X



【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 105tame

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ cf2a-fkdR)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:41:32.23ID:MRAHk4oe0
!extend:on:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 104tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1509540198/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0802UnnamedPlayer (アウアウカー Sa55-VWpS)
垢版 |
2017/12/02(土) 12:42:38.57ID:0aJndw2ka
今週はブリ2倍無いんだな
0803UnnamedPlayer (スフッ Sd0a-DZsW)
垢版 |
2017/12/02(土) 12:55:24.97ID:ZjnzuOCed
なんのためのイベントか、わかわんよな。鯖のペットがMAXにすぐなるのに意味が無い。資源3倍位にしとけ。
0804UnnamedPlayer (ブーイモ MMc9-JVEX)
垢版 |
2017/12/02(土) 13:01:48.41ID:2GcPieE7M
運営としては過疎鯖に人を誘導したいか、それかどのくらいの人が
過疎鯖に動くか見たいとかがあるんじゃないかと邪推
資源三倍期待してたけどないのか
0805UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a4a-bpph)
垢版 |
2017/12/02(土) 13:18:06.96ID:cYBQf4Pt0
新鯖上限キャップはレガシーと新鯖分けて、更に新鯖の方が数が少ないのが問題だと思う。
仮に対応したとしても、センター・ラグナロク辺りは上限出てくるだろうけど、分けなければ今よりましになると思うんだけど。
レガシーは何時消されるか分からないから維持しつつ新鯖勧めてる人も結構いるみたいだしホント無駄。
PvEに関して言えば、新鯖導入初期以外は分ける意味あんまりないような気がする。
昔の不具合とか利用した強いアイテムやBP持ってても影響少ないと思うし。

レガシー消しても消さなくてもどっちでもいいけど、兎に角分けるのだけはやめてほしいわ。
0806UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dfb-2ouv)
垢版 |
2017/12/02(土) 13:38:55.23ID:skPjR2KZ0
>>800
おう久しぶり
0808UnnamedPlayer (ワッチョイ f12c-+l9k)
垢版 |
2017/12/02(土) 14:47:35.18ID:lL97Swvn0
>>805
新サバとレガシーの扱いを同じにして往来を自由にすれば
テーム上限などの問題が解消するのは確か
もしやるとしてもサーバー数を更に減らしてからだろうけど
0810UnnamedPlayer (ブーイモ MMc9-JVEX)
垢版 |
2017/12/02(土) 14:51:11.87ID:2GcPieE7M
>>806
コーヒーは採取後20分で腐るから最近は日持ちする紅茶をキッチンにストックしてる
クッキーはドードーの卵を外の卵保存庫に入れてるから焼きあがるまでしばし待て
ベリーのジャムは食卓横の戸棚に入れてあるぞ、勝手に食っていい
0814UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a2b-L6cJ)
垢版 |
2017/12/02(土) 16:20:54.32ID:wrSExSZm0
つうかパシロが強すぎだろ
メガロドンより強くて状態異常回避する完全上位互換
恐竜間のバランスなんてとるきないな
0815UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a11-GQwd)
垢版 |
2017/12/02(土) 16:28:18.69ID:04IZ5nd90
ぶっちゃけバシロが死ぬ状況って海底洞窟でダンクル300レベ複数に固められる、くらいしかないだろ
αモサ2匹来ても余裕で返り討ちなのに
0816UnnamedPlayer (ワッチョイ 791f-A7hh)
垢版 |
2017/12/02(土) 16:59:09.42ID:29ag+95O0
>>801
ベヒモスゲートの出入口にブロントサウルス放置してくるやつはどうしたらいい?
それされてる拠点見てちょい怖くなってさ
0818UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a7c-9wPJ)
垢版 |
2017/12/02(土) 17:22:12.69ID:ydLK/4fu0
バシロの何が強いって単純な戦闘力もあるが敵対生物がバシロの必ず攻撃範囲内に近寄ってくる事だと思ってる
>>816
簡単にブロントが入り口に来れる作りを改善した方が良いかと。敷地は全てベヒゲで囲ったり
出口だらけにしておくとか。例えば壁が全部ベヒゲでどこからでも通行可能とかな
そういう人がいる鯖を回避するとか。良い鯖だとグロチャで言うと誰だそんな嫌がらせしたやつ探し出せ!ってなる事もある
0824UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d36-bHfT)
垢版 |
2017/12/02(土) 21:10:40.85ID:Cj+1nl+N0
2体いるから全くの同時に襲われない限りはめ殺せなくない?
調べたらあいつらは一通り虐殺したら引っ越してまた虐殺していくサイヤ人レベルの戦闘狂らしいし引っ越しを待つか
多分近くのアロサウルスとかの化け物いる場所に行くだろうから戦争が始まると言っても過言ではないだろう
0825UnnamedPlayer (ワッチョイ 6afe-MbHU)
垢版 |
2017/12/02(土) 21:25:45.95ID:hipwDEca0
どこに引っ越そうがラプトル沸く所なら、1%の確率でノーマルがアルファで沸くんでないかな
それより倒せれば、大量の経験値と色つき鉄ピッケルや鉄斧やらが、序盤はおいしい
0826UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a72-HgL3)
垢版 |
2017/12/02(土) 21:29:08.68ID:Nk28O02c0
崖使うなりベッド複数置いて全裸で遠くまでもってくなりレベル上げて普通にレックスその他でかぶりつくなりどうにでもなるよ
0828UnnamedPlayer (ワッチョイ a618-CwF7)
垢版 |
2017/12/02(土) 22:09:28.15ID:0BLSMWRX0
シングルプレイでクレートの内容を公式と同じようにするにはどこの数字をいじればいいか分かる人いたら教えてください。
0829UnnamedPlayer (ワッチョイ 791f-A7hh)
垢版 |
2017/12/02(土) 22:34:49.33ID:29ag+95O0
>>818
あーなるほど、やっぱ敷地内覆うのは強いか……
海岸線だからあんまり広げると迷惑かなっておもっちゃってさ
ご近所さんなんかサバイバーのリスポーン地点に建物たてててる無法地帯なんだよね
0830UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-Fdva)
垢版 |
2017/12/02(土) 23:27:12.48ID:cyOVh4F6a
PS4版の質問ですまん
公式でサーバー移動後に鯖落ちからの巻き戻りくらってキャラが完全に消滅したみたいなんだけど、復旧申請みたいなのって誰に頼めばいい?そもそも可能?
0831UnnamedPlayer (ブーイモ MMc9-JVEX)
垢版 |
2017/12/02(土) 23:29:07.70ID:2GcPieE7M
>>812
プリミティブ+はいいぞ...
ただし微妙なバグが放置されてたり、かっこいい照明器具がことごとく実用性ゼロだがな
0833UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-Fdva)
垢版 |
2017/12/03(日) 00:20:30.69ID:Ty2I5QRXa
とりあえずキャラロストってことでサポートにチケット送ったけど、これどのくらいで対応して貰えるん?
せっかくテイムしたギガノトをビーコンにアップロードしたままなんだがほんと死ねよ
0834UnnamedPlayer (ワッチョイ b536-9wPJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 00:21:07.79ID:ZGupdlUj0
バシロ一匹でαモサ二匹相手にするのは無理だろ。
ローカルの話か?それとも低lvモサか?
0837UnnamedPlayer (ワッチョイ de25-bpph)
垢版 |
2017/12/03(日) 02:28:47.59ID:X/Tr5OWB0
夜に雨が降るとマジで何も見えないな
ケツァルをテイムしようとしてたら夜にもつれこんじゃったうえに雨が降り出して
少し前のケツすら見えなくなって見失ってしまった
0838UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e2f-9GJZ)
垢版 |
2017/12/03(日) 02:36:16.72ID:YbsgeHMA0
nexxuzhdってどういう意味なん?
0839UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a11-GQwd)
垢版 |
2017/12/03(日) 04:46:47.25ID:A5KtioBV0
αラプトル最初は怖いけど実際そんな戦闘力無いからな
徒歩だと怖いけどトリケラはもちろんだがテイムラプトルにメイトつけた程度でも勝てるし
カルノでもいるなら余裕も良い所
過度に怖がるくらいなら品質クロスボウ宅配便として活用するべ
0840UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a4c-bpph)
垢版 |
2017/12/03(日) 05:26:53.93ID:IcySolmt0
αはHP4倍の攻撃力10倍だっけ?
どっちも4倍だっけか
レベル30ぐらいで装備なにも揃ってなかったら怖いってくらいだな
育ってきたらメガロドンさえ素潜りで狩れるようになるし
0842UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-s/xs)
垢版 |
2017/12/03(日) 06:33:25.31ID:0kgWM3fA0
酸素ザウルス苦労して捕まえたけどすごくいいねこれ
ボンベのコストや料理面倒って自分にはぴったり
戦闘は出来ないけどかなり長時間潜れるし足もそこそこ速い
0843UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a4c-bpph)
垢版 |
2017/12/03(日) 08:36:26.66ID:IcySolmt0
ラグナロクの西側、地形から生息域まで綿密に作り込んであるけど
東側になったらどうなんだろ?大雑把になる?
0844UnnamedPlayer (ワッチョイ ea51-KGRf)
垢版 |
2017/12/03(日) 09:09:57.95ID:MN8+XZfS0
焦土は生息恐竜が少ない分どこいっても同じやつしか見ないな
残りのMAPにワームがわくかなぐらいで代わり映えしない
0845UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a4c-bpph)
垢版 |
2017/12/03(日) 10:11:38.88ID:IcySolmt0
焦土は変化に乏しくて飽きるんだよ
アイランドでさえ恋しくなる
焦土のみで1000時間ぐらいはやったけどもう二度とやりたくないな
0846UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-e8nD)
垢版 |
2017/12/03(日) 10:48:18.81ID:nxlF84tVa
>>790
亀のレスで申し訳ないですが、、、。

>深海で死んだら死体吹っ飛ぶとかある?
俺も深海で死体(荷物袋)見つけられなかったことありました。
ローカルで試したら、必ずなくなるわけじゃないみたいですが。

以前、ローカルで金庫を高所(柱30段とか)から落下させたときに、
金庫が、荷物袋すら残さず消滅したのとなんとなく似てます。
(そうとう前なので対策されてるかもですが。)

もしかしたら、地形の高低差みたいなものが影響してるか、
死体から登る光みたいなのの表示高さがあるかもです。
0847UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-e8nD)
垢版 |
2017/12/03(日) 10:55:15.88ID:nxlF84tVa
ところで、新鯖PVEアイランドで、テリジノキブルも貯まったので、
できれば高レベルバシロのテイムに向かいたいです。

サーバー内のテイム上限来てる場合に、
手渡し系(気絶系じゃなく)のテイムを上手く成功させるコツはあるでしょうか?
なお、いちおう殺しても生活できるペットは5匹〜7匹ほどです。

他の人みたいに、不要なドードーやら集めといたほうが良かったのかも、、、。
0848UnnamedPlayer (ワイモマー MM0a-0/3r)
垢版 |
2017/12/03(日) 11:35:43.57ID:LLh90XbkM
>>833
公式なら自分のサバイバーが居ないマップで新規にキャラクタを作って
そこでダウンロードして一時的に保護しておくといいですよ。
キャラクタ復旧までの時間は結構かかるときもあるっぽいから待ってたら消えちゃうかも。
たぶん同じIDだと恐竜や物資は受け渡しできると思うから、
一度別キャラで引き出して保護しておいて、復旧したら再度アップロードして受け渡しすれば
テイムしたキャラクタに改めて渡せると思います。
0849848 (ワイモマー MM0a-0/3r)
垢版 |
2017/12/03(日) 11:40:59.57ID:LLh90XbkM
>>848です。
上でコメントしたけど、自分がロストして実行した経験がないので
上手くいくかどうかはわかりませんし、あとで問題が出てくるかもしれません。
ただ、ギガノトが消えるのを待つよりは試してみてもいいかなと思って書きました。
「最悪試してみるかなー」程度の駄文として受け取ってください。
確証もないですし、何にも責任をとれませんから。。。ごめんなさい。
0850UnnamedPlayer (ワッチョイ a59e-KgTM)
垢版 |
2017/12/03(日) 12:14:10.19ID:Jhny8YXD0
>>847
別にコツとかないけど、上限の時は手持ちのを殺すか空きができるの待つかしかない
リストロとか身近に居る手渡し系のケツに張り付いたら空きあるかどうかわかる

空きができて手渡し開始しても、してる途中で上限来るときがあるから、来たら最初の繰り返し
テイム待ちの人が一杯いてパンパンのときは手持ちの殺しても上手く空きできない時あるけど、殺したらだいたい暫くはテイムできる
0851UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-e8nD)
垢版 |
2017/12/03(日) 12:46:06.92ID:2tYJ8oc3a
>>850
やはりその作戦しかないのですね。
一応散策してみて、いいやつが居なければ、
次週に持ち越すかしてみます。

鯖全体の悪循環になりそうですが、
平日の空きを見て、殺してもいいペットをテイムしといた方がいいのかも、、、。
0852UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e2a-HgL3)
垢版 |
2017/12/03(日) 12:47:01.68ID:OPpfWhqb0
プリミティブエディションやってる人いたら教えてほしいんだけどこれ普通のとどう違うの?
鉄製のものが無いっぽいのと何かやたら食い物の種類多いけどシステム自体が結構変わってたりすんのかな
0853UnnamedPlayer (ブーイモ MM0a-JVEX)
垢版 |
2017/12/03(日) 12:56:04.84ID:bVqjd7ExM
呼ばれた気がした
プリミティブプラスだな?まずはDLするんだ
なおローカルでコンソール使って色々実験してからにした方がいい。
バニラよりエングラムの量が多いからポイントが不足する。BPで補うかいらないものは諦めろ
料理は多いけど農耕必至なので序盤はせいぜい焼き鳥とスペアリブくらい
P+の農作物は肥料の消費が半端ない。
うんこ肥料より長持ちするbonemeal肥料があるのでそれを使った方がいい
英語の公式wikiに記事があるからそれを参考に
0854UnnamedPlayer (ブーイモ MM0a-JVEX)
垢版 |
2017/12/03(日) 12:59:32.00ID:bVqjd7ExM
料理と建築が増えた以外は電化製品がないプリミティブ鯖と同じ
家電と麻酔弾がないから慣れるまではかなり辛いが
オブジェクトもデザインが多少変わってたりする
詳しくは公式の英語wikiで検索して見てくれ
0855UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e2a-HgL3)
垢版 |
2017/12/03(日) 12:59:40.54ID:OPpfWhqb0
農耕生活に重き置いてる感じか
PVEだけどボス全部倒しちゃってハンティング生活はもう結構満足しちゃってたからまったり楽しめそうでいいね
0856UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-Fdva)
垢版 |
2017/12/03(日) 13:16:20.03ID:Ty2I5QRXa
>>849
情報ありがとう
とりあえず既存の別鯖に置いてあるキャラでビーコンにアップロードしてあるギガノトだけは保護出来た
復旧に一週間近くかかるようならロストした鯖に特攻して所有権維持しようと思います
0857UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-0/3r)
垢版 |
2017/12/03(日) 13:19:06.03ID:u93khBLRa
レガシーPvE民だったけど、サーバーデータをDLしてローカルに移植してからは
肩の荷が下りたというかひと段落してしまい
自分も少し前からプリミティブを始めましたよ
0860UnnamedPlayer (ワッチョイ c505-9wPJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 13:57:43.50ID:UDjD9rpC0
飛行生物テイムすると便利なんだけどゲームの賞味期限が短くなるように感じてきた
始めた頃の殺るか殺られるかの緊張感を思い出すために
新しいMAPは馬と犬連れて走り回りたい
0861UnnamedPlayer (スッップ Sd0a-Pvw/)
垢版 |
2017/12/03(日) 14:17:56.25ID:nvVsSFHtd
>>860
飛行生物運用したくらいで賞味期限縮むようなボリュームだと思ってるなら、全容がつかめたら愕然とするだろうね。
0862UnnamedPlayer (ワッチョイ b536-ZQia)
垢版 |
2017/12/03(日) 14:35:57.54ID:9ZTG2GH90
昔ラプトルに乗ってアイランド一周したが途中出くわす様々なアクシデントで
大冒険だったよ。プテラとかに乗れば10分もかからない地点が絶望的に遠い、
暗くなる前に安全な場所探して焚火で野営したり、それはそれで楽しかったな。
0863UnnamedPlayer (ワッチョイ def1-52OS)
垢版 |
2017/12/03(日) 14:39:15.22ID:P9VzRxF50
シングルでしばらくプレイしてると毎回拠点周辺に恐竜が沸かなくなるのですが何故でしょうか?
沸かなくなるのを回避する手段はありますか?
0866UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbd-8VtG)
垢版 |
2017/12/03(日) 14:46:26.61ID:NzzQ+OMFp
レベルカンストしたり、様々な移動手段を手に入れた後でも、プラフォ積んだブロントさんはただひたすらに歩くしかない
高レベルでガト積めばギガ来ても耐えるけどw
0867UnnamedPlayer (ワッチョイ ea18-nS8X)
垢版 |
2017/12/03(日) 14:47:34.42ID:6BtHXbDz0
久々にARKやり始めたんだが
適当なオフィシャルサーバー入ったら木の柱が立ちすぎて焚き火すら置けなくて笑う
いつのバージョンからこんな状態になってるんだこれ
0868UnnamedPlayer (ワッチョイ de25-bpph)
垢版 |
2017/12/03(日) 14:55:19.43ID:X/Tr5OWB0
ケツァルでアロ相手に戦ってる途中にエラー落ちして再ログインしたらケツァルがいなかった
多分死んだんだろうがめっちゃ萎えるわ…
0869UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a72-HgL3)
垢版 |
2017/12/03(日) 14:57:11.60ID:L0m0hdQT0
地上の生物で移動速度早いペットで動き回るのは楽しいね
ブリしたティラコレオを速度180まで上げたの使ってるけどギガノト海に誘導したり高レベル個体探しで低レベルの間引きながらやるにはなかなか快適だわ
0872UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a4c-bpph)
垢版 |
2017/12/03(日) 16:24:22.84ID:IcySolmt0
>>863
プレーヤー設置の建造物から半径何mはPOPしなくなる
所謂湧き潰し
radiusなんとかいう設定で狭めたり広げたりできるのは採取物しか対応してないみたいだな
Dinoの設定はあるかどうか分からん


>>867
少なくとも2年前でも既にその状況だったと思うが
0873UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d0b-bpph)
垢版 |
2017/12/03(日) 16:35:52.09ID:j9rmcqj+0
>>869
崖は登れないが落下死の危険が減るテラーバードが好きです
速度上げてるとなんてことない高低差でも天空に射出されて着地地点が出発点より低地で死ぬなんてよくあるし
0874UnnamedPlayer (ワッチョイ 790a-nS8X)
垢版 |
2017/12/03(日) 16:41:14.95ID:2n13j3L40
mizunoのロゴがユタラプトルに見える病
0875UnnamedPlayer (ワッチョイ def1-52OS)
垢版 |
2017/12/03(日) 16:41:54.34ID:P9VzRxF50
>>872
ありがとう、建造物自体がダメなのですね。拠点から離れた狩場に
リスポン用のベット置いてたら狩場に恐竜が沸かなくなって不便だったんですが
ベッドあきらめるしかなさそうですね
0876UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dfb-2ouv)
垢版 |
2017/12/03(日) 16:48:30.26ID:y+AVVKQ20
>>868
エラー落ちはarkの醍醐味なんで、鯖が不安定な時はプレイしない事だな。それか、飛行系でもニュートラルにしておくかだ
0877UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a11-GQwd)
垢版 |
2017/12/03(日) 17:03:52.00ID:A5KtioBV0
>>873
落下ダメキャンセル出来ないマンか?

一時期水陸両用生物の速度バグってた時はヤバかったな
下手にスピノ乗ると川泳いでるだけで山の高さ軽く超えるくらい射出されて遥か遠くまで行ってたし
0883UnnamedPlayer (ワッチョイ a59e-KgTM)
垢版 |
2017/12/03(日) 20:39:03.54ID:Jhny8YXD0
露天あったら便利だろうなって思うけど、自分でやる必要なくなるからな
ワイバーンの高レベルの卵とか大安売りされてたら萎えるだろ
0887UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a7c-9wPJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 22:41:14.92ID:y3Z3zDHI0
マーケット機能あってもいいが店で直接買う感じだといいな
キブル売ってる拠点はあそこだから買い付けに行くかとか
サバイバル感は一気に失せるがw
0893UnnamedPlayer (ワッチョイ b536-9wPJ)
垢版 |
2017/12/04(月) 04:01:52.27ID:WVPMAjyb0
他人がどんなしばりでゲームやろうが、ケチつけるなよ。
飛行生物禁止けっこう楽しいぞ。
おれも馬に乗ってウルフ連れ回して、全MAP一周やろうかな。ラグナロクでやると相当きつそうだし、何日かかるか楽しみだな。
>>871
同感だね。サービス始まって二年もたってるゲームだし、自鯖でのプレイも大分やりやすくなってきたせいか、自分らの考えたやり方が最高のものだと思ってるプレイヤーが多くなってきた。かなりうっとうしいw
0895UnnamedPlayer (スップ Sd0a-m7e/)
垢版 |
2017/12/04(月) 05:25:56.21ID:I7BKGzogd
今までローカルでやってて
いよいよオンラインデビューしようと思ったのだけど
鯖検索で一覧表示されるまで3分以上時間掛かるのは普通?
しかも検索するたび結果がまるっと変わるし
0898UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-0/3r)
垢版 |
2017/12/04(月) 07:49:04.41ID:/aRw66Bta
>>895
仕様です
稼働しているはずの鯖が表示されないことや
タイトル画面右下でゲームのバージョンを変えたりした後もお気に入りに入れたはずの鯖が検索に出ないなども仕様です

ARK Serversを利用して自分が入った鯖の稼働状況を見たり
上記のように検索結果が変、お気に入りに表示されない等にはARK Serversの個別のページからダイレクトにゲームにINするのがいいです
https://arkservers.net/
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況