X



thehunter【Classic/CotW】 10匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/12(月) 01:28:06.45ID:AI9oS9ok
・theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,特別な動物をハンティングできる有料コースも別途用意されている。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

・theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが、継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

・wiki:http://wikiwiki.jp/thehunter/

※前スレ
thehunter 9匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1510910013/l50
0441UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/06(水) 17:12:05.08ID:X298OVKq
今放送みなおしてたら鳥は今週の木曜日には実装を目指してるみたいなコメントあるね 日本時間だと金曜日とかになるんだと思うけど
モデレーター? みたいなタグがコメントについてるけどこれは関係者なのかな?
0442UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/06(水) 17:22:30.24ID:dHttG/Yq
多分広報のおいちゃんじゃないかな
0443UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/06(水) 17:25:03.61ID:X298OVKq
>>442
なるほど じゃちょっぴり期待して待ってようかな 外人の今週は2週間くらいかかるけど
0444UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/06(水) 19:12:07.01ID:dHttG/Yq
毎回やるんで今のうちに書いておくけど
既存の有料DLC持っている人は
新しい有料DLCをお得に買えるセットも売られるので
購入時は通常価格の方で買わないように気を付けろよw
0445UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/06(水) 19:58:59.10ID:X298OVKq
>>444
毎回興奮して碌に確認せずに購入するから今回は気を付けるw
0446UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/08(金) 00:44:15.53ID:2JOCE60E
公式Twitterで来週にペンギンくるって報告あったよ!
0449UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/10(日) 07:09:16.03ID:F6pVzeC8
無料の初期弾でも一撃死させれるって本当?
0450UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/10(日) 07:19:39.71ID:WobzEmWw
熊くらいまでなら
0451UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/10(日) 07:47:48.16ID:CjRK2AZl
>>426
買い切り専門のスレになってるので、分けて作ったほうがよさげ。
0452UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/10(日) 08:05:06.69ID:Tifgd+Sm
>>449
CotWの話ならバイソンも一応即死いけるよ
隣り合った部位の間に当てて即死ダメージにするっていう狙おうにもそうそう狙えない方法だけど
一撃死(クイック無関係)ならどっかの臓器当てられれば出血で殺せると思う
0454UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/10(日) 10:45:26.51ID:a4TGAVyE
>>451
分ける程の日本人プレイヤー居ないし、層も被っているので一緒で良くね
みたいな感じのやりとりがCotW発売時にあって、
とりあえずは様子を見ようかみたいな感じで統合されているんで(うろ覚えだけど)
CotWの話ばかりでclassicの話がしづらく感じるかもだけど、ここでやってええんやで。
いまさらclassicの専スレ立てても超過疎ると思うぞw
0455UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/10(日) 10:53:20.13ID:CjRK2AZl
>>454
そかそかありがとん。
自分もClassic派なんだがスレのほぼ100パーがCotWなもんで話しづらいのはあったし、たまにしか見なくなってしまってた。
たまに書き込むよ。
0456UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/10(日) 11:06:33.52ID:a4TGAVyE
クラシックの話題はクラシックの話だと分かるようにしないと混乱するからそこだけ注意な
0457UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/11(月) 06:14:29.33ID:BAyLpgf2
最近CotW買ってミッションを無理にやらなくても狩るだけで金稼いだりレベルあげたりできてモチベーション保ててるんだけど
classicはミッションでgmもらえるだけでレベルもなく装備とか買うのも課金だけ?
0458UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/11(月) 09:47:03.23ID:uqd5rNLu
うん。Classicは基本課金しないとまともに遊べないよ。
ミッションもgmだけ貰え、それが弾などの「消耗品」に充てることができる。
0459UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/11(月) 23:18:59.13ID:MbSSDrXt
とりあえず期限付きの有料狩猟ライセンス買わないとまともに狩れないからね
まずは色んな装備付きの1年間のバンドルライセンス買って遊んでみれば
Steamでもちょくちょく30%オフぐらいでセールしてる
本格的にはまったらお好みの装備を買いそろえればいい
0460UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/12(火) 00:59:03.38ID:DyPHyHYR
CotWマルチ自分でPublicに設定してるくせに入ったらキックするやつなんなの?
フレンドとだけやりたいのなら最初からFriendで立てろよ
それともPublicすら読めずにマルチ開いてるのかよ
0461UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/12(火) 01:00:32.54ID:Nspp/p0F
ClassicはCOTW買ってから課金して遊び始めたけど一般的なFPSと操作がちょっと違うから難しかった
あの操作と独特の動き方ですいすい鳥とか小型動物狩ってる人の動画みるとすげーなって思う
0462UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/12(火) 21:37:47.85ID:Nspp/p0F
質問なんだけどみんなCOTWでマルチ立てた時に入ってきた人にコミュニケーションとる時ってどうやってる? 
俺はいつもスルーして離れた場所で好きにやってるんだけどなんか方法はないものかな
0463UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/12(火) 21:48:49.38ID:OJL6+3wI
チャットできるべ
0464UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/12(火) 22:18:21.11ID:Nspp/p0F
>>463

え まじで? 知らんかった ごめんどうやるのか教えてもらっていい?
0465UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/12(火) 23:49:54.31ID:Nspp/p0F
DLC15分後だって たぶん
0466UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/13(水) 00:04:44.08ID:NSse+Wr6
アプデ始まったね
0467UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/13(水) 00:32:50.08ID:HDs4qBId
3.8Gってことは地形データの最適化もしたんやなw

>>464
オプションのキーバインド見れば無い?
日本語チャットはできないけど
0468UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/13(水) 01:11:06.53ID:HDs4qBId
既存のDLC所有者は25%オフで買えるのです……
308円で買えるのです……
ただし期間限定なのです……
0469UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/13(水) 01:17:40.71ID:HDs4qBId
どうでも良いけど実際の支払いは307円だった模様
0470UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/13(水) 01:53:57.00ID:HDs4qBId
なんかやたらとクラッシュするようになってね?
おま環なのかな…
0471UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/13(水) 05:29:25.62ID:Un2PLs6U
落ちるとかデコイが使えないとか散々だな
運営も把握してるみたいだから修正待ちか
0472UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/13(水) 16:10:06.97ID:MDbSpsnB
JAGER-THE DEER AND THE SEAのクエスト成功しないんだけどKonigsberg Lakeがないのにどうやってクエスト薦めろと
0473UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/13(水) 18:16:30.81ID:WiP5THzx
>>472 湖はKonigsbergの東の水辺のことだよ
クエストをアクティブにすると範囲が出るよ

今回のパッチでキーバインドが狂うバグが復活してる模様
0474UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/13(水) 19:24:53.08ID:sO2mIQC3
起動しないんだが
0475UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/13(水) 23:31:04.95ID:1TcOScfu
>>467
妙に地形にハマると思ったら最適化したのか
最適化…?
0476UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/13(水) 23:44:13.27ID:HDs4qBId
起動はするな
まともに遊べたもんじゃないけど
0477UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/13(水) 23:50:29.17ID:HDs4qBId
>>475
以前のアップデート時もサイズが大きくて「なんじゃこりゃ」と言われて
「スマン、地形データ最適化するために弄ったから我慢して」と言っていたんで
多分今回のも、その流れの続きだと思う。
おそらくは家庭用機向けが背景にある調整だと思うんで、
安定性よりも圧縮が中心の最適化なんじゃないかなぁ
0478UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 00:02:51.24ID:yULqSBIu
落ちもしないし普通に遊べてるが
0480UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 02:25:54.92ID:fbDPFJ6t
大造お爺さんとガンを狩り始めたけど、全然飛んでこないし、飛んできても彼方だし、かなり近づいてるのに弾丸判定も双眼鏡判定も無くて、しまいには当てて落っこちるモーションしてるのに永遠に飛び続けてるやつも居るんだけど仕様?
0481UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 02:28:55.49ID:jlhnc6pT
いつものCotWじゃん
仕様仕様
0482UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 02:38:43.54ID:lr9NPszV
>>480
479の先でも言ってたけど
グースの寄るエリアにデコイを大量に置くと
群れからの誘引率が上がるらしい(20個が上限)
重くなるから使ったら片してね

Placing 20 decoys per interest area will give you very good chances of breaking a flock.
Dismantling decoys to have less in the world has helped people with performance.

まぁまだ自分は狩ってないんだけどなw
0483UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 03:48:09.80ID:fbDPFJ6t
>>482
サンクス
となると無課金勢にはただ面倒くさいだけか
クマとの戯れに戻ろう
0484UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 10:18:28.59ID:GhVVPNdf
カナダガンずーっと飛んでるだけで笛吹いても無反応なんだけど
デコイ置かないと無理なのかな
0485UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 10:57:47.71ID:kkfbvetP
なんでヨーロッパのほうでカナダガンなんだ?と思ったらこいつ北半球どころか南半球にまでいるんだな
0486UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 11:40:39.33ID:URdhvRsv
なんか1.20.1アップデートはいってから鳥が飛んでるだけで全くおりてこなくなったな
というかそもそもコーラーで呼んでも来なくなったきがする みんなのところきてる?
0487UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 12:37:15.81ID:sQATzMW0
???「ケワタガモ追加してくれ」
0488UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 12:57:10.53ID:fbDPFJ6t
>>487
ステンバーイ ステンバーイ
0489UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 17:28:37.96ID:pLFUpX2F
カナダガンは美味いという話もあれば、最も食用に適さない鳥だという話もある、どっちが本当なんだろうか。
不味いと言ってるのはイギリスなので信用できないが。
0490UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 18:07:07.48ID:5i5v5EeQ
まてまて、食う前提で狩ってたの?
と思ったけど、鹿肉はチャーシューにするとうめえんだよな
0491UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 19:37:14.59ID:pLFUpX2F
このゲームがトロフィーハンティングなのはわかってるが、だからって肉をただ埋めてるとは考えたくない。
自分用や業者用と思ってプレイしている、ので胃や腸に当たるとクソッって思う。
0492UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 19:41:22.90ID:lr9NPszV
まぁ鳥は自分で食ったり、肉や羽毛目当ての業者に買い取ってもらったりするんじゃないかなという気は
0493UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 22:39:08.51ID:lr9NPszV
飛んで逃げるから即死させないと死体が見つからないw
0494UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/14(木) 22:50:35.52ID:lr9NPszV
あとグースの死体がハイライトしないのは恐らく不具合なんかな?

ちなみに狩場はSchonfeldtのアウトポスト東の畑地帯がなかなか良さげだった
0495UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/15(金) 12:36:47.08ID:hxpndq25
グース全く地上に来る気配無いんだけど
双眼鏡で捕捉できないし撃っても無反応だしバグってんのか
0496UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/15(金) 12:42:17.97ID:Sz86VrK4
カナダガンの群れを見つけたらそこが飛行ルートだから、その下辺りにデコイを大量に設置する。
群れがやってきたら笛を吹いて誘引すれば、デコイ周辺に向かって降りてくる。着地するかどうかはその時々による。
巡航高度にいると補足できないし玉も届かないぞ。
0497UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/15(金) 21:42:41.49ID:1i0xxgJr
このゲームのwikiにスマホから行くと
嘘のGoogleからスマホがウイルスに感染してこれをダウンロードしろってサイトに行かされるんだけど…
0498UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/15(金) 22:05:08.92ID:Sz86VrK4
>>497
テンプレで紹介してるwikiか?
フェイクアラートの広告が入ってたんでしょ、残念ながら対処のしようがない。
広告はwikiwikiの運営に自動挿入されるものだし、運営が使ってる広告配信サービスの審査も不正広告とのいたちごっこだからな。
0499UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/15(金) 22:25:38.64ID:1i0xxgJr
ああ、ここに貼ってるのじゃないな
淫夢wikiとか言うのだな、ここのwikiを使うようにするよ
ずっと下1/5は広告だけどw
0500UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/15(金) 22:31:33.16ID:OZ1zLCFC
淫夢wikiをまともなwikiとしてみるなよ・・・
0502UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/16(土) 21:50:43.11ID:5qDMwZp3
このゲームって銃弾も矢も弾速の概念ある?
偏差撃ち必要?
0503UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/16(土) 21:55:18.25ID:MDLZUj9Z
重力や弾速の概念はあるけど偏差撃ちを意識するような武器と状況だとまず当たらんので
油断していたり立ち止まってる所を狙うのが基本でござる
0504UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/16(土) 22:38:25.27ID:6bdwForm
グース硬くね・・・?
ウサギでもペレット一発で即死なのに
そういうもんなのグースって
0506UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/17(日) 01:33:05.23ID:NPEL5yk5
>>503
あったのか、良かった。かなり速く着弾するからないのかと思った
風と重力あって弾速無いわけないわな!
0507UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/17(日) 01:54:25.17ID:wDOMZGPS
弓とかボウガン使うとあることが分かりやすいんだけどね(全然当たらんのでw)
あとゼロインといってスコープの中央は距離による落下を前提として調整されているので
ライフルを適正距離で撃っていると中央に飛んでいるように見えやすい。

ちなみに以前公式がRTしてたボウガンの動画が参考になると思う
https://twitter.com/EastwoodFps/status/995312981603995650
0508UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/17(日) 03:11:44.60ID:Lc8PLGR2
鳥DLCいれたらマップが賑やかになっていいわ
うるさいなら死んでほしい
0509UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/17(日) 03:27:30.97ID:3L1vQPDe
新DLC来ていたのか。この間の3GBあったパッチがそうなのかな?
バンドル割引で616円だけどサマセ来たらもう少し安くなるのかな、どうせ一週間以内に来るだろうし少し待ってみよう
0510UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/17(日) 17:32:01.76ID:OgVM+Rqc
編隊飛行中って当たらないんか…
0511UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/17(日) 18:06:32.44ID:QrCgMDzD
Eでリサーチできる状態じゃないと判定ないっぽいぞ
仮に判定あったとしてもバードショットて射程糞短いみたいだから届かんと思うし
0512UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/17(日) 18:47:51.78ID:1Kk6F+bg
リサーチできる飛んでる鳥を.22LRで撃ってみたら当たった
遠くで動いてる動物に弾を当てるには結構な偏差撃ちが必要なこともよく分かった
で、撃った鳥は一体何処に落ちたのか…まるで見つからない(´Д⊂ヽ
0513UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/17(日) 19:05:10.16ID:wDOMZGPS
今は不具合でグースの死体のハイライトが無いから無理ゲーだなw
0514UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/17(日) 19:08:30.80ID:1Kk6F+bg
>>513
でもこれ現実の漁師は見つけ出すんだよな
まあ撃って当たったらすぐ落ちるとか猟犬がいるとかゲームとの差はあるかもだけど、やっぱすげえや
0515UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/17(日) 19:23:56.99ID:wDOMZGPS
未回収の死体を探してくれる猟犬マジ欲しいわ
0516UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/18(月) 15:42:49.64ID:35p2KVVB
しばらくやってるけどグース狩れそうにもないなあ
ところで武器とか眺めたりってどうやるんだろ
0517UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/19(火) 12:46:52.13ID:Wjizr64b
しかし、アプデするたびに深刻なバグが増えるのはなんとかならんのか
構造物内で銃構えると何故か外から丸見えになるとか、もう何でそんな新規バグが今頃発生するのかと
進捗次第ではメインミッションに差し障りあるし

DLC商売で細長く商売続けないと採算取れないのはわかるが、
ベースゲームのバグ取りにいい加減専念すべきだわ
0518UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/19(火) 12:58:42.47ID:Jjg2b+Do
発売当初からこれでもかっていうぐらいバグ満載だったんだから追加でバグが増えるのは当たり前なんだよなぁ・・・
まぁここんちに期待するだけ無駄だよ、今後もクラシックに力入れていくんだろうし
0519UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/19(火) 13:15:46.88ID:Wjizr64b
期待だけする無駄という漠然とした印象を持っているのはわかったが

当初バグ満載 →(?)→ 追加でバグ増えるの当たり前

論理的飛躍があって意味不明
当初EA状態でもあとからバグ取りでまともになるゲームなんていくらでもある
あとクラシックはエンジン的にもユーザーベース的にもガタが来てる
力入れてるのは明らかにCoTW 
力の入れ方の問題
0520UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/19(火) 19:24:29.27ID:WYDPEJH9
プログラマかエンジニア、あるいは両方の質が低いという話なら分かるけど、
これでも発売当時に比べればかなりマシになってるんだよなぁw
発売直後はあまりのバグの酷さと遊び難さに、不評まで落ちてたからな
0521UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/19(火) 19:28:44.76ID:Jjg2b+Do
バグ満載で販売開始して未だに初期から言われてるバグすら直せてない無能開発なんだから
追加要素なんて入れたら余計バグ増えるのなんて当たり前ってこと
もう販売から一年半経つけどバグ取れるといいね
0522UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/19(火) 19:36:15.04ID:YpMbk519
無能とかそういう言葉はどうだろ
最近殺伐としすぎ
0523UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/19(火) 20:20:17.88ID:yR0RkF1i
バグがなければいいゲームになるわけじゃないんで
感情的な意見に負けて絵的なクオリティ落とすのだけはやめて欲しいな
のんびり待つからゆっくりいいゲームに仕上げてくれればいい
0524UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/19(火) 20:33:17.78ID:WYDPEJH9
グラフィックだけは不相応なレベルでクオリティ高いんだよな
0526UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/20(水) 22:57:13.77ID:nZW44MV2
散弾とかで獲物に弾を当てすぎると以降の回収時の命中弾の表示がバグるのは一体いつになったら直るんだろう
それが嫌でバグったら再起動すると今度はキーバインドがリセットされるし

クロスボウの420gの矢は前回までクラス2と2.5の中間みたいな変な感じだったが >>417
どうやらクラス2に変わったみたいだ https://i.imgur.com/OaKhq3Y.jpg
0528UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/21(木) 15:45:48.30ID:arGX7oWf
最も遠距離狙撃向きの銃って何ですか?
威力込みで考えると初期ライフル安定なんでしょうか
0529UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/21(木) 16:41:01.83ID:DwKVpnK6
ライフルで8-16倍スコープつけられるやつ全部じゃない?
動物の表示限界距離ギリギリ(400m位)でも仕留められる筈
0530UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/21(木) 16:50:55.38ID:jEvpmLT4
>>528
最近始めた人?
このゲームの銃(弾)って相手のクラスによって合わせて使うものだから
オーバーパワーだとスコア下がるから基本ダメ
確かにオーバーパワーの銃で撃てば即死させやすい気はするけど(口径が大きいから?)
距離減衰とかも感じられないし風も関係ないっぽいしドロップ量も基本変わらないかな
でも結局バイタルに入らないと何発撃ち込もうが即死しないし
スコア度外視の遊びでやるとしたら338ライフルが一番良いんじゃないかな
0531UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/21(木) 16:56:06.16ID:XqFfCXTn
動物によって異なるとしか……
Integrityボーナス100%になるライフル使えば良い
スコア気にしないならレンジマスターぶっ放せばいい
0532UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/22(金) 01:10:23.46ID:ZIUBLiPC
やっぱ三種類の矢を安定してぶちこめるクロスボウが最高や
己のステルススキルもどんどん上がっていってお得だね
動物さんの背後まで接近するとかもう何のゲームかわかんねえな
0533UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/22(金) 11:49:41.89ID:b4W3gI6Q
弾薬がもっと手軽に交換できればなぁ…
十字キー上二回でスコープ着脱できるけど、そんな感じで上三回押してから左右で弾薬選べるみたいにして欲しい
0534UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/22(金) 12:50:10.46ID:4fz2xESw
サマセ始まったらDLCパックなくなって実質値上がりしていてわろた
0535UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/22(金) 12:51:34.78ID:aWdrCMCB
もともとあのDLCバンドルは期間限定だしね
0536UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/22(金) 12:54:22.00ID:4fz2xESw
ストアにいつまでとか書かれていないからずっとかと思ってたわ
0537UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/22(金) 12:54:50.31ID:Cve1Od5i
以前ATVが出たときかなんかもこのパターンあったと思う
0538UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/22(金) 13:35:47.12ID:iwJ+Jn1H
20ゲージの水平二連ショットガンってやっぱ12ゲージの物とはINTEGRITY BONUS違うんだろうか?
DLC買った人教えて
0539UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/22(金) 13:45:18.99ID:aWdrCMCB
ちゃんと確認してないけど多分12Gと同じなんじゃね?
Steamのフォーラム探せば誰か検証してくれてると思うけど
0540UnnamedPlayer
垢版 |
2018/06/22(金) 13:52:21.27ID:iwJ+Jn1H
うーむ どうせ鴨撃ちやりたいと思ってたから買うかな
自分で検証したほうがよさそうだ

20GAと12GAのバックショットとスラッグが住み分けできてると良いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況