X



【ゾンビ】State of Decay 総合スレ Part 1

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0809UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/21(月) 18:36:26.19ID:DowjuWP2
3500の拠点はどのマップのも魅力的すぎるが貯めるのが遠い…
コンテナ砦、商業施設(病院みたいなところ)、醸造所

1500だけど遊園地みたいな外見のドライブインも良いね
0810UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/21(月) 19:03:11.61ID:gN6kjQFC
みんなwin10?
7なんだけど無理かな?
0811UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/21(月) 19:06:07.52ID:nekLBR76
今からでも無料で10にアップグレードできるからやっておしまい
0812UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/21(月) 19:06:22.37ID:DowjuWP2
現状Win10専用だから、それ以外のユーザーは諦めるしかない
Steam版が出たら10以外でもいけるんじゃない?っていう話もあったから待ちましょう
待てないなら10に変えちまいましょう
0813UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/21(月) 19:10:08.58ID:gN6kjQFC
ありがとう
もうしてまうわ
0814UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/21(月) 19:25:56.44ID:I8jbt3vA
>>808
上から三つを↓にしたらスタミナお化けになった
backpacking・discipline・close combat

でハンドトゥハンドじゃなくてclose combatだったスマン
これの突き飛ばし攻撃に鬼のスタミナで回避、フィニッシュしてれば無双や
0815UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/21(月) 20:37:27.50ID:FQffdJwf
PC版って本当に出るのか?
0817UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/21(月) 20:50:56.69ID:U4DPixC4
夜の暗さが恐怖心を煽るとか開発がほざいてたけど誰が距離感掴めないぐらい実質行動不可な暗さにしろって言ったんだよ。
0818UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/21(月) 20:53:36.72ID:oaW0248X
そう言えば夜になったら拠点に戻って寝て起きたら朝とか出来ないのか?
0819UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/21(月) 20:59:16.06ID:I8jbt3vA
現状だとゲーム性よりもヌルさが気になるなぁ、プレイヤー側で縛らないと
引継ぎキャラならまだしも、初期開始キャラでも
車2台とガス缶数本確保でクリア確定してしまう。
0820UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/21(月) 21:03:23.17ID:B9L0M97I
NG+がある時点でヌルゲー確定なんだから
いまさらハードコアだのアイアンマンだの遅いんだよ
脳死作業ゲーが好きじゃなきゃこのゲームはつづかない
0821UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/21(月) 21:24:23.63ID:I8jbt3vA
1未プレイだから比較できないけど2は普通のアクションRPGって感じ
かれこれ50時間以上遊ぶくらいには面白いからいいけど、サバイバル感は薄いね
0822UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/21(月) 21:59:44.70ID:DowjuWP2
物資集めて色々建てた拠点で仲間が生活してるのを眺めるのがこのシリーズの醍醐味さ
脳内で色々妄想・変換して楽しむのよ。延々と繰り返す物資漁りも楽しくなってくるぜ
0824UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/21(月) 22:38:07.56ID:ed0oq9vF
cardio→acrobaticsはmaxになると回避がローリングになって、回避距離も長くなる
でも回避で背後をとって掴みフィニッシャーするのには向いてない
flying strikeは首切断の可能性が高めっぽいけどモーションが長すぎて微妙
cardioはmarathonかbackpackingがいいと思う

fighting→swordplayは正面からでもいきなりフィニッシュ攻撃出来て、殲滅速度がすごい
ただ背後からやってもランダムで装備中のmelee武器使うようになるから耐久消費する
このmeleeフィニッシャーは早いわけでもないからちょっとマイナス

fighting→enduranceのslamは敵を持ち上げて自分の背中の方に落とすやつ
粗く見えるけど出が早いから意外と使いやすい、混戦でも役に立つ

fighting→close combatのshoveは突き飛ばしでダウンさせる可能性がある
背後とるならフィニッシャーでいいし、正面からやるとslamより攻撃をもらいやすいから微妙
ただclose combat武器のフィニッシャーモーションの長さが1/3ぐらいになるのがヤバい
立ったまま素早くフィニッシャーするようになるから回避フィニッシャーの殲滅速度がものすごい
0825UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/21(月) 22:41:12.63ID:ed0oq9vF
leapfrogまだ見てないけど今回もあるかな?あれをやるエドが一番好きだったんだけど
0826UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 00:48:24.81ID:5CwPac8w
キー届いて今インストール中
0827UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 00:51:08.94ID:a3c1bI2/
1やってないんだけど
2は1よりリアル寄りになって特殊アクション地味になってる?
0828UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 00:53:20.39ID:h8N7h/6O
だめだクソつまらん
前評判はよかったのにな
0829UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 00:53:24.57ID:a3c1bI2/
2プレイ中だけど1の動画でみたかっこいいアクションを見かけない・・・
0830UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 01:03:17.73ID:a3c1bI2/
前作のwiki見てるけど、2は前作に比べるとだいぶマイルドになってるんだね
面白くなりそうな荒削りの部分を2で捨ててるのがよくわかる。
武器のスペシャライズとか2に無いよね?
2はゾンビも少ないっぽいし、荒削りで外連味溢れる1の方が自分好みっぽいし
1〜2週間後にとどくyoseのキーを楽しみにしてそれまでに2を終わらせよう。
0831UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 01:12:40.43ID:a3c1bI2/
2はスペシャルテクニックも1キャラで1個の制限なくなって
複数習得だからどいつでも強キャラになるのね
これのせいで人材の使い分けなんて殆どいらなくなってるし
1と比較して2が簡単になってるのか分からないけど
2はなんでこんなヌルヌルのヌルゲーにしたんだよ・・・
0832UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 01:29:35.08ID:a3c1bI2/
いま2回目クリア
ここまでで誰一人死ななかったんだけど・・・
この世界のゾンビはマウスガードでもつけてるのか、マジで?
そうそうに2へ高難易度モードのDLCください;;
もう寝ます・・・
0833UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 01:57:10.78ID:ui5gET7Z
確かに
2やってから1のほうが進化感じられる部分は多いかも
建ててゲーム終了して時間経過してない寂しさもある 傷なおってないし・・ 銃の数少ないし・・ 建設関係のアイテムは複雑になっただけで集める楽しさにつながってないし・・ フェラル避けないし・・
0834UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 02:00:45.13ID:ui5gET7Z
よく考えたらトレードもめんどくさくなっただけじゃん・・ 倉庫にざばっと下ろしたほうが楽やん・・
0835UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 02:12:13.05ID:oBnuTFcN
次スレはワッチョイかね
0836UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 02:55:48.67ID:ZzxL9X3d
いや〜1の方が全てにおいて簡単だったと思うけどなぁ。2は特に戦闘時に独特のヌルっと感があるというか…1はピタっ!ピタっ!って感じなのよ
固有のアクションって言っても1モーションしかないから画一的だし
>>830と真逆になるけど、正直あの回し蹴りとか飛び越え系のアクションに俺は冷めてた部分があった。こういうのそんないらんな〜ってw
特殊技も2くらいの感じの地味さで、フィニッシュムーブも何種類かあるからこっちのほうが好き
資材は勝手に使われて、お気に入りのキャラを理不尽に殺される時間経過システムも要らなかったから、俺的には断然2だなぁ
0837UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 03:52:23.19ID:rUL1H6LH
twitchでは全く人気ないな
0838UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 03:57:01.13ID:kgppHMW3
ゴソゴソスカベンジされても見てる方は地味すぎる
0839UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 05:08:20.55ID:L9lTpWRR
マイナーゲーに何言ってんだか
0840UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 06:44:30.21ID:D7jxXQrC
>>830>>831
わかるよ
不自由さを楽しむのがサバイバルゲーマーなんだからそういうとこ硬派にいってほしいよね
まあ、MODに期待しよう
前みたいなリバランス+各種要素追加のオーバーホールMODが今回も作られると思う

でもって>>836も同意、1の技は万能に強すぎた
ああいうアクション性は薄いほうが良い
0841UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 06:59:32.27ID:ui5gET7Z
車関係が数少ないだけにいちばんやべえなこれ・・ しがみつきゾンビの当たり判定おかしいし1でいけてた障害物にはじかれるてぬきに、何もないとこでスタックして空を飛ぶ
2じゃなく0.7くらい体感 バグシミュレーターとしてスタックして嘆いてるほかのプレイヤーのぞける機能は唯一の追加要素やな
0842UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 07:21:51.70ID:ZetZC9pt
2やってないが1のグラは当時のレベルからしてもかなり酷かったよね。デッドライジング辺りと比べても手抜きすぎ。まあ2の見た目とモーションはかなり進化してるのでは。

くそう早くやりたいぞ!
0843UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 08:21:49.21ID:tZ+khe44
一応グラフィック言ってるがアンリアルエンジン4使ってるのでそこまで悪くはない
0845UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 08:37:42.11ID:UcFAWfgy
1に比べたらかなり良くなってるやんとしか言えない
0846UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 08:40:18.49ID:kgppHMW3
>>844
ごめん1のほうが雰囲気あるなと思ってしまった
モーションやテクスチャはよくなってるね
それがゲームとしての軽快さとリンクしてるかはともかく
0847UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 08:49:30.51ID:h8N7h/6O
雰囲気を壊さずグラを進化って言えば聞こえばいいが
やっててまったく新鮮味を感じれないのはなぜなんだろうか…

>>841
さっき道路走ってる途中で謎空間に落下していったわ
これはダメみたいですね
0848UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 09:41:32.47ID:pWbQNBMJ
上でも出てたけどだいたい先行組の話の通りだよ

エンジン変えたせいなのかはしらんが、最適化不足や大小様々なバグが見受けられる。
読み込み間に合わず床抜けたりとか他のゲームでもたまーにあるようなのとかも含めて
0849UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 10:14:45.48ID:YwSryH/U
車がはまって動けなくなったときは別の車でぶつければ
ほとんどの場合どうにかなる。しかし、その別の車が近くにないんだなw
ボダランとかは殴れば簡単に車が吹っ飛ぶからスタックすらなかったな

そういえば道路工事とかでよく見る三角コーンをかぶったゾンビがいたけど
あれはプランツvsゾンビへのリスペクトかな
0850UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 10:26:07.51ID:7X8mDRKF
いうまでもなくパロディ
他にもイースターエッグいくつかあるみたいね
0851UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 10:49:57.18ID:ZzxL9X3d
1のグラフィックは、何故か昼でも夕焼けっぽいのがあまり好きじゃなかった。YOSEでマシにはなったけど、無印は解像度がPCに最適化されてなくてボヤけた状態でずっとプレイしてたから余計なんだよね
このゲームの基礎となる資材漁り〜拠点構築&人員強化の流れは評価を受けた所でもあるし、同時に単調でやりがいがないとも評価される所だから元々人を選ぶゲームではある

後はアウトポストに人を配置できるようにしてほしかったくらいかなぁ。空っぽでロッカーだけ置いてある前線基地ってのが相変わらず寂しいんだよね
アウトポストシステムをもっと上手く活用すれば、街一帯の規模の大きなコミュニティまで再現できるだろうし
マルチはバグが改善されるまで手を出す気はないけど、車の調達が簡単になるのとハマった時にお互い助けられるって面で魅力はある
マルチ独自のリワード報酬もあるみたいだし、物資も相手のマップで漁れるわけだから上手いこと使いたいんだけどね
0852UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 11:11:23.12ID:D7jxXQrC
初代の暗さも影MODでだいぶマシになったし、グラフィック自体も俺はまったく不満なかったけどな
ゲーム内容さえ良けりゃそういう表面的な部分はどうでもいいので2のグラフィックの変化もあまりわかってない

にしてもグラフィックにこだわる人は「かなり酷かった」になるのか初代…なんか歳取った気分
0853UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 11:23:17.52ID:SWXjNipV
初代も、CS移植でPCへの最適化できてなかったから、ある意味初代リスペクトかもしれん。
0854UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 11:24:52.39ID:lflLWkLS
最初のマップクリアしたけど、ストーリー性は皆無だな。
拠点構築や引っ越しを楽しむゲーム。それが好きなら良ゲー。
0855UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 11:25:12.99ID:R53TobCq
もうスタンダードはプレイできる?
0856UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 11:26:17.40ID:a3c1bI2/
xbox one xでオフ専だけどバグは一度も起こってないから
オンラインの方が問題多い感じなのね。
0857UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 11:28:52.82ID:INl0Afpe
>>842
今の1作目はYOSEに画質系のMOD適用するとだいぶ変わる
1作目のwiki画像が旧verの説明だから未だに誤解受けやすいけど・・・
0858UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 11:43:17.94ID:YJkjV8fI
サバイバーのスキルで一番下にあるスキル(medicineとか)
って同じスキルでも星の数の上限が1個とか5個とかキャラによって違うんだけど
5個のキャラのほうが良いってことでいいです?

そのスキルってどうやってあげればいいのかな
例えばmedicineだとそのキャラで薬を作ったりすればあがるんだろうか

medicineとかcomputerとか特有のスキルがどういう効果があるとか
まとまってるサイトとかさすがにまだないよね・・・?

learn survivorみてもスキル項目の詳細が確認できないのが辛い
0860UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 12:10:52.37ID:INl0Afpe
>>856
オンラインのCOOPがバグだらけな感じやね
同期取れなくてワープしたりオブジェクトや地面に潜り込んだりする
未完成のゲームによくあるパターン
0863UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 12:33:25.93ID:tZ+khe44
>>856
Xだけど味方車に乗らないバグとか、岩からゾンビの声するが居ないとか色々あるぞ。たまたまだけだろ
0864UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 13:16:52.72ID:DZN2d0dQ
何だかんだいつも北米から買うのって面倒だけど、無事に買えてインストール始まったらやっぱりテンション上がってくるね。
0865UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 13:56:05.35ID:ZzxL9X3d
少し前に出てたけどChokepointの海外レビューまとめ
http://www.choke-point.com/?p=22489
バグについては今後修正されてくるとして、やっぱり物資収集の繰り返しというシステムが「単調でやりがいがない、退屈」とか「すぐ飽きる」と捉えられてマイナスポイントになってるのが散見される
ここが好みの分かれる最大の部分だと思うから、万人向けのゲームにはなり得ないのは確か。俺はこの部分がとても好きなんだけどね
0866UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 14:01:35.68ID:QY1HhJnP
レビューサイトは大衆迎合視点でしか語らんからね
このゲームの良さなんてわからんのさ
今どき流行りの要素取り込んで裏切るようなことしなくて正解
0867UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 14:11:13.78ID:6sjeiMxj
言語データにロック?かかってるのかコレ?
WindowsApps\Microsoft.Dayton_1.3137.99.2_x64__8wekyb3d8bbwe\StateOfDecay2\Content\WwiseAudio\Windows
に怪しいのがあるんだがアクセス権限いじれば行けるかな
0868UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 14:28:18.28ID:oelCJLoA
脳死してる暇人ニート向けだね
0869UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 14:36:22.04ID:QY1HhJnP
ニートがどうとか知らんが、RPできる人じゃないと飽きるんじゃね
和ゲーみたいに作者が作ったレールを眺めるだけの人は不向き
0870UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 14:40:21.60ID:rUL1H6LH
見栄はるな
単調で飽きるって評されるゲームを
延々と遊べるのは暇人ニートか終わりを迎える老人くらいさ
0871UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 14:41:57.13ID:05wJks1u
マウントガイジ湧いてて草
人を選ぶゲーム、でええやん
0872UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 14:49:50.69ID:bw8BREPU
1のブレイクダウンみたいなもんだろ? どうせ日本語ないんだし込み入ったクエとかなくていいよ。
0874UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 14:52:44.74ID:bw8BREPU
はやくしてこいよ。
0875UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 14:54:12.73ID:3KTibMzW
慣れてるとはいえ、アーリーアクセスじゃないんだからバグや不具合、最適化不足は大幅マイナスなのはあたりまえだわな。
0876UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 14:59:03.45ID:FA5TlUDd
どうやって買ったんや?
米国にしても買えんやで
0877UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 15:08:48.71ID:bw8BREPU
買えてるのはほぼ箱だから


正直鍵屋しか思いつかないね。それもMSが本気でブロックしようとしたらどうなるのか思いつかん
0878UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 15:16:06.53ID:5CwPac8w
俺は面倒だからkinguinで3500円かな?買ったよ

普通にプレイできてる
0879UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 15:24:13.23ID:FA5TlUDd
少し割高だからkingin悩んでたけどそっちにする。さんくす。
0881UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 15:32:27.05ID:M0QKBL1c
>>863
チュートリアルエリアで車乗る時に、一人のNPCが乗らなかったから残るのかと思った
でもマップ変わったら普通にそいつもいてバグだとわかったw
0882UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 15:53:27.87ID:6sjeiMxj
Xbox game passの30日トライアルを鍵屋等で購入してプレイしている。
地域をカナダとかにしてプレイも問題ない
0883UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 15:54:46.83ID:k9uFAWT+
なんか1と比べてブサイク多いな
ブサイクというか下膨れてんのかな
0884UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 15:57:06.48ID:47p/L+GN
MSストアで買えたけどな
0885UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 17:28:10.67ID:yclQOP7L
ロシアキーだろうが香港キーだろうが地域変更して有効化すれば日本の垢に戻しても普通に遊べる
0886UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 17:30:54.20ID:5CwPac8w
ストアの地域変更?

俺は日本のままでキー有効化できたな
0887UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 18:18:56.55ID:YwSryH/U
Bloater(爆発して緑の毒霧まくやつ)を車でひき殺すと
時間が経過した後、ひき殺した場所を何度通っても毒霧にやられる
非常にやっかいなバグがある

道路には何も見えないのにそこを通っただけで毒にやられる
近づくとピュシャーと音鳴ってるから毒霧効果持続中なんだなw
ゲーム再起動すればリセットされて直る
0888UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 19:16:44.13ID:zA3RMQ0L
キーが来ないんだよ!
0889UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 19:59:15.83ID:ggCE4vtI
メンバーexileしても追放できないんだけど
すぐに追放できるわけじゃなくてdayの切り替わり
で追放されるとかなのかな?
0890UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 20:03:55.30ID:a3c1bI2/
ビルダーのレガシークリア報酬は何も無しで電気+水の供給か
コミュの自由度高くなるのはいいけど、ちょっと強力すぎだな
0891UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 20:08:05.83ID:Dlj62QCN
>>886
マジで?
米国キーは米国
ロシアはロシアに変更しないとキー通らんみたいだけど
0892UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 20:16:36.34ID:zA3RMQ0L
鍵屋でキャンセル、リファウンド来た!最初からピンインで買えばよかった
いまやっとこインストール中。MSのライブラリ分かりづらすぎるわ
0893UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 20:18:47.17ID:ZzxL9X3d
>>889
exileした後に、戻って直接そのキャラに話しかけないとダメよ
そしたらまた選択が出るから、そこで追放できる
0894UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 21:22:55.48ID:B79qQrRi
PC版は、予めコントロールパネルから地域→場所→米国にした後、
マイクロソフトストアからキーを有効化
0895UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 21:23:42.37ID:bw8BREPU
それVPN使わないとダメだろ?
0897UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 21:46:08.52ID:ggCE4vtI
ああーなるほど!無事追放できました
0898UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 22:01:08.32ID:PzfCahF9
Ultimate Editionが欲しいのに
VPNつかってもMicrosoft Storeから購入できないや
0899KBO@ランス10発売でコテ引退 ◆NoahGATI4U
垢版 |
2018/05/22(火) 22:16:03.40ID:guonRi7G
日本語化パッチ需要あるか?
0900UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 22:17:57.24ID:Dlj62QCN
MSストアは地域変更すれば買えるけどその国で作ったクレカじゃないと決済通らないよ
外部でMSポイント買うかキーごと買うかだね
0901UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 22:29:30.46ID:PzfCahF9
>>900
PayPalでも通らないし
クレジットカードは日本で作ったのだから通らなかったのか
教えてくれてありがとう。
MSポイントかうかなー
0902UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 22:49:30.26ID:IKcvdLTd
発売前に出たらネタバレしてやるってムキムキしてた敵対NPCは元気してるだろうか
0903UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 22:50:25.30ID:bw8BREPU
バラすほどのネタがなかったんじゃないのかな。
ダウンロードあと1Gが永遠のよう
0904UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 22:56:55.59ID:YwSryH/U
ゲームをやればすぐにわかる
これはState of decay 1.45 だとw

2を名乗って発売しちゃ詐欺だよ
0905UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 23:20:27.63ID:tZ+khe44
その理論だと大半のゲームの続編は2とは言わんだろ
0908UnnamedPlayer
垢版 |
2018/05/22(火) 23:53:00.26ID:pkzctYT6
Warlord ThewmArmoryってクエストのCraft an explosive or wepon mod at the armoryってやつのRequirementsのPowerが赤表示なんだけどこれってどっかでゲットする系?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況