X



【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 114tame

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f4b-2rS7)
垢版 |
2018/05/28(月) 10:33:59.85ID:xdBUU91H0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 113tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1524457150/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0148UnnamedPlayer (ワッチョイ d55e-/C2z)
垢版 |
2018/06/02(土) 20:04:12.36ID:1k53EZge0
鯖に負担をかけるって面白いか?
バカがやる事だとしか思えん
0149UnnamedPlayer (ワッチョイ 16f6-NLsb)
垢版 |
2018/06/02(土) 20:48:35.24ID:y4EMDykK0
以前話題になってた恐竜の出現レベルの分布だけど、あれって仕様的に均等にできないからああなってんだろうか
olympusっていうMODマップチョロっと見てみたがそこも特定のレベル帯に偏ってた
0152UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a84-sZ2J)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:42:16.01ID:d1XNdWGE0
クラフト用サブアカarkは俺が買ったのにトラメンは買わずに恩恵受けてやがる…ってなるから買い渋ってる
我ながら性格悪いぜ
ちなみに非公式やローカルならファミリーシェア?の機能で1ソフト1マップで2キャラいける
0154UnnamedPlayer (ワッチョイ 410f-Eswy)
垢版 |
2018/06/03(日) 00:29:17.32ID:XSDdmOiI0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1549309.jpg
上 スタミナ低 メレー高 HP並
中 スタミナ並 メレー高 HP低
下 スタミナ並 メレー中途半端に高 HP並

右が71ポイントをスタミナ1500、HP10000を目標にして残りはメレー全振りにした結果
ワイバーンってレベル厳選するならともかく、優良ステ目的でLv190だけを狙った厳選をしても意味が無いんだろうか・・・
0155UnnamedPlayer (ワッチョイ f118-/lNa)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:05:26.54ID:xYzwRfJq0
3周年には何か来るんですか?
0156UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a4b-JjZc)
垢版 |
2018/06/03(日) 23:03:49.42ID:K4gcdSqo0
ASMで鯖立てて遊んでたんだけど、先日のアプデから急にラグナロクマップで立ち上がらなくなった
同じような症状の人いる?
MOD全外し ASMのverは1.0.335.2
エラーダイアログはこんな感じの
ttps://i.imgur.com/hosMYKR.png

試しにアイランドでやってみたらMOD以前のままでも動いた
0157UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a4b-JjZc)
垢版 |
2018/06/03(日) 23:05:22.08ID:K4gcdSqo0
肝心なところを

PCスペックはこんな感じ
ttps://i.imgur.com/oolrvWk.png
メモリ云々が出てるけど、以前まで余裕持って動かせてたんだけどなぁ
0159UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ad6-jGXH)
垢版 |
2018/06/04(月) 07:25:35.44ID:95N2xfqY0
α系を溺死させる事できなくなった?
αラプトル完全に水の中に居るのに何時までたっても死なないのだが
0160UnnamedPlayer (ワッチョイ d5a7-InwY)
垢版 |
2018/06/04(月) 08:00:18.91ID:GZ2mDhfX0
ボス戦のためにisland久々に出入りすることになったんだけど、ティラコレオがレッドウッドでみつからない
スポーンマップでもレッドウッドのみなんだけど、どこでみつかりやすい?スピノもみつからなくて心折れそう
0161UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-1HQQ)
垢版 |
2018/06/04(月) 09:56:38.20ID:NbO6gsBna
ティラコレオはレッドウッドの木に張り付いてて地面にはめったにいない。プテラなりでレッドウッド飛び回ってりゃ日大のタックルの様にこっちが何もしなくても突如タックルしてくるよ
スピノは南部中央付近から西の川の側によくいる
0164UnnamedPlayer (ワッチョイ d645-/lNa)
垢版 |
2018/06/04(月) 12:20:49.66ID:Bebco1Ot0
いや、ギガは溺れるんじゃ・・知らない間に修正されてたんなら知らん
自発的に岸まで戻らない程度の沖合、十分な水深、を確保して未発見状態にすれば
緩やかに沈んでいって溺死する、ちなみにギガの酸素はドードー以下。

水中に適性ないのに酸素無限なのはアルファ種(ワイバーン除く)の特権よ
0166UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5d-DTMX)
垢版 |
2018/06/04(月) 13:44:10.71ID:TowvAVaTa
pvp鯖で始めて50レベルを超えたあたりなんだけどケツァルコアトルってやつで襲ってくるトライブはどうすればいいのかな
珍しい鳥みたいだから仕返しにあいつだけでもキルしたいんだけど
0168UnnamedPlayer (スップ Sd7a-swbf)
垢版 |
2018/06/04(月) 14:00:36.00ID:gsgz9677d
一昨日だけどギガノト溺死しなかったよ
半年ほど休止してたけどけっこう変わってるもんだな
0170UnnamedPlayer (スフッ Sd9a-wTlf)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:11:37.73ID:JyFn2Py8d
>>166
相手ケツのレベルはどれくらいかな?
150以下なら相手も小規模トライブだからゲリラでなんとかできる
それ以上ならプラットフォームも良いやつだろうしベースもごついはずだから厳しそう
その場合サーバとトライブ名さらして暇な人にリベンジしてもらうしかないかな
0174UnnamedPlayer (ワッチョイ d5a7-InwY)
垢版 |
2018/06/04(月) 17:11:17.80ID:GZ2mDhfX0
>>168
自分もきのう挑戦したけど、沈まなかった やり方の問題かもしれないけど、これじゃあギガ心臓トロフィーあつめられない
眠らせて殺すしかない?
0175UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a84-sZ2J)
垢版 |
2018/06/04(月) 17:14:38.96ID:13jyW/vO0
ギガノトなんてグリフォンからショットガン撃ってれば死ぬだろ
グリフォンがいないならワイバーン
ワイバーンがいなければケツガトリングとか溺死以外にも色々ある
0176UnnamedPlayer (ワッチョイ 25ab-msj4)
垢版 |
2018/06/04(月) 17:56:29.90ID:c3h3O8n+0
ショットガンついでに教えてほしい
PvPで武器の使い分けだけど、ファブスナ、ライフル、ショットガン、ポンプ、コンパウンド
それぞれどう使い分けてるか教えてほしい

例えばコンパウンドは貫通あるらしいので対恐竜とおもってるんだけど
ソロだとなかなか確認できないので誰かプロの人頼みます
0177UnnamedPlayer (ワッチョイ fa72-NLsb)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:44:27.08ID:0ArcKaAT0
ギガノト相手に銃器使ってたらコストかかり過ぎてやってられんで
結局海まで誘導してワイバーンブレスかスピノあたりになるんじゃない
0178UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a84-sZ2J)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:21:16.41ID:13jyW/vO0
>>177
それなりに良いショットガンなら100発程あればギガノト沈むぞ
沈めた方が良いのは確かだが…それは拠点防衛であって心臓欲しいような人がそこで弾の出し惜しみはしないだろう
0180174 (ワッチョイ d5a7-InwY)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:11:32.17ID:GZ2mDhfX0
レスありがとう とりあえず蜘蛛はやれそうなんで、アルファを数人でやろうと思うんだけど、
メガテリさんのステはどうあげたらいいでしょう ヘルス15000残りメレーでいいですか?
0181UnnamedPlayer (ワッチョイ fa72-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 00:41:52.88ID:laiomBq50
>>179
ギガノトはお互いが泳いでる状態なら噛みついてこないんやで
インプリしてあるスピノなら水辺でなくともギガノト振り切れるぐらいに早くて海まで誘導もできるけどスタックが怖いな

ギガノト一頭処理するのに鉄2スタック以上は高いと思ってたけど人によって価値観けっこう違うか
0182UnnamedPlayer (ワッチョイ bd31-+PTH)
垢版 |
2018/06/05(火) 02:09:09.59ID:lM833Xx10
>>180
ソロだけど、蜘蛛アルファにはhp16000メレー500前後、サドル110前後のメガテリ16とユウティラ1で負けたので参考までに。
0183UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp05-8FXv)
垢版 |
2018/06/05(火) 03:30:37.16ID:zoVAAbtGp
>>181
そうなのか
それは試してなかったなぁ
生態観察もっとやらないとダメだな(反省w

ケツガトは倒すまでが安全かつ早いってのが何より大きいと思うよ
動き回られると無駄弾増えるから工夫はいるけどね
0184UnnamedPlayer (ワッチョイ 86da-aSLH)
垢版 |
2018/06/05(火) 07:01:43.13ID:embUNabN0
アイランド火山の右にある洞窟って何かに乗って入ればすぐクリアできる物なの?
かなり楽な洞窟って聞いたけど中に結構敵いたからびっくりした
0186UnnamedPlayer (ワッチョイ 2114-DTMX)
垢版 |
2018/06/05(火) 08:28:25.93ID:eK3QO7WF0
>>176
ファブスナは対人・小型〜中型飛行ペット
ライフルはほぼ対人
ポンプは近接対人・対リーパー・大型陸上・大型飛行ペット
ショットガンはほぼポンプしか使わない
コンパウンドはポンプと同じ用途だけど、アーマー貫通効果があるから近接対人はコンパウンドに軍配が上がる。
0187UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp05-77w8)
垢版 |
2018/06/05(火) 11:13:05.83ID:VytqjPWJp
>>180
メガテリウム、テイム個体2体、体力1万のやつと6千のメレーは2体とも400、ブリ個体3体、ステは3体とも体力1万2千メレー600、5体ともサドルは約100を装備とダエオドン1食料値6万とユウティラヌス1、プレイヤー5人で被害は無しで倒せました。
0189174 (ワッチョイ d5a7-InwY)
垢版 |
2018/06/05(火) 11:33:45.17ID:8zI85Ocp0
>>187
レスありがとう!いいサドルBPが必要だね…ブリード個体は容易できるから、人をちゃんと呼んでユーティもつれてトライしてみます!
0191UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a84-sZ2J)
垢版 |
2018/06/05(火) 12:01:13.33ID:GP4uW/820
クモアルファは3~4人いれば十分勝てる
基本となるブレス封印さえ徹底してればそこまで強くない
ブリメガテリ2匹でメイトかけて攻撃
もう1人はユウティで補助、メガテリがヘルプ出したらダエオドンに乗り換えてヒールする
4人でいくならメガテリ3にするか、ダエオドンに乗る役増やしてショットガンで狙撃しつつヒールする
ティラノと違って数少ないからダエオドンが意外と長持ちする
0193UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ae7-PWQK)
垢版 |
2018/06/05(火) 12:44:58.59ID:lJGlJf5r0
空中建築うんぬんのとこが気になる。ピラー崩壊の仕様もだけど
地面に柱スナップで並べて、柱一本しか繋がってないのに高いところに天井をズラっと並べられるのは大丈夫なのか
スナップ配置してる柱は単体の柱とはみなされるのか
下手したら俺の家が全壊する可能性がある
0194UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5d-Ndpt)
垢版 |
2018/06/05(火) 12:45:10.17ID:MZ8qqnKya
原因不明のニューゲーム病発作が起こってしまったのでレベル1、遺遺産相続はライトニング1匹のみでやり直し。
ティタノ2匹とアルファ数匹倒し初日にLv71、楽勝と思いながらwikiのLv100までのXP一覧を見て僕死亡。
0196UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a36-667V)
垢版 |
2018/06/05(火) 13:00:45.93ID:HnMuZCwd0
>>193
おれもそれが気になってピラーの上にワラ天井乗せてるところ
これで崩壊したら笑える
鉄でコツコツ作ってきたからなぁ
0197UnnamedPlayer (ブーイモ MMf1-9zJm)
垢版 |
2018/06/05(火) 13:16:52.70ID:p8I2mPfMM
大きな建物にスナップしてるなら浮いてても大丈夫な気はするけどね

仕様は公開されないだろうけどピラーだけじゃなく
孤立した小さい建造物が対象みたいだし

この場合ゲートが残る気はするけど
0198UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a36-667V)
垢版 |
2018/06/05(火) 13:28:06.90ID:HnMuZCwd0
ピラーリングは長短あるから、禁止するのは開発もあきらめたと思っていたんだけど、またやるんかね
以前の変更で結局断念したと思ったのに

>>197
そうと思いたいんだけど、この開発はやらかすことが多いんで
開発が意図しなかった影響によって崩壊するリスクを無視できない
0202UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a36-667V)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:43:00.94ID:HnMuZCwd0
ゲートをショートカットに入れます
建物内の土台の上にハシゴを1本置きます
ハシゴにつかまりましょう
そして斜め下45度を向きましょう
kを押して視点を変えます
そして・・・
0203UnnamedPlayer (ワッチョイ f118-/lNa)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:44:47.13ID:+AsMBEul0
うーん何だか色々細かな情報が途切れ途切れだなー
項目分けて説明できるエロい人ー!
0205UnnamedPlayer (ワッチョイ ba4a-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:30:34.27ID:ZHxEtB9S0
>>203
公式HPのコミュニティクランチ読め。
それ以上の情報は今の所ないよ。

ところでTOPのカウントダウンって最後のDLC発表かね。
0209UnnamedPlayer (ワッチョイ 16f6-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 17:33:08.94ID:oPSkf2cM0
Building a box on a platform saddled dino to completely prevent it from taking damage
これって搭乗者のみ守る箱がアウトなのか、プラットフォームおける恐竜を完全に囲うのがアウトなのか
ちょっとわからんけどこういうことにすら開発が口出してくるのって何か萎えるね
まぁ俺は公式でもないしPVPもしてないから何も関係ないけど
0210UnnamedPlayer (ワッチョイ 16f6-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 17:34:37.63ID:oPSkf2cM0
completelyとあるから1箇所だけ窓にしとけばいいんじゃね
そっから弾入れば食らうやろ
穴があれば完全じゃないし
0211UnnamedPlayer (ワッチョイ 16f6-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 17:46:46.02ID:oPSkf2cM0
イカダの被攻撃目標にされる部分覆ってリードからタゲられないようにするとかの行為も含まれてんのかねぇ
0212UnnamedPlayer (ワッチョイ 25ab-msj4)
垢版 |
2018/06/05(火) 19:10:39.38ID:XC/NammK0
>>186
ありがとう
ポンプとコンパウンドが同じ用途ってあるけどサドルがある場合恐竜もコンパウンドになるのかな
コンパよりポンプが優れてるのは当てやすいってだけ?
0213UnnamedPlayer (ワッチョイ ba4a-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:57:20.16ID:ZHxEtB9S0
>>209
過去の経緯考えると、恐竜の方だと思うけどね。
この書き方だと確かにわからないな。

口出しする前にシステム変更で対応しろとは思うw
0214174 (ワッチョイ d5a7-InwY)
垢版 |
2018/06/06(水) 06:09:36.35ID:7fwavXGv0
>>191
トライブメンバーからかなり脅されて戦々恐々でしたが死亡ゼロでなんとかクモアルファクリアできました!
次なるはゴリラとドラゴンですが、この二つはレックス+ユーティ +ヒーラーでよいでしょうか?
テリジノで挑んでいる方もみえるようですが…
0215UnnamedPlayer (ワッチョイ 2114-DTMX)
垢版 |
2018/06/06(水) 07:06:07.98ID:BsergZPC0
>>212
ポンプは大型飛行系(ケツ・ワイバーン)に当てやすいので、陸上はコンパウンド、飛行はポンプといったところ
あと追記だけど、対人戦・対小型飛行には火炎放射器や鞭も有効
火炎放射は武器威力依存の燃焼ダメージがある上に当てやすい
鞭は相手の武器を落として盗めたり、プテラに乗ってる相手に当てると騎乗解除できたりする
0216UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a36-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 08:17:12.75ID:1phpawEW0
https://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/336330-structure-decay-changes/&;tab=comments#comment-1963287

Jatheish posted a topic in General Discussion
Survivors, First and foremost, thank you! Since our announcement post yesterday,
we've received an incredible amount of feedback and have decided that we are not going to be rolling out the structural changes this week. (続く)



ふぅ・・・
でもこいつ諦めてないから嫌だわ
もういじらないでほしい
0217UnnamedPlayer (ワッチョイ cd1c-Lfho)
垢版 |
2018/06/06(水) 08:25:35.07ID:CqODGHU+0
一通りポスト読んだけど、9割以上反対してるからな
自分ももっと悪くなると思うし反対だけど、
こないだ新鯖何個かできたときに、スタート直後にワイバーンで柱置きまくってる奴がいて
ああいうの見てると、柱で土地領有できるのもどうかなって思ったけどねw
0219UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp05-3n9u)
垢版 |
2018/06/06(水) 12:07:14.99ID:DaloRvaEp
>>217
新鯖とか新しいDLCは一ヶ月位は建築上限200〜300位にするとか、ペット持ち込み不可にするとかして欲しいわ。
柱の本数制限かけて、その代わり土台のスナップ判定緩くするなり、置く時に長さ伸縮できる柱とか作るとかで高床式は対応して欲しい。
0220UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp05-3n9u)
垢版 |
2018/06/06(水) 12:08:51.31ID:DaloRvaEp
>>218
そんなことどうでもいいわ。掴んで使えば
0221UnnamedPlayer (ワッチョイ ba4a-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 12:36:20.81ID:ZCOtHXNy0
>>216
最小構造禁止するだけなら、そこら中に小屋が立つだけだもんな。
で、湧き潰しで恐竜がいなくなる。

そしてバカが資源密集地帯に巨大建築建ててみんな不幸になるんだろ?w
相変わらずここのの開発は浅慮と言うかなんというか・・・・・・
やるならせめて資源密集地帯を建築不可にするくらいセットにするくらいしてくれ。
0222UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a84-sZ2J)
垢版 |
2018/06/06(水) 12:42:21.23ID:szuwzUoa0
情報を得たプレイヤーが色々議論を交わしてるあたり、開発に納得の行く改善措置が出来るとは思えないよなw
ユーザーの案ですら それしたらあれがこうなってしまう みたいな部分多いし
0224UnnamedPlayer (ワッチョイ d55e-/C2z)
垢版 |
2018/06/06(水) 15:20:06.61ID:x1RFBWnG0
捨て垢使って、公式pveに嫌がらせ建築しにいくわ
0225UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp05-3n9u)
垢版 |
2018/06/06(水) 15:38:47.69ID:DaloRvaEp
>>224
やっぱPVP過疎ってるから暇なん?
0226UnnamedPlayer (ワッチョイ 25ab-wTlf)
垢版 |
2018/06/06(水) 15:56:46.25ID:OOPEv74+0
>>225
プレイヤー数はどっちが多いんでしょうね
公式PvPやってますがメンバー募集すると知り合いとかが来ることが多くかなり固定化されてる印象がありますね
募集先がほぼほぼ一ヶ所というのもあるでしょうが
0227UnnamedPlayer (ワッチョイ 996d-sZ2J)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:01:17.21ID:FVmv6EDc0
PvPの募集ここですればいいのにね

現状PvPって言っても、潰される側なのがな...森の中に1日かけて作った石の家が
翌日自然に戻ってるのを3回位繰り返してたらいつの間にかPvEに帰ってたわw
0230UnnamedPlayer (ワッチョイ 16f6-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:06:20.98ID:NaA3UrB40
鯖設定変えて突然変異ブリーディング実験してたがステータスってレベルアップで自分で振る分除いて255が最大なんだね
それを超えるステにはならんし、コマンドでレベル1万とか呼んでも255超えてる分はステバグってた
0231UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a84-sZ2J)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:46:44.13ID:szuwzUoa0
コマンドで召喚した強い生物がいつの間にか弱体化してるのはそのせいだったのか
ちなみに公式はLv449が限界
0236UnnamedPlayer (ワッチョイ 16f6-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:26:33.20ID:NaA3UrB40
となると公式でより強い変異種作ろうと思ったら戦闘に関係ないステができるだけ低い個体テイムしたほうがいいのか
0237UnnamedPlayer (ワッチョイ ba11-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:33:43.34ID:hx4IG3SY0
450上限は知らなかったけど
平均値で全ステ64ポイント以上って達成出来ねぇだろ・・・実例あんの?w
0242UnnamedPlayer (アークセー Sxdd-MvoD)
垢版 |
2018/06/07(木) 02:10:11.60ID:/WvVxQdkx
電線について質問です
拠点の改築をしているのですが、電気配線を変更しようと思います。
古い電線を撤去するのが難しいので、古い電線の上に新しい電線を設置したとします。
古い電線への送電を停止し、新しい電線に送電した場合についてですが、もしタレットの近くに古い電線(電力無し)のコンセントのほうがあり、新しい電線(電力有り)のコンセントが遠い場合、
タレットは、古い電線(電力なし)に接続されてしまうのでしょうか?
0245UnnamedPlayer (ワッチョイ 8136-X4KX)
垢版 |
2018/06/07(木) 08:33:04.73ID:gWwK91FG0
>>242
通電且つ範囲内なら全部つながる。
0246UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-EqDK)
垢版 |
2018/06/07(木) 09:36:52.26ID:goOeIF7K0
平日にテイム制限かかったわ
ブリーダーとしては厳しいな
やっぱブリーディング2倍があると一気にテイム制限に近づく
0247UnnamedPlayer (アークセー Sxdd-0/U1)
垢版 |
2018/06/07(木) 11:00:16.71ID:+0S0d5+dx
質問です。Pvpで同盟トライブの人によって動物が殺されたというログが残りました。
殺されたのは低レベル1匹だったからいいのですが、同盟関係なのに動物を殺すということは出来るものなんでしょうか?
その動物はneutral設定でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況