X



【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 6300-rLyv [124.97.68.101])
垢版 |
2018/01/07(日) 16:37:37.01ID:VAlqyOdM0
FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット・マイク・スピーカーを語るスレです。
基本プレイ無料系のオンラインゲーム、PS4やXbox Oneはスレ違いです。

※サウンドカード推奨です。
※オイコラミネオをNG登録推奨です。
※オイコラミネオはスルー推奨です。
※オイコラミネオにレスするのは荒れる原因なので控えましょう。
※mineo回線の方はスレ住人から見れない可能性があるのでmineo回線以外での書き込み推奨です。
※サウンドカード、サウンドデバイスの話題はスレチなので長くなるようなら下の関連スレにある該当スレへ行きましょう。

forPCActionGamer Wiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

■前スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 48
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1511521925/

■関連スレ
FPS/TPS サウンド、イコライザ設定総合スレ 2
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1505822515/

ゲーマーのためのサウンドカード総合スレッド 3
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1505915466/

サウンドカード・オーディオカード総合 132枚目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1513439706/

ASUS Xonar Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1486240221/

SoundBlaster 総合 101
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1505057107/

【PS4】FPSで足音を聴こうmixamp等の周辺機器を語るpart10【サラウンド】
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1514284338/

【FPS】PS4に最適なヘッドホンを語るスレ 4【PS4】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1467451772/

次スレは>>980がお願いします。
ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0616UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe7-+DFt [121.103.107.117])
垢版 |
2018/02/02(金) 14:37:23.29ID:A2jZ1l5W0
>>615
ゲームするならイコライザーAPOとこれだけで十分じゃね

HeSuVi
https://sourceforge.net/projects/hesuvi/

ゲーム用だと主に
? CMSS-3D
? SBX Pro Studio Surround (also found in BlasterX Acoustic Engine & THX TruStudio Pro)
? Dolby Headphone
? Sennheiser GSX Binaural 7.1
? Razer Surround
が使える

使い方
https://sourceforge.net/p/hesuvi/wiki/Help/
0624UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe7-+DFt [121.103.107.117])
垢版 |
2018/02/03(土) 16:01:21.31ID:LyqolqMT0
着脱式マグネットで装着
オーディオ用ヘッドホンにも取り付けられるゲーム用コンデンサーマイク「ModMic」
https://www.phileweb.com/news/d-av/201802/02/43215.html
アーキサイトは、Antlion Audioブランドより、ヘッドホンに物理的にマイクを付けて
ヘッドセット化するコンデンサーマイク「ModMic4」「ModMic5」を、今冬に発売する。価格はオープン。

ModMic4は、単一指向性マイクにより一方向からの音のみを拾い、他方向からくるノイズを軽減・カット。
ノイズが少なくPCゲームでのボイスチャットや実況に最適としている。ミュートのオン/オフはインラインスイッチで行える。

ModMic5は、1本のマイクブームに2種類のマイクを搭載し、スイッチで切り替え可能。
単一指向性マイクは周囲の騒音が大きい環境で、 感度の高い無指向性マイクは高音質の
音声録音に最適としている。ケーブル長は1mと2mが用意され、好みで変更できる。
0629UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d00-kjSK [124.97.70.199])
垢版 |
2018/02/03(土) 17:10:35.93ID:rn60xKxo0
>>628
アークのがミュート付きだから米尼のもミュート付きにすれば発送方法次第だけど
米尼も配達一番早いのだと総額約70ドルだし7980円で買った方が届くの早いし良いね
0632UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe7-+DFt [121.103.107.117])
垢版 |
2018/02/03(土) 19:43:22.00ID:LyqolqMT0
咽喉マイク(DN-915129)を使ってみた - 上海問屋でGO! with AKIBA PC Hotline
https://www.youtube.com/watch?v=dl_cKcaEh6c
さて、マイクとしての音質は、サンプルの通り、際立ってよいものではない。
ただ録音時はテレビのボリュームを上げた状態なのだが、それをまったく拾っておらず、ほぼ筆者の音声のみだ。
ゲームをプレイしつつも試してみたが、キーボードを叩く音もまず拾わないほか、割と小声でもしっかりと
データ取得されているため、やはり夜間の配信にも向くといえる。こと用件を伝えたい場合には、
たいへん都合がいいのでチームで連携しつつゲームを楽しみたいのであれば、導入してもよさそうである。
0643UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d30-61hW [60.239.242.205])
垢版 |
2018/02/05(月) 01:43:37.65ID:/xYRiDI80
だから何?
荒れる元だから親切に誘導して貰ってんのに
0646UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM8b-hUZp [61.205.91.217])
垢版 |
2018/02/05(月) 11:09:57.04ID:LCQ3cDlqM
>>645
持ってもいねえ奴が持っているフリをして嘘をついて貶しているからな
俺が嘘を見破って完全論破した奴は数知れず
安くて高性能なデバイスが売れると困るのは、ゼンハイザーのような高くて低性能なデバイスを売っている業者とその信者
0657UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b1f-HPdx [119.240.242.197])
垢版 |
2018/02/06(火) 14:45:21.57ID:5fFev1JF0
ゼンハイザー,「GSP 500」を発表。オープンエア型を採用する「もう1つのフラグシップ」は5月24日発売予定
http://www.4gamer.net/games/209/G020972/20180206022/

ゼンハイザー,「GSP 600」を国内発表。ゲーマー向けアナログ接続型ヘッドセットの新世代フラグシップは3月21日に税込3万2400円前後で発売
http://www.4gamer.net/games/209/G020972/20180206003/
0662UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM8b-hUZp [61.205.98.251])
垢版 |
2018/02/06(火) 18:41:04.06ID:T5U4WQQLM
ゼンハイザー信者は信仰心を試されているな

ゼンハイザーはいつも、デザインくらいしか変わっていないものを馬鹿高いぼったくり価格で発売し続け、そんなものを信者は毎回買っていた
それが今回は変なギミックがついて3万超えの超ぼったくりwww
信者すら買わないんじゃね?www
ヘッドセット本体に一定以上の金をかけたってスコアは上がらない
音質もヘッドセットって時点でたかが知れている
それに3万てwwwアホしか買わんだろwww
0668UnnamedPlayer (ワッチョイ 2551-+IKO [122.221.58.1])
垢版 |
2018/02/06(火) 19:38:15.68ID:2YLyMfas0
ミネオ大先生が何言ってるのか知らんが、600のほうのレビュー動画が出たから貼っとくね
向こうだと249ドルでまぁこれだとゼンハイザーのヘッドセットとして競争力は十分あるだろうね、日本の価格そのうち落ち着くとは思うけど
https://youtu.be/dvDLCpMo8ls
0669UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMc1-hUZp [122.100.30.119])
垢版 |
2018/02/06(火) 19:44:07.12ID:0z+d1nECM
>>668
3万弱でもものすごく高いことに変わりはないw
アップルとゼンハイザーなどは、大して価値のないものを売り出しても、信者がぼったくり価格でホイホイ買ってくれるからウハウハだなw
0673UnnamedPlayer (ワッチョイ 2551-+IKO [122.221.58.1])
垢版 |
2018/02/06(火) 20:02:24.35ID:2YLyMfas0
まぁこういうのってどっかのメーカーも言ってたけど、ゲーム&チャット用途にヘッドセットが別に欲しい人がそれなりにいるからね
一つにまとめたいなら自分の好きなヘッドホン+独立したマイクでも導入するのがいいしそれは満足度あるだろう
0674UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d00-kjSK [124.97.65.202])
垢版 |
2018/02/06(火) 20:07:36.45ID:73ncDlzN0
今はゲーム用にサウンドカードなりインターフェース用意しなくても
EqualizerAPOって神アプリでイコライザーやサラウンドいじれるから
ヘッドホンリスニングの環境整ってる人はマイクだけ用意すれば良いしね
0678UnnamedPlayer (アウアウカー Sa49-gwn1 [182.250.246.205])
垢版 |
2018/02/06(火) 20:32:29.05ID:2nrkT3h6a
始めてヘッドセットに手を出してアークティス5使ってるんだが半年使ってコードが断線気味なんだけどコードだけ売ってるもんなの?
0679UnnamedPlayer (ワッチョイ 2551-+IKO [122.221.58.1])
垢版 |
2018/02/06(火) 20:34:39.90ID:2YLyMfas0
>>678
代理店に問い合わせてみたら?
文句も言えばコードだけ取り替えてくれるかも知れんし、ダメでもコード販売してくれるかもしれない、代理店ゲートだっけそことやり取りしたことないからわからんけど
0680UnnamedPlayer (ワッチョイ 352b-/IWG [210.136.22.159])
垢版 |
2018/02/06(火) 22:30:50.04ID:9fwVK/2Q0
https://www.youtube.com/watch?v=87xe0dzCAio

手持ちのヘッドセットで是非音を聞いてみて欲しい。
良いヘッドホンなら自然の音を凄くリアルに聴けると思うw
0686UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d36-+DFt [60.94.237.89])
垢版 |
2018/02/07(水) 00:16:07.13ID:EtQSY4tR0
GSP500 600買う金でPC3602つ買えちゃうな
重量増えた上にイヤーカップも小さくなってるしなんというかウリがよくわからんな…
多少音良いのかもしれないけど結局アナログでサウンドカードにも依存するだろうし
0693UnnamedPlayer (ワッチョイ cb10-fJF+ [49.242.22.125])
垢版 |
2018/02/07(水) 12:33:33.05ID:fP0pqY+w0
ゼンハイザーは自分のこと「プレミアムブランド」なんて言ってたりするからな
まぁ…ヘッドホンだと最激戦区って20000円前後だから、その感覚ヘッドセットに持ち込んでるのかね
0703UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM8b-hUZp [61.205.8.95])
垢版 |
2018/02/07(水) 21:35:40.70ID:FF69KIegM
ゼンハイザー信者必死すぎワロタwwww
必死に買いの流れを作ろうとしていてワロタwwwwwwww
こんな高いだけのぼったくりゴミは売れませんからwwwww
このレスのほかに、こいつのIPで検索するとおもしれえなwww



667 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d18-OJJR [124.213.209.51]) [sage] :2018/02/06(火) 19:32:46.34 ID:Sxm9rS0o0
GSP600は買う

702 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d18-OJJR [124.213.209.51]) [sage] :2018/02/07(水) 20:54:08.32 ID:fzmcFpoh0
>>697
いいね
GSP600は間違いなく買おう
0704UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM8b-hUZp [61.205.8.95])
垢版 |
2018/02/07(水) 21:43:10.94ID:FF69KIegM
音質はヘッドセットって時点でたかが知れている
ヘッドセットの性能の差による定位の違いは微々たるもの
ヘッドセット本体に一定以上の金をかけたってスコアは上がらない
定位を良くしたい、スコアを上げたいなら、サラウンドにこだわったほうがよい
サラウンドの性能によっては、天と地ほどの差が生まれる

にも関わらず、ゼンハイザーは3万なんていう普通のステレオヘッドセットを出してきたw
3万てwww情弱のアホしか買わんだろwww
ゼンハイザーのヘッドセットを使っている奴は、「私は情弱です」とアピールしているようなもんw
なお、ヘッドセットだけでなく、ゼンハイザーのUSBサウンドカードであるGSXなんていうものも、ロジクールのDolbyに音質や定位、カスタム性などほぼ全ての面でぼろ負けしているゴミw

ちなみに、ゼンハイザーのぼったくりヘッドセットより中華の数千円のヘッドホン、イヤホンのほうが音質良いぞよw
0705UnnamedPlayer (ワッチョイ e382-omAd [59.135.173.44])
垢版 |
2018/02/07(水) 22:34:20.11ID:X6sVQUeU0
4gameのレビューなんぞ当てにならんしなぁ
詳しく書いてくれてるのは有り難いがTiamatなんぞ酷い記事だったし、あの低音でねぇ!って散々言われてるzeroを低強高弱でGSP600は逆の高強低弱とかどんだけシャリシャリなんだよって思うわ
ま、人柱待ちなんだから買うって人は大事にな
0707UnnamedPlayer (ワッチョイ 2551-+IKO [122.221.58.1])
垢版 |
2018/02/07(水) 22:40:59.95ID:Ed8lHyrE0
>>697
95%以上の耳でフィットするでちょっと笑う
GSP300はちょっと側圧強めで人によっては小さかったり快適ではない感じだったけど、新しいヒンジと調整機構で良くはなるだろうね
まぁそれよりドライバも変わったらしいから実際買うなり試したいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況