X



[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ c378-Kfl6)
垢版 |
2017/11/15(水) 16:43:16.34ID:cfhtA1gt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←スレを立てるときは本文1行目にこの文字列を記載(この行は2行目)

PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS (PUBG)についての初心者用スレです。
本スレで聞けないような恥ずかしい質問、起動できない・スペックの過不足などについての質問、
初心者レベルでの情報交換など、悩める初心者が集うスレです。

あくまで初心者用スレなので、いくら的外れな会話や質問でも中・上級者が頭ごなしに罵るようなことはしないでください。
このスレでの個人動画チャンネルの宣伝や実況、アフィブログへの転載は禁止とします。

公式 https://www.playbattlegrounds.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/578080/
戦績確認サイト https://pubg.me/
日本語版Wiki http://wikiwiki.jp/pubgjpwiki/
攻略 Wiki https://pubg.gamewiki-jp.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0200UnnamedPlayer (スフッ Sd22-A3jK)
垢版 |
2017/11/20(月) 23:57:59.99ID:jjuyUdiYd
>>195 野良スクで援護回れる人ってスゴく頼れるから自信もって。撃ち合いが強いってのも大事だけど周囲を報告できない人がいると全滅も侮れないから
0201UnnamedPlayer (ワッチョイ d9dc-SN2Z)
垢版 |
2017/11/21(火) 00:05:39.38ID:m8gBXeXU0
移動中にやられたり敵のアイテム漁り中にやられるんだけど、どうしようもないのかこれ。低スペのせいか伏せてる敵は全然分からない。
0204UnnamedPlayer (ワッチョイ d9dc-SN2Z)
垢版 |
2017/11/21(火) 00:48:32.70ID:m8gBXeXU0
>>202
どういう釣りだよ
0209UnnamedPlayer (ワッチョイ a133-GXP8)
垢版 |
2017/11/21(火) 02:02:23.43ID:JSD8d1t30
アタッチメントだらけの家とかバッグベストメット一式揃ってる家とか、割りと偏ってるな
最初に降りた所がそうだと嬉しいような困るような
0210UnnamedPlayer (ワッチョイ bd1b-mrOF)
垢版 |
2017/11/21(火) 02:25:35.51ID:xPdRpsD30
武器弾薬アタッチメントだらけでバッグベストが全くないとかも良くあるわ・・・
泣きながら次の集落に移動してる
0211UnnamedPlayer (ワッチョイ a926-RuWE)
垢版 |
2017/11/21(火) 05:09:51.74ID:Gp7+e8DG0
最初のパルス終わる前に、探索済みの家に8スコ2つ落ちてたことあったわ
あれ一体何だったんだろう
0213UnnamedPlayer (ワッチョイ 22db-GXP8)
垢版 |
2017/11/21(火) 05:50:11.30ID:z4oFeK3R0
開始からまったく操作しない人っていつも何人かいるんだな
とりあえずHSパンチの練習台になって頂いたけど
0215UnnamedPlayer (ワッチョイ d1a2-4o5v)
垢版 |
2017/11/21(火) 06:48:06.98ID:qvLdkDS70
はードン勝出来ない。そろそろ300時間いくぞ
ヘッドホンしてるけどどっから撃たれてるかわからないしキルレも0.5だし
おっさんにはキビシイか?このゲーム
0216UnnamedPlayer (ブーイモ MM22-xFaz)
垢版 |
2017/11/21(火) 07:00:46.25ID:d6oZ9MDjM
霧ステで8スコ拾っても大して役に立たない
晴れステで見つけるも使う前か使って索敵してる最中にキルされる
0217UnnamedPlayer (ブーイモ MM22-xFaz)
垢版 |
2017/11/21(火) 07:03:38.55ID:d6oZ9MDjM
>>215
OS側のサウンド設定からバーチャルサラウンドオンにしてる?
前後左右は簡単に聞き分けできるし、慣れると8方向も判るようになるよ
0219UnnamedPlayer (ブーイモ MMcd-xFaz)
垢版 |
2017/11/21(火) 07:28:54.32ID:SMkxpH2DM
いや、移動して見つかるか発射音で見つかってキルされる
音は近ければちゃんと聞こえる
特にグレネードが近くに投げられたのが
0223UnnamedPlayer (アウアウカー Sa49-XLj+)
垢版 |
2017/11/21(火) 10:14:43.57ID:ikIMYMwka
>>222
サラウンドなくてもステレオで十分わかる範囲だと思った
グレ落ちる音とか音量小さいだけどかじゃないの?って
FPSする時は俺もフレも自分の銃声がうるさいぐらいのボリュームにしてるし
0224UnnamedPlayer (アークセー Sxd1-2dC4)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:29:31.51ID:4/w7crPmx
ヘッドホンつかってるとコードと体のすれとかで音が乗るのって誰も気にならないのかな
ゴソって聞こえたときゲーム内なのかヘッドホンコードと何かがすれた音なのか判断に困る
0227UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e9e-IKRN)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:02:03.03ID:bQvJcP1w0
>>215
時間かけた分レートは上がっていくからどんどんドン勝の可能性は下がる
今回はスキルアップに専念して次のシーズン狙おう
0228UnnamedPlayer (アウアウカー Sa49-XLj+)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:14:18.00ID:tsEt2WB3a
やっとレート下がって来たわ
あんまりプレイしすぎると辛くなるね
1日2ゲームまでと決めて正解だった
いつか教えてくれた人ありがとう
0229UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e82-kkvj)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:23:21.53ID:5QOv4ZvG0
家の影の茂みにうつ伏せて隠れてたら
背後から確実に自分の位置を分かってるかのように敵が来たわ
相討ちになったのでチート報告しておいた
0230UnnamedPlayer (アウーイモ MM05-o34E)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:26:45.60ID:+adYJepTM
>>215
俺は自分のプレイ録画してあとから見て足音や銃声の方向と聴こえ方を覚えたよ
位置を知ってる状態で音を聴いてイメージとの誤差を埋める感じ
0231UnnamedPlayer (ワッチョイ 31dc-2Rtq)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:27:13.09ID:0UFiB5Lj0
焦ると周りが見えなくなるタイプには厳しいゲームだと思う
とくにゲームの終盤でパニくってしまう人は絶望的で、恐怖に囚われ一箇所に留まりすぎても、逆に無計画に体を晒しても
どちらにしてもエリアに飲まれるか、敵の格好の的になるかで、ドン勝の可能性はほぼ潰えてしまうから

撃ち合いに強ければ強いほどカードの枚数が増えるのは確かなんだけど
ドン貞卒業レベルの話であればそんなことよりも冷静に索敵とポジショニングが行えるかのほうがはるかに大切

あと時間の使い方な
敵よりもさきに強ポジを確保したり、敵に決断させる隙を与えずに詰めるか引くか判断したり
あるいは第三者(デュオやスクアッドであれば敵の仲間)から横槍裏取りされるまえに正面の敵と決着をつけたり
とにかくもたもたしてるとどんどん不利になる
0232UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM16-V4Zt)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:08:49.10ID:1LAPm/0qM
>>215
ドン勝とキルレは切り離して考えたほうがいい
必要な時に必要なだけ当てられるかが重要

どんくらいおっさんか知らんけど年と共にAIM力は下がるから索敵、立ち回りでカバーするしかない
頑張れ!
0234UnnamedPlayer (ワッチョイ 0657-f3f0)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:53:10.62ID:EMNF1Dbi0
100時間でようやく初ドン。
相変わらず糞エイムだが、状況判断力は上達してる気がする。

特に最終局面あたりの立ち回りは場数踏まないとアカンね。。
0236UnnamedPlayer (ワッチョイ 4236-IKRN)
垢版 |
2017/11/21(火) 17:00:51.79ID:ajMFT85P0
たくさん試合してkd2ドンかつ率5パーセントくらいになるのが最終目標だけど
あと1500時間くらいやらんと無理そう
0237UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e9e-IKRN)
垢版 |
2017/11/21(火) 17:25:00.34ID:bQvJcP1w0
>>236
数こなすよりうまい奴の動画ひたすら見たほうが確実にうまくなるぞ
0238UnnamedPlayer (ワッチョイ 4236-IKRN)
垢版 |
2017/11/21(火) 17:50:05.19ID:ajMFT85P0
>>237
参考に見てるけど見てるだけじゃ俺は無理だわ
まず操作方法が遅くてグダグダしてるからね
基本操作まともにできるようになるのにも苦労してる段階
0239UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e9e-IKRN)
垢版 |
2017/11/21(火) 17:53:54.20ID:bQvJcP1w0
基本操作できてないならうまい奴の動きを完コピするつもりでひたすら激戦区で練習
100人も殺せばそれなりにできるようになってる
0240UnnamedPlayer (ワッチョイ 82a7-2Rtq)
垢版 |
2017/11/21(火) 18:13:37.47ID:SCpzb4/I0
俺も基本操作がおぼつかないわ
敵がいたからWとシフトでダッシュして隠れようと思ったら
ひょいってリーンするレベル

おかげでWキーに小細工してすぐわかるようにした
0241UnnamedPlayer (ワイモマー MM22-AZjt)
垢版 |
2017/11/21(火) 18:17:05.79ID:Qj84QmdOM
立ち回りについて聞きたいんだけど、スクやっててポチンキみたいな激戦区に降りて他4チーム以上と取り合いするときに、離れた位置に降りて安全に回収してたら「2人で動け」って言われたんだけどこれは絶対的な決まりなの?
自分は降下自体下手で離れた位置だったし3人はまとまって降りてたからそっちで協調するもんだと思ってたんだけど
0242UnnamedPlayer (ワッチョイ 46aa-WQGn)
垢版 |
2017/11/21(火) 18:43:20.18ID:W6wUbivH0
>>241
絶対的な決まりなんてないけど
チームプレーで連携とったほうが強いのは確実
多分プレーも下手だろうからそれこそ隙見て合流したほうがいいんじゃないか
0243UnnamedPlayer (ワッチョイ 462f-8CrJ)
垢版 |
2017/11/21(火) 18:45:04.42ID:VbSugbTp0
>>241
決まりなどはないチームの方針の問題
でも激戦区で本当に敵が4チームも来てたらある程度固まってないと各個撃破されるから気絶しても助けれたり
敵を見つけたら挟み撃ちにできたりするくらいの間隔でいるほうが有利
但し野良の場合は連携が期待できないのであえて離れていたほうがいい場合もある
0246UnnamedPlayer (ワッチョイ 72e4-6i5E)
垢版 |
2017/11/21(火) 19:29:51.56ID:BuEhaDQA0
ドン勝遠い(´・ω・`)

初めてギリースーツとM249取れて、久しぶりに残り3人まで残って、1人殺される所まで見て、最後の1人の場所は何となく分かってたのに見失って、頭上げたらバババババー

どうすりゃ良かったのかな?
0247UnnamedPlayer (ワッチョイ 0215-1h6u)
垢版 |
2017/11/21(火) 19:31:12.16ID:BHDdgS1z0
このゲームは低画質で離れると茂みが消えて見るからモロバレだぞ・・・
危ないと思ったら必死に木の後ろとか逃げるゲームであって慌てて伏せても死ぬだけだわ
0249UnnamedPlayer (ワッチョイ 42f3-uqmA)
垢版 |
2017/11/21(火) 19:43:17.91ID:R/k8X+k60
敵より先に相手を見つけるのにチョロチョロ動いてすぐ物陰に消えるので慌てて追い掛けたら
そいつが訳わからん方向から撃ってきて返り討ちに遭う。
こっちが先に見つけただけにめっちゃ悔しいんだけど、対処法ある?
0250UnnamedPlayer (ワッチョイ c645-ZLag)
垢版 |
2017/11/21(火) 19:45:35.26ID:FB6G3s440
>>241
市街地で一人になると物音=絶対敵になるからかなり強いけど1スク壊滅させる腕ないなら味方にくっついてけ
自分が死んだり味方が被害受けたりすると責められるし
0251UnnamedPlayer (ワイモマー MM22-AZjt)
垢版 |
2017/11/21(火) 19:47:07.90ID:Qj84QmdOM
ある程度ハンドガン+ベストなりショットガンで揃えてから合流するつもりだったんだけどね。他メンバーが敵チームとでかい建物で取り合ってた状況だったから丸腰でホイホイ合流するわけにもいかないし
それより前提としてリスク高いのは自分の方で3人で協調せず動いてこっちに責任追及されるのはどうなのっていうね
>>245
チームメンバーが初組み合わせだったし、開幕激戦区行って一緒に居てもリバイヴ出来ず即落ちっていうことも頻発してたから前述の対応してたんだけどね
0252UnnamedPlayer (ワッチョイ a27d-dUYE)
垢版 |
2017/11/21(火) 20:06:10.71ID:CRQ60fry0
後出しで言い訳wwwwwwwwwwww

意見してもらっても聞けないならメモ帳にでも書いとけ下手糞
0253UnnamedPlayer (ワッチョイ 42f3-uqmA)
垢版 |
2017/11/21(火) 20:10:25.16ID:R/k8X+k60
敵より先に相手を見つけるのにチョロチョロ動いてすぐ物陰に消えるので慌てて追い掛けたら
そいつが訳わからん方向から撃ってきて返り討ちに遭う。
こっちが先に見つけただけにめっちゃ悔しいんだけど、対処法ある?
0256UnnamedPlayer (ワッチョイ 46aa-GXP8)
垢版 |
2017/11/21(火) 20:26:42.31ID:GWa3y4eH0
>>253
物陰に消えておまえは相手見えなくても
相手はおまえのこと見えてるくらいはわかるよな
そのまま真っすぐ追い掛けてるんじゃないのか?
0257UnnamedPlayer (ワッチョイ 31dc-2Rtq)
垢版 |
2017/11/21(火) 20:27:51.15ID:0UFiB5Lj0
デュオやスクアッドは集団で動くのが基本中の基本
とくに敵から攻撃される可能性が非常に高い高密度な地域で孤立するのは愚の骨頂
荒らしの類ではなくチームとしてまともに動きたいなら多数派に合わせるしかない
あとパラシュートが下手云々は言い訳ね

>>253
敵が裏を取ろうとしてるなら自分がさらにその裏を取ればいい
撃ち合いよりもまえに敵との駆け引きで勝つしかない
0258UnnamedPlayer (ワッチョイ 462f-8CrJ)
垢版 |
2017/11/21(火) 20:35:52.55ID:VbSugbTp0
>>251
まあ初見なら正直どうしようもない
連携取りたいなら最初からリーダー役が方針を伝えることが大事
初見の野良に連携を期待しても無駄
たまたまうまく息が合えばラッキー程度
0259UnnamedPlayer (ワッチョイ 46aa-GXP8)
垢版 |
2017/11/21(火) 20:45:05.10ID:GWa3y4eH0
>>257
本当に裏を取るのが基本なんだよな
右リーンしたら次は左リーン 窓から撃ったら次は隣の窓 2階から撃ったら次は1階に移動して撃つ
下手なほどずっと同じ場所から攻撃する
市街戦はすぐに建物回り込んでサイドや背後から攻撃しろ
敵が下手だったらほとんど動かず最初の場所狙ってるから
もし敵も自分と同じような行動とっていたら敵は下手じゃないからすぐに逃げろ
これがド素人の俺が覚えた戦術
0260UnnamedPlayer (ワッチョイ bd18-Ih6/)
垢版 |
2017/11/21(火) 21:05:31.40ID:QIa0YtVx0
部屋でガン待ちして相手の場所も分かってたのにやられたわ……(´・ω・`)
まだまだこのスレ卒業できそうにない
0264UnnamedPlayer (ワッチョイ 42f3-uqmA)
垢版 |
2017/11/21(火) 21:43:17.13ID:R/k8X+k60
うーん…敵が呑気にドア開けたりしてるのを陰から見てた時点でなんか
バレてるような挙動してるんだよなぁ…
0265UnnamedPlayer (アークセー Sxd1-AWKa)
垢版 |
2017/11/21(火) 22:03:29.23ID:IYA6ahphx
>>263
たしかになーマイク買うか…

今伏せてたらバギーが高速で突撃してきたからぎりぎりズリズリしながら避けたら位置がわかっているのか執拗にバギーで轢きに来られてやられた
自分が乗ってるときは見えなかったけど見える人には見えるんだな
0266UnnamedPlayer (ワッチョイ 9214-mZAE)
垢版 |
2017/11/21(火) 22:11:22.26ID:qC2ionlF0
>>240
WASDからESDFにシフトすればいいのでは
0267UnnamedPlayer (ワッチョイ d1a2-4o5v)
垢版 |
2017/11/21(火) 22:24:25.58ID:qvLdkDS70
敵に見つかって撃たれた時はジャンプしながら走り逃げるのと伏せるのとどっちがいいんだ?木が近くに無い場合
0271UnnamedPlayer (ワッチョイ 46a2-XLj+)
垢版 |
2017/11/21(火) 22:52:34.25ID:yt0pBPxx0
>>266
そういうアドバイスはマジで良くないんじゃない?
PCゲームの基本的なキー配置だしFPSならリーン以外は同じだし
慣れないとどうしようもない
0275UnnamedPlayer (ワッチョイ d9dc-SN2Z)
垢版 |
2017/11/21(火) 23:19:19.14ID:m8gBXeXU0
このゲーム全然分からない。遮蔽物もないのにどうやって移動しろと?
0276UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e9e-IKRN)
垢版 |
2017/11/21(火) 23:31:25.85ID:bQvJcP1w0
撃たれて伏せるっていう発想が本当に理解できん
0277UnnamedPlayer (ワッチョイ 462f-8CrJ)
垢版 |
2017/11/22(水) 02:02:59.10ID:Umz4jTtW0
>>267
微妙な段差があればその影に伏せる
本当になにもなくて相手が遠くから狙っているスナイパーなら止まったら終わり
動き回って逃げ回りなにかあるところまでいくしかない
0279UnnamedPlayer (ワッチョイ 6efb-RuWE)
垢版 |
2017/11/22(水) 02:47:13.44ID:eWcNpZN00
>>247
画質設定で草の距離は変わらんらしいよ
iniいじってどうこうできたとしても完全規約違反だし
実際近距離では伏せおおいに意味あるよね
0280UnnamedPlayer (スププ Sd22-YFkJ)
垢版 |
2017/11/22(水) 03:06:59.33ID:W2m2xj+3d
今モニターヘッドホンのATH-M50xっての使ってるんですがこれとゲーミングヘッドホンって全然違いますかね?
音でいまいち的の音がわからないのが自分の耳が悪いのかヘッドホンが悪いのか分からなくて
0281UnnamedPlayer (ワッチョイ 31dc-2Rtq)
垢版 |
2017/11/22(水) 03:15:17.11ID:VNRzqGW40
>>280
ヘッドホンはそのままでいいと思うよ
モニターヘッドホンなら基本は音を点で表現する傾向が強いだろうし、俺自身ももっと音場の狭いカナル型で十分に位置把握できてる

そして個人的な考えだけど、音で弱み感じるのは出力機器の性能云々より、プレイヤー本人のスキル不足がより大きな原因を閉めると思う
これはあなたの耳は悪いと言いたいんじゃなくて、鳴っている音を正確に把握するように意識する必要があるということ

強ポジで篭ってるときはSだなMだなとすぐ分かるのに、不意に敵にから撃たれたときに分からなくなってしまったりするケースがあるなら
発射音、風きり音、着弾音をしっかり区別すること、またそのとき視線(カメラ)と操作と音の方向変化をしっかり連動させること
以上を意識すればサウンド回りで弱みを感じることが無くなるんじゃないかな
0283UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d78-ijJr)
垢版 |
2017/11/22(水) 03:23:51.87ID:0mvWsevF0
いいの使ってんな
通話用のマイクとゲーム向けの音質にあわせたのがゲーミングヘッドホン
ただ買い換えたからって劇的に変わるわけじゃないんで現状プラスアルファくらいに思っておくといい
0284UnnamedPlayer (ワッチョイ 022f-HNOF)
垢版 |
2017/11/22(水) 07:57:07.80ID:I2LN8aTQ0
1時〜5時、7時〜11時の方角は位置がわかるんだけど、12時or6時の方から銃声聞こえた時にそれがどっちかわかんないんだよな…
今使ってるのもそこそこのゲーミングヘッドセットだけど買い替えることで改善されるのか気になる
0285UnnamedPlayer (ワッチョイ c571-/GgU)
垢版 |
2017/11/22(水) 08:03:27.54ID:KPfldpQ00
正面と真後ろの音は違いが無いから、いくらいいヘッドホン買っても無駄だろ
0287UnnamedPlayer (ワッチョイ c583-1h6u)
垢版 |
2017/11/22(水) 08:13:13.10ID:KZZuTSFH0
ところで7.1chのサラウンドスピーカーでやってる奴っていないの?
定位とかそっちの方が良さそうじゃね?



相当にうるさそうだけどw
0291UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e9e-IKRN)
垢版 |
2017/11/22(水) 08:40:42.34ID:IguTLK6z0
安いイヤホンでも位置間違えたことないから完全にプレイヤースキル、慣れの問題
いいヘッドセットもモニターヘッドホンも持ってるけど100均のイヤホンでも戦績は変わらん
プロゲーマーでもイヤホン使用者が多いのがその証拠
といっても納得できないだろうからとりあえずいい奴2、3個買ってみればいいぞ
昔は死ぬほどこだわってたけど対して変わらないと気づいてからは普通に音楽用のイヤホンでやってるわ
0292UnnamedPlayer (ワッチョイ d9dc-SN2Z)
垢版 |
2017/11/22(水) 09:04:26.73ID:C/ibC/q40
>>291
eスポーツ仕様のノイズキャンセル付きのヘッドフォンを使うのが普通では?最近のはハイレゾ対応でより敵の位置がピンポイントで分かるらしい。
0293UnnamedPlayer (ワッチョイ f936-CqCa)
垢版 |
2017/11/22(水) 09:06:47.75ID:j3mwvYBe0
前と後ろはわからないよね
自分の場合90度横向いてその時に右か左かで判断してるよ
0294UnnamedPlayer (アウアウカー Sa49-FcQs)
垢版 |
2017/11/22(水) 09:48:41.50ID:WjdRZakCa
プレイ2日目で10時間ほどやったけど範囲外になって死ぬことが多い、範囲入るコツとかある?
最初過疎地行ってたんだけど敵にも会わない分範囲にもならないことが多くてパルスで死ぬ
人が多いところ行ったら範囲は近めだけど勿論戦闘頻度が高い
PCでのTPS、FPSは初めてだから倒せばいいというのも上手くいかない
今のところ家でガン待ち、漁夫の利、草むらでひたすら匍匐とかを使って上位にちょいちょい入れるってレベルなんだけど
0295UnnamedPlayer (スフッ Sd22-2Rtq)
垢版 |
2017/11/22(水) 09:51:38.32ID:cdozYPmwd
>>294
車両があれば範囲入るのは余裕
徒歩なら端っこ以外に降りて時間と範囲見て物資回収はほどほどにして移動するだけ
0296UnnamedPlayer (ワイモマー MM22-AZjt)
垢版 |
2017/11/22(水) 10:17:06.01ID:3pAoax/TM
>>294
主要な町の近くの道路には車やバイクが置いてあることが多いからそれを回収して地方に行くのも手
一応道路沿いなら湧くけど確率に左右されるから無かったら諦めるか全力疾走するしかない
0297UnnamedPlayer (アウアウカー Sa49-Bfsh)
垢版 |
2017/11/22(水) 10:27:08.85ID:yGlxaeoga
降りる場所を数ヵ所に固定して
その周辺の車両配置場所候補をなんとなく覚えるだけでだいぶ変わるかと

あとは車両確保してから過疎地行くとか
0298UnnamedPlayer (ワッチョイ c54b-CMbJ)
垢版 |
2017/11/22(水) 10:32:49.62ID:UPunr2sK0
>>287
7.1で2500円くらいの安いゲーミングヘッドホンあったから使ってる
ピンポイントで分かりはしないけど、足音は聞きやすくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況