>>555

■実装
>>548 コピペ後の挙動を設定化した。Basic BEHAVIOR 以下の項目を追加した。

after_boot 起動直後
after_render 描画直後
after_clear CLSボタン押下後
after_minimize MINボタン押下後

SetAlwaysOnTop
最前面属性を付与する。DbDクライアントがフォーカスを持っていてもツールが表示される。

Show
フォーカス取得。DbDクライアントからフォーカスをツールに移す。
SetAlwaysOnTopが設定されていれば本来はONにする必要はないんだが、なんかフォーカス取らないとDbDが他のアプリの最前面属性を潰すケースがあるようなので追加された。

Blur
フォーカスを上から二番目のアプリ(通常はDbDクライアント)に移す。
意図せずDbDクライアントからフォーカスを奪ってしまうなら、これで強制的にフォーカスを委譲する。
Windowsのバージョン次第では最前面属性があっても見えなくなるっぽいが、2画面でプレイするマシンパワーがある方はそっちに持っていけば問題ないようなので。

Minimize 最小化する。


これで最前面にくるタイミングやフォーカスをいじることができる。
>>546の事例だと、コピペ後にツールがフォーカスを取る必要はないので after_render のshow のチェックボックスを外す、で解決すると思う。
わからないことがあったら是非質問をして欲しい。