X



【PC】Warframe 質問スレ RANK52 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001UnnamedPlayer 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 2336-XDX8 [126.169.95.180])
垢版 |
2017/09/16(土) 16:23:12.75ID:335zUO+J0
【連絡】次スレを立てる方へ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑をスレ立ての一番最初の行にコピペしてスレを立ててください

ここは最大4人プレイのオンライン強化外骨格NINJA-TPS 「Warframe」 PC版の質問スレです
PS4版やXbox One版については、内容が違いがあるためここではなくそれぞれのスレでどうぞ

【重要】 一度wikiやスレ内検索をしてから質問しましょう、大体の答えは転がっています。

■公式  http://www.warframe.com/
■和wiki  http://wikiwiki.jp/warframe/
■洋wiki  http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki
■侵攻やアラート状況 http://deathsnacks.com/wf/index.html
■公式フォーラム https://forums.warframe.com/
■日本語フォーラム https://forums.warframe.com/index.php?/forum/124-japanese/

■関連スレ
本スレ
【TPS】Warframe part721【強化外骨格】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1505527190/

前スレ
【PC】Warframe 質問スレ RANK51
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1502892717/

次スレは>>980が立てること
立てられない場合はその旨レスして安価を出すように
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0850UnnamedPlayer (ワッチョイ f708-N063 [150.249.82.85])
垢版 |
2017/10/16(月) 22:02:24.75ID:Yc5OCKLY0
>>846
それはそうなんだけど対ボスとかには自爆の方がいい時もあるかなと

>>849
ギアジャブしまくる資産はないんですよね…
威力を犠牲にしてある程度の効率は維持するのがいいのかな?
自爆は超火力近接でブンブンしてみたいのでTalons作ってみます
0854UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f81-2o1/ [180.197.31.58])
垢版 |
2017/10/17(火) 01:10:14.91ID:fbSmPmUK0
>>852
AshPシステムは余りがちなNeoレリックでアンコモン枠だから
Neoエンドレス亀裂に延々と通ってればチャンスは結構あるとは思うけど気が遠くなりそう
VectisPレシーバーはMesoのレア枠で今回のアプデでスナイパーの需要が高まり一気に高騰しちゃったからまずノーチャンス
>>853
常には行けないけど美味いのはソーティーエクシマス要塞とNeoやAxiの耐久長時間
ソロでいつでも行ける場所ならフレームや武器は限られるけどセドナ殲滅をステルスで全部倒す、ただし副産物が何も無い
分隊なら英語クライアントだとリクルートで人気なのはセドナ防衛や傍受
野良だとやらないから分からないけど正直ロクな場所無い思う、何かあったっけ・・・
0856UnnamedPlayer (ワッチョイ a68d-kUpk [121.85.44.59])
垢版 |
2017/10/17(火) 04:30:44.12ID:1mznGRfJ0
>>855
一回であればどんな聞き方で何聞いても良いってわけでもないしな…
正直態度良いとは言えんしそりゃ煽られもするだろ
合成に関しては普通は触ればすぐわかるだろうし
最後の二行に至っては何言ってるのかわからん、悪いが俺も>>848と同意見だ
0857UnnamedPlayer (ワッチョイ 169f-+rPc [113.52.22.175])
垢版 |
2017/10/17(火) 04:48:07.26ID:gKGpIjWv0
>>835のことだろうけど仕様は変わってない…はず、大昔は知らん(

>>830が書いてるけど同じように
属性3枚で100+90×3=370%から
属性4枚の460%は1.24倍程度しか伸びない
それなら敵にあわせた属性3枚or2枚に他伸ばすMOD付けた方がいいという話
0858UnnamedPlayer (ワッチョイ ae10-xRRv [183.181.134.215])
垢版 |
2017/10/17(火) 05:11:18.22ID:MyG/X/8H0
復帰組なんですがアビリティ一発で大量の敵を殲滅できるのはどのフレームなんでしょうか?
当時はノヴァや対コーパスでのマグ等のアビリティでミニマップの敵が綺麗に殲滅できるのが好きだったんですが
現在のゆっくりした範囲が広がっていく感じがあまり好みじゃないです
0862UnnamedPlayer (アウアウカー Sab7-W42e [182.251.244.12])
垢版 |
2017/10/17(火) 09:22:57.80ID:CZu2XZ12a
riven課題なのですがHキーを装備してダメージを受けずにトラップもしくはアビリティを使わずにシマリスターゲットをシンセサイズするがクリア出来る気がしないのですがなにか方法ありますか
0870UnnamedPlayer (スッップ Sda2-GlJ5 [49.98.142.227])
垢版 |
2017/10/17(火) 10:39:07.59ID:l1lQ1P9ed
>>862のような課題はIVARAが最適かな
かけ直しが必要ないからアビリティのミスがなくなる
加えてトラップ不使用でもステルスだから対象が走らずスキャンが楽
ただ移動は遅くなるからライノゴリ押しの方が早いかもしれない
0874UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp4f-/huu [126.199.204.217])
垢版 |
2017/10/17(火) 13:55:44.84ID:NewbCnVQp
○○ priceで
海外のサイトでてくるよ
0875UnnamedPlayer (ワッチョイ 22e2-z1uI [131.147.38.196])
垢版 |
2017/10/17(火) 14:59:05.98ID:mR0dRfPv0
>>856
この最後の2行の話なのですが自分も気になってます
おそらく質問主も復帰なんだと思いますが、昔は雷90%+炎90%+氷90%のMODをつけると単純に攻撃ダメージが+270%されたはずですが、
今は複合属性という物がつくようで、ダメージが純粋に上乗せされているのかそうじゃないのかもわかりません
それに昔は、同じタイプのMODなら経験値の伸びがよいなどありましたが、現在の仕様だと量産ソシャゲのようにポイント変換なのでかなり単純化?されていて
なんだか違和感を覚えるのも当然かなと思います
逆に何も知らない新規とは違った視点で疑問や質問、確認も出ると思うので…
0878UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f36-C/uf [126.59.90.251])
垢版 |
2017/10/17(火) 15:28:27.35ID:2+bNY4rX0
>>875
以前の知識のせいで新規より理解が遅くなってるだけだと思う
属性については合計の追加ダメージ見れば一目瞭然だと思うんだけど
>>857の言う通り+270%されて素威力と合計で370%の威力になるのは以前と変わらず単属性2つが複合属性1つに変わるだけだよ
MOD直合成からENDO合成に変わったのは「同属性云々がオミットされてわかりやすくなった」って感想しか自分はなかったなあ
違和感あって当然と思うよりオープンβのゲームなんだから変更があって当然と考えようよ
0879UnnamedPlayer (ワッチョイ 22e2-z1uI [131.147.38.196])
垢版 |
2017/10/17(火) 18:38:33.16ID:mR0dRfPv0
ありがとう 目が届いてない部分もありますが自分はWIKIは読んでます
属性値が加算で増えるのはやはり同じなんですね…
それならどんどんダメージを伸ばすだけでいい気がして、以前はそんな感じがセオリーだったので
最近の書き込みで言われてる属性ダメージ全刺しは弱い みたいな話がいまいち理解できませんでした
どうも倍率と数字の絡むややこしい話のようですね…
WIKIのほうももう少しよく見てみますー
0880UnnamedPlayer (ワッチョイ 4251-89ZN [221.255.192.241])
垢版 |
2017/10/17(火) 18:56:28.18ID:R/+s1H/W0
AWランチャーが完成しましたが、ギアにアイテムが追加されても、件の充電項目もありません
まだ何かやることがあるんでしょうか?
wiki中探しても見つかりません
0882UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f36-89ZN [126.169.95.180])
垢版 |
2017/10/17(火) 19:07:26.65ID:uJn5N0cH0
>>880
0)普通にAW自体を入手して装備
1)モジュール入手(DOJO研究→ファウンドリ作成 or マケ買い)
2)モジュールをファウンドリに装着
3)ファウンドリのギアの項にあるランチャーを生産
4)アーセナルでギアにランチャーを装備
5)エイドロンの草原でランチャーを使用
の、どこで躓いてるんだ?
0886UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fbf-BSx0 [36.2.224.155])
垢版 |
2017/10/17(火) 20:15:04.29ID:wZukYk/w0
IgnisとModのFirestormの関係について質問なのですが
ググってみた所、Ignisの場合 20m先まで扇状に広がる炎がさらに拡大する。(120度以上)
という文章がありまして、これはIgnisにつけると攻撃範囲が横に広がるという事だとは思うのですが
元はどれ位の範囲なのでしょうか、他のランチャー類は5mから6,2など具体的に書いてあるのですが、
Ignisだけ広がった後の数値だけなのでどれ位の恩恵が増えているのか分からなかったのです
また 爆発の中心地点に近いほどダメージ率が良くなる。 という一文もあったのですが、
これは増加した炎部分はダメージが低いという事なのでしょうか
0888UnnamedPlayer (スップ Sda2-yJHr [49.97.100.220])
垢版 |
2017/10/18(水) 00:29:06.18ID:IMgSOUgMd
オキシウムを集めたいのですが、どこで集めるのが良いのでしょうか
過去スレ見たりや検索してみたのですがイマイチ載っていません
知ってる方いませんか?
0893UnnamedPlayer (ワッチョイ ab8d-BSx0 [58.191.120.62])
垢版 |
2017/10/18(水) 02:37:55.85ID:i9rzs3z60
多分だけど、色と出土する鉱石は関係ないと思う、、、
まぁ、それはそれとして、その内効率的な方法も見つかるかもわからんが、今の所掘りまくるしかないと思う
とりあえず、数日オープンフィールドやってて思ったのは、アズライトに限らず、小まめに色んな素材集めとかないと後で困るコンテンツだってことは解ったかなw
0894UnnamedPlayer (ワッチョイ ab8d-BSx0 [58.191.120.62])
垢版 |
2017/10/18(水) 02:42:06.55ID:i9rzs3z60
因みに、鉱石に関しては検証してないからわからんけども、その他地上に生えてたり置いてあったりするストレージや素材類は、毎回同じ場所に出現する様子
魚も場所によって出る出ないがあるみたいだから、鉱石も場所によって出易い場所と出にくい場所があるかもね?
体感だと、鉱脈はランダムっぽいけど、同じ場所なのかどうかわからない
0910UnnamedPlayer (ワッチョイ dfe2-aYWJ [131.147.38.196])
垢版 |
2017/10/19(木) 02:46:00.74ID:h0uRNmmx0
武器などをマスタリーのために作り、使い捨てるものがたくさんあると思いますが…
ふぁうんどりの作成画面や、マーケットの購入画面などから以前自分がその武器のマスタリーを上げたことがあるか確認できる方法などはありますか?
また、不要なMODを一括分解したい場合に便利な方法はありませんか?
保護や1枚残しの全選択などが見当たらないです…
0912UnnamedPlayer (ワッチョイ ff9f-sgvw [113.52.22.175])
垢版 |
2017/10/19(木) 03:11:51.10ID:vRthZg7/0
>>910
一括も保護も便利な機能無いからなあ…
枚数選択で適当に数字連打(上限超えたら上限で止まる)してマイナス1回で1枚残すのは出来るけど
それを一々全部のMODでやるのは面倒っていう…
0915UnnamedPlayer (ワッチョイ dfe2-aYWJ [131.147.38.196])
垢版 |
2017/10/19(木) 06:26:05.95ID:h0uRNmmx0
>>911>>912
ありがとう
新規入手画面からの確認はできないということですね
そしてMODもやはり地道にポチポチ押すしかなさそうな感じですね…
本当にいろんなコンテンツが増えて、レベルデザインも安定して来てて
昔とは比べ物にならないしっかりとしたゲームになっていると思いますが
どうにも普通出来そうなかゆい部分に手が届かない所が多いですね
不自由な部分は今後に期待して慣れようと思います

ちなみにですがシータス以外では 分隊を組んだメンバーやフレンドのフレームとステージ外でご対面する事は出来ないのですよね?
例えばモンハンの集会所しかり、PSO2の出撃用シップのような事です。
結構凝った外見変更システムがいくつもあるのでアバターカスタマイズのこだわりを感じるのですが…
せっかく個性的な外見が作れても実際に見る機会がほぼないのは残念です(戦闘中は高速すぎてほぼ見えないし…)
シータスではいろんな人のフレームを目にすることができてなかなかに新鮮でした
0916UnnamedPlayer (アウアウカー Sabb-UfLD [182.251.246.15])
垢版 |
2017/10/19(木) 06:32:12.20ID:lSjgiXAWa
>>915
水星土星冥王星のリレーと火星のバザーでも不特定多数のテンノに会える
特に今週末には冥王星リレーにvoid商人が来るはずだから人集りができると思うよ

外見を自分で見る機会が少ないのはあ仕方ない
特に透明化アビリティ持ちは開始と帰還くらいでしか見えないし
0920UnnamedPlayer (ワッチョイ a736-Cbot [126.75.57.197])
垢版 |
2017/10/19(木) 10:44:08.51ID:h2vvwi4N0
最近復帰したら、以前所持していたフレームなどが無くなっているのですが仕様でしょうか?
アカウントは調べたら4年前のものになっていたので間違えていない…はず…
0929UnnamedPlayer (ワッチョイ dfe2-aYWJ [131.147.38.196])
垢版 |
2017/10/20(金) 04:47:27.54ID:JH+QkPt20
ゲーム内メールでTWITCHプライムにトライアルでもいいから紐づけるとプライムやるよ
ってメールが来たんですが日本ってTwitchプライムに登録できませんよね?
現状おま国ではこのサービスは受け取れないという事でしょうか?
0931UnnamedPlayer (ワッチョイ dfe2-aYWJ [131.147.38.196])
垢版 |
2017/10/20(金) 06:25:33.28ID:JH+QkPt20
悲しみ 欲しかった…
0934UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ffb-ZNIM [153.212.207.17])
垢版 |
2017/10/20(金) 14:06:30.01ID:sjVkbRgX0
シータスについて質問です。

シータス地位は依頼や魚の地位交換等全て含めて上限までですか?

センティエントコアは現状クイル地位のみでしか仕様用途はありませんか?

エイドロンレンズはフレーム等にインストールする時にどのフォーカスに経験値を入れるか指定できるのか、それともフリー経験値みたいどのフォーカスにも振り分けられるのでしょうか?
0940UnnamedPlayer (ワッチョイ dfe2-aYWJ [131.147.38.196])
垢版 |
2017/10/20(金) 19:48:43.03ID:JH+QkPt20
WIKIの該当ページは読んだのですが脳不足で理解できなかったので質問です
センチネルの本体と武器と攻撃用MOD(以下MOD)の関係についてです
武器の仕様は武器に依存しているので
例えばデスキューブはデフォルトでは加速式のガトリングですが武器を変更すればスナイパーやレーザーピストルが出ますよね
更にデスキューブにはスウィフトデスとヴァポライズというMODがついています
スウィフトデスは武器の射程を決め、攻撃をさせるためのデバイスかなと思いますがヴァポライズのレーザーをゲーム中に見たことはありません
これは武器がライフル形式だからなのでしょうか?
また、スウィフトデスのような武器を稼働させるMODに関しても他のセンチネルの物と差別方法がわかりません
例えばお互いに射撃命令のみならセンチネルDJINNが持っているザンパーという攻撃MODのほうが射程が倍もアリ優秀なのではないでしょうか…?;
そして本体はステータスの違いと基本射程という物がありますが 射程がMODに依存しているなら何の意味があるのでしょうか?
本体の選択基準は外見とHPやシールドなどの性能だけでいいのでしょうか?
ちょっと自分でも何を言ってるのかわからなくなってしまいましたが、本体、武器、MODがそれぞれどのようにセンチネルの性能に作用しているのか教えてください
0942UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spdb-dHCw [126.245.144.7])
垢版 |
2017/10/20(金) 19:55:44.15ID:AG6i1X4Wp
マップに敵やアイテムを表示するステータスは、数値で加算されて範囲が広がるようですが、可視化可能にするトリガーが見当たりません
Modや能力で索敵範囲が+1でも付けば敵がマップに表示可能になり、アイテムレーダーが+1でも付けばマップにアイテムが表示可能になるのでしょうか?
0943UnnamedPlayer (ワッチョイ df08-+udL [125.170.193.60])
垢版 |
2017/10/20(金) 20:35:43.75ID:6uiziUCB0
>>940
(1)DethcubeのVaporizeを見た事ないのはMODの優先順位が低くなってるんじゃないの?MODの画像のようなビームが発射されるよ。
(2)センチネルの攻撃MODはそれぞれ専用のものなのでMOD単体での評価は意味をなさない。イコールでセンチネル本体の攻撃評価になる。
(3)センチネル本体の射程はwikiにだけ記載があるものでゲーム内にはないから普通にMOD依存って考えていいんじゃないかな。
(4)選択基準は人それぞれだけど攻撃性能でセンチネルを選んでる人はかなり少数だと思っていい。

>>942
その認識で合ってるはず。
0944UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5e-bcII [153.125.10.2])
垢版 |
2017/10/20(金) 20:45:19.87ID:K4Km5bCa0
>>940
そもそもVaporizeはアビリティだからどの武器でも発動する
CarrierのAmmo caseやShadeのGhostと同じ
Swift Dethみたいな武器で攻撃させるためのMODはセンチネル固有で他のセンチネルには付けられない
攻撃距離はMODで決まる
基本射程はただの飾り
大半の人のセンチネル選択基準は耐久性とアビリティ
センチネルに火力を期待する人は少数派
0945UnnamedPlayer (ワッチョイ dfe2-aYWJ [131.147.38.196])
垢版 |
2017/10/20(金) 20:55:14.06ID:JH+QkPt20
>>943>>944
素早いレスに感謝です
しかし あれ…
そういう物なんですね… 
ビット!って感じだったので自分の苦手なレンジの攻撃でもカバーしてもらうものだと思ってました
センチネルが1個しかなくてそもそも試していなかったのですが、
MODはフレームの増強アビリティのような感じで 本体=攻撃MOD(アビ)2種類 ということなのですね
となると組み換えは武器と攻撃MODの射程の兼ね合いを見るくらいなのでしょうか

1匹目はキューブにしてしまったので、補助やサポートメインで2匹目を選んでみようと思います
0948UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spdb-dHCw [126.245.144.7])
垢版 |
2017/10/20(金) 22:36:54.62ID:AG6i1X4Wp
シータスの依頼は条件をクリアして依頼を達成してもエスケメニューから離脱するとクリアもアイテムも無かったことにされてしまうんですね・・・
毎回徒歩で帰るのはかなりの労働だと思うのですがキメラのつばさ的なものやオーティスを呼んで帰る手段はないのでしょうか?

あとエイドロンのミッションを受けるには毎回シータスに着陸するところからやらないといけないのでしょうか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況