H3は走ってる戦車にすら貼れる上にゲームじゃネオジウム磁石だからなぁ・・・
それに点火までが早すぎる。威力が高いのも謎

Wikipedia
「使用時には敵戦車の死角を利用して肉薄し、敵戦車に直接取り付ける。磁石がきちんと敵戦車に吸着したことを確認した後、摩擦発火式遅延信管の点火紐を引っ張って信管を作動させる。」

張り付けモーション入ってから4秒かけて信管抜くからその間に戦車に動かれると張り付いたままで起爆しないとか(もちろん張り付けられた戦車側には音が鳴るそこから動くと起爆しない)
そのまま動かれたら剥がれ落ちるor主砲の反動で落ちるってのがあるといい感じなナーフになりそう。

PTRDのランダム砲化はもともと偵察機がボコボコ落とされたからやで?(偵察機アプデで航空機の速度が一挙に早くなり、偵察機だけ食われる羽目に・・・偵察機が売れなくなるからその次週のアプデでナーフ)
Armor2.0に関しては来年夏くらいやと思った方がい良いと思う。前からそんな会社やし・・・

願望としてはArmor2.0で戦車機銃のAI化が入らないかとつくづく思う。一定距離入ったらでいいから自動反応みたいなの欲しい。
じゃないとT-28とか棺桶以外の何物でもない。