X



thehunter【Classic/CotW】 10匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/12(月) 01:28:06.45ID:AI9oS9ok
・theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,特別な動物をハンティングできる有料コースも別途用意されている。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

・theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが、継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

・wiki:http://wikiwiki.jp/thehunter/

※前スレ
thehunter 9匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1510910013/l50
0698UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/14(火) 23:13:44.11ID:hcxpKJwB
現状見づらいだけなのは何か欲しいところだよね。
動物側も視野が狭く短くなるとか、反応が鈍くなるとか。
0700UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/14(火) 23:40:59.05ID:vDa7w0Tp
リリースは来月で全プラットフーム同時(予定)、価格は多分タイガなんかと一緒?
0701UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/15(水) 00:50:34.83ID:p5ETZUDo
あれだけ足跡あったのにいざ探そうと思ったら全く見つからない
物欲センサー凄いな
やめ時がわからなくなるゲームだ
怖い怖い
0702UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/15(水) 02:12:11.32ID:AIgmXeL+
最近はグース狩りばっかしてる
ネットサーフィンしながら鳴き声聞こえたら笛吹いての繰り返し
おかげでデコイ設置してるポイントだけ真っ赤だわ
追う楽しみはないけどね
0704UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/15(水) 02:43:11.25ID:79uXDykF
本体だけでDLCの割引はないのか残念
0705UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/15(水) 02:47:31.86ID:oYTz1/PI
DLCは欲しいの以外は来月にサバンナ来た時にでも揃えりゃええよ
0706UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/15(水) 02:48:12.61ID:Uc7T4ngz
サバンナに狩りの対象にならなくてもいいからゾウとかいたらいいんだけどな
0707UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/15(水) 02:55:32.67ID:p5ETZUDo
おいぃぃぃ
今日定価で買っちまったじゃねーか!!!
タイミング悪過ぎだろ
0708UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/15(水) 03:06:21.71ID:oYTz1/PI
>>707
返金申請して買いなおしたら?
返金は無理な状態でも差額分をウォレットに入れて貰えないかという交渉はできる
0709UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/15(水) 03:16:57.14ID:p5ETZUDo
>>708
そういう方法もあるのか
まぁ1500円くらいいいかって思ってしまった

鹿さんの撮影難しい
寝るタイミングも失ったわ
0710UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/15(水) 03:22:12.83ID:oYTz1/PI
まぁダメだと言われたら諦めるつもりでも
聞くだけ聞いてみたらええやん
0711UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/15(水) 03:56:10.28ID:6s925E3B
返金システムを濫用していると弊社が判断した場合、 返金リクエストにお応えできない場合があります。
セール前に購入された製品を返金し、直後にセール価格で再度購入することを濫用とはみなしません。

Steam返金
https://store.steampowered.com/steam_refunds/?l=japanese
0712UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/15(水) 04:36:56.14ID:p5ETZUDo
濫用してると、か
俺rustしかやった事ないから大丈夫そうだが
既に10時間遊んだし面倒くさそうだからいいや
0713UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/15(水) 13:42:40.40ID:8mxHd8sf
購入して2週間以内で尚且2時間未満じゃないと無理だから気にする必要ない
そして購入直後にセール告知が来たみたいな理由でも通るし、返金理由なんか書かなくてもそれさえ満たしていれば通る
乱用扱いなんて毎日何本もやるような奴じゃなきゃ基本的に引っかからねぇよ
0714UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/15(水) 15:12:40.19ID:25eUQfn5
セールのとき買ったやつ面白くなかったから
返品数個したらレビュー見てから買えって言われたことならある
このゲームに関しては2時間なんてすぐだから、なおかつ興味ない人は買わないゲームでしょ
0715UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/15(水) 17:29:50.35ID:TF5Cs1oy
Hunterセールの度に配信するやつ増えるけどセンス無いの多すぎ。
走り回ってたり狩りをなんだと思ってるのか……
コメントしても見てないのか全く反応しないやつはそもそもなんの為に配信してるのか
0716UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/15(水) 18:04:37.85ID:Uos7xy50
センスある狩りってなんだよ
0717UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/15(水) 18:16:39.31ID:oYTz1/PI
何時間も石のように動かず、集中を切らすことも無く
じっと獲物を待ち続ける能力の事じゃね?w
まぁドタバタ走るなと言いたくなる気持ちはわかる
0718UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/15(水) 18:47:34.69ID:q8J5/n3g
いるよねこう言う自分のプレイが最高の指示したがるのが
0719UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/15(水) 20:11:58.33ID:TF5Cs1oy
自分のプレイ最高とも思ってないけどな
指示はまぁアドバイスと紙一重なところがあるししてると言えばしてる
ゲームシステムを理解しようともしないでクソゲーとか言ってるやつがなんかなーって感じ
0720UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/15(水) 20:30:11.91ID:2OwuQG/h
そもそもゲーム配信って他人のプレイ見るだけだろ?
何が面白いんだよw
0721UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/15(水) 20:45:03.21ID:8mxHd8sf
AVも興行スポーツなんかも見るなよ?
0722UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/15(水) 21:30:02.38ID:oYTz1/PI
>>720
これだけ流行っているのに、その理由を分析するのではなく
上から目線で嘲笑ってしまうのがお前さんの現在の知性なわけだが
お前さんは本当にそれでいいと思うのか?(マジレス)
0723UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/15(水) 22:31:09.28ID:C6I0nuLQ
こういうニッチなジャンルにも厄介な人はいるんだね。
0724UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/16(木) 07:13:44.62ID:b9yWyhN7
厄介なのは何処にでもいるよ
0725UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/16(木) 07:42:47.68ID:b9yWyhN7
ハンターに限ったことじゃないけど日本語対応とか日本語MOD無いとゲーム出来ないクソ雑魚多過ぎない?
0726UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/16(木) 10:21:52.65ID:dvam1CJW
夏休みだなぁ
大人な対応する人が少なすぎる
0728UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/16(木) 10:51:01.89ID:6zHHwP/E
俺の夏休みはもう終わりました
0729UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/16(木) 16:29:58.06ID:Q2weaNb4
僕は一年中夏休みです
0730UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/16(木) 16:35:31.38ID:pAgMYstn
今買ったんだけど、設定画面のdisplayってところで設定を変えたんだが保存の仕方がわからん
画面を戻すと設定も元通りになる。どうすれば保存できるんだ?
0731UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/16(木) 16:39:39.52ID:nW1tF/RR
設定が保存されない不具合まだ残ってんのかw
何回かやっていればそのうち保存されるはずだけど、マイドキュメントの下にある
\Avalanche Studios\theHunter Call of the Wild\Saves\settings\
の数字フォルダの中にsettings.jsonという謎の拡張子のファイルがあるんで
それをテキストエディタで開いて直接編集するのが手っ取り早いよ
0732UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/16(木) 16:42:25.87ID:pAgMYstn
なるほどバグなのか。
わかったそうしてみるありがとう
0733UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/16(木) 17:30:24.22ID:y6qSOMMV
ゲームプレイ中に設定変えた?
タイトルの方から入るオプションだったらうまく変わったような気もしたけどうろ覚えだから違ったらごめん。
0734UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/16(木) 20:46:43.61ID:pgpkfxFr
このゲームって糞がかなり大事?
足跡より糞のフレッシュさで追いかけるか決めるんだけど
ただベリーフレッシュ?を30分追いかけてして辿り着いたらオールドってなってて愕然としたが
0736UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/16(木) 21:00:02.46ID:yg/rtt0Q
後は走った音で逃げているか
風向きの関係で臭いでばれてるか
0737UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/16(木) 21:05:50.23ID:pgpkfxFr
中腰でポペーみたいな笛鳴らして追跡したが白い狐か狼に逃げられた
スマホ端末で足跡見やすくなるのさっき気付いた
最初はバンバン鹿狩りしてお金貯めた方が良さそうだな
0738UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/16(木) 21:15:25.41ID:W1VeCUv0
始めた時はすぐ目の前にいたり2匹目が偶然1キル出来たりして思ったより楽なんかと思ったらそこから全然狩れなくなって本当にただ運が良かっただけだと察した
忍耐力鍛えられるなこれ
0739UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/16(木) 22:15:27.20ID:J3yuDbJ4
>>734
動物の方が足速いから立ち歩き以上の速度ないと追跡はきつい
まあ食事や水飲みで止まったりするから追いつけないわけじゃないけど
ただそういう場合はFreshやOldとかの情報は当てにできない
(1時間前からそこで食事してれば直前にした糞ですらOldになってるので)

追跡はスキル取って足跡から体重わかるようになってダイヤモンド狙える
重さならOldでも追跡するようにしてる
0740UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/17(金) 17:01:02.99ID:JcROX7w0
鳴き声聞こえたらチャンス
その方向をサイトでズームインすると鳴き声の範囲もより限定されて
視界のいい場所なら割と動物を目視できる
0741UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/18(土) 01:12:18.84ID:YBzwOXaq
買ったんだけどゲームパッドでやってる人いる?
0742UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/18(土) 03:36:35.01ID:qIu77Mve
XboxOneのパッド使ってやってるよ
激しいエイムが必要なゲームじゃないし、好きな姿勢でやれるから楽

自動前進はパッドじゃできないから、そこだけキーボードだな
0743UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/18(土) 03:49:19.66ID:MPZysZU2
エイムだけはパッドじゃ無理だわ マウス推奨
0744UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/18(土) 05:30:20.67ID:Fj0tbBPM
このゲーム速射って場面少ないからどっちも使えるなら楽にできるパッドむきだと思う
0745UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/18(土) 05:43:29.19ID:MPZysZU2
うーん、パッド向きとかこのゲームやってるやつが言うこととは思えんけどな
まあ、半矢を気にしないならパッドでもいいけど
0746UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/18(土) 06:18:52.88ID:Fj0tbBPM
お前下手なんだな
パッドでも十分できるぞ
お前が出来ないから向かないってのは良くないぞ。パッドの方になれてる人にはパッドむきだろ
0747UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/18(土) 06:33:08.98ID:+T5BtTHt
パッドで正確なエイムできる人尊敬するわ
0748UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/18(土) 07:07:47.42ID:5nvipCZf
パッドでも吸い付く気持ち悪いエイムする人は世の中には居るがあのレベルならパッドでもいいんじゃね
アシストエイムも無しじゃ俺はやりたくないな
0749UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/18(土) 07:12:30.86ID:iqvfD41a
パッドで2頭以上相手するの辛くない?
まぁパッドも全然ありなゲームだとは思う
移動がメインだしね
0750UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/18(土) 11:47:39.28ID:duxAuHyn
ガチで狩りするならマウスとキーボードの方がいいんじゃねとは思うけど
ハイキング楽しむついでに狩りする程度ならパッドの方が姿勢楽にできて良さそう
0751UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/18(土) 11:54:21.92ID:mu4PMdjy
忍び歩き〜走りが自由に調節できるのはアナコンの特権である
0752UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/18(土) 12:28:14.98ID:yxCpt4iS
つまりモンゴリアンスタイル最強ってことか
0753UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/18(土) 14:53:39.15ID:yag5ApnD
PCのFPSでは一番じゃないか?と思うくらいにはパッドでも出来るゲームだよな
0754UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/18(土) 15:23:33.12ID:3K7OUqc2
ゲームパッド戦争になるとは
スレ荒らしてすまんな
なんとなくやってて移動多いからパッドの方がいいのかなと思って聞いてみただけなんや

見つけたらマウスキーボードに変えるとかか
0755UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/18(土) 15:35:38.93ID:YZyb9Uty
セールで買ったけど自然散策だけしたい
DLCの雪山?散策目的で買う価値あり?
0756UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/18(土) 15:43:43.65ID:n9CrApqd
マウスだと、双眼鏡覗きながらの視点移動がイラつくからパッドにしている。
射撃体勢に入る時に、必要であればマウスに持ち替える。
0758UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/18(土) 19:51:25.66ID:+ZXF5ukG
>>755
山のてっぺんにテント建てて風の音聞きながら温かいコーヒー飲むのも乙だよ
その内に霧がでて雨に変わる
日没を楽しんだら時間進めて日の出を楽しむなんてね
0759UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/18(土) 21:30:30.35ID:TivOZgWD
>>755
一番最初やるべきだったレベル
0760UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/18(土) 21:50:45.71ID:tFgLnJIs
これって獲物が死んだら紫マークつくの?
逃げられて紫マークついてなかったら探すのやめた方がいいってこと?
0761UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/18(土) 21:58:26.54ID:mu4PMdjy
>>760
半矢の獲物の放置はマナー違反ですぞ
まぁリアル狩猟の話はともかく指摘のように倒せていないので
出血死しない限りは死体を見つける事は無いし、死ねば紫になる。
ちなみに再配置されない限りは状態を引き継ぐので
見つけると足を引きずってたりして申し訳ない気持ちになったりする
0762UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/18(土) 22:30:51.37ID:1nU9ai5R0
浜辺歩いてたら鹿の集団に轢き殺されかけたんだが
櫓立てて見張りしてるスタイルに変えるわ
0763UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/18(土) 23:57:04.03ID:McGMRfI3
夜に森を探索してて音に集中してたら
いきなりゲーム内オバさんが喋り出して心臓止まるかと思ったわ
0764UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/18(土) 23:58:49.55ID:8HpBzT88
今まで広い場所にいるやつをスナイプしか出来なかったがやっと笛で鹿を誘き出すのに慣れてきたわ
270ライフル買えるようになったけどこれにしちゃうと鹿狩りにくくなるからまだまだ243愛用することになるんかな

そこで気になったんだけど鹿を笛で倒すなら弓もありなんだろうか、群れからちょっとだけ引き寄せられてもライフルだと逃げられちゃうのよね
0765UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/19(日) 00:26:49.52ID:XdJyCXFI
>>764
弓やクロスボウは矢の発射音より着弾音の方が大きいようで着弾点から
40m程度は音が届いてるみたい。その為よほど群れから離れた個体を
倒さないと群れが反応して逃げる。あと即死できず逃げられた場合も
逃走ルート近くの同種の獲物は一緒に逃げる
かと言って1体だけ呼ぼ寄せる方法も無いのでサイレントキルを
狙うのは難しい
0766UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/19(日) 00:44:04.72ID:xOxlxCsr
このゲームめちゃくちゃ時間かかりそうだな
サブクエまで終わってる人いる?
0767UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/19(日) 00:46:15.38ID:h1mW3Qpl
メインはタイガまで終わってるけどサブは運要素が強いのがいくつかあるんで少ないだろうなぁ
0768UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/19(日) 01:50:55.33ID:e6wHbgma
>>765
やはり難しいのか、確実に一匹倒せるように慣れる方がいいか
気晴らしにハンドガンでも握ってみようかな
0769UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/19(日) 02:14:14.28ID:XdJyCXFI
>>768
ハンドガンの経験値上げるの辛いだろうけどRHINO454に貫通弾と
Stalkerスキル(Tier4)のStartle Callを取得すれば別次元の狩りができる
バイソン4匹たおせた事もある
0770UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/19(日) 02:44:58.65ID:h1mW3Qpl
拳銃で日本人が想像するのは警察が対人威嚇用に持っている豆鉄砲が主だろうけど、
狩猟用の大口拳銃は全く別のゲテモノだからな。
Pfeifer Zeliskaとか500 S&W Magnumとかで検索してみるといい感じで頭悪いぞw
0771UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/19(日) 03:35:39.38ID:hxVLGq+G
なんか動画見てたらclassicの方が色々出来て楽しそう。グラフィックも遜色ないし
cotwもまだまだ進化中だといいんだが
0772UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/19(日) 03:42:19.53ID:z2a6iqOE
グラフィックは大分違うけど・・・
0773UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/19(日) 03:46:42.20ID:h1mW3Qpl
流石にグラフィックは最低品質での比較でもなければCotWの圧勝だぞw
ゲーム的にはclassicの方が色々出来るのは違いないけど。
ちなみに進化中なんでお布施して待て
0774UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/19(日) 03:57:14.79ID:E/3NIPBL
今やってるけどグラ凄くねーか?
放置してると朝靄とか木漏れ日が時たまリアルすぎて壁紙かと思ってしまうわ

あと見張り台みたいの高過ぎだろ
金の溜まり方わからなかったからボンボン立ててたら金ケツになった

最初は行動範囲広げずにアウトポスト?の周りで狩した方がいい?
0775UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/19(日) 04:04:31.33ID:wHvEWDf5
見張り台使いにくいから無視していいぞ。
フェロモンや笛で誘き寄せられる範囲に獲物がいなけりゃ、ただの箱だもの。
0776UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/19(日) 04:35:54.40ID:HaeO0kTU
やっと色々慣れて動物も一撃で狩れるようになってきたんだが、初期武器でバイソンを狙うならどこを狙うべき?毎回一撃じゃ仕留められずに襲われるから困ってる
0777UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/19(日) 04:39:37.61ID:h1mW3Qpl
初期銃は絶対的に火力不足なんで武器変えるまではやめときw
どうしても狩りたい場合はDLCのボウガンが強い
0778UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/19(日) 04:42:37.36ID:HaeO0kTU
やっぱ初期武器じゃ無理あるか。目の前にいるとつい撃ちたくなってしまって・・・
0779UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/19(日) 05:38:41.03ID:hxVLGq+G
すまん低スペPCで何とか動かしてるのを忘れてた
cotwを最高設定でそこそこ余裕に動かすにはどの位スペックいるかな

大自然を楽しんでるのに横でPCが大音量立ててるのは興が覚める
0780UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/19(日) 10:12:56.76ID:hNnLUHf6
それって空冷から水冷化の課題だろ?
0781UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/19(日) 10:33:42.01ID:DVcJUSoK
>>779
高スペのグラボにしたほうが一般的に冷却ファンがデカくなるし、>>780の言うように水冷にするかヘッドフォンすれば?
0782UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/19(日) 11:38:17.57ID:+df3Y2qs
今時に定スペックって言ったらそこそこ昔の構成かな
空冷でも最近のPCなら静かだよ
騒音起こしててるファンがグラボだけなら1070にすればいい
0783UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/19(日) 14:09:03.47ID:e6wHbgma
7.1サラウンドのヘッドホンと相性がいいというか臨場感あっていいな

>>769
ほう、先の話とはいえなかなか楽しそうだな
0784UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/19(日) 18:35:11.24ID:3JZ0PKyh
PS4でやったんだが足音とかの距離がめちゃくちゃなんだよね
PCは足音とかの距離どうなの?良いならPCでやろうと思ってるんだが
0785UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/19(日) 19:24:22.86ID:TjIhFCtc
音の定位と音量(距離)情報の作り込みってゲーム体験の品質の良し悪しにスゲー影響あるよな
0786UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/19(日) 19:31:30.01ID:UyOXnsUQ
自分も新米ハンターだけど北米マップにしたのまずかったかな欧州でやるべき?
初期武器ででかい鹿熊本狩るのはきついみたいだね
0787UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/19(日) 19:35:55.17ID:h1mW3Qpl
どっちでも大して変わらんけど欧州の方が確かに楽だとは思う
0788UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/19(日) 20:38:47.82ID:HplXWZ3M
Hirschfelden(欧州)の方が獲物(バイソン除く)の耐久は低め
LaytonLake(北米)の方が見通しが良く獲物を見つけやすい。
Hirschfeldenで獲物を見つけられないならLaytonでやってみるといいかも
0789UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/19(日) 20:48:04.15ID:HPvyp+j1
マップはいつでも変更できるから、やりにくかったり飽きてきたりすれば
そのつど変更すればいいんだよ
0791UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/20(月) 16:53:40.76ID:QgRg/nPF
テントからどれくらい離れたら動物がポップするか確かめるために何度も休憩してたら休憩代2000円なっててワロタ。
時間開けないと値段が上がるの忘れてた。しばらくナイトハントや。
0793UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/20(月) 18:29:47.70ID:fMTFyXvY
検証した訳じゃないが適当に置いてたテントにファストトラベルした瞬間に動物逃げる足音聞こえて鹿が逃げてった事あるからテントに近いと沸かないとかは無いんじゃないか?
0794UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/20(月) 18:49:16.91ID:QgRg/nPF
試行回数が少ないので感覚的にだけど...
見渡しの良い丘の上に設置したテントで休憩した後ぐるっと見渡して、

1.半径200mの範囲に動物は見当たらない。
2.250m離れても見当たらない?(試行回数が少ない)
3.ただしテントのすぐ近くに足跡の痕跡は出る。少し追跡すると鳴き声は遠くから聞こえる。
4.アウトポストでの休憩とテントでの休憩に違いがあるのかは不明。

休憩した後の事でファストトラベルした後動物が近くにいるかはよく知らん。
0795UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/20(月) 18:50:20.04ID:d2el4aiS
テントが音を出すのは設置時だけだったような?
0797UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/20(月) 19:36:16.06ID:d2el4aiS
プレイヤーの直近に新規での配置がなくなったという修正項目の影響は受けるだろうけど
FT直後にテント隣にPOPしていることがあるので、
テントだからなにかペナがあるという事は無いと思うよ
0798UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/20(月) 19:50:31.85ID:QgRg/nPF
いやファストトラベルの後の事じゃなくて、休憩した後の事が知りたいんだよね。
FTと同じですぐ近くにポップしたことある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況