X



Dead Cells part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ラクッペ MM33-r5iK)
垢版 |
2018/07/13(金) 13:13:53.91ID:zwTcrYH5M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください

ローグライク&メトロイドヴァニアな2Dアクションゲーム
現在Steamにてアーリーアクセス中。2018/08/07に正式版配信予定。PS4/Nintendo Switch/Xbox Oneでも発売予定

公式サイト
https://dead-cells.com/

Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/588650/Dead_Cells/

Official wiki(英語)
https://deadcells.gamepedia.com/Dead_Cells_Wiki

前スレ:Dead Cells 2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1525165520/

次スレは>>970が宣言して立てに行くこと。立てられなかったら代わりのレス番を指定するように
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0191UnnamedPlayer (ワッチョイ ff32-narI)
垢版 |
2018/07/22(日) 09:41:01.41ID:gG4SIwha0
・非アクション
Factorio
XCOMシリーズ
スカイリム
undertale

・アクション
お塩
Hyper Light Drifter
Guacamelee!
ガンジョン
シャンティシリーズ
Titan souls
Mark of the ninja

このあたりはハマったと言っていい
0192UnnamedPlayer (ワッチョイ ff65-4GkJ)
垢版 |
2018/07/22(日) 11:03:41.52ID:NKEZd1zX0
>>189
高難易度アクションなら
Enter the Gungeon (現在アプデきて半額中。ローグだから何度も死んでクリアする技術を磨くとかが嫌なら無理。DeadCellsが難しすぎって人はやめとくが無難
salt and sanctuary(2Dダクソといわれる
rabiribi(見た目に反しガチゲーで高難易度。イージーモードあるから下手でもやれる
dawnwell(安いがしっかり作りこまれたアクション

どれも難易度高いが理不尽ではなくクリアしがいがあるタイプよ
0193UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-4GkJ)
垢版 |
2018/07/22(日) 11:18:10.46ID:bg7Da3Qz0
Enter the GungeonとDeadCellsは割とハマってたけど
salt and sanctuaryとrabiribiは合わんかったんだよな…
自分でもよくわからん
0194UnnamedPlayer (アウアウカー Saab-MlAx)
垢版 |
2018/07/22(日) 11:36:48.24ID:4bBv+zePa
Gungeonがこの手のジャンルで一番好きだわ
Dead CellsもGungeon並に使える武器に多様性あって装備拾うのが楽しければいいのに
土台の部分はいいのに調整で損してるわ
0196UnnamedPlayer (ワッチョイ ff65-4GkJ)
垢版 |
2018/07/22(日) 11:40:21.88ID:NKEZd1zX0
このタイプのでEtGみたいに多く用意するのは不可能だろ
EtGにも使えない武器はちょこちょこあるしな
0198UnnamedPlayer (アウアウカー Saab-81aM)
垢版 |
2018/07/22(日) 12:27:25.44ID:XimNQvbEa
>>195
武器たくさん持てるからいらん武器は保持しといて合成したり売ったりできるしゴミ引いても意味はある
シナジー次第でクッソ強くなったりもするしな
0199UnnamedPlayer (ワッチョイ d736-4GkJ)
垢版 |
2018/07/22(日) 12:38:42.76ID:Oo9upvXi0
DeadCellsはハズレ装備を有能に変えるシナジーが足りないんだよな
ガンジョンでは水鉄砲にも使い道が用意されてる
0200UnnamedPlayer (ワッチョイ ff65-4GkJ)
垢版 |
2018/07/22(日) 12:48:00.06ID:NKEZd1zX0
水鉄砲はキャラかかなり運がないとゴミだけどな

>>198
売るのはこっちでもできるゾ・・・
シナジーは今回のパッチから揃いやすくなったな。今までは完全にそうそう揃わない完全におまけって感じだったけど
合成も1回しかできない&そうそういいものは出ないってので意味があるゴミはEtGでも少なかったよ
0201UnnamedPlayer (フリッテル MM4f-KZF7)
垢版 |
2018/07/22(日) 13:59:38.51ID:YVqp8kB4M
攻撃力完全に武器依存にするとかステータスの上がり幅を対数関数的にする(≒最初の上がり幅が大きく特化してもそんなに強くならない)とかすれば拾った武器を活用とかしやすくなる気がするんだが
店ガチャエンチャントガチャゲーすぎない?
0205UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f18-pvuh)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:58:19.09ID:imeAnMsi0
何故かgungeonの話題が出とるので便乗するけど、
アレと比べてdead cellsの失敗はただでさえ多くはないアイテムを
ステータス特化システムで更に3つに割ってしまった所だな。
それで選択肢が狭くなって、「引きの違いを楽しむゲーム」ではなくなった。
0207UnnamedPlayer (ラクッペ MM0b-narI)
垢版 |
2018/07/22(日) 19:27:01.83ID:5yD/Eq0qM
MODがシステムから弄れるようになったら楽しくなるんだろうなって
今のシステムだとセル3クリアするくらいまでは楽しいんだが、馴れていくとチグハグさがわかってきちゃって飽きを招く
0210UnnamedPlayer (ワッチョイ 1746-HghU)
垢版 |
2018/07/23(月) 00:24:22.20ID:yTbQLXXi0
>>209
今のところは1度に1個のみ そのうち複数使用にも対応したいって公式がコメントしてるはず
0211UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-vm1L)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:36:07.26ID:qgngm29md
ガンジョンはだいぶアプデで初心者に優しくなったとおもう こっちはまだいぶ始めたばかりだけど解禁要素を解禁しないと初心者にはきついね…橋は安定してきたけど時計台で殺られちゃうわ
0212UnnamedPlayer (ラクッペ MM0b-narI)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:07:25.81ID:+THjoLXRM
>>211
まず回復薬やらアイテム売るアビリティからだからな…
ぶっちゃけこのへんは無駄にプレイ時間増えるだけな気がしてる
0213UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f82-S6EW)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:19:26.72ID:ELDoYoie0
俺も橋最初やばかったけど敵ライフ減ってからの
火柱後にジャンプ突進が来るって分かってからは死ななくなったわ
0214UnnamedPlayer (ワッチョイ 1736-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:30:16.42ID:7Qm9Bt9U0
不完全さんは密着パリィで余裕やで、アサシンさんも動きのパターンとパリィのタイミングさえ覚えてしまえば余裕やで
慣れると道中の雑魚の方がうぜぇってなる
0220UnnamedPlayer (ワッチョイ bff6-lEei)
垢版 |
2018/07/23(月) 20:14:55.01ID:lS/BVOHv0
盾全く使わんままセル4まで来たせいで苦労しとる
急に被弾NG仕様になると知っていれば練習したのに
0225UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f2-Z9Wx)
垢版 |
2018/07/23(月) 23:08:46.45ID:8hz4Dq/30
城のボス倒すのに使ってるメイン武器に特化して成長させたほうがいいん?
とりあえずクリアさせてくれw
0226UnnamedPlayer (ワッチョイ ff32-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 23:21:51.96ID:p8qZm+Q/0
ステータスは上げると敵も強くなる仕組みなので
特化させないと微々たるHPの上げ幅に対して敵の攻撃力やHPがバカみたいに上がるからダメ
特化させたうえで、他の2種はせいぜい7,8あたりで止めるべき
0230UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f9f-TqOy)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:50:31.26ID:VPIc+hFi0
そしてボスにダメージキャップが有るからキャップに引っかかる・雑魚一撃以降のスクロール取得は被ダメ上昇でしかないという…
0231UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-4ryk)
垢版 |
2018/07/24(火) 18:41:26.33ID:Y+f/wh3Pd
ダメージキャップって1発あたり?
だったら低威力で高速攻撃できる武器ならステ完全特化で上げまくっていいのかな
0232UnnamedPlayer (ワッチョイ ff32-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 19:40:22.86ID:WamctF1o0
>>231
そうだよ
というか今のところバニラだと「正解」がそれしかないのでみんな困ってんだわ
まあ腕と武器愛でカバーできる範囲ではあるけど、そのへん行くともはや趣味だし…

個人的には一番強いのが死のオーブ2連打のゴリ押し
安全に行くなら1つをトラバサミにする
0233UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4b-FA/t)
垢版 |
2018/07/24(火) 19:58:19.34ID:VQuX3Ee+p
高速攻撃系はDPS低いからなぁ。それを特化しても数値的に大したことないし。
結局は体力を確保した方がいいやってなる。
クラスターボムとか死のオーブ特化した事あるけどなんかイマイチだった。
0234UnnamedPlayer (ワッチョイ fff7-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 08:25:55.23ID:UGiVl7lf0
いや装備自体のdpsはさほど変わらん事が多いでしょ
その上でボスはダメージキャップがあるから、回転が遅くて一撃が重い装備は不遇って話よ
結局はクール短縮が付いてる紫20以上に赤緑5~8が大正解と言うオチ
感染がなけりゃグレ短縮のある赤特化でも問題はないんだが・・・
0237UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-4GkJ)
垢版 |
2018/07/25(水) 22:20:04.42ID:DUYBuBzS0
王の手さんは速度低下かけると攻撃エフェクトと当たり判定が
ガバガバになるのなんとかしてください…
0238UnnamedPlayer (ワッチョイ 2736-2QVD)
垢版 |
2018/07/26(木) 00:14:47.97ID:35/DoitI0
これ4段ジャンプまであるのな。
最後、壊れる足場往復しながら戦う事ができたわ。
王の手さん涙目w
0239UnnamedPlayer (ワイモマー MMbb-eNCm)
垢版 |
2018/07/26(木) 05:25:36.58ID:Bt0fzc0DM
初心者なんだけど、なんとか最初のボス倒して、高床村も攻略した後の明かりつけてくところになったら急に難易度上がったんだけどもしかしてここって正規ルートじゃないのか?
ここまで難しいけど楽しめるレベルでちょくちょく進んでたんだけど、いきなりレベル上がってなすすべなく殺されて流石に投げそう
0242UnnamedPlayer (ブーイモ MM32-wCa/)
垢版 |
2018/07/26(木) 10:12:56.28ID:sDLYW5nZM
どう考えても時計塔の方が難しいだろ
縦長のマップにクソ強剣士とボンバルディアの二強が居るし
転がって突っ切るだけでいい地下の方が好きだわ
0243UnnamedPlayer (ワッチョイ 9282-XuXc)
垢版 |
2018/07/26(木) 10:17:53.67ID:q4Jlgrbi0
赤メインで上げていくとライフ一杯になっていいね、緑もかな
紫メインでやってるとたまにワンパンでライフ半分と削られるくらいライフなくてビビる
後半赤上げで11%↑とか出てても1も増えないが
0245UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a7-hDdm)
垢版 |
2018/07/26(木) 11:32:59.66ID:g4tK5P9o0
2セルまではセパルカー派だったなあ
ペース良ければ時限扉あるから
闇ダメージは3回も行けば慣れるし時計塔の罠の方が避けるの難しいイメージ
セパルカー通過したら楽しいステージあるから諦めるの勿体無いぞ…!
0247UnnamedPlayer (スッップ Sd32-eqWw)
垢版 |
2018/07/26(木) 11:39:53.49ID:NJq+ecVLd
こういうゲーム始めてでコンシェルジュで若干詰みかけてるけど楽しい
0248UnnamedPlayer (ワッチョイ 163b-kTp/)
垢版 |
2018/07/26(木) 11:43:45.18ID:lnhMGIdf0
コンシェルジュって名前ほんとクソ
不完全なる者→橋の番人→コンシェルジュってもうわけがわからん
不完全(Incomplete One)が一番良かっただろ!
0250UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp47-ombd)
垢版 |
2018/07/26(木) 12:46:54.05ID:5dGX0S8Hp
時計塔はね、、上に登るマップで、上から爆弾落として来るからムカつくよね。
昔はそれに加えてフライングバイターがうじゃうじゃ居たんやで。鬼畜すぎて調整入ったか。
0251UnnamedPlayer (スップ Sd52-UO0F)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:41:25.83ID:iU1owEUpd
時計塔まで来てれば雑魚は封殺できるようになってるから難しいと思ったことはないな
セパルカーは配置によっては一瞬も立ち止まれないようになってることがあるから嫌い
0253UnnamedPlayer (ワッチョイ e355-tjON)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:46:40.83ID:D4y2w8Qi0
時計塔は攻撃や移動のし辛い上下幅(特に上方向)への要求が強い
そのかわりにある程度じっくりやったり、こちらも上下角を活かした行動が取れる

地下墓所は制限の関係で駆け抜けなければならず視界も悪くとっさの判断力がいる
逆にいうと駆け抜けられる構造になっておりワープなどもあまり考慮する必要がない

まあ結構人それぞれに好み分かれそうよね
0254UnnamedPlayer (ワッチョイ 921f-UO0F)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:53:45.91ID:NtwE8sGZ0
見つけた敵は殲滅したい派かスルーしてもいい派かってのも選択の基準になりそうね
殲滅したい派だとセパルカーは明かり確保してから倒しに戻ったりしなきゃならないケースがあったりしてテンポが悪い
0257UnnamedPlayer (ワイモマー MMbb-eNCm)
垢版 |
2018/07/26(木) 21:04:27.24ID:Bt0fzc0DM
走り抜けセンスがなさすぎてショッカーと大量のカミカゼに囲まれて負けた感じあるので走り抜けセンスを鍛えます
暗くて見辛すぎるんですけどコツとかってありますか?
0258UnnamedPlayer (ワイモマー MMbb-eNCm)
垢版 |
2018/07/26(木) 21:09:53.31ID:Bt0fzc0DM
あと変異ってどれをとるがオススメとかあります?
武器によって違うとは思いますけど、クールダウンが減るタイプのもの、サポート、デッドインサイドあたりにいつもなってしまって、他のものをあまり使わない
一度だけ回避回生使ったけど、回復してんのかよくわからなくて外してしまった
0259UnnamedPlayer (ワッチョイ 9282-XuXc)
垢版 |
2018/07/26(木) 21:11:22.17ID:q4Jlgrbi0
ジャンプしてそのくだりでロールしながら着地
ようするにジャンプ、ジャンプ、ロール、ジャンプ、ジャンプ、ロール
これ繰り返してたら普通にスルー出来ない?
0260UnnamedPlayer (ワッチョイ 1632-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:15:10.69ID:C4dxRrIr0
>>258
緑特化しても割合がクソ過ぎるので回復ミューテは使わないなあ
道中はだいたいクールダウン減少があればいいって感じ
高難度ならエイリエネーション(呪いで回復)つけるかな
足軽弓とか使うときは矢弾
城のボスに対してだけはタフナット(罠ダメージ減少)入れる
0263UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b04-53i4)
垢版 |
2018/07/27(金) 07:13:16.26ID:B2Q+c+GF0
「1回だけ死亡を回避できる!」というメリットにばかり目が行ってしまうんだろうが
「死ぬまで何の効果も無いスキルに1枠割いてる」ってデメリットも考慮した方がいいぞ
0264UnnamedPlayer (ラクッペ MM17-o10l)
垢版 |
2018/07/27(金) 07:38:47.92ID:zzBnrb+cM
復活できるっつっても体力は少ないし、死んでも大丈夫って油断が事故を起こすこともあるからなー
俺はあんまり使わない
セル4の感染を無かったことにするなら有用だと思う
0265UnnamedPlayer (アウアウウー Sa43-2QVD)
垢版 |
2018/07/27(金) 07:56:03.14ID:SvTLZA2ga
つってもMutationってクールダウンを除けば軒並み微妙な効果しかなくないか?
おまけ感覚でYOLOとデディンサーィくらいしか選ぶものないわ
0266UnnamedPlayer (ワッチョイ 16f7-53i4)
垢版 |
2018/07/27(金) 08:16:46.81ID:rF+ABkq80
クールダウン→鉄板
HP増加、エイリネーション、第2の生→変異の中では使いやすい方
矢筒→弓を使うなら持ってて損はない
他→割とどうでもいい
0267UnnamedPlayer (ワッチョイ c69f-Jd2z)
垢版 |
2018/07/27(金) 08:22:12.12ID:WO31/Trr0
受容→エイリネーションが合計50%回復に落ちるが即死し辛くなる
タフナット→トラップに当たりやすいなら
ガストロノミー→感染さえしてなければ…
0270UnnamedPlayer (ドコグロ MM32-hDdm)
垢版 |
2018/07/27(金) 14:13:38.12ID:fBRSHW6PM
やっぱ土日は盛り上がるな

第二の生は感染リセットできる優秀ミューテだけど油断してミスが増えるてのはわかる

緑系はよっぽど緑に特化してないと効果わかりづらいな
初3セルクリアしたときは城入った時点でパリィの回復量300くらいあってアクション下手の自分でも楽にポーション温存できたの記憶に残ってる
0274UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-tjON)
垢版 |
2018/07/27(金) 21:49:02.07ID:UNx2LclJ0
自分も今月頭くらいから始めて最初無理ゲーやんと思ってたけど
セル3まではクリア出来るようになったで、やってればなんとかなるもんやなって…
あとフォージ鍛えて行ってれば大分楽になると思う
0279UnnamedPlayer (ワッチョイ 9218-2QVD)
垢版 |
2018/07/28(土) 05:52:49.73ID:/NOUzT9k0
>>267
受容&エイリネーションは一撃が痛い城ステージで真価を発揮するよな。
生存特化ならパリィ回復で十分お釣りが来るけど、
暴虐や戦術ではこれで王の手までフラスコ使わずに凌ぐってことがよくある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況