X



【WWU】Heroes & Generals Part17【F2P】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2017/07/19(水) 23:09:02.83ID:5C1Ry6aG
RETO-MOTO開発のFPS
舞台はWWUのヨーロッパ戦線
陣営はアメリカ、ドイツ、ソ連の3つから選べる
Steamにて2016年9月23日よりオープンβを終え正式にリリース

■公式サイト
http://www.heroesandgenerals.com/
├ steam版 http://store.steampowered.com/app/227940/
└ ブラウザ版 http://game.heroesandgenerals.com/

■前スレ
【WWU】Heroes & Generals Part16【F2P】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1490792606/

■関連サイト
公式Twitter http://twitter.com/heroesngenerals
メンテ情報 http://twitter.com/HGserverstatus
公式wiki(英語) http://heroesandgenerals.gamepedia.com/
非公式wiki(日本語) http://hag.wiki.jp/ ←URL内wikiのwの前にsをつけること

■次スレについて
>>980を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導してください。
>>980が失敗や、>>990を過ぎても宣言されない場合、
次スレが立っていない事を確認してから他の者が宣言し、速やかにスレ建てを行ってください。
新スレ建てた後、3〜4時間ぐらい間にレスが20以上無いと落ちるので注意!
0431UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/23(月) 13:03:57.93ID:Wut7AfM5
新兵というかBOT
馬鹿の一つ覚えのようにさっき自分がそれで殺されたパターンを繰り返す
連帯もしないしチャットでの要請にも反応なし
挙句に名前が意味不明な文字の羅列

中の人がいるプレイヤーだと信じることのほうに無理がある

ソ連の戦車は軽戦車以外明らかな欠陥があって運営も運営で恨みでもあるのかといわんばかりに修正をしない
PTRDも若干制度は戻ったと言えど未だ20m先のジープにすら当たる保証はない代物
評価できるのはYak-9とAVS-36とポンコツだけどソビエト独自の戦術がとれるPTRDぐらい
他は他勢力にも代わりがあるような劣化コピーばかり
0432UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/23(月) 14:02:02.09ID:IG40sdus
ドイツ強いとかそんなの分かり切ってることじゃん
ただGeneralの勢力図ではドイツ弱すぎなのが露呈してる。
要するに俺TUEEEしたい中華とかが誰でもキルできるNoob御用達の武器とか戦車で粋がってるだけ。
全体で見なければ本当の強さなんてわからないよ。
0433UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/23(月) 14:24:36.44ID:jSCMiLq+
久しぶりにスレ見に来たらソ連戦車の話が上がってたから
このゲームの戦車兵のススメ。
まずは装備、ピストル、レンチ、双眼鏡(重要)
双眼鏡は純粋に敵の発見率上昇と射程を伸ばすために使う。
但し戦車を降りる前にMapを確認して前線の位置と周囲の地形を把握して歩兵に撃たれない場所で降りる事。
次に乗る戦車
アメリカ
軽:チャフィーorスチュアート
実は初期戦車も強いけど立ち回りと交戦距離が重要だから除外。
中:イージーエイト
中戦者のみの戦場や敵に下位戦車が多ければ出す価値はあり。
但し維持費は無駄に高いので注意
駆逐:ヘルキャ一択、M10も十二分に強いけどヘルキャで駆け回ってスコア稼ぐ方が遥かに良い
重:ジャンボorパーシング
ジャンボは車体下部を石垣等で隠せばティガー1orKVに前面ならキューポラ以外ほぼ抜かれない。ティガー2?諦めろ
パーシングは維持費高いし装甲無いしで苦行だが、足が重戦最速なので駆け回って側面を取ればティガー2も敵じゃない。
ティガー1には正面から勝てる。

ドイツ
軽:ルクス
脳死戦車38tも遠距離戦では重宝するがヘルキャと同じく駆け回ってスコア稼ぐ方が美味しいし戦線に貢献出来る。
中:パンター
4号、3号は上級者向け、正直なめてんのかって位性能がいいが、それはキチンと乗りこなした場合なので過信は禁物
駆逐
ヘッツァー:3凸でも問題無いが坂道登らない点を除けば正直3凸と殆ど変わらん、実は以外と硬い、コスパ最強
重:ティガー1
一対多ならティガー2出してもいいが対戦車歩兵に怯える事になるのでティガー1推奨。
維持費軽戦車、下位重戦車No,1の性能、好敵手と言われるジャンボも車体下部を狙えばボーナスバルーン。
死んでも痛くないのでガンガン前線に張り付こう。(リソースの使いすぎにはくれぐれも注意)

ソ連
軽:T70
火力は上位戦車の中では一番低い。
しかしルクス並の機動力と十分な火力と装甲、歩兵処理能力、車体の小ささで実は一番攻守のバランスが良い。
岩、木、小屋、丸太車体隠して頭を出す。T70だけの強ポジを確保ししっかり4発明中させよう、
機動戦も得意
中:T34/85
火力は十分、機動力並
装甲は砲塔に当たるのを祈るべし。
戦車戦の合間にHEブッパするならこっち。
俯角は無い
駆逐:SU85(85だっけ?)
3凸のつもりで乗るといい。
常に遠距離を心がける事、3凸と同じく車高が低いので草むらからちょこっと顔出すスタイルが敵戦車にバレにくい
地味に機動力はある。
重:申し訳ないけどIS2買って無いからKVのレビュー
クッソ上級者向け、一発も被弾しない覚悟と弱点射撃を初段で当てる技術があればティガー1程度の活躍は出来る。
立ち回りと索敵はタイピング疲れたから夜にでも
0434UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/23(月) 14:57:33.27ID:9As9LcmX
アメリカは武器の質はドイツ越えてると思うがプレイヤーの質が最悪
多分ネトゲ大好きなのに下手くそなアメリカ人がほぼ100%アメリカ選ぶからだろうな
0435UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/23(月) 15:43:08.80ID:CNE/XVSx
ドイツはデフォルト服のステルス度高すぎな
森の中とか影に潜まれるとマジわからん
0437UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/23(月) 19:41:25.60ID:hx71uKON
ほんとに「全体」でみてるのかな…てか部隊運用したことあるの?
Warのドイツが弱いって言うけど、それはとりあえず部隊湧かせる層が多くてソ連やアメリカみたいに自由に動かせる部隊が少なかったり、前述の理由で再補給がままならないからちゃんと部隊動かしたいやつがうごかせない現状がある。
あと変更あったみたいだけど最初のスタート地点の問題とかね。

いくら個々の戦場で勝利を収めたとしても要所で押し切られるからドイツはWarに勝てない。War終了時の勝利数とか損害とかのデータちゃんも見たほうがいいよ。

あと個々の戦場でも東京、シドニー鯖あたりだとアメリカソ連はそれなりに腕に自信があるやつが多くてクラン作って血眼でプレイしてるけど、ドイツは韓国のクランいなけりゃ車持ってないようなやつばっかりだしなんでwar来たのってやつばかりだぞ
今は改善されてるかもな
0438UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/23(月) 21:12:55.29ID:l6N6m91M
T-34-76とSU-76の威力を2確に戻して、ヘルキャの体力を半分に削って、パンターは85mmでちゃんと防盾部分が抜けるようになればだいぶバランス取れると思う。

重戦車に関してはアメリカにT-29、ソ連にJS-3入れたらまぁバランス取れるだろ
0439UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/23(月) 23:40:13.30ID:7z3A/rjH
ヘルキャットがパンターに一撃でやられないのって地味に凄いよな
0440UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/24(火) 00:33:24.78ID:svGTvrSN
433だよ、戦車兵のススメの続きを書いとくぞい
先ずは索敵と索敵対策。
試合がある程度進んでいるならリスポーン前に俯瞰マップでとリスポ拠点とのズームとズームアウトをしてると
敵の砲弾が目視できる事がある、あとズームイン状態は拠点周辺のみだけど敵の車両丸見えだからリスキル歩兵の有無もある程度判別可能
(あとで書くけど敵歩兵がいるかいないかで結構変わる)
前線後方でスポーンして前線に向かう最中はちょこちょこ頭を出して遠くを見よう
(出しすぎ注意、戦闘が起きている拠点の一つ前の拠点に近づく前には頭を出す頻度を半分以下にしよう、拠点内や付近で出すのは論外)、
意外とHEの爆発や砲弾の弾道が見えるぞ。
このゲームの敵戦車の索敵は弾道3割、音1割、スポット割2、目視4割(個人の主観強め)

遠くでも弾道が見えたらマップを確認して弾が飛んできた方角に味方戦車がいるか確認しよう。いなけりゃ敵の戦車が最低でも一台はいる。
その一台を無理に探す事はないけど退却ルートを考える時や定点射撃する際にきちんと考慮するのが〇
弾道からして裏どりしてきてそうなら先に探すのもあり。
自分がスポットつけられた際に飛んでくるぞ。

スポーンした場所が前線から離れていたとしても街道をなるべく走らず茂みの中を走るようにしよう。
意味が分からん所にいるスナイパー避けや航空機への気持ち程度のカモフラ、遠くの歩兵にスポットつけられて出撃した事がばれると次にスポット
つけられた時に進行ルートがもろばれになるぞ(相手がベテランなら)

各国の戦車の主砲の音を覚えよう。
例えばソ連戦車に乗っていてパンターの主砲の音が聞こえたとする。
先ずはパンターの主砲の音の大きさで大体の距離が測れる(聞こえた時には結構近いぞ)、後は弾着音でもうちょっと正確な距離と相手の主砲の向いてる方向が分かる。
発砲音が小さいor聞こえない=中距離or遠距離
発砲音が大きいが着弾音が小さいor聞こえない=近くにいて砲塔がこちらに向いていないor遠距離に夢中
発砲音が小さいが着弾音がある程度近い(至近弾は流石にばれてるぞ)、敵の主砲の旋回45度の範囲or視界に入っていてまだ見つかっていないor味方を狙っている。
エンジン音が聞こえる、言わずもがな超近距離。(裏どり、ブッシュ爆走いがいでこの距離まで近づかれるのは索敵が緩んでいる証拠、経験を積もう)

スコアボードで戦車数の確認。敵の戦車の数と種類が一発でわかる神のツールだぞ。初回スポーン時は必ず確認しよう。
たまに倒した戦車兵が対戦車歩兵になって報復にくる時もあるからまめに見るのを推奨。

倒した戦車はかなりの確率で復讐にくるぞ。
敵のスポーン位置と沸くまでの時間、スポーン地点からの距離と、スコアボードで確認した敵の戦車の機動力から方角とタイミングを計算しよう。
頭に血が上ってる敵も多いので上手く予測が出来れば相手が萎えるまで虐める事ができるぞ

とりあえず索敵と索敵対策。
書き忘れあるかもだけどとりあえず寝る。
また明日気が向いたら続き書く
0441UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/24(火) 00:44:43.89ID:LBAdnSGc
糞雑魚戦車兵殿の糞長文はチラシの裏にでも書いてて
あとsageろhage
0442UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/24(火) 00:48:30.76ID:AkYTk1/u
難しいこといってないで
ナイフプレイしようぜ
0443UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/24(火) 01:26:32.87ID:AkYTk1/u
戦車兵二人目つくってコスト管理してる側からすると

戦車兵買ったらすぐやること
・ バンドル買いましょう。 ハンドガン、レンチ、双眼鏡は必需品。

新しい戦車を買ったらすること
・貫通力が高い最上位戦車でもないかぎりAPCRまでは金突っ込んで進めましょう。

※戦車 おすすめの戦い方
(一部ルクスなど例外あり。単発砲の戦車と考えてください)
敵戦車が無視できない数いる時の戦い方
・敵戦車の撃破が最優先事項です。
・双眼鏡による偵察とアンブッシュ、味方があまりいない要所に陣取り、敵戦車の数を減らします。

敵戦車がいないor味方戦車が多く敵戦車を無視できる場合
・歩兵支援が最優先です。
・HEや機銃で歩兵のキャプを援護しましょう。
・陣取るところは拠点にHEを撃ち込め、見晴らしがよく、味方が多くいるところです。

敵に積極的なAT(アンチタンク)兵(デス≧戦車破壊数)がいる場合
・撃つとき以外はできるだけ常に動いていてください。撃ってすぐ後進するだけでも結構違います。
・主にHEと機銃を利用し、AT兵のキルとその移動手段(例 ジープ、Kワーゲン)の破壊に努めます。
0444UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/24(火) 02:08:27.58ID:31tjlGko
マップを見ないでとりあえず拠点にHEをぶっ放す戦車はクソ
乗り物のリソース確認もせずに乗り物破壊する戦車もクソ

歩兵でクソの役にも立たなかったヤツが戦車とリーコンやるとこれまたクソの役にも立たない事がほとんど
戦車やる前にアンチタンクをやる事を薦める
ただアンチタンクやりまくると戦車弱くね?って思いはじめて戦車なんかいらんわってなる事もしばしば
0445UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/24(火) 06:27:23.87ID:XokhzZcf
〜もしこのゲームにシモ・ヘイヘがいたら〜

(バン!)
シモヘイヘ「えっ?今胸打っただろなんで元気に飛び跳ねてんだよっ」
(バン!)
シモヘイヘ「は?今頭打っただろ
なんだよヘビーセットって。ガイジか死ねよ」

(ダダダダダッ)
StG44ガイジ中華「ピュ〜ウ(口笛)」
←その後の意味不明な屈伸
0446UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/24(火) 06:54:25.28ID:C7GuEr34
シモ・ハユハ定期
0447UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/24(火) 07:14:07.01ID:iaGiXm8l
このゲーム、歩兵中心に何年かやってるけど
キャプやら勝利やらで旨味が少なすぎんだよな
キャプでのスコアもっと高めて、金もらえるようにしてくれ
ぶんぶん飛んで爆撃してる戦闘機の方が金もらえるのはおかしいわ
0448UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/24(火) 07:15:12.92ID:iaGiXm8l
まあ、武器の維持費が高すぎるせいでもあるんだけどね
0449UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/24(火) 07:24:35.79ID:ZhobnAQE
鹵獲したK98kに憧れて自分で買った時の絶望よ 何あれ? スコープ無いし 一撃で死なないし ボルトアクションだし あんな武器でどうしろってんだよ
0450UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/24(火) 09:05:56.02ID:XokhzZcf
このゲームの貰えるクレジットって戦術的価値とリソースで決まってるっぽいから、
兵士で活躍しても貰えるクレジットが少ないのはその分が他のNoobで相殺されてるからだと思う。
軽戦車から重戦車についても同じ理由。
会社でも平社員がいくら頑張っても給料は大して変わらないけど、会社役員はがっぽり貰えてる理不尽さに似てる。
0451UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/24(火) 10:33:10.07ID:5ue9lUZ1
>>449
武器のリボンはヘッドショットが効率的
正面からで当てられないなら裏取りしてじっくり狙うといい
0452UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/24(火) 11:23:31.57ID:x1kNL04s
>>451
それができたら最早カスタマイズの必要ないんだよなぁ...
0453UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/24(火) 11:47:26.96ID:5faQlhwJ
リボン上げのときにってことでしょ(マジレス)
ただ前と違ってキルアシもつくからすこしは楽になったとおもうけどなぁ…
0454UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/24(火) 13:59:17.94ID:KYjY+twD
>>445
アイアンサイトで300m以内なら確定ヘッショって時点で戦車以外じゃ勝ち目ねーべ
0455UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/24(火) 16:57:35.83ID:AkYTk1/u
>>449
ナイフプレイになれればBAの育成なんてどうってことないよ
だって射程距離10m以上あるんだよ?
スカミいってくればすぐだよ
育成思うように進まなかったらパンツァーファウスト撃ってからボルトアクションで撃てば高確率でキルアシ入るから、進みやすくなる。
もちろんブースターとベテアカつけられるならつけた方がいいに越したことはない。
初期段階でアンロックされるカスタムで優先的に買うのは最初にアンロックされるトリガーと弾。

ゆうて俺もブースターベテアカなしでフルカスまで3日かかるけどね。
0456UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/24(火) 19:02:46.22ID:XokhzZcf
ナイフプレイがどうこう言ってるガイジは大体ザコ
1ラウンドで2・3キルしか取れないのに強いと勘違いしてる。
いい加減ウザいから引っ込んでろ。
0457UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/24(火) 19:34:01.02ID:+4nll8vs
アンチタンク兵の武器は何がおすすめ?維持費とか撃破数とか考えて
0458UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/24(火) 20:05:44.58ID:AkYTk1/u
>>457
スコープ付きワンパンBA
戦車兵抜きやすい上にトラップとして設置した地雷を狙撃しやすい
0459UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/24(火) 22:51:08.26ID:5ue9lUZ1
>>452
そりゃさ、新兵が無改造BAの裏取りなんてK/D1以下になるだろうけど、そもそも新兵の分際でohkライフル欲しいなんて考えることがおかしい
ナイフとは言わないけどSMG買って裏取りの練習でもしたら?
0460morozofu
垢版 |
2017/10/24(火) 22:54:40.12ID:IJrE6IIM
最近チート蔓延しすぎじゃないか??
今日全ての試合で出会ったんだが...
0461UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/24(火) 23:40:57.48ID:AkYTk1/u
>>456
ごめん普通にKD1以上行くんですが?
すくなくとも順位トップ25%にほとんど入るんですが?
あなたの想像するナイファー弱すぎませんかね?
0462UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/24(火) 23:51:14.94ID:CUShj/Dx
>>457
ガチアンチタンクするときはH3とバズーカ両方持ってく
対人武器は拳銃かナイフになるけど
0463UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/25(水) 01:06:27.87ID:s8t9uowd
スコアボードの上位25%てそんなに誇れるものなのか..
20分経過してる試合でスコア300超えてないボットもどきばかりなのに

自分はロケット系対戦車兵器の時は連射系武器にしてる
出て来た戦車兵がM3とか持ってるとBAじゃちょっと不安
出てくる前に破壊できる投擲系だとBAかな
0464UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/25(水) 08:40:11.65ID:ZNilajER
スコア上位とかナイフ一本だとしても占領するだけで入るんじゃないの?
逆に50キルしても芋スナなら案外真ん中くらいだったりすると思うが(占領してないし)
0465UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/25(水) 09:32:52.94ID:h6htURei
大事なのはスコアじゃなくて試合の勝率だろう。
そりゃスコアあげるなら拠点にこもって敵殺せば必然的にポイント増えるし、ナイフでもK/Dも下がりにくいだろう。
でも、最も重要なのは拠点とること以外でのサポートトラックだったり迂回ルートでの陽動だったり。
スコア抜きでそのチームに貢献してる人は輝いてる。
でも、装備がナイフってどう考えてもワンマンプレイでしかないしチームにとってあまり必要とは言えない。
0466UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/25(水) 10:08:27.55ID:6ZTt2mfG
リペア付けてレンチ片手にタンクデサント(随伴)でもしてる方がよっぽど貢献できる

それなりにキルできてるから良いじゃんって感覚なら銃持って倍のキル稼いでくれ
俺はナイフでって拘ってるならナイフでやってくれ
0467UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/25(水) 11:35:50.57ID:gbfKunUs
レンチ持って怒れる現地の工場長プレイしようぜ
味方も取り敢えず殴る模様
0468UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/25(水) 13:23:08.10ID:NpXWnoTK
レンチあるある車両の近くで敵殴ろうとしたら修理始めて殺される
0469UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/25(水) 18:56:22.99ID:2yAE88EV
占領してくれるならナイフでもピストルでもスコップでもなんでもいい
キルレ厨なのか知らんが遠巻きに拠点囲んでライフル撃ってる奴より二億倍はマシ
0470UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/25(水) 20:17:33.30ID:GF/WLx5m
もしもの話、日本兵が実装されて装備に軍刀があったらナイフプレイ(軍刀)してしまうと思う
飛行機でBANZAIは鉄板
0471UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/26(木) 10:06:01.06ID:UeaF9dLH
>>457
拠点で拾えるパンツァーファウスト→バズーカ→車載パンツァーファウスト
バッジはアイアンフィスト金
0472UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/26(木) 11:02:14.91ID:V8CIo0AB
車載パンツはもう少し補充が早ければなぁ

アンチタンク兵はH3or各陣営の投擲系バッジはダイラバ金
まあ武器は好みでいいと思うけど
移動は速さ重視でバイクだな車だとnoobが湧いて加勢してるつもりなのか知らないけど
グレネード投げてきてTKされる事もある

てかアメリカのアレは威力も弱い上に投げるもの遅いのはなんでだろ?
人に投げても跳ね返るのも意味が分からん
戦車に投げたら戦車兵がちょうど頭出してはじき返された時は思わず声が出たわ
0473UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/26(木) 11:17:27.01ID:JCZ92Rk4
昔はSTって人にもくっついてたよな

個人的に兵士育成のときにバズーカかシュレックを買いきりで戦車壊しまくるのが楽しい
こっちとしては修理費ないし最初に買い切ってるから気持ち的に思いっきりぶっ放せるしだいたい修理で真っ赤になる頃にはH3解除してるからちょうどいいと思う
0474UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/26(木) 11:27:04.07ID:RcTTt8Hv
粘着しない粘着榴弾おかしくない?
初めて粘着榴弾を装備した時wktkしながら敵兵に投げたら、跳ね返って自分の足元にスコン!って刺さった時は流石にワロタ
0475UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/26(木) 11:45:55.09ID:GbKukhZ6
。〇(おっ、HALOのプラズマグレネードか?)
0476UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/26(木) 14:20:02.95ID:wK1iYsoi
粘着爆弾を人に投げてはいけません
0477UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/27(金) 00:59:45.71ID:WVvJ7CsR
武器って
アメリカで開発されて
イギリスで新しい機能が追加されて
ドイツで完成系の物が作られて
ロシアで廉価で大量生産可能なものが作られる
っていう図式だよね

イギリス人は粘着爆弾とかラミネート装甲とかいろいろ考えて本当にすごいと思う
Uボート沈めるための対潜迫撃砲とかすごすぎる
0478UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/27(金) 04:37:30.06ID:IbETTORH
>>477
アメリカイギリスは持ちつ持たれつ
凄いのは正面から2国の技術力と戦ったドイツ君
生産力では完敗したけど
0479UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/27(金) 12:19:29.91ID:WVvJ7CsR
上で戦車兵の乗り方書いてくれてたけど、書いてた通りに勿体無いと思いつつ双眼鏡とハンドガン買ってやってみたら、面白いように狩れてワロタ
0480UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/27(金) 14:32:19.31ID:mTFFGxqW
双眼鏡持って戦車の外でてる戦車兵狩るの楽しいです
0481UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/27(金) 18:25:35.36ID:d4HRXJXc
出、出〜偵察中戦車兵狙撃奴〜放置後戦車内湧兵即爆破奴奴〜〜

YA☆ME☆RO
0482UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/27(金) 22:50:52.42ID:IbETTORH
何故かちゃんころ湧いてるね
0483UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/28(土) 00:18:47.67ID:MqOca9j8
今年冒頭にチラ見せしてたマップはいつになったら実装されるのかねぇ
流石に今年中でしょ?そうだよね?Reto君?
0484UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/28(土) 09:42:25.88ID:FJSiKacC
これが中国語に見えるのか・・・(困惑)
0485UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/28(土) 09:47:26.37ID:eDaraRKk
>>443
≧が逆の≦であったことを訂正します。
0486UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/28(土) 11:16:29.63ID:fGERQxMg
思ったんだけど、物理エンジン標準でサポートしてるこのゲームってすごくない?
しかも、オリジナルのグラフィックエンジンだし。
GTA5も同じく標準で物理エンジンサポートしてて、挙動も神だけど、あそこは他社には使わせない。
Hell let looseが出る予定だけど、Unrealエンジンなんだよね。
SquadってゲームもUnrealエンジンだけど、明らかに挙動がおかしい。
事実Unrealエンジンでレースゲームってないんじゃなかろうか。
BFのFrostbiteエンジンも神レベルだと思う。
でも、ゲームエンジンの業界も革新的な技術は特許の奪い合いとかあるのだろうから、
現状でこのレベル実現しているのはすごいと思う。
でもやっぱり、貫通と破壊の要素は取り入れてほしい。
0487UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/28(土) 14:29:58.37ID:fgoXn50+
貫通と破壊要素は欲しいけど、特に貫通はチーターさんが壁抜きしまくるだろうねぇ…

破壊要素は戦車主砲か空爆で建物とか橋が吹っ飛ぶとか欲しいね
今ある壊れてる教会とか屋根に穴が開いてる拠点のやつ塞いだ状態の作って
爆撃であのボロボロになるとかあったらいいな
0488UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/28(土) 21:35:08.32ID:k1W66qc0
>>477
アメ・イギは必要もないのに作るタイプ
ドイツは必要なら(凝った方に)作り過ぎるタイプ
ロシアは必要になる時には(すでに)もってて最小限に作り過ぎるタイプ。

ドイツが技術高い?T-34のコピーが鋳造で作れないから鍛造で類似品出した国はどいつ?
0489UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/28(土) 21:55:08.23ID:xaVuwrjF
確かにドイツってソ連と比べて技術低い(棒

優秀な高射砲・対戦車砲群
実用性はともかく技術力の結晶であるジェット・ロケット機
実戦投入された遠距離巡航・弾道ミサイル
誘導兵器

鋳造の一例でドイツの技術力下げすんのは笑えるわ
0490UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/28(土) 23:23:01.38ID:fGERQxMg
>>488
言ってることがちんぷんかんぷんなんだが
そもそも、鋳造と鍛造だと明らかに鍛造の方が強度が高いわけだが。
車のホイールでも鍛造は高性能で効高価だろ。
戦車とかの主砲も全て鍛造。
もし鋳造だと強度的に弱い。
0491UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/29(日) 01:00:52.37ID:Z3kTlHTK
>>489
別に技術力低いとか言ってないし、勝手に笑いこけててください。
>>490
強度うんぬんどーでもいいんですけど?車のホイールで76mm防げたらいいですね。

何でソ連の鋳造技術が高かったって考えが出てこないのかね?
ネオナチホイホイにこうもたやすく掛るとは・・・まぁ大量ですことw
0492UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/29(日) 03:21:50.48ID:Swy0JpCs
>>491

流石に傍から見てても言い訳がリアル中学生レベルで失笑してしまう
自分で巻いたガソリンに自ら火種を加えることをせずに風化するのを待てばいいものを。
0493UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/29(日) 08:05:01.76ID:pvBG6yCn
ドイツ厨はドイツが技術最強だと本気で信じてるからなあ
日本が質ではアメリカで勝ってたと思い込んでて「アメリカは質より量」と連呼してるネ○ウヨと似てる
0494UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/29(日) 12:19:19.54ID:v7DLliBg
別に詳しくないからなんとも言えないけど当時の日本から見たら化物みたいな国だからなぁ。すげぇよ
0495UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/29(日) 12:46:23.11ID:y4uwWg2T
>>491
ドイツやソ連云々以前にマジで小学生みたいな言い訳してて草
面白いからもっとやって欲しい

>>493
アメリカより技術で勝ってたとは言わないがもし資源とかがアメリカと同等ならドイツも日本も良いとこいくぞ
0496UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/29(日) 13:02:44.42ID:FsamjXRr
>>495
まさにこれ
第二次世界大戦って石油争奪戦でもあっったわけだけど、世界の石油はアメリカとイギリスが掌握してたし今でも変わらない。
ドイツは東の油田を求めてスターリングラードに攻勢かけたけど、ロシアは死ぬ気で(というか実際にめっちゃ死んだけど)守りきった。
日本は南方の油田求めて進んだけど、結果はイマイチ。
しかも海洋国家だから船で運ばないといけないけど、輸送網の確保がおろそかだったからアメリカの潜水艦から撃沈されまくった。

そもそも、当時のアメリカはすでに時代の先を行く、「パイプライン」というものをアメリカ大陸に作り上げていた。
そしてハイオクガソリンの精製方法を確立させたのもアメリカ。
0497UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/29(日) 13:02:56.95ID:codokKJp
T-34の砲塔の大きさだと鋳造よりも多少角張るが均質圧延鋼板を溶接したものの方がローコスト→パンター
技術云々もNbFzの砲塔は鋳造だったこともあるから何言ってんだって感じ
強度に関しては鋳造と鍛造で大きな差はないけどね
0498UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/29(日) 15:04:14.30ID:XqRaAjnp
違うスレでやれよ(´・ω・`)
これも過疎化の影響か…。
0499UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/29(日) 15:21:26.50ID:v7DLliBg
別にええやろ
ゲーム内の話題なんてもう語ることないし
0500UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/29(日) 18:43:29.81ID:XqRaAjnp
そうかもだけどさぁ…
末期だなぁ
0501UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/29(日) 19:15:37.99ID:A2azJP+T
最近糞地雷仕掛けるやつ多すぎだな
せめて仕掛けるなら敵のリス近くにせーや
0502UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/29(日) 19:53:28.12ID:Swy0JpCs
案の定運営はヘルメットの迷彩を追加した程度で大きなアップデートみたいな顔しやがった
やろうと思えばアマチュアのMOD職人でもできるだろこんなの

そもそもゲームの進歩が遅いのにクソの役に立たないアイテム追加すんなよ
今年の初めの兵器大量追加のプランはどうなったんだよ
いくら今年中に全部出す予定はないって言っても、未だに10分の1も追加してないだろうが
こいつらは10年後もこのゲームが運営してるという計算でもしてんのか?
来年にはHell Let Looseのデキ具合によってはサービス終了だよ


とりあえず怒りをぶちまけといた
0503UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/29(日) 20:26:49.69ID:XqRaAjnp
なぜHnGはこうも遅々として進まないのか。
1.お金がない
2.人がいない
3.技術がない
4.そもそも運営のやる気がない
0504UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/29(日) 21:20:45.69ID:FsamjXRr
単純に長期的な運営を目指しているんだろう。
ロードマップそのものはあるだろうが、第二次世界大戦という制限があるからには兵器の種類も限られてる。
早くに多くを追加しすぎると、ユーザーが早く飽きてしまう原因にもなる。
だから、パチンコ屋の新台入れ替えみたいに小出ししつつも「本日リニューアルオープン!」みたく大げさに宣伝をやっているのだと思う。
0505UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/29(日) 21:39:05.13ID:pBUNR9sm
何か書こうとしたけど
何書いても語尾に(ハゲ掛け)or(調教済み)しか付かなそうでやめた
0506UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/30(月) 02:57:51.60ID:a+R9aZ0X
長期的すぎてそのまま時代遅れになって消え去るに一票
0507UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/30(月) 11:15:29.04ID:VNsyHw+d
兵器追加できるだけ追加したら新規ユーザーも集められて飽きさせない程度にマップとかそれこそヘルメットの迷彩とか追加していけば良いと思うんだがな、やる気がないだけじゃね
0508UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/30(月) 16:04:36.02ID:ao81HyN+
リーコンだけでもいいからギリースーツつくれるようにするとか、葉っぱつけられるとかで全然かわるとおもうけどなぁ
戦車の偽装も頼みます。

あと歩兵のSTとかH3とか持てる数ひとつぐらいにせーや
0509UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/30(月) 16:47:10.54ID:dg2hsqqg
パンター強すぎなんだけど。
戦車界のメルセデス・ベンツといったところか。
ドイツ車は好きだけど、このゲームのドイツ全部嫌いだわ。
0510UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/30(月) 17:20:44.93ID:Ip8VyjU/
なんだかんだパンター実装前くらいまでが一番バランス取れてた気がする。
練度の差は今よりひどかったけど
0511UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/30(月) 23:21:32.42ID:/a5xCEaV
30日ベテラン配布www
過疎化で焦ってるやん
0512UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/30(月) 23:23:38.12ID:8PQhWSlN
>>511
それまじ?
ベテラン勢優遇うまーやな
30日あれば次のベテアカ30日買うための
0513UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/30(月) 23:25:12.73ID:8PQhWSlN
>>512
資金作りすぐじゃん
つまりこれはベテラン勢のbuffやな
0514UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/30(月) 23:28:05.04ID:8PQhWSlN
>>509
パンターよりヘルキャだって強すぎるの
0515UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/30(月) 23:41:31.65ID:dg2hsqqg
T-34-76乗ってドイツ戦車と戦ったら
対三号戦車→「ざっこw 流石T-34ショックと言われただけあって最高だな。」
対四号戦車→「四号戦車?数字が3から4になっただけやろw うーん、まぁ少しは手ごわいかな。」
対五号戦車→「!???!?!? なんやこいつ、鬼進化しすぎやろ。」
0516UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/31(火) 01:56:06.39ID:reYlMWOn
戦車兵共通
「バイクで突進してきてH3ひっつけてくるランボーをどうにかしろや」

H3を2つくっつけられるだけで跡形もなく微粒子レベルまで粉砕!H3やSTはどんな未来兵器なんだか…
CoHみたいに部位破壊とかにしてくれよ

履帯ぶっ壊されても砲塔は生きてるとかにして、H3なんかで戦車の部位破壊すると一応スコア。んで対戦車兵器のコストを下げる
これで解決するのに
0517UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/31(火) 13:34:12.37ID:mZABBxVU
>>516
信じられないだろうが、リアルでそれほどの威力を持った武器の模様。
モンロー効果、いわゆる成形炸薬とはそれほど強力な貫通力及び誘爆を引き起こす。
シリアでもRPG-7が一発直撃しただけで、T-72が爆発炎上する動画が数多く見られる。
それほどの威力のものを磁石でくっつけ完全に垂直で爆発させるんだから、たまったもんじゃない。
ロシアは対戦車兵対策でタンクデサントを載せていた模様。

それでも、ロシアの誇る重戦車IS-2の被撃破は6割がパンツァーファウストによるという残念な結果。
0518UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/31(火) 14:50:11.94ID:mZABBxVU
ただ部位破壊は実装されるだろうね。
例えば対戦車地雷とか履帯の破壊くらいの効果しかないかけど、このゲームだと一発で撃破はおかしいね。
あと成形炸薬も貫通力はあっても、人員の殺傷もしくは弾薬の誘爆を引き起こさない限りは効果ないし、
単純な撃破ではなく、行動不能という概念がないとおかしい。
でも例えばARMAみたいにリアル系にしすぎると、ゲーム的要素が排されて過疎化が進んでしまう可能性もある。
俺もリアル系が良いと思うけど、多くのプレーヤーはカジュアル派だから、求めてるものが違うのだと思う。
0519UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/31(火) 17:02:06.92ID:336VLvXx
H3がリアルなのは分かった

何故そんな物を実装したのかと

後から実装したあのバドミントンのハネみたいな奴だけの方が平和なんじゃないのか
0520UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/31(火) 18:47:43.30ID:Rxly8fzl
H3のリロード時間をデバフすれば解決するんじゃね
1個貼り付けた後3〜5秒必要にするとか
0521UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/31(火) 19:06:14.67ID:cejpliuS
戦車に肉薄するリスクもあるし多少はね?
0522UnnamedPlayer
垢版 |
2017/10/31(火) 19:11:08.09ID:ZP7f6qHU
どっちにしろコスト高すぎて趣味以外で爆発物なんか使わん
一発で三桁クレジット飛ぶとか意味不明だろ
0523UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/01(水) 15:35:29.00ID:QbDkvLBu
>>517
前々から思ってたが、このゲームは物理基準が中途半端
当然な話だが、人口密度が少なく過ぎるからタンクデサントなんて募集かけないとこないし5人も6人も集まるわけがない
そんなことやったら前線の兵士がいなくなるから今度は防衛も攻勢もできなくなる。

そして建物や障害物の破壊がゲームエンジンの都合でできないのだから戦車の根本的な目的すら達成できてない

こんなゲームエンジンの世界観でリアルを基準にすることがそもそもナンセンスとしか言いようがない
実際、このゲームの運営は頭がおかしくなって虎戦車のコストよりもバズーカの弾薬一発の方が高いという超絶謎のバランス調整になってるし
現状のゲームバランスが不健全だから現実的な話がこのゲームじゃ通用するものと通用しないものがでてきて不公平を生んでる
0524UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/01(水) 17:18:04.77ID:lpkAluuk
そもそもなんでお国のために戦ってんのに金払って武器自分で修理しなきゃならんのだ(憤怒)
0525UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/01(水) 17:31:14.48ID:U0GgFlPn
傭兵的なアレよ(適当)
0526UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/01(水) 18:42:42.62ID:5NfIBVDi
>>523
破壊がゲームエンジン的にできないわけじゃないよ。
破壊できる部位を増やせばそもぶんポリゴン増加になって負荷が増える。
そしてその部位に物理演算を加えればなおさら負荷が増えるから、現状を踏まえて、フェンスとかの破壊だけに留まってるのだと思う。
0527UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/01(水) 20:46:11.34ID:U0GgFlPn
鯖が弱いのが全部悪い
光速で5000兆倍増強しろ
0528UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/03(金) 01:46:57.08ID:35Weo2lm
今年のはじめあたりから放置して久しぶりにプレイしたけど
大して何も変わってないんだな・・・・同人ゲーの開発じゃないんだからMMOなら
月一でそれなりのコンテンツの追加は最低限だと思うんだがな・・・未だにこれで人口4〜5千維持出来てるのはある意味すごい
0529UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/03(金) 13:29:15.87ID:whg7Sufk
え?このゲームアルファ版じゃなかったの?
0530UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/04(土) 19:38:29.39ID:bZ1ZECwT
update 1.09の詳細がどうでもいい件について
発砲煙と輝度調整ごときを動画にして恥ずかしくないのかなぁ
人員と資金が足りないのに正式リリースしたのは罪だな
0531UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/05(日) 17:57:56.39ID:pzs3uICs
まあ、アプデや運営へに不満はここでいったところでどうしようもないとして

個人的に
敵にやられて1番むかつく、いらつく、困るのはどういうことがある?
具体的に頼む。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況