【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f00-Zs0W [153.181.78.144])
垢版 |
2018/03/31(土) 19:24:41.25ID:Hq91AA060
FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット・マイク・スピーカーを語るスレです。
基本プレイ無料系のオンラインゲーム、PS4やXbox Oneはスレ違いです。

※ミネオ書き込み禁止です。
※サウンドカード推奨です。
※サウンドカード、サウンドデバイスの話題はスレチなので長くなるようなら下の関連スレにある該当スレへ行きましょう。
※mineo回線の方はスレ住人から見れない可能性があるのでmineo回線以外での書き込み推奨です。
※ミネオ召喚魔法の詠唱禁止です。

【【【これより下厳守の事】】】
※オイコラミネオはスルーしろ。
※オイコラミネオにレスするな。
※オイコラミネオをスルー出来ないならNG登録しろ。
※NG登録しても相手しちゃう奴はオイコラミネオを透明あぼーんしろ
※争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!! つまり相手してる奴もゴミって事を忘れるな

■前スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 50
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1518700193/

■関連スレ
FPS/TPS サウンド、イコライザ設定総合スレ 2
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1505822515/

ゲーマーのためのサウンドカード総合スレッド 3
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1505915466/

サウンドカード・オーディオカード総合 132枚目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1513439706/

ASUS Xonar Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1486240221/

SoundBlaster 総合 101
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1505057107/

【PS4】FPSで足音を聴こうmixamp等の周辺機器を語るpart10【サラウンド】
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1514284338/

【FPS】PS4に最適なヘッドホンを語るスレ 5【PS5】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1517998452/

次スレは>>980がお願いします。
ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e00-Zs0W [153.181.78.144])
垢版 |
2018/03/31(土) 19:25:04.66ID:Hq91AA060
【オイコラミネオはスルーかNGで!】

JaneStyle使用者向け高度なNG処理

このスレ指定で特定ワッチョイをNGにする方法
ツール→設定→あぼーん→あぼーん設定の上にあるNGExのタブを開く
適当な名前付けて追加を押すとNG拡張の窓開くのでその窓内の
対象URI/タイトルにこのスレタイ(タイプは含む)
NGNameにオイコラミネオ(タイプは含む)
と書き込みOKを押せばこのスレのみオイコラミネオが全部NG処理されます
毎週NGに突っ込む手間が省けるのと他のスレの関係ないミネオを巻き込む事が無くなるので
JaneStyleの人でオイコラミネオをNG処理したい人は実行推奨です。

対象URI/タイトルの欄の【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 45
と入れるとこのスレだけになるので
FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット
としておくとスレタイにFPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセットが含まれるスレ
全てにおいてオイコラミネオがNG処理されるので今後スレタイのナンバリング以外のタイトルが
変わらなければこのスレ以降もNG処理は続くのでオススメです

JaneStyle以外の方はドンドン普通にNGに突っ込んで下さい
0021UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp13-Cdlt [126.199.8.216])
垢版 |
2018/03/31(土) 19:44:09.44ID:4JAJCxUfp
>>15
自分でやりゃあいいでしょうよw
0022UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM76-mGUh [61.205.98.196])
垢版 |
2018/03/31(土) 19:44:35.08ID:XtQ3B0CGM
こいつ無能過ぎんだろwwww
底辺企業社員はゴミすぎるwwwwww


985 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e00-Zs0W [153.181.78.144]) [sage] :2018/03/31(土) 19:27:16.14 ID:Hq91AA060
テンプレにミネオ書き込み禁止追加したまともなの建てといた
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 52
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1522491881/
テンプレミスって過去スレを50のままにしちゃったけど問題ないっしょ

aiueoミネオが建てたのはミネオとマウント取り合うスレで良いんじゃない?
0024UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM76-mGUh [61.205.98.196])
垢版 |
2018/03/31(土) 19:49:23.38ID:XtQ3B0CGM
底辺企業に就職するような奴はやはりこの程度の能力しかないのかw
テンプレの文章は糞すぎるし、テンプレに糞みたいなスレを追加するし、

そして今回は過去スレを更新し忘れる
関連スレが次のスレに移行していたとしたらそれも更新し忘れていたのだろう

底辺企業社員はあまりにもゴミすぎる

働き者の無能ほど迷惑なものはない
0032UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a82-oHXF [59.135.173.44])
垢版 |
2018/03/31(土) 22:46:34.82ID:Fmk0re7g0
今日上がった4GamerのTiamat7.1レビュー酷いな
ニッチな商品だとは思うが、せめて7.1のサウンドカード使ってレビューしろよ…なんだよZxRでレビューってw
0033UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e00-Zs0W [153.181.78.144])
垢版 |
2018/03/31(土) 23:06:10.49ID:Hq91AA060
>>32
4gameのヘッドセットレビューって定位とかじゃなく測定機器で測定した
周波数特性からの音の傾向調査がメインだからなぁ
あとアナログ接続ONLYのヘッドセットの時に周波数特性測定に使う
4Gameのと言うか榎本のリファレンスカードがZxRだから仕方ない

定位に関しては人それぞれ感じ方が違うし好き嫌いがあるから
測定機器で周波数測定してちゃんと数値で見せるこれが4Gameの
ヘッドセットレビューのメイン
0038UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e00-Zs0W [153.181.78.144])
垢版 |
2018/03/31(土) 23:55:36.51ID:Hq91AA060
>>37
各チャンネルの周波数特性検証方法って音源出力先はLRチャンネル固定で各チャンネル測定する度に
LRチャンネルに接続して測定してるんだろうし信号の入力がLFEとセンターは同じプラグだから仕方ないと思う

ある程度測定方法と何を検証したいのかを理解出来ればあれはあれでふーんそうなんかって読める
0040UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a82-oHXF [59.135.173.44])
垢版 |
2018/04/01(日) 00:18:03.62ID:Phc/B31K0
出力はプラグ一緒だけど、コントローラーで片方0にすりゃ良いだけじゃない?SCのレビューしてる訳じゃないんだし
高域が出ないとかそりゃそうだと思うし、2chモードはゴミとか同意する事もあるけど、現在asus製7.1SCとセットでEqualizerAPO使ってバスリダイレクトって言うTiamat普通の使われ方すら紹介せずに劣化環境で試して勧められないとか〆られてもな…って思うのよ
0042UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e00-Zs0W [153.181.78.144])
垢版 |
2018/04/01(日) 00:41:51.90ID:W6keWVSV0
ちゃんとバスリダイレクト使って測定してるんだしASUSのカード使ったとこで
周波数特性に変わりはなくてサイドサラウンド2ch増えて定位が変わる位だから
あの記事の内容ならあれで何の問題もないと自分は思うけどね

あの記事のメインは周波数測定の測定結果と聴感上での測定結果との答え合わせだし
あの記事見る側が記事の内容をどう捉えるかの違いなんだろうね
0043UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f51-q3ky [122.221.58.1])
垢版 |
2018/04/01(日) 00:49:59.08ID:qVRiD1010
ていうかあのPR以外のヘッドセットレビューって基本的にマニア以外見ても嬉しくないレビューだろうな
いつも使ってるZxRで比較が妥当なのか知らんが、外部ソフトじゃないとバスリダイレクト使えない時点でああいうメジャーサイトじゃオススメできんやろ
0053UnnamedPlayer (ワッチョイ d365-HAdz [180.21.183.140])
垢版 |
2018/04/01(日) 15:18:42.68ID:peW8Tqa+0
>>46 ワイヤレスでよければ
音質はそこそこ、定位はGSX1000に比べて全然ダメって言わざるを得ない感じ
PUBGしかしてないけど、ぼやけてピンポイントで位置がわかんないね

良い点は光入力(CS機)とPCとか青歯の音をミキシングして聞けること
PS4とかしながらPCでディスコ使える
あとはやっぱワイヤレスは外さなくても動けるから楽やね

ちなみに海外でいろいろ書かれてるけどDTS2.0が機能してないみたい?
不具合なら直れば悪くないかも
0055UnnamedPlayer (ワンミングク MM1a-MmpS [153.250.253.176])
垢版 |
2018/04/01(日) 16:25:12.87ID:Cf/DGOmKM
khan proとかarctics proとか、最近ハイレゾ対応のゲーミングヘッドセット増えてるけど、ハイレゾって意味あるのかな?
その2のヘッドセット、俺のgamezeroの周波数の2倍あるみたい。ということは、より高音質になるってことかな?
0056UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e00-Zs0W [153.181.78.144])
垢版 |
2018/04/01(日) 16:37:15.59ID:W6keWVSV0
>>55
サンプリングレートが44.1KHzで高域最大22.05KHzで48KHzで高域最大24KHzだから
どんだけ高音出せても音源側に収録されてなけば聞こえないから音源のサンプリングレートが
44.1KHzとか48KHzのPCゲームじゃ意味なし

PC側の設定で96KHzとかにアップサンプリングすれば高域最大48KHzになって良いんじゃないの?
って思うだろうけどアップアンプリングしても収録されてない音が現れるわけではない
0058UnnamedPlayer (ワンミングク MM1a-MmpS [153.250.253.176])
垢版 |
2018/04/01(日) 17:31:02.93ID:Cf/DGOmKM
>>56
なるほど。ゲーム用途だと恩恵なさそうみたいですね。
0064UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b12-kUw7 [118.104.175.240])
垢版 |
2018/04/01(日) 18:43:23.82ID:yWWgOMLs0
CLOUDUってCSGOでプロの使用率高いってきいてるけどプロにタダでばらまいてるの?
買ってみたけどWinから音量調整できなくて気持ち悪いし
あんま方向もわからないんだけどおすすめの設定とかあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況