X



thehunter【Classic/CotW】 9匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/17(金) 18:13:33.17ID:yVLwNG96
・theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,特別な動物をハンティングできる有料コースも別途用意されている。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

・theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが、継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

・wiki:http://wikiwiki.jp/thehunter/

※前スレ
thehunter 8匹目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1500465242/
0544UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/02(火) 00:11:18.13ID:orkOQj+q
>>542
ありがとう
けど変更して動かない
低スペすぎるのかも
0547UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/02(火) 21:15:39.52ID:kMixHuIX
スペックは特に問題無いように思えるけど…
うちなんてCore2時代のCPUとマザボを未だに酷使してるというのにw
最初は動いていたという事なら設定周りの問題な気がするんで
settings.json消して再インストールしてみたら?
12月のwindowsアップデートでグラボ周り弄ったようなのでその影響の可能性もあるけど
その辺はエラーメッセージ見て原因特定してフォーラム等で情報を探してみるしかないな
0549UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/03(水) 01:19:09.16ID:SJcYarbq
ゲームプロパティからローカルファイルタブのゲームの整合性を確認でどうかね
0550UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/03(水) 08:10:12.78ID:yVO4VFAD
異常ないようです
調べてみても同じ状態の人が居ないからどうしたらいいのか(._.)
0551UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/03(水) 08:13:35.88ID:SJcYarbq
ドライバの再インストはどう?
0552UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/03(水) 10:23:01.03ID:fGNrGOAf
ファイルから起動すると
Steam must be running and logged in to play title onlineってでるんですが正常ですか?
0553UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/03(水) 10:31:25.01ID:E0L2tEsg
ライセンス管理のあるプログラムなので正常じゃないかな
0554UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/03(水) 11:31:46.94ID:EZKvcFXe
ゲーミングノートって熱で壊れやすいからやめた方がいいぞ
0555UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/03(水) 12:18:33.41ID:fVfJubmE
>>548
真っ白に近いね・・・本来は各社の商標のロゴとか色ついてるんだけどな
それで止まってるならゲームクライアントにフォーカス(アクティブウィンドウ)してないとか?
Alt+TABでウィンドウが切り替わらないか?
Shift+TABでsteamのオーバーレイした時に、ユーザの操作が必要なYES/NO問い合わせのダイアログ窓開いてないか?
又は、タスクバーの通知部分(時計の横の)steamのアイコンクリックして上記のダイアログ開かないか?
※他のゲームでもあるんだが今のSteamの仕様なのかバグなのかゲームのクライアントの後ろにインストーラーの通知とか
ゲームに起動オプション設定してるとその確認の為のyes/no窓が隠れたりして気が付かない
Yes/noあるとゲームから優先事項がそのダイアログに遷移してゲームは止まる
※一度はsteamのクライアントのバージョンアップで復旧したんだけど長らくこのまま。対処法が簡単なので放置かも。

タスクマネージャーで見て応答なしで止まってるならゲームそのものが上手く動いてない可能性もある
それだともうフォーラムで聞くとかサポに問い合わせるしかないかも

>>552
ファイルから起動したら確かにそれでるけどちゃんとゲーム始まるよ(ゲーム閉じてもそのメッセージは残ってたけどさ)
0556UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/03(水) 19:03:31.63ID:fGNrGOAf
応答なしと書いてありました(._.)
0557UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/03(水) 19:15:19.49ID:R/fd7dXb
C:\Users\****\Documents\Avalanche Studios\theHunter Call of the Wild
ここにユーザーデータがあるから「theHunter Call of the Wild」フォルダをリネームなり消去なり
してからゲームを起動すると動くかもよ
0558UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/03(水) 19:19:06.41ID:SsCcfr0I
COTWの方にもトロピカルな猟場来ないかな
さんさんと降り注ぐ太陽、白く輝く雲、青い海、生い茂るジャングルみたいな。
んでワニ撃てたり。
冬だからかあったかそうなマップが欲しくなるわ、FARCRY3みたいな雰囲気の。
0559UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/03(水) 19:32:46.55ID:cG4BzeN1
定期的に降る雨で台無しになりそう
0560UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/03(水) 21:53:42.66ID:E0L2tEsg
>>558
アンケでは熱帯雨林に投票したわ
0561UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/03(水) 22:21:52.09ID:syFB9/6m
アフリカあたりも面白そうだけど
ゲーム性変わっちゃいそう
0562UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/03(水) 22:46:29.99ID:fGNrGOAf
色々やっても出来なかったので>>555の方の通り問い合わせしてみます
みなさんありがとうございました
0563UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/03(水) 22:49:44.18ID:4VaNxzx6
ストーリー、サブクエの日本語訳してるサイトないですか?
もしくは今も更新しているところ。
0564UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/04(木) 02:06:39.55ID:TOZ7h3jX
木スト270ってまだ買えないの?
ハントクラブでコンプリーテッドになってんのにアンロックされてないんだが、またバグかね
0566UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/04(木) 11:23:03.81ID:NZbFpYyc
何でもかんでも人のせいにして恥ずかしくないのかね
0570UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/04(木) 12:03:31.65ID:wCw6I1uX
マルチプレイモードで一匹も狩ってないとか?
0571UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/04(木) 12:10:12.48ID:T+JarN3p
>>567
俺も同じ状態
コミュニティーの1撃で倒すのと、デイリーでコンプしたのから受け取り請求したんだけどな
一度アンロックされたのに購入出来ねーよと思ったらロックに戻ってて、請求ボタンも消えてたという酷さwww
0572UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/04(木) 12:10:52.13ID:TDGh1m5G
>>569
今起きてる不具合だね
フォーラムにスレたってるけどまだ修正中
0573UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/04(木) 13:26:52.05ID:TOZ7h3jX
>>572
やっぱりバグなのか、初期からやってるからもうここの開発がなんかやらかしても驚かなくなってるわ
フォラームは見てなかったわ、ありがとう
0574UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/04(木) 14:36:31.98ID:NnFSdxbV
それバグだったんだ
勝手に270持ってないから通常の270買ったら手に入るかと思って放置してたな
0576UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/04(木) 19:39:28.37ID:M2pcQPHS
>>567
そういう情報は最初に書いておくんだ。それなら恐らく不具合やろな
ちなみに購入の必要はなく直接追加されてたと思う(ショップリストには並ぶ)
0577UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/04(木) 21:47:50.65ID:FvixAZsQ
ミッション周り挙動あやしいなぁって思ってたらやっぱりライフル受け取れてない人とか居るのか
いまだにバグが治らないな…

>>563
せめて文章の原文がどこかに載ってるなら翻訳してwikiにでも載せるんだけどな
なんせ地味にガイドがベラベラよく喋って文章量多いからな
0578UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/04(木) 22:46:08.26ID:xDijfvh8
レベルがなかなか上がらなくて辛い
レベル上がる前に飽きてやめちゃいそう
0579UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/04(木) 22:55:08.58ID:RzKoWL7N
銃をじっくり眺めたいんだけど
そういうのないんだよね
0580UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/04(木) 23:25:38.25ID:wCw6I1uX
レベル上げは本当しんどいよな
スコア稼ぎも並行したいけど一番効率がいいライフルばかり育っていくし
0581UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 00:28:07.56ID:wDvAcBqV
弓楽しい
でもボウサイトの2番目かったらどこ狙えばいいかわかんなくて当たらない
0582UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 00:36:12.13ID:iwPvbHfi
Layton Lakeなら最初のコーラー1個でオグロジカとオジロジカの両方呼べるから狩猟機会は増える
あとは弓とライフル装備で、メスの群れをコーラー+弓で一掃
大型のムースやエルク、オスのシカをライフルで確実に仕留めるようにしてれば
だいたい100時間でLv30超えるぐらいにはなったよ
0583UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 00:53:03.26ID:KuQiety1
100時間もやってlv30ってなかなかハードだな
無料MMORPGみたい
0584UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 00:57:23.05ID:9wCyeIwG
経験値設定おかしいよな
マップの追加も遅いし
0585UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 00:59:54.55ID:/Nqrbq6J
俺86時間だけど46レベルだぞ
35レベルからだっけ?1レベル毎にパークとスキルが上がらなくなるのが辛い
0586UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 08:20:22.40ID:ug0H5WeD
マルチ一度も行った事がないLv6のNoobだけどライフル持ってたよ
自由に狩ってると楽しいけどミッションでこの範囲内でこれを狩れみたいなのくると苦行だねこれ
0587UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 12:36:12.94ID:4tlr1DTU
レベルとミッションは無くてもいいよなぁ
0588UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 13:02:17.80ID:Gv0fAraz
ミッションってクリアしてもXPとか貰えるだけ?
ほとんど無視してるんだけど
0589UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 13:15:08.04ID:p5ARMvDi
基本的にはXPとお金だけ
メインミッションはなんかあった気もする
0590UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 13:16:51.29ID:QUXGpTx8
タイガDLCのメインミッションで錆び錆びのSG貰うくらいじゃね?
0591UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 13:24:03.88ID:p5ARMvDi
なんかの笛の解放条件になってるみたいな話を見たような記憶もあるけど
最初期で情報不足な上にバグだらけな頃の話だったから信憑性はあまりないかなぁとは
0592UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 17:11:45.96ID:RxARDUUk
Tangaに限って言うとメインミッション楽なので経験値と金がドバっと手に入る
まあさっさと金とXP入手したいならセーブエディタ使えば良い話ではあるが…
0593UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 17:57:44.51ID:2BzihIi6
>>592
セーブエディタなんて物もあるのか
0594UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 17:59:19.02ID:p5ARMvDi
ああいうのって高確率でマルウェア仕込んであるから触らん方が良いぞ
0595UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 18:05:21.60ID:KuQiety1
弓の伏せ撃ち入手したいだけなのに今からだとlv10くらい上げないと取れない悲しさ
0596UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 18:32:27.05ID:2BzihIi6
>>595
弓の伏せ撃ち構え方が変わってサイト使えなくなるからクソだったよ
0597UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 18:42:18.81ID:ORd4JTAO
しゃがみ状態でも移動しなければ視認マーカーは半円くらいだから10m近くまで見つからなくない?
しゃがみ移動だと楕円になって結構遠くから見つかるけど
0598UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 18:50:25.21ID:iWPu1d7h
パッド推薦なのかキーボードプレイだと騒音が酷くて操作する為のデバイスで得られる結果に違いがあり過ぎるよ
色々とTipsがStemの掲示板に書かれたけど実質的にゲームパッドプレイ推薦
移動はパッドでAIMはキーボードが安定
結局PCゲーマーはCSのテスターなんだよ
0599UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 19:02:57.90ID:qTNsrXBO
パパパパッドでFPSwwwwww
実際マウス・キーボードでもなんの問題もないわけだが
0600UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 19:06:43.54ID:ENhO/zxO
まだこういうのいるんだ
0601UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 19:17:16.85ID:RxVEqqJw
パパパパパン!SEXwwwwwww
0602UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 20:39:32.65ID:6bAq52/t
キーボードだと音大きくなるの?
0603UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 20:47:33.44ID:xj8kiLth
移動がアナログ入力だとゆっくり歩いて右下HUDの騒音量を小さくできるということだろう
でもパッドで心臓とか狙える気がしない
0604UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 21:03:40.13ID:p5ARMvDi
初期はキーボードだとスティックを最大まで倒した状態がデフォルトだったもんで
常時走り状態みたいな感じになって、しゃがみ歩きでもかなり音を立てていたのだけど
その後調整が入って騒音が酷い問題は概ね解消されている。
右下の騒音ゲージは立っている時としゃがんでいる時、伏せている時で
基準になる騒音量が違うようなので、しゃがみ歩きでゲージがぴょんぴょんしていても
走りモードにしたままでしゃがみ歩きしたりしていなけりゃ大して騒音は出てない筈よ
0605UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 21:12:22.39ID:sX13DYH9
g13とかのアナログスティックってコントローラみたいに移動に使えるんかね
使えるんだったら買ってもいいな
0606UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 22:06:39.98ID:pcw1+BaI
パッド、キーボード、マウス 全部同時に使える仕様なんだから使えばいいじゃん
移動はパッド、エイムはマウス、武器選択はキーボード これ最強
0607UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 22:35:40.26ID:1Krwk0+c
xbox oneコンでやってみたけどマップにマーカー付けれないのは俺だけかな?
これができたらソファに寝転びながら遊びたいんだけどね
0608UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 22:52:51.85ID:QwvV/fnH
そんな音気になるなら匍匐前進で近づけばええやろ、わざわざコントローラーなんか使わんでも
0609UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/05(金) 22:58:14.76ID:6bAq52/t
確かにパッドだとマーカー付けられないね
0610UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/06(土) 00:56:31.99ID:QegDXiT+
パッドだとしゃがみ伏せ操作がおかしくなるんだよなぁ
0611UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/06(土) 01:20:29.00ID:TQviC6if
>>602
メカニカルだとカチャカチャいって牡鹿が寄ってきそうだけど
0612UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/06(土) 07:11:32.73ID:F0Hc7MUc
双眼鏡使って見渡すのはパッドの方がやりやすいな。
マウスは感度上げてやらないとやってられないし、高感度にすると細かい狙いがつけにくいから、結果マウスに感度変更ボタン付いてないと困る。
0613UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/06(土) 19:41:15.96ID:H6BBNKRU
アイアムレジェンドや12モンキーズみたいな、
ポストアポカリプスな都市マップを作ってほしい。
0615UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/07(日) 10:53:53.56ID:EfAzCryT
>>593
いや、エディタってかチートエンジンでバイナリ弄るだけだけど

>>594
nexusなんかに上がってるものでも、
フォーラムに添付で上がるようなものでも、
変なもの仕込めば即バレてban、削除食らう
お前PCゲー、洋ゲー超初心者だろ
知ったかぶるな
0616UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/07(日) 11:52:13.84ID:gJrIx/ro
シングルゲーならTrainerはPCの破損に対して自己責任でご自由にって風潮だったけどこのゲームはどうなんだろう?
フレンド同士のマルチプレイはあるものの基本シングルだし、経験値要求がきつくてプレイが辛いから全部アンロックしてから遊びたいんだけど
オンラインチェックされてBANとかSteamアカウントに禁止履歴が付いたりするのかな
0617UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/07(日) 12:14:37.47ID:F+kSJodx
ないとは思うけど
経験値チートしたらモチベ無くなる気がするんだが…
0618UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/07(日) 12:19:58.01ID:L7AOL9VB
このゲームってModは難しいのかな
料理とかキャンプしたい
0619UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/07(日) 13:28:48.60ID:1/xJVRcd
>>616
ないでしょ。
そもそもバグでパークポイント増えたり、プレイヤーが意図しなくても変なデータができる状況で、チェックなんてできるわけがない。

メモリエディタで経験値増やすのは実に簡単、普通に4バイト整数で検索かけるだけで目的のアドレス見つかるし。
スキルとか武器とか検証するのに使われてるだろう。じゃなきゃリリース直後に開放が遅い銃器・スキルの問題点とかがフォーラムにあがるわけがない。
0620UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/07(日) 13:40:52.24ID:EowIrjJB
今まではほぼオフラインだったから良かったけど、HUNTCLUB正式実装されて上位報酬とか出てきたらチーター野放しは考えものだよね。
この前みたいな全員で達成しよう的なのなら問題ないんだけど。
0621UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/07(日) 14:39:31.40ID:2PZ+/TgS
売りきりでマルチはクライアント側で建てるやり方でクラブ導入したのが予想外なんだけどな

クラシックみたいにコンペ開かなきゃアイテムが手にはいるだけだろうけどさ
ローカルでデータ持つから何でも出来ちゃうだろうね

それよりもバグどうにかしろよ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 笛!笛!笛!笛!
 ⊂彡
0622UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/07(日) 14:50:51.25ID:2PZ+/TgS
クラシックと違ってスコアが高い獲物だけを追うとか出来ないし、ただの殺戮ゲーになっちゃったのを危惧する
ふと見付けた獲物がヤバイ奴って楽しみは無くなっちゃったね
0623UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/07(日) 15:03:31.23ID:NloLWAEu
ゴールド以上の可能性がある獲物かレア毛しか狙わないと決めればいいのよ
(ミッションでゴールド以上を要求された時の感想)
0624UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/07(日) 15:58:41.07ID:Acrxen3D
足跡で体重、双眼鏡でスコアが大まかに分かるので殺戮ゲーにはなってないな俺は
最近はゴールド以上の可能性があるのしか撃ってない
0625UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/07(日) 17:02:45.41ID:yDT8t2QD
いっぺんに撃たないと紫スタンプつくからなぁ
0626UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/07(日) 19:01:14.56ID:6oWSVibe
壺が落ちててお金?が手に入った
0627UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/07(日) 22:04:26.02ID:gr4FFivp
笛の音がたまにしないことがあるんだけど内部的には鳴ったことになってるのかな?
0629UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/08(月) 17:54:53.48ID:KacorKSB
2018年にもなってdotupとかふざけてんのか
0630UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/08(月) 17:59:16.24ID:uRHpR+NA
まあ専ブラならどっちでも1クリックで済むし…
0631UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/08(月) 19:22:29.60ID:wg/Z5xLN
なおCS版は一切のアップデートが滞っている模様
0632UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/09(火) 23:14:28.89ID:s8eVdoVE
紫のエリアって濃くなれば濃くなる程色が抜けるのに時間かかるからなぁ
1箇所で10匹殺すのと移動しながら10匹殺すのじゃ前者の方が消えるのに時間かかる気がする
0633UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/10(水) 03:03:18.42ID:zVq26me2
紫エリアは時間経過で消えてるんじゃないと何回言ったら
0634UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/10(水) 04:58:26.99ID:uNjUtyGZ
1ヶ所で10匹殺したら2ヶ所目で10匹殺せば良いだけ
0635UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/10(水) 11:19:25.25ID:SKavgOAn
最近始めた初心者なんだけど取得したアクティブスキル、パークってどれか一つしか割り当てることできないの?
0637UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/10(水) 12:26:20.37ID://acG7+B
笛吹いて待っていると、近くまで来られ過ぎて、ライフル構えようとあたふたしている間に逃げられる。
0638UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/10(水) 12:37:23.07ID:2eIwunlI
持ち替えとけよw
0639UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/10(水) 14:01:08.72ID:SKavgOAn
>>636
やっぱそうなのか不便だな。。
thx
0640UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/10(水) 15:31:18.43ID:b+hGP0CJ
スキルもパークも振り直せるし(理論上)全カンストできるから好きに振ったらええねん
0641UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/10(水) 17:32:54.32ID:DiknQkBq
>>640
クラシックの話?
CotWだとLv60でカンスト スキルもパークも22Pで終わりのはずだけど
0642UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/10(水) 23:00:05.00ID:QO2fJ7Xt
Taigaのメインミッションのイノシシ3匹殺して地図にマークがどうのって
ただ3匹殺すだけ?それとも3匹重ねてピンク色の印を作らないとダメ?
0643UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/10(水) 23:17:50.91ID:2eIwunlI
自分は気にせず達成したような気もするけど
ハンティングプレッシャーが云々言ってるなら重ねないと駄目かも?
0644UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/10(水) 23:30:48.30ID:tfdgPK9E
region markとかarea markのこと言ってるんだったら
あれは「指定の場所で」ってことですよ ハンティングプレッシャー無関係
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況