛しなきゃならないのかな、と思っただけだよ

そこまで気にするヤツもいないか
0481UnnamedPlayer (ワッチョイ 4338-0Uuo)
垢版 |
2018/08/05(日) 17:29:14.29ID:E8KDPWBX0
左に祝福セスとかは全く気にならないっつーかこのレベルまで気にしてる奴はほぼいない
リジェネマンは被弾分取り戻すためにガン引きガン逃げまでがセットなんでダレる
0483UnnamedPlayer (ワッチョイ 0336-NYJl)
垢版 |
2018/08/05(日) 18:43:01.93ID:523cvMih0
>>477
生命27確保したいのはわかるけど、そういう固定観念に縛られすぎると
結局はありきたりなビルドに落ち着くということ

それが難しいと感じた人がSL120からSL140にしたりしてるわけで
0485UnnamedPlayer (ワッチョイ f310-10BI)
垢版 |
2018/08/05(日) 19:25:36.26ID:jLMVfnCd0
決闘やサイン対人、教会槍で戦いつつのリジェネを嫌悪する人はほぼいないだろうな
しかし中回復以上の回復スペルとなると話が変わってくる
使って負けたらまず煽られる(俺も煽りたくなる)
0488UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b0-Xflc)
垢版 |
2018/08/05(日) 19:52:27.11ID:71L1+oEm0
アンバサは最終的に強くなり過ぎたね
0489UnnamedPlayer (ワッチョイ cf45-SA/8)
垢版 |
2018/08/05(日) 20:19:57.80ID:ZQf861D/0
難しい云々よりも120くらいになりがちなのはそれなりにビルドの色がはっきりした上で不自由し過ぎないからじゃないの?
低過ぎると武器や術の幅の問題で自分色が薄くなるし、かといって高過ぎると何でも出来るマンになるし
割と個性が強くなる80〜120くらいが好きだよ
低SLは低SLで聖堂みたいなダクソ3にしてはワクワク出来るエリアあるから乙な物だけど
0490UnnamedPlayer (ワッチョイ 5318-10BI)
垢版 |
2018/08/05(日) 20:25:28.16ID:FsGrDoMA0
印象に残りやすいだけで上質、脳筋ほどじゃないんじゃね
運、闇術、純技がちょっと力不足なイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況