X



thehunter【Classic/CotW】 9匹目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/17(金) 18:13:33.17ID:yVLwNG96
・theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,特別な動物をハンティングできる有料コースも別途用意されている。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

・theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが、継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

・wiki:http://wikiwiki.jp/thehunter/

※前スレ
thehunter 8匹目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1500465242/
0896UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/03(土) 16:13:45.44ID:C7ZRGKoj
アウトポストを含めて散策済みの場所が初期化されてる・・糞だるい作業をもう一度かよ(;´д`)
更にゲームパッドが動作してない
今更だがバグだけは作り込みマックスだな
0897UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/03(土) 16:23:49.90ID:C7ZRGKoj
やっとイベントの.270 アンロックされたが.270を3つも要らんよな
0898UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/03(土) 18:53:49.09ID:aEX2unca
キャンプごっことかしたい。
春の花いっぱいのお花畑とか歩きたい。
0899UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/03(土) 18:58:53.46ID:Sx0ABzOA
半年以上放置してて久々にやろうと思うんだが狩れる動物増えたりした?
武器解除や毛色違いを狩る以外でやることあるなら尚良しなんだがどう?
0901UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/03(土) 22:15:20.03ID:PyUyiSaT
このジャンルのゲームはマイナーゲームだけど、
日本だとスポーツハンティングの文化もないし
狩猟してる人口も少ないし、そもそも銃規制も凄いから日本ではあんまり受けないのかな
0902UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/03(土) 23:42:36.06ID:hcFhD29W
キーの設定が保存される修正来たのはいいけど1.17以降からちょくちょくクラッシュするようになって辛い
動物さんたちがこっちに気づいて走り出すタイミングでクラッシュする事が多い気がする
つまり肝心なとこでクラッシュするってことですよ わはは
0903UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/04(日) 03:17:09.38ID:qzDDH6ad
レイトンでしか狩ってないけどクラッシュは無いなおま環系バグかもしれん
俺の方はHuntClubが死んでる
0904UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/04(日) 05:46:21.07ID:qzDDH6ad
ミッションで指定されるエリアってエリア内で撃ってエリア外に逃亡されて死んでも有効なんだな
0905UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/04(日) 07:48:40.14ID:Cm0nmxXy
多少バギーなのは目をつぶってもCTDだけはほんと勘弁して
0906UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/04(日) 12:15:01.25ID:W9p8y8KX
双眼鏡で猪を確認してたら急に自殺し始めて、
ついに気で殺せるようになったかと思って近づいたら死体が目の前で消えた。
0907UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/04(日) 12:31:53.27ID:1+i05ce9
クロスボウ来るんだな
0908UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/04(日) 19:06:23.02ID:DSUabdk/
ぜんぜん関係なくて申し訳ないんだけど、DMMで購入したDL版エロゲをインストール
しようとするとノートン先生に悉く削除されて困ってしまうまいうー。
0909UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/04(日) 20:11:51.33ID:gJg1YNWB
動物武器内装追加する暇があったらバグをですね…
0910UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/05(月) 00:27:27.21ID:N/Z5kESf
>>901
しかも最近それが原因で関係ない人巻き込まれて死んでるし印象悪すぎぃ!
0911UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/05(月) 00:37:33.29ID:2C/Vc8EQ
いよいよ明日、新マップとパッチ。待ちきれんなあ
0912UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/05(月) 00:41:44.93ID:/fTd9wsB
CSで遊んでる人とかスレに本当に存在したのかw
0913UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/05(月) 00:54:27.41ID:Q3xWsJpa
CS版のパッチに問題が出なければ、そのあとウサギ来る感じかな
クロスボウ来るってのはどこ情報だろ
0914UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/05(月) 07:45:59.30ID:jMNF+uOI
ツベにクロスボウが来ると思われるものを見つけたという動画があるんだが、どの部分がそうなのかわからなかった。

うさぎ用の武器は未発表だしそれか?
0915UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/05(月) 22:13:20.57ID:bGN7BkJP
>>908
ノートンを一旦停止しておけば?とマジレス

>>911
新マップってまたdlc?
0916UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/05(月) 22:21:55.44ID:/fTd9wsB
>>915
家庭機のタイガの話だと思うよ
0917UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/05(月) 23:53:06.09ID:2C/Vc8EQ
6.2GBのアップデートキターーーw
DLCと同時とか言っといて前日に配信しとるやないかい
0918UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/06(火) 00:08:57.62ID:9BPebCX+
家ゲでスレ建ててそっちでやれよ
0919UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/06(火) 00:15:14.65ID:26WJP3Ro
CSの話されてもという気持ちはわかるが
日本じゃ売ってないから
家ゲで立てても人集まらんと思うぞw
0920UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/06(火) 00:47:43.35ID:WRnaS/K7
まぁゲームの内容はおんなじだしな
ちなみに今回のアップデートで武器消失、
ゲーム内の全ての時間、プレイヤーの動きがアップデート前の1/2となり、常にスーパースローモーション。フレームレート15FPS固定。
プレイどころじゃなくユーザー達は阿鼻叫喚の模様
0921UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/06(火) 00:49:24.97ID:1HwOEScS
そのせいでウサギが遅れるんですね分かります…
0922UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/06(火) 01:04:16.99ID:o9IrZGi7
>>920
アプデ前にテストとか…なさらないんですか?
PC版のアプデが遅れる一方になりそうで怖い
0923UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/06(火) 01:34:38.62ID:CrknhR+Y
自分家庭機ユーザーなんですけど、これはホントにヤバイですね。
>>920に書いてある通り全くプレイ出来る状態じゃないです
しかも7.99$で出すよと散々言ってきたDLCが11.95$でストアに並んでいてなんかもう笑うしかないです
0924UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/06(火) 02:18:05.19ID:26WJP3Ro
相変わらずの開発力やな…
アート系のスタッフは質が良いのに本当に勿体ない
0925UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/06(火) 05:01:21.59ID:Ixv9Qdrb
CSユーザーには申し訳ないがCS切り捨ててPCだけで頼むわ…
または箱1だけで出してくれ、PS4環境への移植が足引っぱっているような気しかしない
0926UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/06(火) 06:07:37.24ID:Vqe6QC9A
pcからps4に移植するのってクソ簡単だって言われてるのに何でこういうのが毎回起こるんですかね?
やっぱりpcから箱1の方がさらに簡単なんですかね
0927UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/06(火) 10:45:31.99ID:26WJP3Ro
コードの変換が容易でも、CPUやメモリといったリソースに関して家庭機は大きく不利だから
家庭機での起動を前提としたリソース管理を仕様作る時点で行っていないと
あちらが足りずこちらも足りず、なにかを削ると他で問題が出るという
負のスパイラルになりがちなんじゃね?
0928UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/06(火) 11:09:59.55ID:O4OHSa6x
家ゴミに合わせる為にPC版スペックダウンとか勘弁してくれよ
0930UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/06(火) 12:47:29.82ID:NuAhMWJX
>>916
サンクス。
なんだ、そっちの話から。
0931UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/06(火) 20:14:15.44ID:0dySeghq
公式も大荒れだな
みんな金返せで草
0932UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/06(火) 20:17:25.17ID:NuAhMWJX
まあ、特段知らせもなく価格上がってかつゲームの処理速度がゴミみたいに下がったらキレるのは仕方ないな。
0933UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/06(火) 21:26:53.63ID:zmKPWgzP
100m移動するのに最大ダッシュで40秒ちょっとかかる
ジャンプしたらまるで月面みたいな重力
動物達もスローモーション
なるほど、ここは地球ではなかったのか
0934UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/06(火) 21:33:51.28ID:MWRSSkeX
>>920
え、これってネタじゃなくてマジなん?
0935UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/06(火) 21:38:11.18ID:o9IrZGi7
事実は小説より奇なりだな
0936UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/06(火) 23:08:51.06ID:OiWBGFDL
>>933
PC版は100mを立ち走りで25秒ほどだから約6割の速度か
0937UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/07(水) 00:25:08.99ID:xWAeypSu
遂に発売日過ぎてもDLCが発売されることはなかった by アメリカ
0938UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/07(水) 01:26:46.55ID:KOmMZXd5
>>933
測ってみたら1番早くて46秒
ゲーム開始後3分くらいで50秒以上かかるようになる。
0939UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/07(水) 01:41:28.91ID:ALp527Ey
20万のゲーミングPCとCSで差がでるのはしょうがないやろ
0940UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/07(水) 01:52:08.25ID:xWAeypSu
新マップようやく発売、タイガ内では不具合は起きず、最初からある2つのマップは未だにプレイ不可。
>>939
開発がバグだらけの不完全なパッチを配信した事でプレイ不能になったので今回の件は性能差は関係ない
0941UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/07(水) 02:18:21.95ID:NiHit9jf
>>939
全パーツ購入時の値段足したら確かにそれくらい行くけど1番古いPCケースなんか10年以上前のだし
他パーツもCPUなんか6年前の物でGPUがGTX970だから4年前の
そんなんで快適だしゲーム以外にも使っているからどう比べるべきかわからんなww
0942UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/07(水) 07:25:02.83ID:BiW+qnBe
ウサギ狩って果たして面白いのかの
狩った獲物で料理できたりしたら良いけど
狩った鹿を軽トラの荷台に積んで村に売りに行きたいんや
0944UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/07(水) 12:42:34.68ID:35juMRKm
首をはねてくるウサギを登場させよう!
0946UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/07(水) 14:38:57.10ID:L6IP3TW/
いい加減クラス3のライフルが一丁しかないのつまらんわ
しかも1発しか装填できない中折れ式とか
もっと他にあるやろ
0947UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/07(水) 14:47:26.96ID:jY6XLepS
無印にある銃を最悪DLCでもいいからバンバン出せばいいのに
それすらやらんからなぁ
恐らく想像以上に人手不足なんだと思う
0948UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/08(木) 00:25:28.67ID:y7UOEOuS
ストックホルムの小さい会社やからそんな人手はいないやろうな、それよりhunter無印とCSにリソース割かれてPCに集中できないんやろ
0949UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/08(木) 00:49:34.17ID:+KRo3cs8
そういやclassicの方にアプデ来てたね
もうしばらく触ってないや
0951UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/08(木) 03:49:00.24ID:wLXBlQlY
銃バンバン出せとか明らかに選ぶゲーム間違ってる
0952UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/08(木) 06:28:49.34ID:rnEwb8Yd
銃の種類増やすのは間違ってないよ
DH2005みたいに色や模様を選べたら言う事無し
もっと言えばステッカー貼れたり彫刻選べたりできたら最高なんだがね
水平2連とマズルローダーさっさ出てくれんもんか
0953UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/08(木) 08:33:03.06ID:y7UOEOuS
銃いっぱい出したとこでプレイ中は自分からあんま見えんし、使い分けがポイントとかの差ぐらいでライフルでほぼ事足りちゃうしな〜
0954UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/08(木) 10:46:24.00ID:UAxh43xD
水平2連とマズルローダーw

もっとまともな銃がいいです
0955UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/08(木) 17:22:06.45ID:Pw8imApu
結局タイガが出ても動物がすげ変わった
だけでやる事一緒だったからな。

この手のゲームはコンテンツ追加が
難しいのかもしれん。
0956UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/08(木) 17:31:20.71ID:MB88baJv
バギーはうるさいからマウンテンバイクとか出して欲しい
0958UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/08(木) 18:05:35.37ID:3HnIAQI8
MAP歩くのは良いんだけどもう少し鳥とか虫とか狩れないにしても色々居たり聞こえてくる鳴き声も増えてくれると嬉しい
難易度上がりそうだけど
0959UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/08(木) 18:13:13.61ID:Ux9MuiTl
このゲームに限ってはクラシックのほうがクオリティ高いよね
老舗のネトゲみたいなもんだから当然っちゃ当然だけど、もうちょい要素をクラシックに寄せていけないもんか
0960UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/08(木) 18:41:32.00ID:wLXBlQlY
クオリティとか要素とか何のことだか分からん
0962UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/08(木) 19:33:48.29ID:WWRBmeNF
死んだ獲物を見つけてくれる機能は欲しいなw
0963UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/08(木) 19:39:12.59ID:VCqgTyrN
写真撮ってたら操作受け付けなくなって
シャッター音が鳴り続いた後CTD
steamのスクショに大量のトナカイのケツ画像が並んだ
0964UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/08(木) 19:44:32.53ID:cJgbJLGb
タイガでもムースばっかで腹立つわ
お前らデカ雑魚はお呼びじゃないんだよ
レイトンで草でも食ってろ
0965UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/08(木) 21:30:13.21ID:MbVTdGcR
>>959
月額で金取ってるものとじゃ資金力が違うよ
0966UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/08(木) 21:46:58.65ID:1GRez1Sx
エリアのボーダーライン越えたらエリア名表示されるよね
エリア中央の山(丘)の途中に何故か隣のエリアとのボーダーラインを発見したんだ
獲物のポップや移動の際のパス検索ってぐちゃぐちゃなんじゃないか?
川の渡り場のように自然に道が生まれるような地形でない野原で同じ経路を複数の異なる獲物が歩きすぎるように思える
もうソースコード読解できるスパゲッティ度が崩壊一歩手前だったりしてな
0967UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/08(木) 22:24:34.97ID:mgbINdKe
CS版パッチが当たったら主人公の足音とか小さくなったんだがこれは仕様なのかバグなのか
0968UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/09(金) 00:31:31.12ID:eO4a2wFi
>>956
ファットバイクあったらええな
0969UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/09(金) 01:58:43.10ID:YYHxu57+
そういえば1番簡単な餌で呼び出すってのがこのゲームないよな
0970UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/09(金) 02:07:11.49ID:8nm2KYGS
まぁ狩猟言うてもスポーツハンティングやからな
狩れれば良いというのとは違うんじゃね
0971UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/09(金) 02:22:30.19ID:wcfPGKLd
Consecutive bonus鬱陶しいよな
いくらスポーツだからって高いスコア得るためには目的でない関係ない獲物を無意味な殺生しなくちゃいけない
0972UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/09(金) 02:48:26.87ID:kXD6X/tx
それがなかったら半矢放置があたりまえになるから必要なんだよ
半矢はハンターの恥 面倒でも最後まで責任持って始末しないとな
0973UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/09(金) 03:01:05.62ID:8nm2KYGS
デフォルトが100%で回収せず死体消えると0%まで減少
というシステムならここまで批判もされなかったんだろうけどな…
0974UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/09(金) 04:20:00.37ID:vOIR1hEc
このパッチ当たってからクラッシュ激増した
>>966が言ってるみたいにポップやパス検索絶対ぶっ壊れてるわ



絶対は言い過ぎたわ
たぶんぶっ壊れてるわ
0975UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/09(金) 06:09:22.26ID:D651PTJO
撃たれてからモーションキャンセルや直立が多くなった気がする
0976UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/09(金) 07:00:22.42ID:SUh20Esb
>>969
そういえばディアハンターシリーズにはあったな
0977UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/09(金) 13:28:49.19ID:3NymIvWz
切り株と思ってたらクマのパターンやめちくりー
心臓ビクってなって死にかけるわ
あいつら溶け込み過ぎやろ
北海道でヒグマに遭遇したの思い出して怖過ぎる
0978UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/09(金) 13:34:10.32ID:9JYAqwQ8
ヒグマ?ちゃんと銃持っとかないから〜
0980UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/09(金) 21:09:40.23ID:x0crBqCx
足跡たどった先で直立不動で立ち尽くしてる熊もどうかと思う
急所は狙いやすいけどさ

クラシックだと熊が立つときってそう無いんだよな。記憶にない

餌に関してはクラシックの方だと熊やイノシシは餌付けして集められる
0981UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/09(金) 21:49:02.51ID:yNuIA6Mv
いい加減バイポッド追加してくれませんかね
0983UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/10(土) 23:12:42.42ID:g6ReZMJT
初めてダイヤモンド取れたけど用意されたクマだからなんか嬉しくないな、
野生で見つけたい
0984UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/11(日) 00:26:36.44ID:5egG8p0b
focused shotってもうライフル以外には効果ないのね
0985UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/11(日) 01:23:23.50ID:UxLRmjd6
>>982
これはこれで面白そうだけど。
どちらかと言うと、Sniper Elite Wildlife仕様だな。
0986UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/11(日) 01:33:03.88ID:mB0xNuYQ
このチープさ去年のハンティングシミュレータ思い出した
0987UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/11(日) 01:44:19.70ID:GQRW6AXo
>>986
人柱として発売日に定価で買った俺をdisるのは止めてやれよ(´・ω・`)
0988UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/11(日) 02:30:20.60ID:7U8uCpLy
CS版の問題は解決した? うさぎ早く!
0989UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/11(日) 10:27:46.16ID:1Hil9mvF
cs版は今週中にパッチ出してある程度改善する模様。またバグパッチ配信したらその時は知らんw
てかcs版とpc版って別でスタッフとってるんじゃなかったっけ?
0990UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/11(日) 19:46:57.78ID:SqCCG3Cq
久しぶりに起動したらやけにクラッシュするな
0991UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/11(日) 19:54:24.75ID:WGyJ3hfj
今のバージョンになった最初のうちはクラッシュ頻発してたが、数日のうちに安定してきた。
クラッシュ時にウイルスの検出もされてたし、なにかが誤検出される状態だったのが、セキュリティソフト側の対応で解消されたんだろうか。
0992UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/11(日) 22:11:15.50ID:mWtpgPoP
パッドで動くようになってた
0994UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/11(日) 22:56:57.07ID:x7bmudnP
test
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況