X



PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part88
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f97-Ogju)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:41:12.43ID:RZkfpg4Z0
PCゲーム(主にFPS・アクション・シューティング・格ゲー等)に最適な液晶モニターのための情報交換スレッドです。

FPS等の競技性が高いゲームは通常の60Hzモニターよりも
リフレッシュレート120Hzで入力できるネイティブ120Hzモニターが低遅延で望ましい。
応答速度が速く、リフレッシュレート120Hz以上のモニターが( ゚Д゚ )ホシイ!

前スレ
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part87
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1511925993/

次スレは>>980がお願いします。
建てられなかった場合は代理をお願いして下さい。

※ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0466UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spab-cyYF)
垢版 |
2018/01/31(水) 13:48:04.16ID:JE0+g6tNp
>>465
日頃そう言われてストレス溜まってるんだよ、恐らく。
0468UnnamedPlayer (ワッチョイ 177e-1ipv)
垢版 |
2018/01/31(水) 14:17:37.02ID:BeU/VXWD0
240に慣れると、60hzはもはやカクカクしてるという表現では足りなくて
画面がいちいち止まってしまってフリーズしてるレベル
0470UnnamedPlayer (ブーイモ MM06-4veV)
垢版 |
2018/01/31(水) 16:33:32.38ID:0yCCBE5GM
>>468
君スタープラチナとか出せそう

人によって見え方に個人差があるから明確な違いって物を出しにくいのがキツイなコレ
店で実機を見てみても店舗照明が明るすぎて家で見てるのと全然違ったりするが
144と60は並べてみてみるとやっぱ違うなーってぐらいに滑らかさを実感できる
0471UnnamedPlayer (ワッチョイ 1718-1ipv)
垢版 |
2018/01/31(水) 16:38:47.34ID:Z5+QYPop0
ET322QKwmiipx

4KでHDR対応で最安なんだが、これ買って大丈夫なんかな?
0472UnnamedPlayer (アウーイモ MM77-9VnS)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:13:38.18ID:XFDawUGdM
60と90hzは違いが分かるけど、90と144は並べないと分からないから
240とかは要らないんじゃないかなぁと思う
0473UnnamedPlayer (ワッチョイ 9611-hdRg)
垢版 |
2018/01/31(水) 20:23:03.11ID:QKkguDGS0
と思うだけで半年一年と240使って遅いモニターに戻したら多分我慢出来ないんだろうなぁ。
144とか無い時代は60で満足できてたわけで、144に手を出したの少し後悔してる。

そもそも30や60に固定されてるゲームやる時に物凄いストレスたまる。
0474UnnamedPlayer (ワッチョイ 177e-1ipv)
垢版 |
2018/01/31(水) 20:38:56.56ID:BeU/VXWD0
240hzは正直言ってスコアにはまったく反映しないよ
144hzで必要十分
240→144にすると違和感がある程度
0476UnnamedPlayer (ワッチョイ 5681-j8PS)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:33:08.05ID:tejOytFZ0
テレビが秒間60フィールド、30フレームだから、その倍数なのかな
テレビは蛍光灯の周波数との関係でちらつきを抑えるために合わせたってよ
0477UnnamedPlayer (ワッチョイ 3eab-EQ5P)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:40:02.94ID:tMsR+Lrv0
144Hzにしたんだけど今まで馴染んでたマウスのセンシが合わなくなった錯覚?があってクソエイム2日目を迎えようとしてる。
0480UnnamedPlayer (ワッチョイ 973a-iu0y)
垢版 |
2018/02/01(木) 01:19:25.70ID:VBqWCVHT0
普通の人は12fpsとか20fps
訓練とか先天的才能ありで30〜40fpsぐらいが人間の処理速度らしい
そのあたりが関係あるのかな?
0484UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fac-xSws)
垢版 |
2018/02/01(木) 03:23:44.36ID:PHRTGXQ/0
動きが早いゲームで遊んだら
120と144の違いは一発でわかるよマジ
まぁOWくらいしかないんだけどね
ゲンジトレーサーあたりはどれだけあってもいい
0486UnnamedPlayer (ワッチョイ 9700-kjSK)
垢版 |
2018/02/01(木) 03:35:31.36ID:puDdc8jP0
映画等のメディアがDVDからBDに移行してBDの場合DVDの30pと違って
24pだから24の倍数で5倍の120から6倍の144にしたんじゃない?
0490UnnamedPlayer (ササクッテロリ Spcb-Z5HF)
垢版 |
2018/02/01(木) 09:59:15.55ID:dCig9rWNp
>>477
わかりすぎ
まさにタイムリー
0491UnnamedPlayer (アウーイモ MM5b-ldPI)
垢版 |
2018/02/01(木) 12:13:40.74ID:Xwtu5lGEM
>>489
大日本帝国様が「統一して」50と60になったんだぞ
それ以前はもっとごちゃごちゃしてた

そもそもこんだけ山岳や河川だらけなんだから、そんなにつなげる意味無いだろ的な流れだったしな
0492UnnamedPlayer (ササクッテロリ Spcb-C+Zm)
垢版 |
2018/02/01(木) 13:40:55.87ID:dCig9rWNp
FHD TN 144Hz 27インチだとどれがオススメですか?
BenQの24買ったんだけど、画面が小さくて慣れない
0502UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a7-VW3n)
垢版 |
2018/02/02(金) 11:51:05.66ID:dH9BUhoY0
都内でg24cの実物見られる、できればゲームプレイ可展示してる店舗ないかな
個人的に曲面はそこまで嬉しくないんだけどゲーム用途で必要な要素満たしつつVAで低価格ってところが気になってる
0503UnnamedPlayer (ワッチョイ b7ac-j4Dg)
垢版 |
2018/02/02(金) 13:15:24.79ID:wk9RV1e80
>>497
AA掛けてれば全く目立たないよ
FHDレベルでも低画質じゃないとまともに動かないグラボつかってるならジャギーが目立つだろうけどな
0506UnnamedPlayer (アウウィフ FF5b-meJv)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:27:50.54ID:fhpBvqQdF
>>502
MAG24C買って2日目。
TN 60hzからだからかなり満足。
0507UnnamedPlayer (ワッチョイ bfab-llHf)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:41:48.89ID:emBFMO8F0
144hzモニター使ってる人に聞きたいんだけどHDMI2.0とDP1.2どっちで繋げてる?
どっちがいいとかある?
0509UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-8LDZ)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:02:43.61ID:6/Sby1n7a
HDMIはトラブルなかったかな
DPで問題なければそれが一番いいんだけど
USBと同じで安価帯のケーブルの質のバラツキが酷い、笑えない質のが付属してたり売られてる
0512UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-meJv)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:36:30.55ID:51LZl0Xza
DP使ってるけど特に問題ないけど。
0517UnnamedPlayer (ワッチョイ d728-VgVe)
垢版 |
2018/02/03(土) 17:21:16.76ID:/gcGBHJL0
>>516
STN液晶は色々問題あって出ないと思うが
0518UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-meJv)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:09:33.55ID:WPkh+JY/a
コスパもいいし満足すると思うよ。
IPS気になってたけど上みたらキリが無い。
0519UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-meJv)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:18:43.38ID:zFWesfTda
失礼、518は514に対するレスね。
0521UnnamedPlayer (ワッチョイ 9736-2i0T)
垢版 |
2018/02/04(日) 06:19:43.10ID:rZviu39M0
dellの4万の240hzモニターとxl2546で迷ってるんだけど dyacに2万円の価格差を埋めるぐらいアドバンテージある?dyac体験したことある人詳しく教えて欲しいです
0528UnnamedPlayer (アウーイモ MM5b-gYY5)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:38:48.40ID:GwmF/hi+M
PCと同じモニターでps4やってるけどIiyamaのコンソールボタン糞すぎる
それ以外はいいモニターなんだがな・・・
0529UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a5-sLcG)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:56:10.87ID:RPwmdhG/0
ゲームもしたいし画質も欲しい!でFS2735買おうか迷ってるんだけど
やっぱ速度重視なゲーマー兄貴達には鼻で笑われる選択なのかな?
普段ガシガシFPSやるようなタイプではないんだけど
0530UnnamedPlayer (ワッチョイ bf11-HJCx)
垢版 |
2018/02/04(日) 18:56:43.94ID:OKkqOPa30
今のプロゲーマーやユーチューバーってスポンサーの為に使ってるから欲しいの買ったら?
アマゾンのレビューはアテにならんよ
自分を信じなさい
0531UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f18-Rn9x)
垢版 |
2018/02/04(日) 18:56:56.59ID:usVZ4rH80
>>529
どういうガチなのかによるんじゃね?
FPSでもBFとかならある程度やってけるしCSGOなら144のアドバンテージでLE(上の中)くらいまでなら行けるし
ただFPS(GO)は遅延以前に振り向きが結構厳しいからそれは考え物
ただ、言えることは鼻で笑われるほど悪くはないから買ってから悩んでもええと思う
0532UnnamedPlayer (ワッチョイ 9736-2i0T)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:03:05.91ID:rZviu39M0
ありがとう 黒挿入って目疲れるのかぁ 2万あればマウスとキーボード新調できるし4万のにしようかな
0538UnnamedPlayer (ワッチョイ 77a5-sLcG)
垢版 |
2018/02/05(月) 01:37:07.37ID:n5BKzBfC0
発達と言うか普及やねエロは、ビデオテープ然りDVD然り

>>531
ゲーミング用途のモニターで画質も良いのが欲しいって甘い考えだったけど
やっぱFPSとかになると厳しい所が出てくるわな・・・妥協が必要か

同じ27インチだとエイサーので安く済ませようかとも考えたが評判最悪すぎて止めた
ネットの記事鵜呑みにする訳ではないけど、耐久性とサポートの悪評セットになってるのはちょっと怖すぎる
0539UnnamedPlayer (ワッチョイ 9700-kjSK)
垢版 |
2018/02/05(月) 01:43:55.95ID:U30FcSAT0
>>537
男性向けのコンテンツなりなんなりを流行らすもしくは普及させるには
エロ要素を使うのが一番だって哲学者だかなんだか結構なお偉い外人さんが言ってたな

日本でブロードバンドが急速に普及した要因にWINMXやシャレは関係あると思うわ
0541UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f8b-6ivF)
垢版 |
2018/02/05(月) 10:33:24.33ID:fMrXtn5p0
>>538
動画視聴やスカイリム等の非対戦ゲームはREGZAの40インチ液晶テレビ
対戦要素のあるゲームはASUSの24インチ144hz液晶モニターで遊んでるわ
ちょいちょいっと切り替えるだけだから別々に買えばいいんじゃね?
0545UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-meJv)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:20:06.48ID:443Aj7cpa
稚魚w
0550UnnamedPlayer (ワッチョイ ff45-j4Dg)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:17:04.03ID:WgSLueSv0
他のスレでも見かけたんだがどうやらなんJのネタらしいぞ
おじさん流行に疎くて知らなかったわ
内輪のノリを余所で喚くのは相変わらずなんだな
0553UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-jUAt)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:37:36.33ID:sfnx/deua
わ、稚魚
0558UnnamedPlayer (ワッチョイ bfab-llHf)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:06:19.50ID:AFU2bcLU0
>>557
これ他のモニターと比較して基準がよくわからないんだけど1番左下のやつは明らかに違和感あるぐらい酷いの?

それともZ35特有の症状なの?
0559UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a7-RNGj)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:22:54.04ID:JOxtFyQ/0
それな
0560UnnamedPlayer (ブーイモ MMfb-EzXm)
垢版 |
2018/02/06(火) 07:17:15.21ID:RIeJVp2rM
他のモニタと比べて許容できるのが85あたり
100超えると複数フレーム分残像出てるんじゃない?
ゴミ中のゴミ
ゲームやるのは辛いぞ
0563UnnamedPlayer (ワッチョイ b7ab-9toC)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:52:19.12ID:HPCuDZgi0
知識が古くて悪いんだが
gsync出た当初って結局遅延あって微妙じゃんて流れになってたと思うんだけど今はもうそんなことないのかな?
当時はクソ高かったfree/gsyncが最近だとわりと標準搭載されてて驚いたわ

でも144hzとか240hzにつける意味ってあるの?
最近のゲームも300fpsとか出せちゃう人用ってことでいいのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況