X



【製品版】The Long Dark 生存40日目【配信中】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 13:00:54.23ID:+cfa3PG1
■概要
The Long Darkは、磁気嵐に襲われた極寒のカナダ北部を生き抜かなければならないシビアなゲーム。
衣服による体温調整や消費カロリー管理など、険しい雪山を舞台に自由且つシミュレーション要素の強いサバイバルが体験出来る。
ゲームは基本的にシングルプレイで、マルチプレイは無い。
2017年8月1日にはユーザーの悲願であったストーリーモードと、大幅なアップデートも同時に行われた。
※現在のバージョン v1.17 [33486] 2017/12/09更新

■前スレ
【製品版】The Long Dark 生存39日目【配信中】
https://fate.5ch.net...gi/gamef/1513052598/

■リンク
Steam
http://store.steampo...ered.com/app/305620/
Hinterland 公式webサイト
http://hinterlandgames.com/
Hinterland 公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube....0Ek73AFT3yVCh80_b8dg
The Long Dark 攻略 Wiki (新設)
http://wikiwiki.jp/tld-jp/
The Long Dark 日本語wiki (更新停止)
http://www62.atwiki.jp/tld_can/
The Long Dark 公式wiki(英語)
https://thelongdark....m/The_Long_Dark_Wiki
The Long Dark ファンによるwiki(英語)
http://thelongdark.w...i/The_Long_Dark_Wiki

■次スレの立て方&注意
・次スレは>>950を踏んだ人が立ててね。
・踏んだ人がスレ立て出来ない場合、引き継ぎ指定をするか、スレ立て宣言した人にお願いしてね。
・次スレ立てる場合はしっかりと宣言&旧スレで報告をしてね。
・スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイしてね。
・dat落ち防止に新スレが立ったら皆で協力して、優先的に20レスまで新スレに書き込みをしてね。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 13:03:39.71ID:acLG3JrL


乙じゃなくて乾燥中の腸だとかなんとかかんとか
0010UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 13:09:53.72ID:J8VNPecJ
ほしゅ
0011UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 13:10:46.21ID:/qZMvJbk
たまにはお手伝い保守
0013UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 13:11:38.34ID:acLG3JrL
保守20までだっけ?
0015UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 13:12:40.67ID:5nNA+AwB
エピソード3マダ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0018UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 13:13:50.25ID:h0NOmYu1
保守保守保守ぅ!
0020UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 13:14:39.32ID:acLG3JrL
報酬 っ【ドッグフード3%】
0021UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 13:17:15.15ID:DhDFSup3
20レスで問題ないはず

進行が遅いスレだからスレ立ては>>970でもいいかも
0023UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 14:55:28.87ID:PFKeGplC
>>1
■前スレ
【製品版】The Long Dark 生存39日目【配信中】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1513052598/

■リンク
Steam
http://store.steampowered.com/app/305620/
Hinterland 公式webサイト
http://hinterlandgames.com/
Hinterland 公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUH0Ek73AFT3yVCh80_b8dg
The Long Dark 攻略 Wiki (新設)
http://wikiwiki.jp/tld-jp/
The Long Dark 日本語wiki (更新停止)
http://www62.atwiki.jp/tld_can/
The Long Dark 公式wiki(英語)
https://thelongdark.gamepedia.com/The_Long_Dark_Wiki
The Long Dark ファンによるwiki(英語)
http://thelongdark.wikia.com/wiki/The_Long_Dark_Wiki
0025UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 16:15:50.77ID:7wc5+rUC
この寒さから逃れられる場所が必要だ
0026UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 16:21:04.34ID:PFKeGplC
洞穴で一晩過ごす時に十分な燃料がある時の安心感好き
足りない時は呑気に寝てられん
0027UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 17:27:37.29ID:7wc5+rUC
起きたら吹雪止んでるだろうから移動しよう

まだ吹いてるけど食い物も燃料もまだあるしもう少し寝よう

あかん止まない...すぐ移動しないと死ぬわ

この流れが実にハイになって好き
0028UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 18:43:19.95ID:QHvs5hxP
出先で吹雪いて焚き火の資源が尽きかけた時にダッシュで小枝を取りに行くかの選択は悩ましい
体温MAXなら20分ほどなら極寒の中で枝に時間使える
大枝だと40分だから結構コンディション削れて危機感ある
0030UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 21:46:03.49ID:12LI6HBw
念願のカスタムが実装されたのでキャビンフィーバーオフにしたハードをやっていたが、
100日を超えたところで違和感を覚えてデータを消した

なんていうか、「他人が設定した難易度」 じゃないと攻略してる感じがしないな……
自分で 「ここ面倒だからこうしてここ便利だからこうして」 って調整したのをプレイしてると、
昔やってた1人サイレントTRPGを思い出してしまう……
0031UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 21:50:58.81ID:PFKeGplC
わかる
特に難易度を下方修正してると逃げた気がする


カスタム難易度設定を共有できるからマゾい難易度でみんなでチャレンジとか出来るんかな
0032UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 21:57:52.96ID:nqd2TBAu
難易度共有は面白そう
温度、天候、体調下降を厳しい設定にして野生動物とライフルは盛るとかな
0033UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/12(金) 23:04:44.89ID:7wc5+rUC
自然回復切って睡眠回復と食事関係きつくするといい感じでマゾゲーになるのでオススメ
0034UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 02:09:12.64ID:hAkODo5S
難易度のカスタムを共有すると 何を変更してるのか わかるのかな?
もし、詳細の難易度設定がわからないのなら
何がどうなのか わからないままみんなで共有して
どれだけ生き延びたか プチイベントみたいにやってみたら楽しいかもね
0035UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 02:49:56.90ID:Rvo7FaQL
>>34
試しに自分のコード入力してみたけど入力した時点で設定が変わる感じだからバレバレだね
スタート地点やバッジは選べるけどそのぐらいは紳士協定で行くとして

一番の問題はゲーム内でどのコードを入力したか表示出来ないからSSで競う事が出来ない
死んで日記保存してもこのコードで何日生存したとは出ないから競技として盛り上がらんな
0036UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 09:35:34.29ID:Zs2zO0dy
>>30
ゲームを攻略するってスタイルの人には確かに合わなそうだなあ
マっさんの放浪生活を楽しもうってスタイルだと自分なりに合った環境作れていいんだけど

要素に応じた+-のポイントが与えられて総計何点までで調整する
みたいなレギュレーションも導入できると面白いんだろうか
0037UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 11:00:54.80ID:xxY0i2Gd
マッケンジーに仮想年齢設定して30日ごとのチャレンジとか
毎年事故る設定で、年数経つごとに体力が衰える
0038UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 18:00:32.20ID:uF9ilJkF
皮や内蔵乾かすのに時間かかりすぎぃ
0039UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 18:06:54.81ID:f0zKK6Y0
いつも思うが、ストーブの前とか上にぶら下げて干すとかやらないのが謎い
干す時間の短縮ボーナスとかあればいいのにね
0040UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 18:53:02.66ID:twVhkO6U
焼いても駄目だし中途半端に暖かいと腐るから・・・
0041UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 19:24:06.89ID:IKrIAAdv
>>38
皮や内臓をどこで乾かすか、っていう計画性もTLDらしさだしやむなし

ただ、重量物や乾燥させるモノは壁にかけるシステムは欲しいかも
0042UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 19:26:31.77ID:Rvo7FaQL
革は良いけど内臓は乾燥してないとオオカミ呼ぶからなあ
近くの洞窟や家に放置して乾いてから回収してる
0043UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 19:36:13.09ID:/buA/2MY
もしも床に所狭しと並べられた半乾きの臓物を誰かに見られたら
0044UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 22:19:17.18ID:UF0YwIWL
皮剥も内蔵処理もリアルに寄せると数時間掛かるからなぁ
あと水場でやらないといけなくなるし
0045UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 22:34:31.96ID:lSWSXsqw
難易度のカスタムで
自然物を低にすると中々楽しい。

ガマが少ないとか言うレベルじゃ無い。
メイプルもシラカバも見つからないから
ひたすら探索してる。
0046UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 23:10:53.35ID:UiPA6Tcy
マッケンジーの足首強化パッチこい
0047UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 23:14:42.62ID:Rvo7FaQL
鹿の足首と交換できます
0048UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 23:26:05.92ID:twVhkO6U
精神的に弱いから挫いたと思いこんでるだけで実際は強靭だろ・・・
0049UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 23:28:09.83ID:qQNnS9Db
弾は結構あるのにメンテキットは全然ないバランスとか出来ないかなあ
0050UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 23:31:52.41ID:uF9ilJkF
段差飛び降りた訳でもないのに捻挫したんだが何だこれ?

斜面ではあったが登りだったんだけど
しかも手首だし
0051UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/13(土) 23:39:05.46ID:Rvo7FaQL
斜面歩くだけで捻挫判定あるんだよ
0052UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 00:15:43.53ID:7hdGC1qB
でもマッケンジーにも優れている事があるぞ
暗闇でも足の小指をタンスにぶつけない
0053UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 00:26:01.84ID:ktxWYkfV
狼山の帰りショートカットを無傷で降りて来て、小屋前の起伏で捻挫するマッケンジー。
0054UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 00:34:48.87ID:KIpnoQpc
侵入者で開幕登山チャレンジやってると捻挫が一番の敵だわ
あれになるとロープ登れないから詰むw
0055UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 00:49:33.68ID:7hdGC1qB
山小屋に近い方から崖下りして、松明とマッチ回収しつつ向かうとなぜか捻挫しない
5回くらいやったけど一回くらいしかない
高いところから落ちるとかはなしでね
逆にもう一個の方から松明回収して登ろうとするとよく捻挫した
0056UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 04:43:19.78ID:mHHZ/SIF
>>53
気をつけて歩いてるときは多少のことがあってもすぐ反応出来るけど
全く油断して歩いてるときに突然躓くと思わぬ怪我を負うだろう
0057UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 04:50:11.76ID:Y71zajIa
ダムの一方通行ドアから出てしまって焦ったが今はヘリをつたって帰れるのね
0058UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 04:53:28.74ID:2isZMNib
今はっていうけどかなり最初期から戻れたよねあそこ
レイクハイウェイバレーぐらいしかマップ無い頃でも戻れたはず
0059UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 04:57:03.52ID:Y71zajIa
そうなのか、当時は完全にプレイヤーへの罠みたいに言われてたけど
0060UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 06:39:46.73ID:QMMi+YMo
これ若木って固定湧きなんか?
採取したらまだ根は残っているから育ってまた同じ場所に生えるという感じなのかな
0061UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 09:44:17.33ID:7hdGC1qB
またはえることは、今のところないね

謎の鉄道のくまじゃない方の洞窟の奥の岩場って狼登ってくるんだな
余裕ぶっこいてたら死んだわ
0062UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 10:13:37.18ID:Wy34mrSe
コーヒーは劣化しないのにコーヒー缶は劣化するんだな
調理スキル上げにもなるしさっさとコーヒーにしてしまったほうが良かったのか
0064UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 11:25:06.59ID:ep7Z8Swc
>>60
アップデートでアイテムの再配置が起きて復活したことはあるとのこと。
ゲーム上でリポップはしない。
0065UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 11:30:46.91ID:gWadrC1g
粉は衣類と一緒に濡れて湿るのかな
0066UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 11:40:02.31ID:AHu2PuhW
>>62
避難所に一服作って置いておくと捗る
でも基本的にはインフラ整うまでの切り札だし
持ち歩いても劣化遅いから気にすることはない
軽いのが一番
0067UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 11:41:55.01ID:7hdGC1qB
あーちくしょー!ダムの金庫で2つ目の耳あて見つけて、弓矢も作って、運良くヘラジカ一発で仕留めて乾かしてる最中だったのに
いいデータだったのに、なぜ緊急刺激剤ケチってしまったのか
バレーの電波塔でシカズボンに匹敵するズボンも手に入れてたのに
包帯2つ持ってると勘違いして、1つしかなくて急遽作ってたらその間に死ぬなんて

緊急刺激剤ケチったばかりに…チクショウ
0068UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 13:10:16.39ID:7ppjmbkN
包帯は作り忘れると死ぬよね
サルオガセは治療猶予あるし原料のままの方が軽量だから作らないけど
0069UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/14(日) 13:14:06.86ID:Wy34mrSe
ていうか抗生物質も劣化するんだな
鎮痛剤は観察してなかったけど同じかな?
食中毒の方はスキルで要らなくなるからいいけど、探索時ハーブティー優先して使ってたのは失敗だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況