X



【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 115tame

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 36f7-2ROK)
垢版 |
2018/07/02(月) 06:59:45.11ID:sjXMV7Ss0
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 114tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1527471239/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ef7-2ROK)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:00:05.84ID:sjXMV7Ss0
テイム計算機
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/

Q. まず何をすればいいの?
A. 近くの木を殴ってWoodとThatchを入手。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得。
 CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
 木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q. Fiberってどうやって入手するの?
A. 草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q. クラフトってどうやるの?
A. Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。

Q. ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A. 全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイしても割りと平気。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。人間らしく知恵を使って生き延びましょう。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。

Q. ローカルのマルチプレイでゲストの再参加時タイムアウトになるのですが…
A. 仕様。エラー等ゲストが一度ゲームを抜けた場合ホストがクライアントを再起動しないとゲスト側は再参加できません。
 現状だとそれ以外に手はないのでどうしても嫌なら公式か非公式鯖でやるか身内だけでやりたいなら自鯖を立ててやりましょう。

Q. クラフトするときの必要素材量や各種のツールチップが表示されない
A. インベントリ画面に並んでるアイコンの一番右押すかキーボードのGを押す

Q. なんか不具合っぽいのがあるんだけど?
A. MOD側のバグや不具合かもしれません。
 何はともあれまずはMODを 全 て 外した状態で同じ異常が出るか確かめましょう。

Q. あんなMODやこんなMODある?
A. まずはワークショップで検索してみましょう。

Q. なんかクラッシュする
A. 整合性チェック 以下手順
1. STEAMのライブラリを開きます
2. 該当するゲームを右クリックし、プロパティーを選択します
3. 新しく表示されたウィンドウから「ローカルファイル」タブを選択し、「ゲームキャッシュの整合性を確認」ボタンを押します
4. ゲームファイルの確認が始まります

Q. インベントリ画面で説明が見切れたりフィルターで絞り込むときなんか変だったりする
A. だいたいデフォルトフォントじゃないせい
0003UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ef7-2ROK)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:00:45.82ID:sjXMV7Ss0
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモード、MAPによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベル、MAPを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない

A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい

(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も

(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない

B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる

(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない

(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね
0004UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ef7-2ROK)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:01:06.13ID:sjXMV7Ss0
※2017.09.26に正式版発売となり、アーリーアクセス時の公式サーバーは一部消滅、残りはレガシーサーバーとなりました
今後も3ヶ月ごとに順次レガシーサーバーは新規サーバーに移行(wip)する可能性があります
ご注意ください

PS4のスレはこちら
【PS4】ARK: Survival Evolved part24
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1515134059/
【PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part68
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1526572040/
【PS4】ARK: Survival Evolved トライブ募集/雑談スレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1509151879/

XBOXのスレはこちら
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 【XBOX ONE】 2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1481293836/
0008UnnamedPlayer (ワッチョイ 7936-HrKv)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:13:16.92ID:i3BQrPzS0
昨日
0023UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ef7-2ROK)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:30:32.70ID:sjXMV7Ss0
そういえば久しぶりにark起動したら自キャラとかブラシで塗るときのプレビュー真っ黒なんやがどこで直せるかなこれ
0024UnnamedPlayer (ワッチョイ 0236-VCRa)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:37:44.53ID:lrm7EwZC0
レガシーのころ沼洞窟はバリオで行ってたんだけど
またブリーディングまでするのがめんどくさい
そこで手軽なカエルに挑戦してる
そこいらにいるからハイステ見つけやすいし、サソリキブルも入手しやすい上に
数も少なくて済む。テイムも簡単でトラップ作っても高さ1段で十分なので省エネ
サドルもいいのが入手しやすい
んでもってブリーディングできるようになったとか、これもうカエルで行けってことだよな
0026UnnamedPlayer (ワッチョイ fefb-D7b+)
垢版 |
2018/07/02(月) 12:48:52.52ID:WJ2EG4Qx0
うお。ドラゴンは鹿で倒せるのか。外人やべー
0028UnnamedPlayer (ワッチョイ fefb-D7b+)
垢版 |
2018/07/02(月) 18:30:07.81ID:WJ2EG4Qx0
ローカルのアイランドのアイテムをセンターにどうやって持ち込める?
0030UnnamedPlayer (ワッチョイ fefb-D7b+)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:10:34.49ID:YRsKUo9j0
>>29
ありがと。キャラも同様にして両方行き来できるかな?
0034UnnamedPlayer (ワッチョイ e240-uVFJ)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:47:37.07ID:nIzIm30D0
私も鯖探して質問なのですが
今ローカルで遊んでいるのですが
s+とeco'sシリーズのModが入っていて
難易度設定が優しい鯖があれば行ってみたいなと思っています

非公式鯖って入っているModなどの解説とか予め分かりますか?
後、もし良ければオススメの鯖があれば教えてください
0037UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-SryU)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:37:47.69ID:rDEfmeWxd
レガシィ公式鯖493はオープンチャットが日本語でも文句言われない
日本勢が強いから中国は親日

当然、上限には達してない
南は大半、日本勢だから交渉可能
0038UnnamedPlayer (ワッチョイ ae04-mzC7)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:40:37.51ID:6gJyIZCI0
紫のクロスボウ武器攻撃力180%拾ったんだけどこれめちゃ強い?
倒すまでの本数めっちゃ減った気がする
どういう計算してんだろ
0039UnnamedPlayer (ワッチョイ adc3-u3N5)
垢版 |
2018/07/03(火) 02:57:48.90ID:wYKvtVEW0
精錬炉とか通常のクラフト速度とかくっそ遅いんですけど設定で早くする項目ないですよね?ステで上げるのは勿体無いのでmodで高速化出来るのはありますか?
0040UnnamedPlayer (ワッチョイ 6136-HrKv)
垢版 |
2018/07/03(火) 05:48:25.58ID:ktaptgg40
>>34
多分一覧に載ってるがXARKとかおススメ
S+とEco入ってる、採取×10テイム×10経験値×10と緩め
ほぼPVEしかない上に管理人の対応が良くて非常に治安がいいぞ
オレはちなみにその中のXG3てとこにいる、よかったら一緒にどうだい?
0041UnnamedPlayer (スップ Sd82-rjrd)
垢版 |
2018/07/03(火) 10:32:17.95ID:jd53LUX0d
>>39
精錬速度の速い窯などがあるMODはあるけど
クラフト速度はないかもね
ローカルでもサーバーでも、設定で「ステータスアップ時のクラフトスピード上昇」を桁三つくらいあげて一点割り振るのが早いかも
その一点が勿体ないなら別だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況