X



【PC】Warframe 質問スレ RANK52 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 2336-XDX8 [126.169.95.180])
垢版 |
2017/09/16(土) 16:23:12.75ID:335zUO+J0
【連絡】次スレを立てる方へ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑をスレ立ての一番最初の行にコピペしてスレを立ててください

ここは最大4人プレイのオンライン強化外骨格NINJA-TPS 「Warframe」 PC版の質問スレです
PS4版やXbox One版については、内容が違いがあるためここではなくそれぞれのスレでどうぞ

【重要】 一度wikiやスレ内検索をしてから質問しましょう、大体の答えは転がっています。

■公式  http://www.warframe.com/
■和wiki  http://wikiwiki.jp/warframe/
■洋wiki  http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki
■侵攻やアラート状況 http://deathsnacks.com/wf/index.html
■公式フォーラム https://forums.warframe.com/
■日本語フォーラム https://forums.warframe.com/index.php?/forum/124-japanese/

■関連スレ
本スレ
【TPS】Warframe part721【強化外骨格】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1505527190/

前スレ
【PC】Warframe 質問スレ RANK51
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1502892717/

次スレは>>980が立てること
立てられない場合はその旨レスして安価を出すように
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0758UnnamedPlayer (ワッチョイ 8736-B6a6 [60.130.221.231])
垢版 |
2017/10/14(土) 11:48:31.97ID:f3qTVUx80
フルスクリーンでプレイ中にALT+Tabでウィンドウの切り替えをすると
ゲームに戻った際にマウス操作の反応が悪くなる(細かな操作だと反応しなくなり、ある程度大きくマウスを動かさないと視点が動かない)不具合がたまに起きます
既知の不具合でしょうか?
0760UnnamedPlayer (ワッチョイ db91-89ZN [202.177.111.5])
垢版 |
2017/10/14(土) 12:53:41.52ID:Pix9PwW/0
最近復帰したんですけどオプションいじったらVOIDに行くとぼやけた霧がかかったような状態になっちゃいました
防衛とかすると正に霧に包まれた状態でゲームプレイ的によくないので治したいです
ですがブルームは当然のことオプションいじりまくっても霧が晴れません
どなたか設定をご教授いただけないでしょうか
0762UnnamedPlayer (ワッチョイ e667-z1uI [153.162.55.147])
垢版 |
2017/10/14(土) 14:00:52.42ID:Wgy7+k4b0
ZENURIKのENERGY OVERFLOWを解放したのですが、フォーカスアビリティを発動した後にエネルギーが増えません
レンズをフレームに着けていないと効果は無いのでしょうか?
0768UnnamedPlayer (ワッチョイ 82fc-wr5e [61.45.44.100])
垢版 |
2017/10/14(土) 16:45:32.45ID:zLPgOSnM0
あ、デイリーじゃなくてコミュニティの方です
木星掃滅でデトロンクルーマンは出たと思ったけど、ターゲットが出てこなかったんですよね
スキャナは装備しっぱなしです
0769UnnamedPlayer (ワッチョイ 9345-89ZN [114.159.163.179])
垢版 |
2017/10/14(土) 16:50:26.71ID:WqRLgFNo0
>>766
タイルの組み合わせなんて毎回違うんだから出現場所もクソもない
スキャナー覗くと周囲数十mにターゲットいたときにマーカー付くから移動しながら時々使う
後はチュートリアルでやったと思うけどターゲットいる方向に指示が出るだろ
0771UnnamedPlayer (ワッチョイ 8736-C/uf [60.142.181.219])
垢版 |
2017/10/14(土) 19:40:27.39ID:BP7qD8nk0
低レベル耐久にエンバーで途中乱入して焼き払ってたらなかなか死なない硬いのがいるなあと気付いて
ふとスキャナ覗いたらシンセタゲがもうヘルス1/3だったっていう俺みたいなアホもいるからちゃんとスキャナ覗こうな!
さすがに装備してるのがコーデックススキャナってことはないよな?
0773UnnamedPlayer (ワッチョイ 4236-89ZN [221.23.62.154])
垢版 |
2017/10/14(土) 19:58:31.50ID:d4+s4H2K0
普段低でやってるんですが、エイドロン草原の魚があんまり見えません
どの設定オンにしたら水面下を見やすくなりますかね?
Dye使えばいいんでしょうが地位が溶けてつらい…
0786UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f81-2o1/ [180.197.31.58])
垢版 |
2017/10/15(日) 08:35:59.33ID:leMXFDtC0
今のところ夜にテラリスト倒してドロップ品のコア4つ入手の交換で稼ぐぐらいしかまともな方法が無いと思うよ
一回の夜で3回倒せばコア1個交換400ポイント×4コア×3回で4800稼げる
0793UnnamedPlayer (ワッチョイ e65e-B6a6 [153.125.10.2])
垢版 |
2017/10/15(日) 14:58:28.06ID:Ry4o8hIE0
フレームのFleeting Expertiseのことじゃない?
StreamlineとFleeting Expertise両方4で175%
Streamline5のFleeting Expertise3で170%
効率上限は175%だから最大まで強化しなくてもこれでいい
ただFleeting Expertiseは5で最大だから上げるの楽
効果時間必要なくてBlind Rageと併用したりする場合はどっちも最大にするけどね
ぶっちゃけ強化を8で止めるとかの話とは関係ない
0795UnnamedPlayer (ワッチョイ ab8d-BSx0 [58.191.120.62])
垢版 |
2017/10/15(日) 18:28:47.27ID:dAKQXGWi0
>>790さんに追記しておくと、ODMODと呼ばれるメリットがでかい代わりにデメリットがあるMODがあるんだけども
こいつに限っては、ビルドの際にメリットとデメリットの数値を調整する為に、あえて途中で止める事がある
後は、育成中のFRAMEにつける為に、あえて自分のMRと相談して調整したバイタリティなんてのもあったりするね
最大まで上げちゃうと、MR一桁台とかだと、シールドとヘルス上げ用にも、付けられるMODが傷付き以外無くなっちゃったりするから

テラリストの攻略法は自分も知りたいっす
Shield Disruptionが有効って所までは調べて、最初のアンプ貰って頑張ってシールド削ったものの、部位破壊すらできなくてどうにもならないです、、、
0796UnnamedPlayer (ワッチョイ e65e-B6a6 [153.125.10.2])
垢版 |
2017/10/15(日) 18:42:23.98ID:Ry4o8hIE0
テラリストは最初のシールドをビームで剥がしたら
膝と腕(二の腕あたり)の機械っぽい部分を破壊する
破壊可能部位ごとにHP設定されてるからそれを0にする
破壊可能部位以外はダメージ入らないからきちんと当てよう
なおものすごく硬いので普通に攻撃してたら洒落にならない
高火力武器を放射線にしてCHROMAで撃ち込むと楽

初期ビームでもシールド減少オーラあれば十分やれるからみんなもやってみよう
0797UnnamedPlayer (ワッチョイ ab8d-BSx0 [58.191.120.62])
垢版 |
2017/10/15(日) 19:11:45.89ID:dAKQXGWi0
成る程、CHROMA界王拳かぁ、、、
丁度OPTICORを放射線にして愛用してて、それ使っても2kくらいしかダメージ与えられなくて心折れてましたが
界王拳使えば何とかなりそうですね
0798UnnamedPlayer (ワッチョイ e6fb-I8kO [153.212.207.17])
垢版 |
2017/10/15(日) 20:45:28.40ID:virVXyrd0
twich dropについてですが、タブで色々な配信を開いてればその全て対象になりますか?
運が悪いのか、20タブくらい開いて半日放置しましたがあまり報酬がありませんでした。
0799UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f36-BSx0 [126.141.102.140])
垢版 |
2017/10/15(日) 20:45:42.78ID:l7QWQeWb0
イナロスくらいの時期にやめた復帰テンノです
トンコとシムラが弱くなっているようですが今の鉄板武器ってなんでしょうか?
低レベ向けにイグニスは用意したところなんですが、高レベルには何をもっていけばよいのやらわからずに困っております
0802UnnamedPlayer (ワッチョイ f708-N063 [150.249.82.85])
垢版 |
2017/10/15(日) 21:20:48.13ID:oXKR5tBT0
>>799
U18以降実装の武器ならとりあえずTigris Primeを手に入れるといいでしょう
MR13必要だけどイベ属性4種積みで状態異常率が100%に届く素敵武器
ただかつてのミラゲ志村みたいな組み合わせはないのでWikiでも見て気に入ったのを育成でどうにかなる気がします
0806UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b5b-BSx0 [122.18.12.214])
垢版 |
2017/10/15(日) 23:36:53.82ID:Z99YYox50
内なる紛争でAWでセンサーかくれんぼした後に機動防衛みたいになるところで
着地できないというか歩行モードになれない。AWに解除操作とかあったっけ?

AWのままでも時間制限が終わるまでは達成できるが
次の部屋に行こうとすると通路の入口に引っ掛かって進めなくて詰む。
2回リトライしたが毎回こうなるので困っている。
0807UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fbf-BSx0 [36.2.224.155])
垢版 |
2017/10/15(日) 23:45:06.27ID:J+qhVnkc0
ブーメラン系の格闘武器にMODをつける事によって自傷できるようになるようなのですが
どういった原理で自爆しているのでしょうか
その自爆は、オクタヴィアの1番の玉に対しても攻撃できるような自爆なのでしょうか
0810UnnamedPlayer (ワッチョイ aec5-89ZN [119.47.16.254])
垢版 |
2017/10/16(月) 02:29:01.66ID:y2aPbASG0
>>807
PowerThrowMODつけると最後のバウンド時に爆発するようになるから反射回数減らすMOD付けて1回のバウンドで爆発させる
それを足下に投げると自爆ダメージを受け毒MODつけてるとシールド残ってても直接ヘルスを削る使い方ができる
ランチャーとかの爆発と同じようなものだからオクタでは使えないはず
0811UnnamedPlayer (ワッチョイ ab8d-BSx0 [58.191.120.62])
垢版 |
2017/10/16(月) 03:06:51.07ID:taKG8Hv80
>>808
弾薬所持数マイナスがちょい気になるけど、ガス属性にして毒マシマシで使うならアリじゃないかな?
ただ、spore考察ページとかにも載ってるけども、もっとサリン姉さん向きの武器があるから、どうだろね
エイドロンの草原とかで、遠距離からspore付けてッターン!して遠距離感染拡大とかすると楽しいかもしれないけどw

ただ、普段のMAPだとSRは息してないから、どうしても使いたいなら、凸砂スタイル(LANKAってチャージ維持したままADS出来たっけ?)で使う事になるね
幸い、WARFRAMEのSRは腰だめ時でもクロスヘア表示されててQSしやすいから、慣れれば大物一殺武器として扱えなくもないかな?
0812UnnamedPlayer (ワッチョイ 22e2-z1uI [131.147.38.196])
垢版 |
2017/10/16(月) 07:37:12.46ID:2lxOdUuV0
メニュー画面で忍者が銀河系の真ん中に正座していたころからの復帰です

@コンテンツが増えすぎてて何から手を付けていいかわかりません 
 クエストもいろいろありマップの解放なども必要なようで…
Aレベルは30でカンストでしょうか?マップはさらに上がかなりあるようですが…
Bプラチナ75%割引をもらったので課金しようと思います
 これを利用して、毎日2時間以上はプレイするミドルゲーマーだと 有意義かつ最適な課金方法はどれがいいでしょうか?
以下 オープンワールド地域についてです
Cミッションの中断は経験値以外消滅と出ますが、帰還したい場合はどのようにすればいいのでしょうか?
Dアークウィングが使えるとのことですが利用できません 条件があるのでしょうか?
E町から外に出る時の通路で異常なラグが発生します 仕様でしょうか
F外マップに誰もいません… MOでしょうか? 50人のレイドがどうとか書かれていましたが…
0815UnnamedPlayer (アウアウカー Sab7-jXMA [182.249.241.78])
垢版 |
2017/10/16(月) 08:00:36.93ID:s/7DrhCba
>>812
1クエスト終わらせつつ惑星開拓進めていけばいいんじゃないかなセドナかそこらでオペレーター使えるようになるクエストとかあるし
2はフレームも装備も30でカンストだけど現状とりあえず敵レベルは100まで倒せればどうにかなる
3は好きにすれば良いと思うよトレードでプラチナなんていくらでも貰えるから無課金でもいいんじゃない?
4入ってきた時の門のあたりに行けば帰還出来る
5AWをpoeで呼び出すアイテムがあるからそれをファウンドリで作成する必要がある
6恐らく仕様多分そこでロードしてるからしょうがないんじゃないかな
7 50人のレイドなんてどこに書かれてたの?元々公式では50人まで入れる街でミッションは分隊組んで4人までってかかれてたと思うけど
0816UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f36-89ZN [126.169.95.180])
垢版 |
2017/10/16(月) 08:02:48.48ID:sPjTcgpV0
>>812
1)地道にやれそうなとこからやれ
2)MAX30。装備ランク=強さという考えがそもそも間違い。
 あくまでも装備キャップの解放程度の物。強さの本体は鍛えたMOD
3)お前が出せる最大額でプラチナ纏め買いしとけ
4)町の入口まで自力で戻れ
5)召喚用ギア(消耗品)を生産&装備して町の外で使え
 そもそもお前の場合はアークウィング自体を持っていなさそうだが?
6)ラグではない。普通に動く事が出来るが、あのエリアは「ローディング画面と同等」だ
7)通常ミッションと同様のインスタンスエリアだ

そもそもオープンワールド「ではない」。あくまでもオープンワールド【風】だ
0819UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a7-SGyE [60.41.193.70])
垢版 |
2017/10/16(月) 11:22:28.77ID:/pqfdmTO0
>>813
序盤のendoは稼ぎ様が無いので手の届く範囲で強化しておけば大丈夫
本腰入れて強化し始めるのはメインシナリオ終わった後のソーティー報酬でANASA像や4000endo取れるようになってからでも良い
0821UnnamedPlayer (スップ Sda2-F4a4 [49.97.92.76])
垢版 |
2017/10/16(月) 12:17:48.50ID:bWMkRttvd
テラリストはシールド減らすオーラ修正後ソロは絶望的ですか?まだ倒せた事無いので初期ビームです…
それとシールド溶かした後、自爆CHROMAの攻撃用の武器は何が最適ですか?
アプデ直後にはVULKAR-Wにマルチセレ90%2枚の放射クリクリスピトリリロとか聞いたのですが。
0822UnnamedPlayer (ワッチョイ a68d-kUpk [121.85.44.59])
垢版 |
2017/10/16(月) 12:29:52.96ID:wCxmARLe0
オーラつけてないPTでも倒し方わかってるメンツだったら割りと普通に倒せてるから
あまり大した問題にはならんとは思うが時間はやっぱだいぶかかるな
剥がしたあとの攻撃用に放射線乗ってないとそのまた何倍も時間かかる

射撃の武器は正直クロマだったらなんでもいいんじゃね、バフかかってればほんとにすぐ壊れる
とりあえずクリが乗って放射線にしてれば問題ないし都合のいい手持ち利便と要相談みたいな感じ
個人的には一発で部位破壊するの楽しいからオプチコだけど英wikiにKnellをオススメしてる人もいたな
Vulkarや他のスナでももちろんいいと思う
0823UnnamedPlayer (スップ Sda2-F4a4 [49.97.92.76])
垢版 |
2017/10/16(月) 12:41:09.73ID:bWMkRttvd
やはりどこかでPT混ぜて頂くしか無いですか、ソロしてたときシールド削るのに殆ど取られてましたし…
今まで必要無いからとRIVENはベール状態で売って手を付けてなかった…RIVEN無しだとオプチはクリ足りないですかね?
どうしてもならRIVEN買おうかと思いますが無しでもオプチの方がですか?
0824UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f36-89ZN [126.169.95.180])
垢版 |
2017/10/16(月) 13:06:45.16ID:sPjTcgpV0
>>823
Riven有無でクリ足りる足りないなんて武器は基本無いよ

通常MODとRivenで同効果重ねる場合は
2枚目のダメージ期待値への貢献度から考えると
Riven効果の候補から外れやすい(特にクリ率とか)

候補から外れなくなるどころか優先1位になるケースは
同効果重ねる事で確定化が有力に行える場合に限られる
(それによってようやくマトモに確定異常できるとかクリ率100%超えるとか
 確定異常済みの武器にマルチ付Rivenで1射の異常数増やしたいとかね)

枠不足で通常MOD複数分の効果をRivenに集約しないとならない武器は
その取り回しの死にっぷりから武器自体が産廃と化してるシロモノ
0826UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f36-89ZN [126.169.95.180])
垢版 |
2017/10/16(月) 14:04:31.62ID:sPjTcgpV0
>>825
そんな発想が通じる武器は一切存在しない
着弾時に爆発する武器にオブ貫を付けた場合は全て

貫通に成功する限り一切爆発せず、貫通しきれなかった場所でのみ爆発する
0828UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f36-89ZN [126.169.95.180])
垢版 |
2017/10/16(月) 14:26:42.12ID:sPjTcgpV0
>>827
爆発を伴う武器=爆風範囲拡張MOD対応、というわけではないし
MODにも武器系統の制限がある

Firestormはライフル系MODを使用する武器の中で、
爆風範囲拡張に対応している物にだけ挿せる

そしてASTILLAはそもそも使用MODがライフル系ではなくショットガン系
0830UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f36-89ZN [126.169.95.180])
垢版 |
2017/10/16(月) 15:28:21.40ID:sPjTcgpV0
>>829
基本的にはRiven云々というよりは数学的な話だよ

基礎ダメで例えるなら
何もない状態からセレ挿すと+165%で265%となり、265/100=2.65倍になる
そこへ更にヘビカリを挿すと+165%で430%となり、430/265=1.623倍となる

ゼロからセレ挿す場合より、セレからヘビカリ追加するときの方が
MODの増加量同じでも火力の増加率としては低いだろ?

Rivenはその位置付け上、この辺を考える必要が出てくるってだけ
0832UnnamedPlayer (ワッチョイ 22e2-z1uI [131.147.38.196])
垢版 |
2017/10/16(月) 17:36:22.30ID:2lxOdUuV0
>>815.816.820
感謝です
0835UnnamedPlayer (ワッチョイ 22e2-z1uI [131.147.38.196])
垢版 |
2017/10/16(月) 18:04:26.58ID:2lxOdUuV0
アイテムが体の周りに集まってくるだけで獲得できなくなったり、他のプレイヤーが同じ場所で走り続けたり時空間手レポートしたりと回線が安定しません
マッチングPING上限の設定で何とかなりそうなのですが皆さんどの程度の数値に設定していますか?

また、定番MODや必須MODなどが今の環境で調べられるサイトはありますか?
軽く見てみると属性攻撃力アップ全種積みなどと出てきますがどうやら今は仕様が違うようです
0837UnnamedPlayer (アウアウカー Sab7-G9/3 [182.251.246.1])
垢版 |
2017/10/16(月) 18:18:39.48ID:ER2vsvCla
>>835
pingは確か200くらいに設定してるよ
たまにドアがワンテンポ遅れて開くのに苛立つ程度
多分だけど家の回線速度が遅いんじゃないかな
Speedtest.net辺りで計測してみるといいよ
0838UnnamedPlayer (ワッチョイ 8736-B6a6 [60.130.221.231])
垢版 |
2017/10/16(月) 18:23:11.21ID:zx4x2yTe0
まだマスタリーランク3になったばかりのnoobです
どのシンジケートを上げていくかで迷ってます、wikiをみて最高ランクまで行けばユニークな装備が得られる
特定の組み合わせであれば3つのシンジケートのランクを同時に最高まで上げられるなどの点はわかったんですが
最終的な選定基準になるユニーク武器の違いがスペックを見てもよくわかりません
とりあえずここ上げとけ みたいな定番のシンジケートってあるんでしょうか?
0840UnnamedPlayer (アウアウカー Sab7-0jJv [182.251.241.13])
垢版 |
2017/10/16(月) 18:31:45.92ID:pBdJXYaca
>>818
まだそこまですら強化出来ません……

>>819
まぁ攻撃さえ上げておけば今のところなんとかなりそうなんでシールド増加以外は近接と近接属性優先してました
地道にメインシナリオ終わらせるのを目標にしていきたいと思います

ありがとうございました
0841UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp4f-JNZ0 [126.236.201.32])
垢版 |
2017/10/16(月) 18:56:43.57ID:0xsZt/cRp
>>806
歩きだけど重力が効かない、というか高度が上がるけど下がらない状態になった事あるわ
その時は角度のついた地形に正面から向かえば頭突っかかる事で高度下げられたから無理やり突破した
タイルが変われば直った
0842UnnamedPlayer (JP 0H9e-B6a6 [163.226.10.156])
垢版 |
2017/10/16(月) 18:58:33.50ID:9DrZWpSdH
>>838
MODや武器はトレード可能だからそれ以外を判断基準にするなら
スペクターが強力(ついでにヘルスギア設計図もらえる)なニューロカとエネギア設計図がもらえるぺリンシークエンス
この2つをセットで育てていけばいいんじゃない?
0844UnnamedPlayer (ワッチョイ f708-N063 [150.249.82.85])
垢版 |
2017/10/16(月) 19:50:58.66ID:Yc5OCKLY0
Chromaのビルドについて質問です
@3番特化なら基本は効率範囲無視の威力時間重視でいいんでしょうか
A自爆に適した武器とビルドの方向性を教えてほしいです
0846UnnamedPlayer (ワッチョイ afa7-89ZN [222.150.41.32])
垢版 |
2017/10/16(月) 21:00:41.26ID:go1NecZg0
>>844
敵地に棒立ちですぐダメージ受けられる
0847UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp4f-LQVt [126.233.135.174])
垢版 |
2017/10/16(月) 21:06:20.82ID:vo/nh+U/p
なんかMODの合成システムだいぶ変わった?
いまは種類関係なく砕きまくって銀玉に変えちゃえばいい感じ?
あと装備中のMODや、装備画面からの合成は出来ないのかな?
クソめんどいんだけど・・・
あと上に書いてあるけど属性ダメージって%の加算じゃなくなったの?
俺の武器全部ダメージアップと属性ダメージ付与しかついてないんだけど・・・オワコン?
0850UnnamedPlayer (ワッチョイ f708-N063 [150.249.82.85])
垢版 |
2017/10/16(月) 22:02:24.75ID:Yc5OCKLY0
>>846
それはそうなんだけど対ボスとかには自爆の方がいい時もあるかなと

>>849
ギアジャブしまくる資産はないんですよね…
威力を犠牲にしてある程度の効率は維持するのがいいのかな?
自爆は超火力近接でブンブンしてみたいのでTalons作ってみます
0854UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f81-2o1/ [180.197.31.58])
垢版 |
2017/10/17(火) 01:10:14.91ID:fbSmPmUK0
>>852
AshPシステムは余りがちなNeoレリックでアンコモン枠だから
Neoエンドレス亀裂に延々と通ってればチャンスは結構あるとは思うけど気が遠くなりそう
VectisPレシーバーはMesoのレア枠で今回のアプデでスナイパーの需要が高まり一気に高騰しちゃったからまずノーチャンス
>>853
常には行けないけど美味いのはソーティーエクシマス要塞とNeoやAxiの耐久長時間
ソロでいつでも行ける場所ならフレームや武器は限られるけどセドナ殲滅をステルスで全部倒す、ただし副産物が何も無い
分隊なら英語クライアントだとリクルートで人気なのはセドナ防衛や傍受
野良だとやらないから分からないけど正直ロクな場所無い思う、何かあったっけ・・・
0856UnnamedPlayer (ワッチョイ a68d-kUpk [121.85.44.59])
垢版 |
2017/10/17(火) 04:30:44.12ID:1mznGRfJ0
>>855
一回であればどんな聞き方で何聞いても良いってわけでもないしな…
正直態度良いとは言えんしそりゃ煽られもするだろ
合成に関しては普通は触ればすぐわかるだろうし
最後の二行に至っては何言ってるのかわからん、悪いが俺も>>848と同意見だ
0857UnnamedPlayer (ワッチョイ 169f-+rPc [113.52.22.175])
垢版 |
2017/10/17(火) 04:48:07.26ID:gKGpIjWv0
>>835のことだろうけど仕様は変わってない…はず、大昔は知らん(

>>830が書いてるけど同じように
属性3枚で100+90×3=370%から
属性4枚の460%は1.24倍程度しか伸びない
それなら敵にあわせた属性3枚or2枚に他伸ばすMOD付けた方がいいという話
0858UnnamedPlayer (ワッチョイ ae10-xRRv [183.181.134.215])
垢版 |
2017/10/17(火) 05:11:18.22ID:MyG/X/8H0
復帰組なんですがアビリティ一発で大量の敵を殲滅できるのはどのフレームなんでしょうか?
当時はノヴァや対コーパスでのマグ等のアビリティでミニマップの敵が綺麗に殲滅できるのが好きだったんですが
現在のゆっくりした範囲が広がっていく感じがあまり好みじゃないです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況