X



【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 114tame

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f4b-2rS7)
垢版 |
2018/05/28(月) 10:33:59.85ID:xdBUU91H0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 113tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1524457150/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0690UnnamedPlayer (ササクッテロル Spf3-uted)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:54:43.56ID:taVTXMJap
>>688
実は鯖のアルファドライブからしたら、新規参入者は有り難い存在だったりする
何故なら居るだけで鯖人数を埋めてくれる、つまり他鯖からの侵略への対策になる
0691UnnamedPlayer (ササクッテロル Spf3-uted)
垢版 |
2018/06/23(土) 22:02:24.74ID:taVTXMJap
続き)なので新規参入者をアルファトライブが狩るメリットが非常に薄い
それでもやられるのは、他の隠れた先住民がやったか、他鯖からの嫌がらせしにやって来た奴か、アルファが阿呆だったかのいずれか
素直に鯖を移動する・他の日本人とか仲間を募って防御を固める・アルファトライブが良さげなら入れてもらえるように交渉するとかした方がいい
0693UnnamedPlayer (アークセー Sxf3-E6HK)
垢版 |
2018/06/23(土) 22:36:23.72ID:xLb6xRP5x
「俺はアルファトライブに入りたいんだ〜!俺はコンテンツを楽しみたいんだ〜!arkをプレイしたいんじゃない!」といって現トライブが気に入らんからと1〜2週間の間隔で次々に渡り歩くプレイヤーってどう思いますか?
彼は最終的にアルファに(下っ端として)入れてもらえました
0694UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f14-uted)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:04:28.66ID:2FyQqn3c0
>>693
本人が満足なら良いんじゃない?
トライブ側としたら不穏な動きしたら蹴ればいいだけだし、信用できないならトライブランク設定して様子見すれば良い
0695UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fab-kWO7)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:59:01.62ID:0L+oYMI10
>>693
別に良いんじゃないの
アルファに入らないとわからないこともあるし
ただ逆に出来上がったアルファに入ったらわからないこともあるけど
0696UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ffb-0Hhz)
垢版 |
2018/06/24(日) 07:11:20.60ID:+MW+zV0N0
アイランドでrexサドルのbp良いやつどこででる?
0699UnnamedPlayer (ワッチョイ ffeb-vlSn)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:44:21.70ID:g39Wde9d0
ワイバーン の骨スキンってpc版だとまだ作れないよね?
0700UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f53-STG2)
垢版 |
2018/06/24(日) 12:18:01.87ID:strHcu3l0
三葉虫が実装されたぐらいのところでやめてたけど久々にやろうと思うんだが
シーズンパス買えばいいのかな
0701UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f11-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 12:58:13.48ID:NTAJxHxm0
とりあえずアイランドとラグナロクとセンターの3マップでもいいと思うよ
恐竜もかなり変わってるし飽きるほど遊んでからシーズンパス買っても遅くはない
復帰で即アベとか行くと心折れそうだしな・・・
0702UnnamedPlayer (ワッチョイ fff6-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:00:48.79ID:oPObpQnr0
いや、今せっかくセール中だしズンパス買っちゃえよ
やりたくなった時にセール終わってたら悲しくなるぞ
0703UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f36-DJU/)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:10:46.67ID:rO3kX/fz0
公式pveでブリーディングやってるんだけどさ
HP16,000
Melee580
の赤ん坊が普通に売買されてんのな
ポリマー6000とか言ってたから不可能ってものではないし。
去勢もされてない
買っちゃおうかと心が揺れた
0706UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f0b-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:39:08.77ID:1oTwgJyy0
ぶっちゃけ現状で焦土買う必要ってあるんだろうか?ラグナロクに全部あるよね焦土関連のアイテムとペット
0709UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f01-UNUF)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:51:32.17ID:1odglZ840
ずっとローカルで細々とやってたんだけどPVEのマルチに行きたいんだけど非公式で今から新鯖作る人いる?スタートはみんなと一緒が良いんだ…MAPはズンパス買うからアベやってみたい
0710UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f36-I8SK)
垢版 |
2018/06/24(日) 14:15:51.23ID:U0+n72qv0
今のイベントってローカルでも簡単に遊べたんだな
最近ローカルでイベント遊べなかったからすげー楽しい
0711UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f5e-fJsd)
垢版 |
2018/06/24(日) 15:24:15.52ID:YEmDxJVN0
公式pveで取引とかダサい
0713UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f8d-229i)
垢版 |
2018/06/24(日) 18:30:13.99ID:GgNX2Vrt0
>>709
wikiの掲示板とか見てみたら?
新しく鯖建てるとこも募集してるし、長く運営されてる鯖もある
説明聞いて、自分に合いそうな鯖探してみたらいいよ
0714UnnamedPlayer (ワッチョイ ffda-y4gd)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:33:07.80ID:6p49MIrI0
初めて同じ種類の生物のオスメスが揃った
ブリーディングとやらに挑戦しようと思ってwiki見て所要時間を見て絶望した
これをみんなやるのか
0715UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f11-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 23:00:47.95ID:NTAJxHxm0
公式でやる人はそれなりのトライブで数人交代とかで協力しながらやってるよ
それでもキツいのでもちろん少数だけど

普通の人はブリに関しては各種設定20倍とかにしてんじゃねぇかな・・・それでも3〜5時間拘束あるし
0716UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fab-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 23:27:51.00ID:fMYSqvZo0
>>714
付きっ切りなのは幼年期くらいかな
あとはインプリのタイミングでエサ補充もする感じ
ものにもよるけどソロでも十分いけるかと
あとは今みたいなブリーディングにもボーナス入るイベント中だとさらに楽
0717UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4a-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 23:45:06.66ID:Tn8Ji3BL0
>>714
>>716の言う通りりでつきっきりなんてしてないし、ブリ倍率が入ればよほどの大物でもなければ殆どは土日で終わる。
あとメガテリウムやロックドレイクは幼年期さえすぎれば、1日1回インプリと餌やりすればいいから、ブリ倍率のない平日でも行ける。
0718UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/24(日) 23:45:20.78ID:Lv7i0vgpd
ギガブリしようとしたら、孵化だけでも16時間かかって笑った。
三倍期間でこれって、普段は孵化も48時間かかるのか。
0720UnnamedPlayer (ワッチョイ ffda-y4gd)
垢版 |
2018/06/25(月) 00:28:15.79ID:m3YQ/Ead0
それほどガチでインプリント?はしようと思ってないけどやっぱり出来るだけやった方が良いんだろうからなー
確かに土日の2倍期間になんとかしたいな
0722UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f10-Pku4)
垢版 |
2018/06/25(月) 02:47:47.47ID:1Bv8RRdZ0
アベレーションの地表?ってレベルそこそこのラヴェジャー3匹くらい入ればどうにかなるかな?
黒曜石が欲しいんだけど…
0723UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f2f-RzAk)
垢版 |
2018/06/25(月) 03:05:02.38ID:zQGV/NIC0
しばらくやってなかったんで知りたいのだが
レガシーサーバーが通常の公式サーバーに格上げされたことってある?
0725UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f26-0Hhz)
垢版 |
2018/06/25(月) 07:03:00.50ID:plvDVMKU0
>>722
中層(青層)にもそれなりに黒曜石あるよ
0726UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f10-Pku4)
垢版 |
2018/06/25(月) 11:34:17.96ID:1Bv8RRdZ0
>>724
オベリスクがある方ですね
>>725
中層にラヴェジャー1匹単独で騎乗しながら行ったらメガロサウルス?にラヴェジャー咥えられてヘビやらいろんな奴らにボッコボコにされて全部失って怖くて…
0727UnnamedPlayer (ササクッテロル Spf3-0Hhz)
垢版 |
2018/06/25(月) 13:04:59.23ID:j7uroBA8p
>>726
3倍中の今のうちにスピノかカニテイムしてGO!
てか何を作りたいの?
0728UnnamedPlayer (アウアウカー Sa93-UkVK)
垢版 |
2018/06/25(月) 14:41:05.80ID:ygbIA176a
半年振りに戻ってきたらラプターが害獣化してた
哺乳類系に乗って放浪するの好きだったんだけどなあ
0730UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f36-nCEk)
垢版 |
2018/06/25(月) 15:30:23.71ID:QS81K98/0
地表はラヴェジャー数十匹引き連れようが無理な場所だよ
多分まだだろうけど後々ドレイクやリーパー手に入れられたら検討してどうぞ
カニで行こうと思ってはいけない
0732UnnamedPlayer (スップ Sd1f-U0Ra)
垢版 |
2018/06/25(月) 16:28:07.07ID:ntBS4Ew8d
地表が直に発火してるわけじゃないのに見た目燃えてない高所にいれば平気やろwwと思った俺は我ながら馬鹿だった
0733UnnamedPlayer (ワッチョイ fff6-GwbS)
垢版 |
2018/06/25(月) 16:30:01.88ID:jny+SjSO0
ハザードスーツ至高のを揃えてこれならいけるやんって思って進んでたらしばらくしたら全部ぶっ壊れて修理が大変だった
0734UnnamedPlayer (ワッチョイ fff6-GwbS)
垢版 |
2018/06/25(月) 16:35:41.45ID:jny+SjSO0
後は昼夜の長さがランダムに変化してること知らなかった頃に夜だからと奥の方まで探検行ったら
そっこうで太陽出て焼けたこともあったな・・・
0735UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spf3-0Hhz)
垢版 |
2018/06/25(月) 16:49:28.13ID:hfMruAALp
まあ、今は送れるようになったから他マップから送っちまえっていう身も蓋も無い方法もある。
0736UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f10-Pku4)
垢版 |
2018/06/25(月) 17:40:20.84ID:1Bv8RRdZ0
>>727
何を作りたいっていうわけではないんだけどとりあえずポリマーを置いておきたくて
生ポリマーだと時間の関係で面倒で…

皆の話を聞いてると地表は辞めたほうが良さそうですね
カニやらスピノテイムしてから中層に掘りに行きます
ありがとうございました
0738UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f0f-XQuB)
垢版 |
2018/06/25(月) 18:21:23.71ID:5/DHwCm90
クラフトボーナスの最大値ってサバイバーのクラフト値から初期値の100を減算して0.05を掛けたものでいいの?
Lv100でクラフト全振りなら1090から初期値100をマイナスして、990*0.05=49.5%がランダム幅の中での最高値ってことかな
0739UnnamedPlayer (ワッチョイ fff6-GwbS)
垢版 |
2018/06/25(月) 18:53:35.16ID:jny+SjSO0
公式wikiだと100ポイント分振ると最大で64%って書いてあるけどどんだけスキルポイント振っても0.1%〜最大値まであるせいでよくわからんよな
自分はキャラが130でクラフトスキル1390%あるが今ざっと作ってみたもののボーナス調べてみたら一番高かったもので60.9%だった
0740UnnamedPlayer (ワッチョイ fff6-GwbS)
垢版 |
2018/06/25(月) 18:57:59.71ID:jny+SjSO0
ステ画面の数字から100引いた値x0.05%分がランダム幅で最高ってのはどこかにソースある?
いっぱい作って64.5%より高いのできるかちょっと試してみる
0741UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f0f-B5Fg)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:05:50.98ID:5/DHwCm90
>>740
ごめん、失念
適当に検索して流れ着いた海外の掲示板で見たものだから本当に計算式があってるのかどうかも不明
最高値に固定できるmodがあれば検証も楽なんだけど・・・
0742UnnamedPlayer (ワッチョイ fff6-GwbS)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:24:57.29ID:jny+SjSO0
1390%でツルハシ250本作ったら最高は64.4%が3本
それよりも高いのはゼロ
仮に100ポイント振って最大が64%っていう公式の記述通りなら129ポイント振ってる俺はそれより高い数字のがもっと出てもおかしくないはず
次に100ポイント振ってみた
x0.05%なら最大50%までのはずでツルハシ250本で最大49.9%だった
ステータス画面の(数字-100%)x0.05が最大値で合ってると思う
余談だけど驚いたのは0.0%とかも出来た
材料頑張って集めてスキル再振りして0%とか出たら泣けるね
0743UnnamedPlayer (ワッチョイ fff6-GwbS)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:29:32.82ID:jny+SjSO0
更に追加で1ポイントだけ振ってみたら最大0.5%までしか出来なかった
公式wikiの100ポイント振れば64%ってのはよくわからない
情報が古くて更新されてないだけなのかな
0744UnnamedPlayer (ワッチョイ fff6-GwbS)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:35:35.29ID:jny+SjSO0
下の方に今年の1/17の情報って書いてあったから公式wikiのは古いだけか
1ポイント振るたびにボーナスが0.5%増加ってことでいいね
今は最大レベル131になってポイントは130あるからクラフトボーナス最大65%ってとこか
0745UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f0f-XQuB)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:39:31.87ID:5/DHwCm90
>>742
検証サンクス
>64% bonus quality at 100 points in Crafting Skill.
Lv100キャラの99ポイント振りなら64%には行かずとも60%は超えるだろうと思って斧を数百個作っても50%すら超えなかったんだよね
今日から「この計算式 - 1.5% =合格ライン」で採用するよ
0746UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fa7-P7M3)
垢版 |
2018/06/26(火) 03:28:39.57ID:NF5j0WrV0
公式でやってるんだけど今のマインドワイプの仕様だと、2キャラ作成がほぼ必須ということだよね。
1鯖1キャラだから必然的に2アカウントを買わせる仕様になってるのが解せない せめてマインドワイプはどれかのボスアルファを殺したらリセットされて使えるとかにしてほしい
今のところ1回飲んだらパッチでマインドワイプされない限り、ステータス変えれなくてもし変更したいときはキャラ作り直すしかないわけだし
ところで、今100のキャラクターをクラフターとして動かしているんですが、130になっているキャラをマインドワイプでクラフターとして作り直し、100キャラを育成するかで迷っています。
130と100ではもちろんキャップの値が違いますが、ランダム要素で0.*%もありえるので、迷っています。
0747UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f14-uted)
垢版 |
2018/06/26(火) 03:35:36.52ID:uBwZzaAd0
>>746
>1鯖1キャラだから必然的に2アカウントを買わせる仕様になってるのが解せない

公式ならアカウントを作る必要は無いよ
詳しくは他に譲るが、公式なら鯖移動を応用すれば
1鯖内に自分のキャラはいくつも作れる
0748746 (ワッチョイ 1fa7-P7M3)
垢版 |
2018/06/26(火) 06:31:08.99ID:NF5j0WrV0
>>747
確かに、キャラクターをいくつも持つことはできますが、枠は1つでサーバー移動を頻繁に行う身としては
上書きでのキャラ消失を何度も経験しているので、2垢を考える人は少なくないと思いました。クラフターの名前を刻む
仕様に関してもサブ用意を助長させる1つの要因に感じます。たくさん遊べているし、節約したいとかではないけど、そのあたりの仕様は
意図が感じられて解せないな、と思います。
0749UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f0b-GwbS)
垢版 |
2018/06/26(火) 11:21:28.53ID:znjHRgPd0
>>748
ただでさえ鯖データ限界行ってるのに一人で2キャラ3キャラと容量使ってんじゃねぇええええ!
ということでは?
0754UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spf3-/eTV)
垢版 |
2018/06/26(火) 14:25:04.16ID:KiI/8Wyfp
>>751
PvPとPvEで全く変わってくるが、どちらも先ず発電機、冷蔵庫を作って次に
PvPなら設計図を意地でも拾ってオートタレット
PvEなら霜降り焼くのに便利なインダストリアルグリルw
0755UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spf3-0Hhz)
垢版 |
2018/06/26(火) 15:50:46.53ID:YUhULfeap
水筒、GPSもやっぱり基本だけど便利。
0757UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spf3-0Hhz)
垢版 |
2018/06/26(火) 16:26:30.64ID:YUhULfeap
>>756
そりゃツイッターかブログでどうぞってなるだろな
0758UnnamedPlayer (ワッチョイ ff04-E6HK)
垢版 |
2018/06/26(火) 18:14:15.38ID:vMwbvQN30
いかだで友人のとこいってトライブ誘って
いかだで移動しようとしたら文字が赤くなって使えなくなった
ベッドも所有者は自分なのに使えなかったりで家もおかしくなった

調べたらトライブバグらしいんだけどどうしたらいいんだろ・・・
0760UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ffb-0Hhz)
垢版 |
2018/06/26(火) 18:53:29.75ID:djaHYkbe0
ザウルスだっけ?
0761UnnamedPlayer (ワッチョイ ffda-y4gd)
垢版 |
2018/06/26(火) 19:38:12.27ID:r890RiWy0
発電機と冷蔵庫と便利グッズを優先だな
みんなありがとう
家の広さ足りねえけどこれは嬉しい悲鳴
0764UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spf3-/eTV)
垢版 |
2018/06/26(火) 20:10:59.06ID:KiI/8Wyfp
>>758
情報少なすぎてアドバイス出来ないな
そのイカダが元々誰の所有なのか、相手は個人的にトライブ加入したのか、トライブ合流したのか
そもそもイカダはペット扱いで建築物区分ではない
0766UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f26-0Hhz)
垢版 |
2018/06/26(火) 20:58:41.38ID:aC8xRqUc0
工業製品系作るタイミングで0から作り直すつもりでリフォームする勇気
0767UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f0f-B5Fg)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:46:45.67ID:B8MCQIR00
アベからアイランドに戻ると丸裸でも安心できる
やってることは同じなのに何なんだろうな、アベ特有の緊張感は
0769UnnamedPlayer (ワッチョイ ff04-E6HK)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:08:56.60ID:vMwbvQN30
>>764
もちわいのいかだ
はじめてトライブ誘ったときはなんともなかったけど
もう一人の知り合いをトライブに入れたらいかだが赤文字になって家も自分のものじゃなくなったみたいで
毎回暗証番号入力しないとはいれんわ
0771UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f26-0Hhz)
垢版 |
2018/06/27(水) 00:05:09.99ID:BJujzp8+0
>>769
それタイマーで消えるんじゃね?
0772UnnamedPlayer (ワッチョイ ff04-E6HK)
垢版 |
2018/06/27(水) 00:53:51.58ID:SYy6WrZN0
誰もログインしてないって認識されるからタイマー切れで家壊れてるってことでOK?
物資移動させたほうがいいか

わい初心者
0774UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f36-GwbS)
垢版 |
2018/06/27(水) 01:51:30.27ID:7Hrw+lLW0
わい初心者か。じゃあ教えてやるが
そのバグは一時的なもので、放っておけばそのうち直る
下手に物資移動させると、労力だけかかって損するぞ
0776UnnamedPlayer (スップ Sd9f-U0Ra)
垢版 |
2018/06/27(水) 11:57:29.58ID:NGSEzzSsd
凍結胞子の何どうすんのこれって状態のまま死ぬのと幻覚の画面酔いとブリュリュリュリュは焦るな
0778UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spf3-0Hhz)
垢版 |
2018/06/27(水) 12:58:54.56ID:QDmgZnwWp
>>777
アイランドで言うと沼地位の危険度からスタートなだけだから、どうとでもなるよ。
そういうキツさよりも重さのがキツイと思う。
0782UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f18-VYvY)
垢版 |
2018/06/27(水) 14:09:11.86ID:3dxMNspO0
突然うんちブリブリし始めて訳もわからず逃げた先でまたブリブリし始めてギリギリ瀕死で助かったと思ったら三度目のブリブリで昇天した思い出
0787UnnamedPlayer (ワッチョイ fff6-GwbS)
垢版 |
2018/06/27(水) 15:41:14.50ID:olXStren0
アベレーション配信始まって間もない頃はあのうんちブリブリの量異常過ぎてうんちの小山できるレベルでぶりぶりしてた
0788UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f08-/onC)
垢版 |
2018/06/27(水) 15:44:48.17ID:p+G/tV0D0
すまない、server初心者なんだが
レンタルサーバー借りてるのだけど
Clientが280.122になったら
serverも280.122になるのかな?

serverが280.115のまま、自動アップデート機能が、動いてくれないんだ
それとも、serverのversionはそのままでいいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況