X



【製品版】The Long Dark 生存35日目【配信中】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ d336-aEKd)
垢版 |
2017/08/10(木) 02:11:11.09ID:5ugFmZJv0
■概要
The Long Darkは、磁気嵐に襲われた極寒のカナダ北部を生き抜かなければならないシビアなゲーム。
衣服による体温調整や消費カロリー管理など、険しい雪山を舞台に自由且つシミュレーション要素の強いサバイバルが体験出来る。
ゲームは基本的にシングルプレイで、マルチプレイは無い。
2017年8月1日にはユーザーの悲願であったストーリーモードと、大幅なアップデートも同時に行われた。
※現在のバージョン v1.05 (32319) 2017/08/05更新

■前スレ
The Long Dark 生存34日目
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1501615160/

■リンク
Steam
http://store.steampowered.com/app/305620/
Hinterland 公式webサイト
http://hinterlandgames.com/
Hinterland 公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUH0Ek73AFT3yVCh80_b8dg
The Long Dark 日本語wiki
http://www62.atwiki.jp/tld_can/
The Long Dark 公式wiki(英語)
https://thelongdark.gamepedia.com/The_Long_Dark_Wiki
The Long Dark ファンによるwiki(英語)
http://thelongdark.wikia.com/wiki/The_Long_Dark_Wiki

■次スレの立て方&注意
・次スレは>>950を踏んだ人が立ててね。
・踏んだ人がスレ立て出来ない場合、引き継ぎ指定をするか、スレ立て宣言した人にお願いしてね。
・次スレ立てる場合はしっかりと宣言&旧スレで報告をしてね。
・スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイしてね。
・dat落ち防止に新スレが立ったら皆で協力して、優先的に20レスまで新スレに書き込みをしてね。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0795UnnamedPlayer (アウアウカー Sa85-WuAg)
垢版 |
2017/08/24(木) 09:54:35.31ID:BjmDD2bea
ランタンって実物はつけてるとかなり熱くなりそうだけど
そこらってどうなんだろ
腰装備ランタン実装されてらカイロ代わりにならないものか
0796UnnamedPlayer (ワッチョイ 860a-w36E)
垢版 |
2017/08/24(木) 10:20:04.05ID:z0r255LT0
>>792
侵入者はどうにもならんまま死ぬのに必死で抗うのが楽しみ方だぞ
最高難易度を簡単にしてほしいとかいうくらいなら、普通にハードモードをプレイしてくれ
0797UnnamedPlayer (ワッチョイ c6a7-3VxD)
垢版 |
2017/08/24(木) 10:39:14.22ID:EAGLonnC0
70%くらいの肉に中って薬持ってないわ茸煮るにもマッチないわなんて状態で
ハイウェイ彷徨ったりするのも侵入者の醍醐味みたいなとこあるからねぇ
0799UnnamedPlayer (アウアウカー Sa85-akW/)
垢版 |
2017/08/24(木) 10:46:32.94ID:tlAdUwAaa
手で持つには熱くない……というか熱くないよう取っ手が長くなってる
腰につけたら火傷間違いないくらいに熱くなる
0801UnnamedPlayer (ワッチョイ a536-2x4P)
垢版 |
2017/08/24(木) 13:05:35.12ID:Vo0NflZw0
パッチきたね
以下、google先生の翻訳

* "Lake Gunshots"ミッションが正常に完了するのを防ぐ問題を修正しました。
*一般的な映画の磨き。
* Clarified Survival School "Harvestable Plants"ミッションでは、Jeremiahのキャビンの外に木枠に植物を加える必要があります。
* Distress Pistolアニメーションの問題を修正しました。
*一般的なメモリの最適化。
*ロッジ内のストレージコンテナがそうでないときにインタラクティブに見える問題を修正しました。
グレイマザーに重複トラストオプションが表示される問題を修正しました。
*新しいエピソード2のゲームを開始するときにTorch Blueprintが正しくロック解除されない問題が修正されました。
*プレイヤーがエピソード1を完了した後にミルトンに戻ることができた問題を修正しました。

あと、内容には書いてないけどトレーディングカードが実装されたぽい
0803UnnamedPlayer (ワッチョイ fe4d-M74o)
垢版 |
2017/08/24(木) 13:39:27.42ID:f1kMD+AQ0
ハード荒れ果てた湿原だけで生活できるどうかプレイしているけど
ちゃんとした建物がないから布がほとんどとれないので包帯が作れない
出血すると死ぬので難易度高いわ
0804UnnamedPlayer (ワッチョイ a536-2x4P)
垢版 |
2017/08/24(木) 14:38:53.27ID:Vo0NflZw0
釣りもビーチコーミングもできないし、新エリアと湿原で定住はちょっと無理やな

にしても、メンテナンスヤードの周辺の狼の数が多いな
ノーマルでも最大で4匹同時に出てきた
あまりに危険すぎて銃かフレアガンなしでは歩けない
0805UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a1f-dXJ5)
垢版 |
2017/08/24(木) 16:02:33.04ID:Hbb0/3dj0
建家に入ってしまえば安全圏から撃ち放題だが
ハードだと入る前に5匹くらい襲ってくるから困る
焚き火リレーか持ってればフレアガンでGO
0806UnnamedPlayer (ワッチョイ 8667-pSYa)
垢版 |
2017/08/24(木) 16:03:11.12ID:wjfXKXGH0
サバイバルで新エリア解放はまだ先か…
バレーでコーヒー飲みながら待ってるんだけどなぁ
0807UnnamedPlayer (ワッチョイ 860a-w36E)
垢版 |
2017/08/24(木) 16:16:52.30ID:z0r255LT0
新エリアはハンテングハウス住みで投石ウサギ狩りでなんとか生きていける
湿原は・・・寝袋ゲットしてマシュー峰引き篭もりかなぁ
0808UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e94-BsGD)
垢版 |
2017/08/24(木) 16:47:11.38ID:eBrc8ZlD0
そういやタイトル画面の猟師農家が
スコップからライフルとケルンに変わっちゃったけどスコップ実装はやめたのかな?

スコップ実装されるとしたら、スノーシェルター製作の必須アイテムになって
シェルターの価値上昇させるようななにかが欲しいよね
0814UnnamedPlayer (ワッチョイ a536-2x4P)
垢版 |
2017/08/24(木) 18:40:40.47ID:Vo0NflZw0
除雪ができるようになったらルート開拓とか色々できそうだけど、地形まで変えられるとなるとシステムを根本から作り直す事になりそうだしまずなさそう
雪国出身ならわかるだろうけど、積雪要素があったらカロリー消費が激しすぎてガマや干物をかじってるだけじゃ生きていけなくなるしな
0818UnnamedPlayer (ワッチョイ 865e-dQsO)
垢版 |
2017/08/24(木) 19:06:39.10ID:XUVQlDIv0
スコップはやっぱり必要でシェルター設営の時間短縮が自然だと思うけどなあ
吹雪いてもスコップならギリ間シェルター設営が合うけど手彫りじゃLDとか
ランタンだけど着火にマッチが要るで良いからもっと長く点いて暖房としてあてになるとかにならないものか
火種にも使えて欲しいしシェルターや車で信頼できる暖房になって欲しいしほら>>802みたいに温めたいし
代わりに転倒時にダメージ入っても良いからさ
一つの道具がマルチに使えて代わりに依存するとロストした時に生死に関わるってデザインとゲーム性はありだと思うんだよね
今だとハンマーは良い感じだと思うしね
(狼撃退時に時々持って行かれたりするとスリリング!)
0819UnnamedPlayer (ワッチョイ 865e-dQsO)
垢版 |
2017/08/24(木) 19:08:53.18ID:XUVQlDIv0
>>817
おしっこ実装(とチャック開けられなくてお漏らし)で八甲田か…


今でも吹雪で突然脱ぎだすヤバいやつだと思うけど
0820UnnamedPlayer (ワッチョイ 8667-pSYa)
垢版 |
2017/08/24(木) 19:14:12.64ID:wjfXKXGH0
スノーシェルターよりテントがほしい
重量はライフルぐらいなら移動型拠点として、建造物の少ないエリアで活躍しそう
吹雪いたら脱ぐのはマッケンジーの常識
0823UnnamedPlayer (ワッチョイ 4af9-oKtA)
垢版 |
2017/08/24(木) 19:56:48.27ID:k1FgCuH70
ちょっと前までは

Q.オオカミに襲われそうです、どうしたらいいですか?
Q.釣りをしようと思います、気を付けることはありますか?
Q.海岸に流れ着いたアイテムが欲しいです、注意することはありますか?

A.まずは服を脱ぎます

だったからなあ
0825UnnamedPlayer (ワッチョイ a536-uBkp)
垢版 |
2017/08/24(木) 21:03:13.37ID:WpEyTJ3L0
大型アプデが来てから細かいアプデがある度に
毎回初めからストーリーモードを始めてるんですが、
毎回同じところで進行不可になるため、わかる方がいれば教えていただければと思います。
ストーリーの序盤、アストリッドのハードケースを取得してから暗転して回想が流れると攻略情報で見ましたが
毎回、暗転したままでタイトルへ戻れるメニューが開くことができる以外操作不能になります。
同じ症状が出た人いないでしょうか?
0828UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e94-BsGD)
垢版 |
2017/08/24(木) 22:21:14.46ID:eBrc8ZlD0
スコップ実装で、一定確率で雪の下にアイテムが埋もれる仕様になり、それを掘り出すためにスコップが必要とか
拠点の外に肉ばらまいておくデメリットになりうるね
あとは雪に埋もれたコンテナとか宝の地図とか
0832UnnamedPlayer (ワッチョイ ca2f-oq6s)
垢版 |
2017/08/25(金) 00:03:11.61ID:CTuBNx0j0
5ヶ月ぶりにロングダークやれたよ
正式リリースおめでとう、めっちゃ嬉しいね
ただセーブデータがさよならしたのは悲しかった…
オープンベータみたいなもんだから仕方ないのかな、バッジは残ってた

ワクワクしながらストーリー初めてみたけど、結構難しくない?
あまり進めなくて結局すぐいつものモードをやりましたよ…
0833UnnamedPlayer (ワッチョイ 0922-oKtA)
垢版 |
2017/08/25(金) 00:13:24.20ID:fbqokaGL0
動物のルームランナー化頻繁に起こるようになった気がする
熊がやってると弾丸ぶち込みたくなるけどやっぱ怖いなw
0834UnnamedPlayer (ワッチョイ ad18-oKtA)
垢版 |
2017/08/25(金) 00:15:01.05ID:SMkcTYZU0
ストーリーモードは物資が腐るほど盛られたお使いゲーだから
溜め込まずガンガン使ってサクサク進めたほうが良い。予め漁っておいたエリアもイベントになればアイテムが一部再湧きする
つーかイベント前に漁り尽くしてしまうとストーリーが進行しなかったりするバグがあるらしいし、キーアイテムを取ったか何処に置いたか分からなくなることも
0837UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e2b-qpAx)
垢版 |
2017/08/25(金) 00:35:56.93ID:xXoIq+tW0
メンテナンスヤードって最初なんのことがわかった?
俺は小さい修理小屋見たいのを想像してたし
地図見ながらでも方向間違えてなんとかたどり着いたわ
ゲーム的に電線辿ればいいときづいてからやっと
0838UnnamedPlayer (ワッチョイ e9fa-2x4P)
垢版 |
2017/08/25(金) 00:38:32.94ID:fRr3Kfme0
湿原のどっかにあるのかとさんざんさまよって地図見たら奥が追加されてて
あ〜一日かかるって言ってたし遠いのかぁ(白目)って感じだった
0841UnnamedPlayer (エーイモ SEb2-Fc1N)
垢版 |
2017/08/25(金) 02:08:08.38ID:mTnMSblYE
>>818
シェルター建設にそんなに時間かからんしな
布使用するコスト無し建設できるようになるなら是非欲しいけど
コスト枝数本のみの簡易型スノーシェルターみたいな
いうなればかまくらみたいなもの
0842UnnamedPlayer (ワッチョイ b54b-EUPY)
垢版 |
2017/08/25(金) 03:23:21.43ID:tlvAh4B70
薬中になって雪が全部赤やら緑やらに見えるとかならないかな
しばらくするとその場に倒れる
自殺用で
0843UnnamedPlayer (ワッチョイ da55-IdYf)
垢版 |
2017/08/25(金) 05:14:56.38ID:L4WuuAz30
>>775
バランスを言い出すとこのゲームはスタートしたあたりが一番難しいからなあ
服も揃ってないからちょっとした気候の変化に弱いし、各種対抗手段も乏しい
調理スキルが5になったり、弓が作れるようになってくると下手こかない限りは死なないし

だからそこらへんはユーザーが各自縛りプレイするのがいいんじゃないかと
0845UnnamedPlayer (ワッチョイ 865e-dQsO)
垢版 |
2017/08/25(金) 12:37:46.32ID:JX3Yi3Kp0
>>843
食物のカロリーの話だけなら活発に活動するのに3000-4000Kcalが欲しいとして序盤は加工品が比較的手に入りやすくてカロリー的には楽なデザインとか
初期はガマや行倒れの腐れ鹿肉なんかに頼らなくとも要所にたどり着けば楽勝でいっぱい取れるけど衣服は無い感じ
弓の作成や狩りはずっと難易度を上げて、加工品を食い尽くす前に次の拠点へ強制的に向かわさせるような
動物のリポップを長く、ウサギ罠の効率を4〜5日に1匹などに落とせばたくさんあった加工品もあっという間に無くなりリスクを負ってクマを狩らねばなくなるなんてね
0847UnnamedPlayer (ワッチョイ 8667-pSYa)
垢版 |
2017/08/25(金) 13:15:07.66ID:1klfi7qz0
狼ちゃんが強くてホイホイ死ぬ以外は現Ver.に不満はないかな
0850UnnamedPlayer (アウアウウー Sa91-EmCj)
垢版 |
2017/08/25(金) 14:23:44.67ID:BEuEfXfCa
動物のリポップ時間を今の四倍位にして釣りもしょっぱくしてくれたらそれでかなりバランス取れると思うんだけどな
0851UnnamedPlayer (ワッチョイ 8667-pSYa)
垢版 |
2017/08/25(金) 14:59:38.20ID:1klfi7qz0
釣りは現時点で振れ幅が大きいからいじる必要はないかと
動物のリポップにしても狼ちゃんはともかく、鹿やウサギまで調整したら初心者や慣れてない人のサバイバルプレイの幅が狭いままになりそう
0852UnnamedPlayer (アウアウオー Sa72-RHs9)
垢版 |
2017/08/25(金) 15:03:22.32ID:rZNQ+Q2Za
ドクロマークより難しい難易度望む人はそうそう居ないしなあ
俺はノーマルで生存40日達成して最近ハードを始めたばっかり
0854UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e2b-vgeI)
垢版 |
2017/08/25(金) 15:12:13.76ID:xXoIq+tW0
慣れてる人に合わせるとゲーム死ぬがな

オオカミの数少なくしてくれないとハードやる気起きない侵入マッケンジー
多すぎて移動出来なくなるからなあ
0855UnnamedPlayer (ブーイモ MMb9-w74m)
垢版 |
2017/08/25(金) 15:24:09.87ID:3VUvmEgFM
>>854
狼の数で言うと侵入者よりもハードのほうが難易度高いよな
まあ侵入者では代わりに寒さという敵がいるわけだが
0856UnnamedPlayer (アウアウカー Sa85-WuAg)
垢版 |
2017/08/25(金) 15:28:50.38ID:4EtQAZOZa
狼はなれないと怖い怖い
ストーリーで追い回されて疲れたよ

サンドボックスなら早めに弓矢か銃調達でなんかとかなるけど
0860UnnamedPlayer (ワッチョイ 8667-Vlqx)
垢版 |
2017/08/25(金) 16:13:25.18ID:CXQNIK8a0
ハードはかなり安定してきて途中でダレるようになってきた、でも侵入者は難しすぎて生き残れない
ハードと侵入者の中間、ベリーハードみたいな難易度作って欲しいなぁ……
ライフルは狼山の山頂にしかない&ナイフと斧は自作以外での入手は不可能、物資量はハードよりやや少なめ、とか
0861UnnamedPlayer (ワッチョイ a536-uBkp)
垢版 |
2017/08/25(金) 16:23:22.64ID:C3HRb+pi0
>>825 >>831 ですが、同症状だった人はいないようですね・・・
みんな普通にできてるのになんで自分のできないんだろ
日本語wikiの質問掲示板では過去いたようですが、解決したのか不明になってますし…
一般的解決方法でもいいのですが、再インスト、整合性チェック以外にも出来る手立てはありませんかね?
0863UnnamedPlayer (ワッチョイ 865e-dQsO)
垢版 |
2017/08/25(金) 18:04:02.67ID:JX3Yi3Kp0
>>861
知らんけどスチゲーもアンインスコしてもセーブデータが残って悪さするケースはあるんじゃなかったか
ユーザー>ゲームのファイルも削除済みだったらごめんね
0864UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-RSi4)
垢版 |
2017/08/25(金) 18:22:40.85ID:PGHP/wARd
ESCメニューだせるのがさらに難解だな
動画再生のドライバとかツールみたいなの特別に入れてたりは?
0873UnnamedPlayer (ワッチョイ 095a-xRau)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:51:58.60ID:WsRg4yly0
>>862
カットシーンが再生されない問題は多くの人に起きてるみたいだね
うちのUbuntu mate 16.04.3+GTX580+最新のNvidiaドライバだと問題ないけどなあ

http://steamcommunity.com/app/305620/discussions/7/1470840994979605747/
このスレによると>>23や設定を下げて解決した人もいるみたいだから試してみて
他にも解決策が書いてあるから試してみるといいと思う
0876UnnamedPlayer (ワッチョイ a536-uBkp)
垢版 |
2017/08/25(金) 21:22:17.93ID:C3HRb+pi0
>>861 >>862 >>864 ありがとうございます
特別な動画デバイスなどは入れてないはずなのですが、一通り調べてみます。
>>862 助かります!英語が読めずフォーラム追えてませんでした。
>>863 >>865 助言ありがとうございます。上記の方法を試してみてからやってみようと思います!
0878UnnamedPlayer (ワッチョイ 8665-rG16)
垢版 |
2017/08/25(金) 21:36:46.07ID:9X4cQ/ay0
>>872
むしろ後から斧だけ作りに行くほどでもないからこそ
アプデで何か変わった時の為に一本置いとく
あと何か取り損ねてダンジョンまた入るより1回で片付けた方がスッキリする的な
0879UnnamedPlayer (ワッチョイ 8667-pSYa)
垢版 |
2017/08/25(金) 21:50:23.99ID:1klfi7qz0
そういえばメンテナンスヤードのある新エリアって、メンテナンスヤード以外にロードの入る施設ってある?
0880UnnamedPlayer (ワッチョイ 095a-cauV)
垢版 |
2017/08/25(金) 21:51:40.91ID:WsRg4yly0
>>877
すまん
前のレス追ってなかったからそっちに返信したつもりはなかった
>>873はOSがWindowsならあまり役に立たないと思う
もしOSがLinuxならこれからは最初に書くようにした方がいいと思う
0882UnnamedPlayer (ワッチョイ 8667-pSYa)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:09:08.11ID:1klfi7qz0
>>881
早い回答ありがとう!
新しくデータ作って装備整えてたけど、探索する必要がなくなって一安心
メインデータでは軽く探索しただけだったから心配だったんだよね…
0883UnnamedPlayer (ワッチョイ a536-uBkp)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:27:53.09ID:C3HRb+pi0
>>880 自分はWindows7ですね。でも画質調整はやったことなかったんで試してみました
セーブデータも手動で消して、再インスト、画質も低に下げてやったのですが、ダメでした
自作PCで長年使ってるので、ヘタってて処理しきれてないだけなんでしょうかね・・・
グラボは GeForce GTX 750 Ti を使ってます
放置してると「腹へった」などのセリフと字幕が流れててカラスの声が聞こえたり、
キーを適当に押すとアイテム欄を開いてるっぽいので、暗転したままどこかに飛ばされてる状態のようです。
0884UnnamedPlayer (フリッテル MMce-xguF)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:30:57.41ID:PR0fGSsgM
>>867
ハードでも俺はヤードだなぁ
ヤードにいくと弓のこやライフルやハンマーが手に入る可能性が高いから
ただヤードと小屋を回ったあとにレイクに行くのが、なかなかキツくはあると思う
0885UnnamedPlayer (フリッテル MMce-xguF)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:39:15.78ID:PR0fGSsgM
>>883
Win10、E8400、HD7700の古い自作パソコンで設定落とさずにこのゲームやってるけど、重くも問題もなく動いてるよ
そっちの構成は間違いなく俺より上だろうから、スペックは関係ないかと
0890UnnamedPlayer (ワッチョイ 5918-+Cjc)
垢版 |
2017/08/26(土) 01:16:16.92ID:LNhPrJU40
ストーリーモード攻略情報で、次スレに追加必要ありそうだなってのなにかあるのかな?
0891UnnamedPlayer (ワッチョイ a536-2x4P)
垢版 |
2017/08/26(土) 01:27:23.52ID:Prd5lCas0
ハンク関連のクエストが終了できるようになった以外は細かいデバッグが色々あったくらいかな

やっぱりちゃんとしたwikiが欲しくなるな
既存のは完全に機能不全に陥っているし、スレ民で一から編集して作っていけるのであれば新しく作るのも手かね
0892UnnamedPlayer (ワッチョイ 4100-vgeI)
垢版 |
2017/08/26(土) 03:38:17.59ID:mPkWF+EV0
>>890
多分だけど、熊撃退クエを報告して、オーロラの話を聞いてからじゃないと
湿原の手紙燃やしてきてクエの地下ハッチあけるためのオーロラが出現しない気がする

熊撃退クエ報告する前に、ハッチ近所の洞窟に10日間宿泊したけどオーロラ出現しなくて、
熊撃退クエを報告したら2日目にオーロラ出現した。俺だけだったらごめんということで
0893UnnamedPlayer (ワッチョイ 8667-Vlqx)
垢版 |
2017/08/26(土) 03:53:32.97ID:GpC8QuBR0
ストーリーのオーロラは少なくともライフル修理前(最初オーロライベントより前)は出ないと思う
自分の場合はメンテナンスヤードに辿り着いてオーロライベント見て、その帰り道の湿原で早速オーロラ出たよ
信頼度効率的にあげてジェレミアの手紙クエするなら、最速の攻略タイミングはライフル修理の帰り道だと思う
0894UnnamedPlayer (アウアウカー Sa85-0muK)
垢版 |
2017/08/26(土) 04:06:08.49ID:S0Yccy3Va
>>883
自分も画面だけ黒くなったり、ガクガクのノイズだらけになったことある。win7のgtx770。
黒くなった時はグラフィックドライバが停止しましたと表示されるから、グラボの問題とは思う。
ストーリー1でよく発生したけど、2ではあまりなかったかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況