X



【サバイバルホラー】The Forest Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0271UnnamedPlayer (ワッチョイ 4736-We05)
垢版 |
2018/07/08(日) 03:49:34.77ID:W73hM6UP0
素材要求量多すぎてモチベ削られたけど
二日全く触れなかったらモチベが回復してた
休憩って大事ね
0272UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa6-q5p+)
垢版 |
2018/07/08(日) 09:40:18.17ID:3hoJGBtc0
洞窟内に30往復くらいして狩猟シェルター他とキノコ工場作った
これで毒矢作り放題だ

しかし洞窟モブはユニークだからリスポンしないとか書かれてたのにしっかりリスポンする奴もいるじゃないか
キノコ畑はそこ避けて作ったけど困るよもう
0275UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa6-q5p+)
垢版 |
2018/07/08(日) 13:54:39.64ID:3hoJGBtc0
お楽しみアイテムは普通にサバイバルだけやってると見つからないようなとこに隠してあるよね
自分もそこはwiki見てないからまだ入手してないアイテムがどこで見つかるか楽しみ
0277UnnamedPlayer (ワッチョイ c7a2-wcsB)
垢版 |
2018/07/08(日) 14:38:07.43ID:uQTwpRFJ0
wiki見てるけど怖くて一人で洞窟入れない俺には関係なかった
フレンドとの予定がなかなか合わないから一人でひたすらお家作ってる
0278UnnamedPlayer (ワッチョイ 47fb-sule)
垢版 |
2018/07/08(日) 15:21:44.91ID:achQirxo0
洞窟の壁にランプ敷き詰めるんだ
そうすりゃ結構明るくなる
明るけりゃやつらなんてなんともないさ
0279UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa7-rubz)
垢版 |
2018/07/08(日) 15:27:15.68ID:aRCL1q0R0
>>277
長所が伸びていくから、変異体が弱く感じたら、いい加減攻略開始したら。
攻略しないそのスタイルが一番長く遊べるけどね。
0281UnnamedPlayer (ワッチョイ 072f-SJYg)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:06:23.91ID:K/33cDr80
今日エンディング見た
最後のタスクが出た時に主人公が最初の飛行機の斧持つ演出イカすね
負の連鎖的な…
0282UnnamedPlayer (ワッチョイ 676e-UVFs)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:24:28.41ID:NDZ8jW2V0
マルチで洞窟にいるであろう人に目星をつけて後ろに回り込んでストーキングするの楽しくてワロタ
大抵の人は咄嗟?に殴ってくるけどやっぱりびっくりするのかな
0284UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a6-q5p+)
垢版 |
2018/07/08(日) 21:08:22.20ID:0YbBQN5R0
タクティカルライトの電池交換は毎回武器からライト外さないと駄目なのかと思ってた
wiki見てもう一本用意すればいいと判ったけどこれ判りにくすぎるわ
なんで武器についてるライトに直接電池交換できないのか
あとライターだと原住民に見つかるのにライトだと見つからないのね
0286UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f78-UVFs)
垢版 |
2018/07/09(月) 03:30:00.33ID:Tajd7g/G0
大穴に行きたくて最深部まで行けたは良いんですが戻れません

唯一開いてる鉄の扉から地底湖を通って続く道は岩がふさいでいて先に進めないようになっています

どうしたらよいでしょう
岩壊せませんか?
0291UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa9-UVFs)
垢版 |
2018/07/09(月) 09:40:25.50ID:suIWqScQ0
>>289
敵にOKされればリスポン洞窟に吊るされる
俺も何度も降りてるけどまともに戻れた事ないw
前にリスポンしてからあまり時間が経ってなければそのまま死ぬけどな!
0293UnnamedPlayer (スップ Sdff-9B4Q)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:22:59.19ID:SpW7nQyTd
先程、北側の洞窟経由で大穴の地下に出たわ
過酷なサバイバルだったが、
敵多過ぎて地上に出るまで4日掛かった
更に正気度30%切った

気軽に行ったらダメ絶対
0294UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa6-q5p+)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:33:14.62ID:F6XyHr1a0
まだその辺の洞窟探検しかしてないけど洞窟に潜ってからずっとSanity0%維持してるな
なんか地図見にくくて記号の意味もよく判んないからほとんど地図見てない
0295UnnamedPlayer (ワッチョイ 072f-SJYg)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:54:19.68ID:n/c9kqXk0
大穴に通じてる北の洞窟はダイナマイトで壁ぶっこわせるところに気付けなくて右往左往した
ピッケルで登ったり下りたりが多くて攻略しにくいしちょっと苦労するな
0296UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f36-UVFs)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:18:21.05ID:1Z7tB2AH0
一日中The Forestやってたせいで駅で前を歩く人が持ってるプラスチック製キャリーバックに武器を振り下ろしたくなった
0298UnnamedPlayer (ワッチョイ 8736-KMj/)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:49:55.83ID:ZPgJYOS50
エンディング追加された?
ティミー成長後?のムービー前からあったか?
0302UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a6-q5p+)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:32:52.93ID:htgL6VCl0
胴体も焼いたら骨2本増えるんだな
食わないならそのまま焚き火にくべたほうが解体の手間もなくて楽なことに今頃になって気付いた
0304UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f18-72tZ)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:45:02.65ID:iD5jQ+GT0
最近始めた者ですが恐らく前から言われてると思うけど
アイテムのリスポンが他のゲームに比べて激しくないですか?
ハードでも物資が豊富になってしまう。
0309UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa6-q5p+)
垢版 |
2018/07/10(火) 06:37:07.44ID:NXV/0IRd0
まだノーマルクリアもしてないのにハードサバイバルやりたくなってきた
動植物のリスポーンが1割くらいになるみたいだからスズメでも何でも食わないと駄目だろうな
0311UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-We05)
垢版 |
2018/07/10(火) 06:44:23.90ID:roMvTB5i0
一度クリアしてから、再度研究施設に入ろうとするとカードキー扉の直前に岩が積み重なっていて入れません、爆破もできません。施設への再侵入手段はある?
0312UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa6-q5p+)
垢版 |
2018/07/10(火) 07:10:21.36ID:NXV/0IRd0
そういや墜落した飛行機の横に陣取ってリロードすれば無限に食料手に入ったな
ハードはあれも無くせばいいのに
0315UnnamedPlayer (スップ Sdff-9B4Q)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:46:52.86ID:6zJpIGHBd
ハードサバイバル楽だよ
地上で変異体×3以上、不気味な変異体
×4以上のパーティーに襲われるのを
凌ぐことができるなら
0322UnnamedPlayer (ワッチョイ 0750-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:07:10.00ID:iN11PnB30
すぐにはいなくても戻ったら湧いてたり夜になったら湧いてたりするのにな
北の方に行けばリクガメもいるし
汚水ガブ飲み革水筒派の俺は当てにならない甲羅の水溜めなんてほとんど使ってない
0325UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa6-q5p+)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:36:58.76ID:ZGsNRUGw0
汚水と言うけど魚が住める水だからな
沸かして殺菌すれば上澄みくらい飲めるのかもしれん

しかし洞窟マップうそ臭いなこれ
単純にピンの位置がずれてマップがデタラメに見えてるのかよく判らん
とりあえず現代斧、ピックアックス、チェーンソー、カタナは入手したので残るは現代弓と水中ゴーグルか
0326UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f98-rubz)
垢版 |
2018/07/10(火) 15:25:23.28ID:0C77u5Bm0
よく無農薬の安全性を語る時に「虫ですら食べない農薬漬け」とか「虫が食べるくらい安全」とか言うけど
食性や寿命が違う生き物を引き合いに出されても・・・と思う事はある

食人族が跋扈する島の湖水で魚が元気に泳いでるから人間が飲めるか・・・と言ったら
病原性大腸菌や寄生虫が怖くてちょっと無理かなぁ・・・
0328UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f03-jNVO)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:15:23.51ID:Wk5gb79g0
カメバグなのかな?
泳いで戻ってたりして、飛行機のドリンクで5夜ほどしのいだけど結局トカゲとウサギしかいなかった
0333UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa6-q5p+)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:16:35.21ID:CQ6N+Z1+0
ヨットの海岸でも集積回路コンテナの海岸でもいたはず
ワニと陸ガメ出るとこ以外はだいたい見かける
離れ小島でさえ団体さんでカメ上陸してるけどなあ
0334UnnamedPlayer (ワッチョイ 0750-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:37:25.64ID:iN11PnB30
>>328
他の事してればそのうち出会うだろ
ちなみにシンクホールを北に渡った辺りにリクガメがいるぞ
いちいち引っ込むから面倒だが確か甲羅も取れたはず
ていうか飲み水は池の水で構わんぞ
0339UnnamedPlayer (ワッチョイ 4778-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:09:29.55ID:V+Qp8QoB0
名前で損してるよな弱い槍って
投げて無くしても棒2本で作れちゃうし
サメだって一撃だし
もっと評価されるべき
0340UnnamedPlayer (ワッチョイ 47fb-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:12:16.33ID:OrZ2Haxd0
投げやり愛用してるわ
原住民との戦闘中にテンションあがると骨巻いたほうも投げちゃってカタナで戦闘することになる場合が結構ある
両手開いてると左手を目安に狙えるけど片手だと上手く当てられない
0342UnnamedPlayer (ワッチョイ 07a6-q5p+)
垢版 |
2018/07/11(水) 06:59:32.60ID:Pb/Qu4VJ0
俺は全身トカゲ鎧でしゃがみ歩きでこそこそ茂みやヤブに紛れて移動が基本だよ
骨鎧着込んでてもチェンソー手に入れて大立ち回りしたら鎧みんな壊れちゃうから勿体無い

どうしても難しいなら岩の裂け目の洞窟の中に基地造って外にはトラップ仕掛ければ安全
(ロープの入口は降りたところに原住民いる場合があるし丸太持ち込めない)
洞窟内入口付近はだいたい原住民いないし中に逃げ込めば外もしばらくしたらリセットされて死体だけ残ってる
0345UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-9B4Q)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:06:17.56ID:WBhSuKD+d
不気味な変異体の中でも、
太い奴の追跡距離がとても長い
しかも突進速度が速いから
障害物を盾にしないと大変なことになる
0346UnnamedPlayer (ワッチョイ e756-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:13:08.98ID:iPJGCSZg0
The Forest Mapで座標750 315の池のほとりがお気に入り
狭いけど水上まで拡張すればいいし資源に困らない安全な場所
0347UnnamedPlayer (ワッチョイ bfab-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:32:53.70ID:RgrsSjMg0
原住民って押す扉すらも開けられないんだな
必死に叩いて壊そうとはするけど入ってこない
たまにダッシュした勢いで入ってくるのはビビる
0348UnnamedPlayer (ワッチョイ 0703-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 16:09:47.65ID:c4RdoBHn0
原住民の女がめっちゃえっちなお姉さんになるmodとかはないのか
現状でも十分エロいという変態は知らんです
0350UnnamedPlayer (スププ Sd7f-457N)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:58:52.84ID:k9i5oa8+d
うつ伏せで倒れるのを仰向けに出来るmodも欲しい
体をじろじろみるためには棘トラ必要なのがだるいな
0358UnnamedPlayer (ワッチョイ 4778-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 23:06:22.28ID:EAO3BJgv0
鍋が増えるのはバグだろうけど
失敗する原因はレシピが間違ってるか
完成前に火が消えちゃったかだと思う
0363UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d36-4mzJ)
垢版 |
2018/07/12(木) 00:34:12.66ID:0QAzRXRe0
きのこ栽培できるって初めて知ったけどこれ正規の手段とかあるの?
バグやグリッチチートコードじゃないと洞窟で畑作れないないし
0366UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d36-4mzJ)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:14:03.08ID:0QAzRXRe0
>>364
>>365
クリエイティブでどっちも試してきた

横穴の方は丸太置き場経由かと思ったけど入り口に作れなかったから入り口にめり込むように落としたらできたけどこれ?
ロープの方はわからなかった…無敵だからロープ放して入り口の丸太キャッチでできたけど落下ダメージで死ねる…

とりあえずありがとね
0370UnnamedPlayer (ワッチョイ 66a7-LQig)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:31:41.02ID:jABCUKBu0
>>366
ロープ穴の真上あたりにカスタムの窓を横置き状態にしてEが確定できるまで伸ばしてクラフトして、
持ってる丸太をロープ穴の真上あたりのゴーストに置いてからキャンセルでロープの下に落ちてるよ。
昔ロープの上の家作って壊した時に落ちたんだけどいざ検証してみると難しかった。カスタムの窓横置きなら割とさくさく入る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況