X



Deep Rock Galactic Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0579UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/10(日) 21:43:02.70ID:WEppDsrQ
えらくシステム面改良されてるな、あんまり売れてない状況だろうにここまで洗練してくるとは感心したわ
これだとロードマップ通りの実装を期待しても良さそうだな頑張ってくれ開発様
0580UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/10(日) 21:53:14.08ID:tVXxMlh7
ゲームはいいのにUIやオプション設定で全てをダメにする作品もあるから
そういう細かいところはパクリでいいので頑張ってもらいたい
特にオンライン部屋の部分とそのソート機能
0581UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/11(月) 12:28:00.40ID:Ks/eUj6x
ジップライン潰しの為に蠅みたいなのばかり増やされていったらクソゲーになりそう
どうにかならんか
0582UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/11(月) 12:37:20.52ID:B+WjRV2G
そもそもジップラインは移動手段であって安地作成手段じゃないからなぁ
敵を処理せず使うと無防備になるので酷い目に遭うという仕様の方が正しいと思うよ
0583UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/11(月) 13:48:37.72ID:Cz2gjLFY
蠅の問題は接地で戦ってもうざいだけで面白くないところじゃないか
接地相手には極端に弱いとかじゃないし
とくに大群で来ることが多くてウンザリ
0584UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/11(月) 13:54:53.39ID:B+WjRV2G
敵としてウザいかどうかは別の話だわなw
0585UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/11(月) 13:58:12.40ID:udHBVoOi
ハザード4での針の命中率よ
0586UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/11(月) 13:59:47.38ID:Cz2gjLFY
接地してても10匹くらいできて1人に集中砲火くらうとなすすべもなく瀕死になる事がある一方
いまだにジップライン戦法はほとんどのケースで有効だったり
ようするにあんまり対策にもなってないんだよね
接地・宙吊り関係なく理不尽なもらい事故的な攻撃パターンが増えたって印象
0587UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/11(月) 14:37:46.65ID:OGJG/nIw
敵もジップラインを通れるようにすれば安置問題は解決なんだけど
何で公式は実装しないのか?
0588UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/11(月) 16:05:32.85ID:rD0syabo
ジップライン中は攻撃不可落下無しにすればいいのでは
そのかわり移動は早くする 特に下りは爆速みたいな感じで
0589UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/11(月) 16:47:03.53ID:mrwqzskd
PVはめちゃくちゃかっこいいし実際にやっても面白いのにsteamの人口表示がなくなるくらい過疎ってるな・・・
トップの有名どころ除けばかなりいい線いくポテンシャルはあると思うんだがなぜヒットしないんだ
0590UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/11(月) 17:08:04.67ID:dOm+Nu/o
アプデ遅いからじゃね
現状バリエーション無いから飽きるし
0591UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/11(月) 17:47:39.98ID:B+WjRV2G
テスト鯖の方はいろいろ弄ってるのかもだけどアプデこねーな・・・
0592UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/11(月) 18:11:52.17ID:L6s9vtTK
周回する意味がモンハンくらいあれば人口保てるだろうけど
モンハンは100時間やっても終わらんだろ
このゲーム、せいぜい20時間で全クラスやり尽くした感あるでしょ
0593UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/11(月) 18:21:54.29ID:llQtBYVJ
ゲームシステムは間違いなく面白い
面白いんだけどすぐ頭打ちになっちゃうんだよな
目新しい新要素とかもこないから一通り遊んだらやることなくなって寝かせちゃう
0594UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/11(月) 19:01:54.84ID:B+WjRV2G
かくいう自分も寝かせてるしなぁ
EAでガッツリ遊び過ぎて本実装時に燃え尽きてるパターン大石
0595UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/11(月) 19:21:14.24ID:q6usHqbJ
武装アップグレードもやり過ぎると新規と古参の格差が広がって
プレイ時間〜以下だとキックするModみたいなのが出回り始めるしな
かといってやりこみ要素無くすと人が居着かない
0596UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/11(月) 19:59:53.24ID:PynCk5IX
やりこみ要素なんざなくたって
プレイ自体が楽しいと思えるゲームなら長続きするというのは
もはや過去の話になってしまってるんだろうか
0597UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/11(月) 20:01:22.68ID:Cz2gjLFY
L4D2は一切アブグレもパークも収集要素もなかったけど
DRGの今のところのプレイ時間の数倍は飽きずに遊んだ
0598UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/11(月) 20:04:28.34ID:B+WjRV2G
難易度自体があまり高くないし、カンカンしてる時間長いし
ランダム生成で立ち回りをパターン化して極めるみたいなのもないから、
繰り返しプレイする動機が現状だと弱いんよね
0599UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/11(月) 20:12:27.96ID:T9TfL5Nn
人数いるゲームなら新参古参でマッチング分ければアップグレードやり過ぎてもいいけどアクティブ500人前後だしな
0600UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/11(月) 21:03:43.89ID:q6usHqbJ
>>597
あれはModがなかったら続けられなかったぞ俺は
0601UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/12(火) 16:59:04.31ID:UEWzgngN
最近のJPサーバーは夜のピークタイムですら新規が一人でハザード1やっては誰も入らず辞めていくのしか見てない
そもそもプレイしてる人がいないけどそれでも人が来ることを期待するならハザード2か3で建てたほうが集まりがいいかもしれない
0602UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/12(火) 17:01:45.06ID:OJL6+3wI
今の難易度だとハザード1、2はいらんよねぇ
0603UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/13(水) 01:11:07.51ID:2ekN/SjV
グレポン連射の奴いたな、チーターだな
0604UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/13(水) 21:49:19.25ID:vXI2OsJ1
初心者2人だとハザード2でも失敗することあるから要らないってことはないかな
何回かやった後は流石に失敗しなくなったけど要らないってことはないと思う
0605UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/13(水) 22:27:16.01ID:3uUmpECx
一番必要なのは参加人数に応じた難易度変化
0606UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/13(水) 22:30:35.38ID:HDs4qBId
人数少ないと触手で全滅は何度かあったなw
0607UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 00:01:28.98ID:iatUUcPZ
今日はハザード2がたくさん建っててびっくりした
以前はたまたま見たときに人がいなかったのかな
0608UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 00:46:12.58ID:RZzhZlb5
>>605
俺その方式嫌い
嫌なステージをマルチでさくっと終わらせたいのにソロより4人の方がきついとか意味が分からんよ
サンクタムなんかまさにそれだったな
0609UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 00:53:58.87ID:BAKmL47O
わかる
人数で難易度が調整される仕様は初心者のマルチ離れが加速する

>>606
L4Dとかと違って一本道でもないし
はぐれることもままあるのに自力で処理できない
即死トラップがあるのは結構謎だよね
0610UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 00:57:03.70ID:lr9NPszV
まぁ触手はノーヒントなわけでもないから許されるとは思う
以前のスタート地点にPOPしてた時はシャトル出た瞬間に釣られて死ねたがw
0611UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 05:15:48.80ID:mGQvfqZ3
ソロのが楽でマルチ離れがおきてるゲームは、 沸き数や敵体力の倍率ミスってるからなんじゃないの?
0612UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 12:37:08.12ID:hLyAvc0l
ソロとマルチで難易度を分けるのは賛成だけど人数に応じて難易度を変えるのは嫌かなあ
0613UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 13:28:56.48ID:Gh9vfdwW
難易度変えるよりbotで4人埋めてほしいなL4Dみたいに
0614UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 15:58:25.81ID:Q0L6ctt7
人が抜けてソロになったときボスコ復活するようにしてほしいな
feedbackにはおくっておいたが
0615UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 18:28:42.74ID:tGERvN3c
人数に応じて敵のわき数を多少は弄らないと
2人でも4人でも全く同じ数の虫を相手にする事になる
変化しないのはちょっと難易度おかしくね?
0616UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 20:33:35.03ID:73zAPLCn
1人用のステージ、4人用ステージで分けたらいい
まあ今はマッチングしないだろうから意味ないけど
0619UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/15(金) 18:17:44.15ID:LFUtZdHc
β触ってなかったんで楽しみだわ
0620UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/15(金) 18:23:44.76ID:M4dYjy2x
エンジニア
プラットフォームガンの携帯弾数と装填段数が増加
タレットの弾丸ダメージ減少、代わりに携帯弾数、500発に強化
秒間発射数の減少
あとタレットが稀に敵以外にものに発砲した不具合の修正

ドリラー
ハンドガンの装填段数の増加

おかしいだろっっw
もっとタレット強化しろよw
0621UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/15(金) 18:34:36.92ID:I98wJmFl
アプデわくわくする
0622UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/15(金) 18:53:51.44ID:RnQT9Yk2
パークだけちょっと気になる
0623UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/15(金) 20:01:50.86ID:MLDiCFlk
今まで持ってたスキン全部無くなってるんだな
0624UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/15(金) 22:41:03.67ID:LFUtZdHc
久々に遊んだら超足引っ張ったわ/(^o^)\
初期に比べて難易度結構上がってるんだな
0625UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/15(金) 22:53:42.52ID:M4dw7Xc1
パークは面白そう
アップデート14のトレイラーだけ見ると何かもうジップラインへの対処の迷走感が
0626UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/15(金) 22:53:52.27ID:lOFypWl1
様子見でハザード2行ったけど自爆虫が完全に殺しに来ててびびった
0627UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/15(金) 23:32:12.56ID:3w/HMfd1
アプデきてた
ちょっとひさびさやってみるかあ
0628UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/16(土) 01:42:38.11ID:V2trhf2F
アーマーの色変えられなくなった?
0629UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/16(土) 04:17:42.82ID:JAUsn5Cm
わらわら沸いてくるちっさい虫攻撃速度上がった?
すごい勢いで大量へるんだけど
0630UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/16(土) 05:41:25.08ID:MDLZUj9Z
暫くはなれてたんで前回のアプデのアーマーの調整かな?
と思ってたけど凄い勢いで減るよね
0631UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/16(土) 09:42:04.02ID:TfTDn9ng
セール後放置してまだ5時間位だがなんか淡白で共闘感が薄い感じする
難易度上がるとまた違うんだろうか
0632UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/16(土) 10:15:39.92ID:eRxj92jb
この手の作業coopゲーはVCでしないと淡泊なもんだろ
なおVC可能な友達は別売りです
0633UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/16(土) 10:33:59.28ID:TfTDn9ng
Vcでやるならどんなゲームでも最低限面白いわな
0634UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/16(土) 10:36:03.23ID:MDLZUj9Z
友達が居るならつまようじを立てるゲームですら面白いしな
0635UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/16(土) 12:25:27.38ID:pvxK6alv
友人と遊ぶのが楽しいのと、ゲーム自体が楽しいのは別
0636UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/16(土) 12:33:37.98ID:pvxK6alv
ゲーム内で確認すればいい事だけど
ある程度パークまとめ
・ゲーム内でのマイルストーン(クリア回数や到達レベル)を達成するとパークを習得するポイントがもらえる
・ポイントを消費してパークを習得
上位の段階になるほど効果が上がる
最大4つまで装備可能

パークの効果はダッシュ速度上昇・蘇生速度上昇・落下ダメージ軽減・デポジット速度上昇・鉱石搭載量増加など
クソみたいにどうでもいい効果から、あると便利、ハザード4やるなら習得推奨なレベルまでピンキリ
0637UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/16(土) 13:44:40.18ID:Bcn/ZjLp
とったパークがさっくり消えたんだが
金よりもかなり溜めにくいので萎える…
0638UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/16(土) 15:40:37.42ID:QPM/qPaM
相変わらずサルベージの最後がむずすぎるな
ハザード4は完全に無理ゲくさくてハザード3でも全滅する
1〜2人ゾーンに残して残りは外でタゲとったほうがいいかも
0639UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/16(土) 17:14:56.53ID:IFHDviIe
あれ4人で入るのは下策だと思うわ
0640UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/16(土) 17:43:43.50ID:NmW/zjNs
抱きつき虫は人数そろってないとストレスでしかないね
即死花はいいんだけど、コレはなー
0641UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/16(土) 19:36:00.47ID:AndBTVFO
パークって振りなおせるの?
0642UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/16(土) 20:33:19.24ID:iME4GYip
ビリビリクリスタル実装ぐらいから放置してて久しぶりにプレイしたが
難易度結構上がってるな 羽虫とか連れてき虫も怖いがそれ以上に小さな虫の湧きが尋常じゃないわ
結構な割合で乱戦になってパニクる
昔はハザード4以外、温すぎてイマイチな感じがあったが ハザード3でも中々ハラハラ出来て面白い
0643UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/16(土) 21:07:33.98ID:9Mj7HDcJ
>>642
小さい虫に対して使う弾薬が多い(確定1-3発)ので
実質一発で複数匹倒せるドリラーが有能すぎる不具合

マジでガンナーのミニガンの初期発射時の集団率を上げるかダメージ上げてくれ
現状、ガンナーというよりジップラインの方が適当
0644UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/16(土) 21:15:37.14ID:MDLZUj9Z
ミニガンはもうちょい1発当たりの火力上げてもいいよね
0645UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/16(土) 21:17:03.81ID:FaYPaaKu
リードストームとかいう名前負け
0646UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/16(土) 23:20:16.58ID:xvVWWBqr
現状でパークの為だけに掘り続けるのはモチベがちょっと
プレイヤーの貯蓄事情的に鉱石でのアンロックを避けるって悪くはないけどなんだかなぁ
0647UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/17(日) 07:46:29.37ID:OkvNZyXx
ドロップポッドや広域回収ミッションのプラットフォームの装備も弄くれるようになるとうれしいが
0648UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/17(日) 12:01:58.32ID:o7ZRplkc
パークとかいらんから新mapだせ
0649UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/17(日) 15:36:59.80ID:+F6NxnXt
パークのバーサーカーって意味あるのか?
ウォーリアー(中型緑虫)をピックで確定一発にするには
パークレベル最大の時でどんだけHP減らす必要があるねん?
0650UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/17(日) 22:31:53.64ID:j3KHIxbb
サルベージはラッシュの前に補給ポッド呼んでそれを基盤に立体的に要塞化すると守りやすい
チームのエンジニアとガンナーがプラットフォームとジップラインでいい仕事してくれたお陰で3回ほどH4サルベージクリア出来た
0651UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/18(月) 01:11:47.99ID:mdGV5V7C
地形はかなり影響あるな
あとやばそうなときはゾーン内にこだわらず出向いて処理することかな
緑虫や自爆虫に近くまで来られると総崩れになる
0652UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/18(月) 06:54:43.10ID:TmY2DQCr
パークが追加されたけどただ単に能力が強化されるような物ばっかで少し残念
0653UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/18(月) 12:31:21.57ID:emfwZ+BS
どんなの期待していたんだ?
「近接攻撃でキルで弾薬回復」とか?
一定範囲内に爆弾虫が来るとアラートとか?
0654UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/18(月) 13:47:36.83ID:e17a7i0Z
個人的には逆にプレイ時間の蓄積で有利になるフィーチャーは萎えるなぁ
こういうタイプのゲームは純粋なプレイヤースキルだけのほうが好きだわ…
コンテンツ盛るなら障害のバリエーション増やす方に力入れて欲しい
0655UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/18(月) 18:53:05.25ID:iECTjSwR
宇宙忍者みたいにMMO化しろ
0656UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/18(月) 19:24:22.10ID:ZSTimnLb
Perkが「ちょっと快適になる程度」なのは良いと思うよ
DbDのオファリングみたいなのもおもしろそうだと思うけど
0657UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/18(月) 19:59:29.77ID:r6LR+Vxj
蘇生速度上昇とダッシュ速度上昇はデカすぎると思うんだ

ところで気になったんだが
もしかしてバーサーカーで採掘速度(破壊するまでの回数)って変化している?
0658UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/18(月) 20:55:36.23ID:uPUuMO2j
ピッケルの威力を強化しても鉱石や土に対する採掘速度は変わらないし、
パークでも変わらないんじゃないかな

HP表示される敵性オブジェクトとかは破壊するのが早くなるかもね
0659UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/18(月) 23:44:31.89ID:mdGV5V7C
ベータでマイルドになってた黄色羽虫また強くなってるわ
多少狙いが荒くなってるけど硬い痛い多い
0660UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/19(火) 03:26:30.32ID:wLALHKis
フレアある無しとでは快適性全然違うから正直全ドワーフに欲しい
障害物多い割にフレアだけとか心もとない
0661UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/19(火) 14:13:10.21ID:M+Go4NYV
エンジニアのタレット弾増えてめっちゃ総合火力増えた気がする
あと威力下がったらしいけどそんな下がってない?
0662UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/19(火) 15:32:37.03ID:6cCTMHfH
もともと1初の威力強くて雑魚虫にオーバーキル気味だったからねぇ
0663UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/19(火) 17:02:02.19ID:DUnFePC4
新ミッションの要領をわかってる人少なげだねー
0664UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/19(火) 18:05:45.47ID:90kuA5m0
>>661
威力は下がったしDPS(発射レート)も下がったけれど
必要弾数は大型の緑虫以外特に変わっていないと思う

DPS下がったお陰で発射した弾が着弾する前に次弾(無駄玉)が発射されにくくなった
結果としてスウォーム一回で弾切れしなくなって頼りになる存在に
0665UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/19(火) 18:07:09.73ID:90kuA5m0
>>663
教えてください
お礼しか言えないけど
0667UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/20(水) 19:21:58.20ID:52g+Tjjb
調整じゃなくて修正やん
0668UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/20(水) 20:24:07.44ID:FVAz/zo7
外人が下手過ぎる
単独行動は当たり前で味方待たない足場作らないフレアガン使わないワイヤー打たない謎過ぎるわ
これどのキャラでもクリア出来るけどハザード4はガンナードリラーいないと火力足りないね
0669UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/20(水) 20:41:06.66ID:AihLDczA
大きな緑虫君が酸ブレスを吐いてくるようになったからサチャール爆薬で速攻解体したいしな
単体で出たなら上手いスカウトがグラップリングからの肉薄ショットガンで
ドヤ顔決めてくれるけど乱戦だと怪しい

あとドリラーが火炎放射器でピンクの小さいクモを倒さないと弾薬足りん
0670UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/20(水) 20:58:04.91ID:cqz2oCLS
サルベージがヌルゲーと化してた 
0671UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/20(水) 21:11:33.87ID:6MdJzelN
openでやってる人は 村人Aって奴に注意してね

セカンダリもクリアしてないのに入ってきてすぐ勝手にDroppod押す嫌がらせするから
0673UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/21(木) 20:28:02.76ID:DpF5v2CZ
サルベージは結局何が変わったんだ?
0674UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/21(木) 21:22:06.78ID:rhrqD9DP
神ゲーだと思って買ったのにただの過疎ゲーだったわ
返品してぇ
0675UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/21(木) 21:26:14.01ID:nPnTf5K3
遠距離にすれば部屋が立っているはずだが?
JP(中距離)限定だと0-3部屋程度しかないが
0676UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/21(木) 21:51:35.25ID:weEKrwS1
チャット目当てならいざ知らず、ゲームプレイ目当てでわざとラグが酷いところに行くのは迷惑行為と変わらん
0677UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/21(木) 22:08:57.52ID:+BASYqZY
遠距離は流石にラグ過ぎてな...
0678UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/21(木) 22:47:15.03ID:s2vPl2Sg
韓国中国香港台湾あたりならまぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況