X



【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 111tame

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fef-7lff)
垢版 |
2018/02/21(水) 07:30:12.74ID:EDnZAGtQ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 110tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1516887369/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0318UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4f-b+My)
垢版 |
2018/03/02(金) 08:12:04.61ID:q6/8EdsMM
テイム上限でもDLできるって動画見たことあるけど>>283見ると潰されたの?
最近ドードー20匹以上殺してもテイム上限の時あったから誰か引っ越してきたんかと思ってたけど
0320UnnamedPlayer (ワッチョイ 271c-3weB)
垢版 |
2018/03/02(金) 09:07:33.63ID:qpq3yvGt0
アイランドのほうが狭くて居住人口少ないから、上限になりっ放しに成り易いみたいだな
ラグナロクは糞広くて人口多くて出入りが激しいから、割といつも空きあるみたいだ
自分がメインでやってるラグナロクはアベ実装の少し前からずっと空いてる
0321UnnamedPlayer (ワッチョイ a736-wl/W)
垢版 |
2018/03/02(金) 12:08:59.96ID:RNqBtLs80
ラグナロクでREXのサドル手に入れるにはどこいけばいい?
0323UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f4a-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:47:47.44ID:9J3ag4gR0
プラントxは沼地だけかと思ったけど
辺鄙な所にポツンと2つ咲いてた種初ゲット
暗かったのでベリーかと思った
0324UnnamedPlayer (スッップ Sdff-93qK)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:28:35.00ID:9r1vl7wBd
サバイバーの攻撃力と防御力いじって島の強者洞窟行ってみたけど難易度イカれてんなw
プルロヴィアに一回捕まったら集団リンチ確定だし、ノックバック強いから崖下や水中に落とされるし
あと、熊やイエティって敵対範囲が通常種より広くて割と遠くから襲ってくるんだな
アプデでダイアウルフに遠吠えバフがついてたけど、開幕遠吠えを隙と見るか、脅威と見るか、いずれにしても公式だとクリアできる気がしない
0325UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2b-8Gix)
垢版 |
2018/03/02(金) 15:10:44.76ID:eikunbUDa
先日の、メガロサウルスを探してる者です。
センターマップ行ってみました。

ロケハンのつもりが、石斧や弓で戦ったりして、
気のせいか、家電やキブルが揃ったアイランド生活よりも楽しかった気が、、、w
0327UnnamedPlayer (アウーイモ MM2b-xIG7)
垢版 |
2018/03/02(金) 15:21:27.83ID:7HREM1JjM
正直ワイバーンブリ終わってラグナロク燃えつきた後にアベレーションやりはじめたら凄い楽しいわ
0328UnnamedPlayer (アウアウカー Sabb-p2P+)
垢版 |
2018/03/02(金) 15:22:40.32ID:oJFIAj6ka
人によって違うだろうけどサバイバルゲーって安定してないときが一番楽しいからなぁ
次のDLCが出たらレベル1から始める予定
0336UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spdb-r3ds)
垢版 |
2018/03/02(金) 16:21:26.82ID:3pDKW39gp
321ですが高品質のレックスサドル探してるんです!
0337UnnamedPlayer (ワッチョイ 670b-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 16:32:13.68ID:zfuC21vW0
シミュレーションゲームでもある程度時刻が強くなるともう作業でしかなくなるし
月産超大和型戦艦&超大鳳型空母体制になると連合国側が降伏してこないように手加減が必要になるのと同じ感じ
0340UnnamedPlayer (ワッチョイ 271c-3weB)
垢版 |
2018/03/02(金) 16:41:10.63ID:qpq3yvGt0
昔はいい具合にマゾかったのに、今はヌルヌルになりすぎた
テリジノで木造建築してたら、あっという間にレベル80とか成るしなw

昔は一か月くらいかけて南部の安全地帯をウロウロしながらレベル70くらいまで
上げていったもんだが、今なんかソロでも80まで一週間だよ
0341UnnamedPlayer (ワッチョイ 670b-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 16:42:38.28ID:zfuC21vW0
ロックエレメンタルだけログインするたびに擬態が解けているのは何とかなりませんかねぇ
かなりめどい
0342UnnamedPlayer (ワッチョイ 670b-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 16:44:35.20ID:zfuC21vW0
>>340
それは慣れもあるのでは?アイランドの頃はは藁の家建てて木造になって石を積み上げ鉄に変わりTEKへと進化しましたが
アベレーションだと初手石で終わりですし
0343UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1f-5i+D)
垢版 |
2018/03/02(金) 17:01:33.77ID:uYC16L5u0
非公式鯖立ててやってるけどPlayerIDってどこで見れる?
ShowMyAdminManager打ってもPlayerID書いてないんだが
0345UnnamedPlayer (ワッチョイ 274b-yVqK)
垢版 |
2018/03/02(金) 17:19:13.29ID:ofo9tdDy0
ブリーディングで子が引き継ぐ両親のステータスって、
野生時Lv+テイム効果による上乗せ分を確率で引き継ぐって感じ?
0346UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f4a-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 17:23:54.87ID:9J3ag4gR0
そそ、思い出した現状究極と言われる一つのLife is Feudalがあるけど
目的の先が長い日々一日一日を生きるゲームがあるけど操作性の改善がほしいところ
ただでさえマゾいのに操作システムまでがマゾいから2重苦
0347UnnamedPlayer (ワッチョイ 274b-yVqK)
垢版 |
2018/03/02(金) 17:25:30.97ID:ofo9tdDy0
なんかイミフっぽくなったので書き直し
卵産んで生まれた子が引き継ぐステータスは、両親のステータスの
1.野生時(テイム効果ボーナス含まず)のステータス
2.テイム完了時(テイム効果ボーナス込み)のステータス
どっちになるのかな
0349UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2b-8Gix)
垢版 |
2018/03/02(金) 17:54:21.77ID:eikunbUDa
>>328
まさにそんな感じでした。

テイムしたてのドードーをワラ拠点に連れ帰るために、
レベル145のディロを迂回してなんとかやり過ごしたりw。
アイランドだと、ディロのレベルなんていちいち見ずに倒してるので、、、。
0350UnnamedPlayer (ワッチョイ 274b-yVqK)
垢版 |
2018/03/02(金) 17:58:49.32ID:ofo9tdDy0
>>348
ありがとう
せっかく高レベル(つっても115)のアルゲン見つけて霜降り突っ込んだのに、テイム効果29%まで下げたダエオドンを絶対に許さないことにします
0351UnnamedPlayer (スッップ Sdff-5Tr1)
垢版 |
2018/03/02(金) 19:06:57.16ID:IMKpq4xpd
そういうときは一回起こせばテイムボーナスリセットされるで
寝てる間に木製でいいから屋根付きの囲いでも作ってたらいい
0352UnnamedPlayer (ワッチョイ 274b-yVqK)
垢版 |
2018/03/02(金) 19:11:13.54ID:ofo9tdDy0
>>351
なるほど・・・
手持ちのアルゲンの底上げしようとして115眠らせたはいいものの、死体回収要員込みで3匹アルゲン失ってたから必死でそこまで頭回らなかったです
0353UnnamedPlayer (ワッチョイ df84-wl/W)
垢版 |
2018/03/02(金) 19:29:18.73ID:UvUHyfRB0
テイムボーナス下がったらとりあえず囲む
草食はケーキ、肉食は生肉で体力を回復させてから起こして再度昏睡させればいい
0359UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fb-AYOU)
垢版 |
2018/03/02(金) 20:19:54.46ID:YnEJ8M/P0
アークもテイムキャップで終わったし。半年ぶりにdark and light に戻ったら、人少ないしラグも無くなって良くなってる。お前らも来ねーか?
0361UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fb-AYOU)
垢版 |
2018/03/02(金) 20:52:44.82ID:YnEJ8M/P0
まあ、確かにwでもアークより面白いぞ。キャラもオシャレだし。テイムも本格的だし
0362UnnamedPlayer (ワッチョイ 871a-khYr)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:05:05.40ID:ZQEnE7580
見てきたけどコレジャナイ感が…
0366UnnamedPlayer (ワッチョイ 2726-khYr)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:32:33.07ID:2Z4WBxxX0
人居なそうだし、必死なんやろ。
0367UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fb-AYOU)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:33:25.61ID:YnEJ8M/P0
細かい事ぬかすなウジムシ
0369UnnamedPlayer (アウアウカー Sabb-iuH8)
垢版 |
2018/03/02(金) 23:42:26.11ID:khbQe91va
ワークショップでテイム方法変えるmod人気じゃなかったかな

関係ない話だけど近々入れようと思ってたBush Peopleが急に消えて悲しい
0373UnnamedPlayer (ワッチョイ 2744-m1UI)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:49:31.09ID:vfKjuk160
アイランド東の海底洞窟は寄せ集めのスピード特化のイルカとかマンタを使い捨てるくらいの気持ちでいくのが良いかのな
バシロで真正面から行ってみたら全方向囲まれて袋叩きにされて3万程の体力があっという間に消し飛んじまった
やっぱソロで行くのは無謀だったか
0374UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2b-8Gix)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:58:32.38ID:FzIhYhN9a
>>373
同じような体験をしました。
バシロで慢心してたら、ダンクルやメガロドンに囲まれてジリ貧状態で、、、。

ちなみに、少し進むと陸地に出て、
レベル300くらいのフンコロガシとかが居ましたが、
あそこからはプレイヤーのみで行けという感じでしょうか?
0377UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spdb-UsuW)
垢版 |
2018/03/03(土) 02:50:08.12ID:Rv5Wxtv9p
>>374
東海底洞窟のアーティファクトは水中にある
同じこと考えたけどイクチオサウルスで突っ込むのはたぶん無理だろうな
奇跡的に最奥までたどり着けたとしてもアーティファクト回収時にたぶん死ぬ
0379UnnamedPlayer (ワッチョイ df84-wl/W)
垢版 |
2018/03/03(土) 03:22:36.71ID:NVHqJ8C70
>>373
そもそもダンクルは敵対しない。アルファが近くにいるか、自分から近づかない限り何もしてこない
下手にダンクルに手出ししたり、アルファ種と同時に戦うとすぐに死ぬ
むしろバシロが一番安全

>>378
無い
0380UnnamedPlayer (ワッチョイ 670b-m1UI)
垢版 |
2018/03/03(土) 04:05:56.98ID:oh5/LMZA0
>>373
アベに行ってカニを回収してくるのが一番手っ取り早い
アイランドの海底洞窟でカニに敵対するのはピラニアと海サソリだけ
ぶっちゃけただの散歩と変わらんですたい
0382UnnamedPlayer (ワッチョイ dff9-HjFp)
垢版 |
2018/03/03(土) 06:23:09.94ID:4a+sbJk50
久しぶりにARK以外のゲームしたら面白すぎてワロッタ
ちなみにこれ Deep Rock Galactic
0386UnnamedPlayer (ワッチョイ df36-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 11:35:21.20ID:aA5VlFi+0
ゲーム・オブ・スローンズに出てくるドラゴンをARKが真似たのか
それともゲーム・オブ・スローンズが何かに出てくるドラゴンを真似て
ARKもそれを真似たのか
そっくりなんだよな
0388UnnamedPlayer (ワッチョイ df84-wl/W)
垢版 |
2018/03/03(土) 12:01:23.80ID:NVHqJ8C70
>>384
いや勝手には寄ってこないって
ダンクルの敵対条件を満たしてしまっただけの自滅だぞ
しっかり立ち回ればダンクルは完全スルー出来る
バシロ自体はそれなりに強いがサドルが壊滅的に弱い
0389UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f4a-m1UI)
垢版 |
2018/03/03(土) 12:04:03.16ID:ssc/cRBk0
ドラゴン(竜)で調べると見た目は古代から世界共通
羽があるのがワイバーンで蛇型羽無しがワームらしい
0391UnnamedPlayer (ワッチョイ 4745-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 12:20:33.96ID:EqBWpmlM0
寄ってくるの意味を"自由移動でたまたま近くに来る"と"攻撃するために寄ってきてる"とで認識の齟齬があるように見える
0392UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f4a-m1UI)
垢版 |
2018/03/03(土) 12:21:26.80ID:ssc/cRBk0
てか、なんちゃらハンターに出てくるおなじみのモンスターは
西洋の絵(基本型)に出てくるののもろパクリじゃん
0394UnnamedPlayer (ワッチョイ df84-wl/W)
垢版 |
2018/03/03(土) 12:36:05.57ID:NVHqJ8C70
>>393
サドルは防御力1につきHPが4%上がるようなもんだぞ
原始の25なら100%上昇、職人程度の防御50でさえ200%上昇
ダンクルはこちらから近寄るか、アルファ種の全敵対効果を受けない限り攻撃してこない
洞窟内のダンクルは遊泳してないから触らぬ神に祟りなし
アルファ来たら入り口まで釣って単体で倒す
0395UnnamedPlayer (スプッッ Sd7f-CqK+)
垢版 |
2018/03/03(土) 13:13:32.74ID:g6ruoCUPd
>>385
拠点の近くにブロントとティラノを倒して次の日にログインすると高確率で同じ場所でPOPするのと同じ現象なのかな?
0396UnnamedPlayer (ワッチョイ 670b-m1UI)
垢版 |
2018/03/03(土) 14:07:26.22ID:oh5/LMZA0
>>386
中国竜は羽根つけて龍にするぐらいしかバリエーションも無いですし
ドラゴンは前足のあるなしか蛇身に羽根・トカゲに羽根・動物に羽根とある程度バリエーションはありますが
長い歴史の中で大体使えるものは全部使ってますし
0397UnnamedPlayer (ワッチョイ df51-nwQZ)
垢版 |
2018/03/03(土) 15:26:14.16ID:HBDbXKfj0
もうグリフォンにユニコーンもバジリスクまでいるんだしコカトリスもきてもいいぞ
ゴブリンみたいなのもいるしオークかオーガもくるかな
0399UnnamedPlayer (ワッチョイ a736-pmFm)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:42:51.82ID:fjdCqxtQ0
次のdlcmapなんらかの人形エネミーはくるだろうな
地球が崩壊した際に生まれたフェラルグール的なのとか
崩壊した地球に適応した新人類ミュータントみたいなのとか
0400UnnamedPlayer (アークセー Sxdb-wl/W)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:12:35.67ID:Z3v74MiMx
このゲーム、シングルでやっても動物園作るだけなんだよな 7dtdみたいな襲撃イベントが欲しい
0403UnnamedPlayer (スッップ Sdff-93qK)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:35:29.72ID:Yuo9xtdqd
むしろ動物園ゲーだと思ってる
テイムして牧場作って建築して、危ない難関洞窟やボスは設定いじってサクっとクリア
それでも半年以上やって未だ飽きないシングルプレイ
今は探索能力ついたダイアウルフで久々に陸路での島巡りが楽しい
0404UnnamedPlayer (ワッチョイ 8718-tZ4x)
垢版 |
2018/03/03(土) 19:30:54.24ID:Lz0guFyn0
すまん、ソロで1人だけのトライブ作ってそれ脱退したらもう今まで作った建物パー?
抜けてもう存在しないトライブの物扱いになってて家に入れねえ・・・
0405UnnamedPlayer (ワッチョイ 070f-2py2)
垢版 |
2018/03/03(土) 19:39:24.05ID:N3bK6I0O0
ローカルサーバーで1人プレイなら所有権を得るコマンドがあったはず。
オンラインサーバーで1人プレイなら一か八か鯖缶に助けを求めるか、諦めろ。
0410UnnamedPlayer (ワッチョイ 274b-yVqK)
垢版 |
2018/03/03(土) 21:14:51.07ID:kjuGp52c0
自己解決?
殴られたら逃げるモードになるのかな
戦闘用アルゲンにメイトブースト用アルゲン連れて行こうと思ってるんだけど無抵抗にしておくのとPassive Fleeとどっちがいいんだろ
0411UnnamedPlayer (ワッチョイ 8718-tZ4x)
垢版 |
2018/03/03(土) 21:28:27.21ID:Lz0guFyn0
>>409
公式PvE鯖です
完全ソロプレイしてて1人のトライブ作ったのですが、いらないなーと思い自分のトライブ脱退したら建物がトライブの物になってました泣
0412UnnamedPlayer (ワッチョイ a736-mfPL)
垢版 |
2018/03/03(土) 21:30:10.25ID:YD/P4a720
最近初めてイグアノドン4体、ユタラプトル4体引き連れてたけど、テリジノ2体に壊滅されて心折れた
0413UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spdb-UsuW)
垢版 |
2018/03/03(土) 21:48:38.41ID:Rv5Wxtv9p
>>411
そっか
じゃ、先ずもう一度ソロトライブ作ってトライブルールを建築物、ペット供に個人所有にする
その後もう一度トライブを抜ける
建築物やペットの所有権が戻ってないか確認
戻ってないならもう一度トライブを組んで確認
戻ってないならもう一度繰り返し

ダメ元でやってみて
0415UnnamedPlayer (ワッチョイ 274b-yVqK)
垢版 |
2018/03/03(土) 22:40:16.02ID:kjuGp52c0
>>412
この間のセールから友人が3人はじめて、アイランド南部の一番かんたんな洞窟に案内した時にほぼおなじ目にあったわ
0416UnnamedPlayer (ワッチョイ a736-/g5o)
垢版 |
2018/03/03(土) 22:55:06.85ID:a0ilT7t40
安定しないのがいいとか言う奴はPVPやれば良いじゃん
対人ないと初日からヌルゲーみたいなもんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況