X



【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 101tame [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer 転載ダメ©2ch.net (ササクッテロロ Sp67-brm9)
垢版 |
2017/09/14(木) 14:43:11.82ID:ukIpTg1Lp
!extend:on:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 100tame [無断転載禁止]©2ch.net・
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1503998915/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0756UnnamedPlayer (ワッチョイ d336-7Jrl)
垢版 |
2017/09/26(火) 11:24:21.26ID:3z8r3s+P0
>>748
>すでにタイマーが切れている建物は、読み込み範囲内に誰かが入った瞬間に壊れるので730さんがインするまで誰もその付近を通らなかったんだと思います


上記の場合、タイマーが切れ且つ周囲にプレイヤーがいない状況でしょ?
先の説明ではこの場合は自然消滅しているはずだよね?
0757UnnamedPlayer (ブーイモ MM47-v/SQ)
垢版 |
2017/09/26(火) 11:31:37.38ID:2TRKpCMAM
イベ終わるとアイランドのラグがマシになるな
移動用のプテラ、仕方ないから2倍なしで捕まえるか
0758UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a40-PvnN)
垢版 |
2017/09/26(火) 11:34:57.36ID:tss7DpiA0
拠点敷地内の石土台とその上の餌箱が消えて腐った肉が入った14分台ばっぐが置いてあることが良くある
毎日インしてるのに中の餌が腐ると土台事消えるから困る
0760UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a36-PvnN)
垢版 |
2017/09/26(火) 12:02:40.84ID:tkXvd0ET0
グリフィンのテイム慣れてなかったんだけど、こいつどんどん湧くね
かなりステのいい150トラップできた
羊肉しかないけど、とりあえず事故のないよう・・・
0762UnnamedPlayer (ブーイモ MM6f-MctK)
垢版 |
2017/09/26(火) 12:32:02.23ID:+0CkREfSM
>>760
グリフォンlv150の羊肉テイムって約3時間かけてテイム効果58%まで落ちるし
正直kibble以外やらないほうがいいレベルのやつだぞ

まずアロサウルス捕まえる段取りから始めたほうがいい
0763UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-omi5)
垢版 |
2017/09/26(火) 12:43:19.05ID:M/b5tYQ1d
同じレベルテイムしたのに
キブルテイムに比べて羊テイムしたグリフォンがカッガリだった思い出
でも速い足は必要だからね
0764UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa2-OKGR)
垢版 |
2017/09/26(火) 12:49:03.40ID:pkaH6oI10
130レベ羊肉テイムでもデスワーム狩りや卵泥棒、肉集めと本当に活躍してくれたから
高レベのグリフォンがいるってだけで十分すぎる

流石に150キブルテイムしたやつに乗り換えたけど新鯖では本当にお世話になった
0765UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a36-PvnN)
垢版 |
2017/09/26(火) 13:01:46.25ID:tkXvd0ET0
>>762
全部分かった上でやってる
アロサウルスは今集めてるところ
グリフォンは湧きやすいし、立地の良いところにトラップ作れたんでね
何より今一匹いるグリフォンのメーレーが低すぎてとりあえずもう一匹が急務
0767UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff7-dyBZ)
垢版 |
2017/09/26(火) 13:40:08.69ID:Mv8YSmG80
あーもうメイトブーストで産卵率5倍ぐらい違うのがクソだな
オヴィを見習え…
拠点重いしトライブ単位でも鯖単位でもテイム上限圧迫するしで良いことがない
0768UnnamedPlayer (アウアウエー Sa82-bLpa)
垢版 |
2017/09/26(火) 13:46:05.90ID:F3WkW3rla
>>767
正直数揃えるしか卵を量産する手段がないから
レベルで産卵の倍率上げるとかブリすると倍率上がるとか位しないと鯖上限とかすぐなのがなぁ
0770UnnamedPlayer (ブーイモ MM6f-MctK)
垢版 |
2017/09/26(火) 14:20:50.60ID:+0CkREfSM
超巨大トライブの場合は知らんけど

数匹の厳選個体テイムしたいだけなら
雄1雌2+オヴィでも割と余るぐらいに取れるけどな

インプリキブルなら各つがい1組でも十分
0771UnnamedPlayer (ワッチョイ d336-7Jrl)
垢版 |
2017/09/26(火) 15:31:54.99ID:3z8r3s+P0
>>759
サポートに連絡してもおとがめなし。
他のプレイヤーからは恨まれる。

新鯖でもセーフw筏で他人の拠点囲っても運営は対応してくれないみたいだしw
0772UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff7-dyBZ)
垢版 |
2017/09/26(火) 15:33:46.15ID:Mv8YSmG80
>>770
すまない。そのつがいで十分…のオスが邪魔って言ってる
オスを詰め込んだスペースで拠点負荷増すしテイム上限圧迫するわで邪魔でしかない
メス1~2+オヴィで良いだろと
0773UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e18-dyBZ)
垢版 |
2017/09/26(火) 15:40:08.73ID:LihAfk3/0
メス2よりオスメスのほうが明らかに卵産むよね
しかしオスは一匹でいいからどうしても厳選してしまう
0774UnnamedPlayer (ワッチョイ 234b-XBbO)
垢版 |
2017/09/26(火) 15:49:06.94ID:Sd6uVm5+0
生簀作ってるんだけれどベヒモスゲートの高さが少し足りなくて侵入されそうなので高さを上げたいんだがどうしたらいい?
0775UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-9lSF)
垢版 |
2017/09/26(火) 16:17:11.96ID:75H83q0ba
ケツのプラットホームサドルに建築した建物がそっくりケツが止まってた地面に残ってしまった・・・
ケツは空になったプラットホームサドルのまま飛び立つんだが、
ケツから降りると地面に埋まったままのプラットホーム上に有った建築物にワープして動けなくなり
暫くするとケツの上にまたワープする
自分で書いておいて、なにがなんだか判らないんだぜ
これは前々から有ったバグ?対処法は無し?
0781UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a11-Dc1X)
垢版 |
2017/09/26(火) 18:37:10.53ID:jGX078LT0
ラグナロクはレベルボーナスあるから高レベル探すのは楽だけど
そもそもの生息数が少なすぎて遠征しないと何も会えないし
霜降りテイムとか無理ゲーだからアイランドでキブル作っていくしかないのがな
0786UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-v/SQ)
垢版 |
2017/09/26(火) 18:56:02.65ID:463/unYqd
霜降りテイムも羊ほどでは無いけどどうせキブルには劣るやんけ
ラグナだとキブル用動物集めにくいのはあるけど
0788UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a10-UCJm)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:17:53.98ID:x/4E7A+i0
すみません、質問です
asmでローカル鯖を立ててプレイしております。今日プレイしようとしたら、鯖のヴァージョン
が違い鯖の選択でローカル鯖が表示されなくなりました。対策があれば教えていただけないでしょうか

環境はASMとプレイするPCは同一です。バージョンはクライアントがver270 鯖が271です。
今まではクライアントのバージョンアップがあるとASMもクライアントのファイルを参照して
自動的に同じバージョンになっていました。
大変困っておりますよろしくお願いいたします
0791UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a72-Dc1X)
垢版 |
2017/09/26(火) 21:51:08.08ID:SQj8AnWp0
ギガノト高レべ探すために焦土から雷ワイバーン持ってきたけど安全圏から持続してブレス当て続けるのむずいね
毒のがよかったか
0797UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2f-QQja)
垢版 |
2017/09/27(水) 00:08:10.27ID:fWYPCTE/0
>>796
射程が段違いだから安全圏からの攻撃というなら何よりも向いてると思う
当てんのは他に比べるとクソ難しいがターゲットが超大型のギガノトなら容易だろうし
0800UnnamedPlayer (ワッチョイ a72c-6oS6)
垢版 |
2017/09/27(水) 04:17:53.15ID:t1blz+ZE0
>>798
レベルだけなら経験値から逆算できるんじゃないかな?
経験の増え方が動物ごとに違うのか同じなのか確認したことないけど
0801UnnamedPlayer (ワッチョイ 0afe-hoCt)
垢版 |
2017/09/27(水) 04:19:57.12ID:wm5XqYDI0
>>798
間接的に可能にするModもあるけど、テイムしたとき、名前の後とかに120とかテイム時のレベルをいれてる
たくさん管理しても製造番号のように味気なくならないような名前をつけるのが、なかなか難しい
0803UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff7-dyBZ)
垢版 |
2017/09/27(水) 04:46:24.34ID:RTWvDQyz0
二年やっててガバガバ知識な人もいるんだな
それだけ長くやっててアイランドの洞窟の位置すら覚えてない人いたわw
0804UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f18-w3Ob)
垢版 |
2017/09/27(水) 06:09:23.66ID:/w5iX+0H0
妊娠タイプのブリーディングって
エアコンなしで野外とかでも腹ませることは出来ますか?
0805UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e45-2CVX)
垢版 |
2017/09/27(水) 06:40:56.65ID:+IaS9biO0
他人に対して暴言吐いたり、脅迫したりPKして憂さ晴らしする関西の造園土木作業員。

その名は 馬場 ケイスケ
ハンドルネーム: ドナルドです
年齢28歳 。昔のヤンキー風で金髪。車がロードスターでよく神戸の三宮駐車場に停めている。
https://twitter.com/ARKdonarudo
以前にwizrdry onlineというゲームで他人をPKばかりして暴言吐いていた精神異常者
神戸市近辺に在住で造園土木作業員の仕事をしているが常に外で仕事するので寒さや熱さにやられる。
その為に冬場や夏場はスレトス溜まりまくりでそのスレレスを晴らす為にPKのあるオンラインゲームで憂さ晴らし。
現在は洋ゲーの恐竜ゲームARKで活動中。もちろんそのゲームでも他の人をひたすらPKして暴言。
自身が馬場という名前なので中学高校生時代にウンコ○○と言われてそれがトラウマになっている。
他人に対してウンコ製造機と執拗に言うのは自分が絶対にウンコ製造機ではないと強く思っている為。もしくはそれを否定する為。

オンゲーでこいつを見かけたら注意してください。
関わるとPKされたり暴言吐かれて粘着されます。
0806UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-7o2d)
垢版 |
2017/09/27(水) 07:01:33.62ID:YCOxF6iVa
>>804
できます。もちろんベビーについてもエアコンとか不要です。
ただ、有精卵と違って時間の調節が難しいので、エサの準備などに注意
(時間になったらいきなりベビー生まれて世話することになります)
0807UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-7o2d)
垢版 |
2017/09/27(水) 07:05:45.94ID:YCOxF6iVa
追記すみません。
一番面倒なのは、ベビーがいきなり生まれて放浪し始めるので、うっかりすると餓死します。
生まれる直前になったら、親を囲いに入れとくとか、親の前でエサ持って待機しとくとかですね
0808UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-7o2d)
垢版 |
2017/09/27(水) 07:14:33.06ID:YCOxF6iVa
さらに追記ですみません。
イクチオルニス(食べ物や麻酔薬を盗む鳥)は空からペットを狙ってきます。

今のところウチの被害は、完全無防備だったドードーやリストロくらいで、ベビーが殺されたことはないですが、
欲を言うとブリーディングは天井がある場所にするか、護衛ペットを近くに寄せるほうがいいかもです。
護衛としては、イクチオルニスは体力少ないので、ブロントみたいに攻撃範囲が広い奴か、もしくは動きが素早い奴がいいかと。
0809UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-7o2d)
垢版 |
2017/09/27(水) 07:32:33.00ID:YCOxF6iVa
>>771
亀のレスですみません。
BANガイドラインの機械翻訳で、
「経路や水路の閉塞。(完全にブロックされていなければなりません。」
とあるのですが、この場合はプレイヤーなら入れるから
「完全にブロック」ではなくセーフに該当するのでしょうか、、、。
それとも、サポートとは名ばかりの存在なのか、、、。
0810UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-w3Ob)
垢版 |
2017/09/27(水) 07:34:50.99ID:xDJ8z4sxa
>>808
丁寧な返信ありがとうございます
とても参考になりました!
0811UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-7o2d)
垢版 |
2017/09/27(水) 07:53:12.27ID:YCOxF6iVa
>>810
ブリーディング経験者だったら余計な一言かもですが、
生まれたてのベビーは尋常じゃなくエサを食うand餓死も速いので、
特に幼年期の間は、十分にエサを用意して気をつけてくださいませ。
少年期になればエサ箱からエサを食ってくれます(それでも食う速度速いですが)。
ブリーディング対象がクマみたいな雑食系なら、肉じゃなくてベリーでもいいので比較的楽ですね。

ご存じかもですが、ブリーディングにかかる時間表のサイトです。
卵産まない系は下のほうにまとめてあります。
https://ark.gamepedia.com/Breeding
あと、インプリを狙う場合、要求される可能性のあるキブルのリストです。
https://ark.gamepedia.com/Imprinting/Kibble_List
0812UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e18-dyBZ)
垢版 |
2017/09/27(水) 08:22:36.57ID:FvTuGXYu0
インプリキブルで一番めんどいのはディメトロ
なにがめんどいってワイバーン以上じゃないとつかめない
0813UnnamedPlayer (ワッチョイ 1efb-SohC)
垢版 |
2017/09/27(水) 08:48:01.20ID:XsLOxMkS0
>>812
馬の投げ縄も掴めないのかな?
0814UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-HCtI)
垢版 |
2017/09/27(水) 08:52:27.41ID:utmi2/2Rd
ギガノト駆除めんどいな
まともに殴りあって倒せればいいけどそんなことできる恐竜おそらくいないよな
0815UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f18-yOI8)
垢版 |
2017/09/27(水) 09:15:26.68ID:EGMFSsRi0
>>802
インベントリのとこにフォルダ作って、そこに育児用にステータスとかレベルメモする癖つけるといいよ
これなら名前も好きに出来る
0816UnnamedPlayer (スップ Sd4a-bauK)
垢版 |
2017/09/27(水) 09:48:24.76ID:UJlF5HvBd
ギガノトは海に落とすかどうしても倒すならちょい上でやってるようなトラップで作ってワイバーンやらカリコテリウムでもいいんじゃね
0817UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-Wj4U)
垢版 |
2017/09/27(水) 11:42:18.25ID:Sn0AEDeqa
海落とすの飛行ペットのスタミナが心配とか思ってたけど筏使えばいいんだな。
事前にリードいないか確認必要だけど
ただ経験値が入らんのが残念
0818UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-7o2d)
垢版 |
2017/09/27(水) 11:52:17.30ID:YCOxF6iVa
イケダで誘導するなら、リードにイカダ壊されてギガノトに装備壊されそうですし、全裸のほうがいいかもですね。
あと、ギガノトの経験値は、それほど多くは無かったような、、、。

以前、ログインしたら拠点の生け簀の中に野良ギガノト(レベル20)が居て、
たまたま生け簀に集めてたレックス・ブロント集団で倒せたのですが(カエルは殉職)、
特に大きくレベルアップしたペットは居なかったです。
ちなみに、ティタノサウルスはメッチャ経験値入ってました。
0820UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-7o2d)
垢版 |
2017/09/27(水) 12:50:08.89ID:YCOxF6iVa
公式PVEですが、ケツァルが空中でスタミナ回復出来てたころは、ギガもティタノも
ブリーディングした武闘派ケツ単騎の通常攻撃でなんとか倒せてましたが、今は厳しそうですね。
(くちばしでツンツンしながら、攻撃を喰らったら肉で体力回復する感じです。)

陸上戦力だと、レベル200台のギガノト(インプリ100% サドル防御50くらい)で、
単騎で倒したのはいいですが、ほぼ同時にギガが暴走して自分が死にましたw。
自分はティタノに殺されない程度のペット(ティラノとか)に乗って、
ギガノトにメイトブーストかければあるいは、、、。

ただ、いつごろからか、ティタノが前脚の踏みつけ(上方にも攻撃範囲広い)を多発するようになったので、
遠距離攻撃以外だと、どの道難しいかもですね。
0821UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff7-dyBZ)
垢版 |
2017/09/27(水) 13:36:23.71ID:RTWvDQyz0
確かティタノはペットからのダメ7割カット、銃器9割カット、爆発5割カットぐらいだった気がする
ただワイバーンブレスとギガノトは例外でお手軽なのがライトニングブレスって事だったな
コンパウンドボウも軽減されなかったと思うから高品質があればグリフォンから狙撃してれば倒せるかもな
0823UnnamedPlayer (スップ Sd4a-bauK)
垢版 |
2017/09/27(水) 15:33:26.06ID:UJlF5HvBd
ロックエレも普通に燃やせるフェニックスの炎上はどうなんかな
ウチのはLv70ぐらいでメレー160の弱個体だけどロックエレにドットダメージが100ずつ入ってた
啄み自体のダメージは2()
0824UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bfb-IhSu)
垢版 |
2017/09/27(水) 15:43:33.12ID:LK4uJKF60
>>822
なんてこった!
0826UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-PwmU)
垢版 |
2017/09/27(水) 16:34:37.36ID:jK3wzCeTp
ティタノ倒すなら多数のギガで短期決戦が良いかな?
インプリ個体はいないがLv200超え(至高サドル)オスメスとLv100超え4匹ぐらい、Lv100未満が数匹いるから試してみるか...
0828UnnamedPlayer (スップ Sdaa-HCtI)
垢版 |
2017/09/27(水) 17:01:19.16ID:HjZCwLJfd
ティタノの力量がわからないから怖くて戦い挑めないわ
野生だとギガよりティタノの方が強いって認識でいいのか?
0830UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-PwmU)
垢版 |
2017/09/27(水) 17:38:50.35ID:jK3wzCeTp
>>827
ライトニングはメレー400ぐらいでも時間かかって仕方ないんだよなぁ
>>828
野生同士が以前ケンカしてたけどティタノが勝ったな
ギガのレベルも低くかったけど
たぶん今の仕様だと途中でどちらかが戦闘から離脱すると思う
0833UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-7o2d)
垢版 |
2017/09/27(水) 18:23:01.37ID:rbUHIu2Oa
すみません。バシロテイム初心者の者です。
本日テイムを試みたところ、ある程度進んだところで急にテイムゲージが下がりだし、
エサをやり続けても下がり続け、1からやり直すことになってしまいました(テイムボーナスは減ったまま)。

いくつか考えてみたのですが、
・新たに取り巻きに加わったマンタと戦闘した
・敵と交戦中にこちらのバシロの攻撃がテイム対象バシロに当たった
などかなと思ったのですが、上記のテイムゲージが減る現象の原因をご存じの方いらっしゃるでしょうか?
0834UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e0f-Otw/)
垢版 |
2017/09/27(水) 18:35:40.29ID:/Oj9oNoh0
ソロLv60でステ振りは重量と速さだけに注ぎ込んでるけど、HP100だと今後の洞窟探検とかやばい?
ちょろっと入ってみたことがあるけど、あの異常な物量のゴリ押し展開を考えると戦々恐々なんだけど・・・
0835UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-7o2d)
垢版 |
2017/09/27(水) 18:45:11.69ID:rbUHIu2Oa
>>834
とりあえずアイランドの話ですが、
洞窟は、ペットに騎乗しててもプレイヤーにダイレクトダメージを与える敵が居ます。
・アースロプレウラの毒液(プレイヤーに当たることもあり、装備の耐久度も大幅減少)
・コウモリやメガラニアの病気(攻撃を受けるとたまに病気にかかり、一定時間、徐々に体力減少)

病気なら死ぬ前に洞窟から出ればアイテム回収が楽になるかもですが、
アースロプレウラの攻撃は、ペットだけ残してプレイヤーを殺すこともあるので注意です。

いずれも、メディカルブリューを常備してれば解決できるかもですが、
洞窟に限らず、騎乗解除して襲ってくる敵(ティラコレオやカプロスクスなど)
プレイヤーキラーのディモルフォドンなども居ますし、きつくなったらステ振り直しが良いかと。
0837UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-7o2d)
垢版 |
2017/09/27(水) 18:49:24.71ID:rbUHIu2Oa
すみません。上記の意見は、公式PVEでの話です。
PVPとかになると、洞窟での危険を無視してでも上げないといけないステもあるかもですし、
そちらについては分かりません。

ちなみにコウモリやメガラニアの病気ですが、
体力250程度では、2回病気にかかると、焼き肉では回復が間に合いませんでした。
0841UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a11-Dc1X)
垢版 |
2017/09/27(水) 18:54:51.02ID:QsduFvxj0
>>833
エサやる間隔が長すぎたんだろう
手渡しテイムの時は空腹度がある程度減った場合テイムゲージが下がり始める
そして一旦この状態になるとエサ一回毎のインターバルのせいで空腹度の回復が追い付かずテイム失敗する人が多い
対策としてはもっとしっかり張り付くか、空腹度の増加量が多いキブル等を保険として使う事くらい
0842UnnamedPlayer (ワッチョイ 0618-Wj4U)
垢版 |
2017/09/27(水) 19:05:14.99ID:AqjYkKES0
バシロてか手渡し系って2回目渡す時感覚がめっちゃ長いからそれ基準で考えてるとダダ下がりになっちゃいそう
この前2倍期間に羊肉でバシロやった時は一回渡してから2回目が6分位待ったかな?
3回目からは8秒くらいの間隔でガツガツ食べてくれる
0843UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-7o2d)
垢版 |
2017/09/27(水) 19:28:36.23ID:rbUHIu2Oa
>>841
長文になってすみません。レスありがとうございます。
がっちり張り付いて手渡ししてたので、エサやり間隔は空けてないと思います。

ただ、手渡しテイムの際は、エサをやると空腹度が回復するのではなく、
エサをやるたびに、逆に空腹度が下がっていってるのを確認してます。
この現象は、もしかしたら私の認識が逆で、
おっしゃる通り、以下のような状況だったのかもしれません。

・手渡しテイムを始めると、空腹度が自然減少する。
・エサやりで空腹度は微量回復するが、自然減少はエサやりでは追いつかない速さ
・よって、早くテイムを終えないと、空腹度減少によりテイム失敗する。

ただ、今回、レベル15の個体のテイムを試みたのですがテイムゲージが減少し、
以前、レベル15の個体のテイムを行った際は、生肉テイムが普通に成功しました。
今日と同様に等倍テイムで、違う点は、
バシロが浅瀬で固まってて一切泳がなかったので、
バシロを追いかける必要すらなく、他の敵の襲撃も無かった、くらいです。

で、今回、テイムゲージが減少したのは、バシロ以外の敵と交戦した時だけだったので、
エサ以外の原因があるのではないかと考えた次第です。
(バシロ以外の敵の処理は味方のバシロに任せ、自分はテイム対象バシロに張り付いてました。)

>手渡しテイムの時は空腹度がある程度減った場合テイムゲージが下がり始める
となると、高レベルテイムの際は、キブルなど、手渡し回数が少なくて済むものを選ぶしかないかもですね。
0845UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-7o2d)
垢版 |
2017/09/27(水) 19:37:05.21ID:rbUHIu2Oa
>>842
レスありがとうございます。
今日は、上記のレベル15のバシロ以外に、レベル80のバシロも生肉で手渡しテイムしてみたのですが、
ガツガツ食べるようになって、何回目の手渡しかわからないくらいになってました。

とても順調だったのですが、60%くらいまでゲージが上昇したところで野良の敵が来襲し、
その野良(レベル5メガロドンやレベル10マンタ)はすぐ倒した
(=自分はエサやりを継続し、味方のペットに倒させた)のですが、
その直後にテイムゲージが下がっていった、という次第です。
なので、敵との交戦がなんらかの影響を及ぼしたのではないかと、少し考えてます。
0846UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-7o2d)
垢版 |
2017/09/27(水) 19:40:06.26ID:rbUHIu2Oa
>>844
連投すみません。
オプションの、剣のマークが出てる項目の、2列目の4段目に、
「デフォルトのサバイバーアイテムを付与」というのがあると思います。

そのチェックを外すと、死んでもスキンの類は付与されません。
(チェックを再度入れると、またスキンが得られます。)
0848UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a36-PvnN)
垢版 |
2017/09/27(水) 19:42:37.71ID:JKpbcnuo0
メガテリウムなめてたわ
虎の子のマンモスさんがハイレベカップルに殺された
通常サドルだったのもまずかった
直前に50ぐらいのBPゲットしたのに
0851UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a9e-qVeU)
垢版 |
2017/09/27(水) 20:09:39.58ID:LFecxF/a0
メガテリウムはやばい
前にケツアルで奴に喧嘩しかけて引っかかったまま食い殺されたときに、恐ろしさわかった
0852UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a72-bauK)
垢版 |
2017/09/27(水) 20:10:06.62ID:iksrsJxt0
俺も前に焦土で150カマキリテイムしてウキウキしながら拠点に戻る途中でメガテリウムに絡まれてひどい目にあったなぁ
0853UnnamedPlayer (ワッチョイ a72c-6oS6)
垢版 |
2017/09/27(水) 20:19:37.56ID:t1blz+ZE0
公式でバシロのテイムする場合、低レベルでも生肉では大変だと思う
羊かキブルを用意してからバシロのテイムをした方が成功しやすいし簡単
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況