X



thehunter【Classic/CotW】 8匹目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2017/07/19(水) 20:54:02.41ID:TiQh9v0P
・theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,特別な動物をハンティングできる有料コースも別途用意されている。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

・theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが、継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

・wiki:http://wikiwiki.jp/thehunter/

※前スレ
thehunter 7匹目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1490775266/
0056UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/02(水) 20:16:01.22ID:LHqeRfxc
当然だけど走り回ってると会えないぞ
0057UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/02(水) 20:16:24.06ID:KCWVcjVo
湖マップのほうに行けばわりと簡単に熊に出会える
0058UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/02(水) 20:42:35.21ID:Mp1DkifX
ゆっくり近づいてるんだけどなぁ
エリアによって出る動物が違うってのは知らなかったw
ありがとう
0059UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/03(木) 12:24:39.88ID:BGoyIcTb
>>55
コヨーテとかは警戒心が強いのとサイズが小さくて草むらで見えにくいから、鳴き声したら笛拭いて誘き出したほうがやりやすいよ。
中腰以上はすぐバレるから、見通しのいいところで伏せて待ってね。
0060UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/03(木) 12:44:56.99ID:k0nApmsp
>>59
伏せってほとんど使ったこと無いな、止まってるなら中腰(しゃがみ)姿勢で充分だし
0061UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/03(木) 17:15:44.63ID:ZMnK1Hdn
そう思ってるならハンターとしてまだまだだな

伏せてどこまで近づけるか
このチキンレースがたまらないんじゃないか
0062UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/03(木) 20:29:13.74ID:45MiHUhT
岩の上で伏せて笛吹く これ最強
0064UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/04(金) 02:01:57.84ID:Jq2pCj6V
うつ伏せは苦しそうだ
たまには仰向けになって青空に浮かぶ雲を眺めたい
そんなUpdate頼みます
0065UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/04(金) 07:05:13.72ID:MumYINmX
YOUは何しに狩猟区へ?
0066UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/04(金) 08:26:22.90ID:SSxw5c7d
綺麗な写真を撮るためさ
0067UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/04(金) 23:22:40.28ID:MumYINmX
コミュニティのスクリーンショット観てるだけでも楽しいというのは確かにあるw
0068UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/06(日) 09:28:52.40ID:hHkjxHH+
>>26
その動画IDかタイトル教えてくれないか?
0069UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/06(日) 11:19:49.61ID:/JpXfKmu
>>68
"バイソンを狩りつくす"で検索すればでるかと。 >>28,29で方法かいてあるけどね
0070UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/06(日) 22:02:38.64ID:hHkjxHH+
>>69
クレクレで申し訳ない
レスまで教えてくれてありがとう
0071UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/10(木) 15:28:35.23ID:e8BuCSDH
全然DLC来ないけど開発やる気あんの?
0072UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/10(木) 15:29:54.16ID:/2jxZVuU
そろそろマップDLC出る気がする
0073UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/10(木) 15:32:24.78ID:iJ+A167J
とりあえず今週中にアップデートが来る予定らしい
間が空いたのはしらんけど夏休みだったんじゃね?
あちらさんは日本と違ってちゃんと企業として夏季休業するし
0075UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/10(木) 15:56:52.74ID:/YJFpgr/
セール来て始めたばっかなんだけど、匍匐ってどの辺りからみんな使ってるの?
しゃがみでも相当な距離から気づかれて逃げられるし、匍匐だとものすごい遅いし
あとWarning Callのときって完全にバレちゃってるの?
0076UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/10(木) 16:06:35.50ID:+yksQBOj
>>75
俺はたいていしゃがみで近づいてズドン

Warning callは"あれ?なんか変なやつ居そう(勘)"のイメージ。そこで大きく音たてたりターゲットの風上にいたりすると逃げられる。
0077UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/10(木) 16:11:47.64ID:/YJFpgr/
>>76
しゃがみで目立ってる度に気をつければいいのか
なるほどWarning Callをしたら一度様子見って感じね
ありがとございます
0078UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/10(木) 16:28:56.22ID:iJ+A167J
ダッシュモードだとしゃがみ状態でも結構音するから近づく時は切った方がいいで。
あと風向きには特に注意が必要で、対象が風下に居たら諦めた方が良いくらい
0079UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/11(金) 10:46:01.69ID:Nc8SXZLh
以前は使えていたマウスのサイドボタンが使えなくなったんだが
最近なんかうpだてあったの?
0080UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/11(金) 16:38:39.90ID:uybiFp5j
>>79
マウスのソフトが動いてないんじゃないの?
0081UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/11(金) 17:04:22.20ID:mU2rhrGF
バレてもいいから長距離移動は立ちダッシュ
足跡辿ってるときはしゃがみorしゃがみダッシュ
warning callなったり、近場で鳴き声したり、足音が聞こえ始めたら匍匐or伏せて動かず って感じでやってるな。
右下のレーダーの緑の範囲に動物がいるとすぐ逃げてくので注意。
0083UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/12(土) 13:42:23.12ID:LI5KXwwy
久しぶりにやってみたらすげーぬるゲになっててびっくりした
普通に歩いて近づいても逃げないし、やたら鹿多くてサファリパークみたいだし
遠距離射撃でも不自然に命中してるし
やりすぎでは?
0084UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-ZbiK)
垢版 |
2017/08/12(土) 15:27:25.18ID:Mw14i41S0
今日買ったんだが起動しようとするとウィンドウが立ち上がってすぐ(まだ画面は真っ暗)にクラッシュして始めることすらできん・・・

環境は
msi z270 gaming m7
windows10 pro x64
i7-7700k
msi gtx1080 gaming x 8g
crucial ddr4-2400 32GB
asus strix raid dlx
0086UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-ZbiK)
垢版 |
2017/08/12(土) 21:16:57.18ID:Mw14i41S0
>>85
全部試したんだよね・・・
フォーラム漁ってても同じようにクラッシュしてる人は沢山いるけど直った報告が皆無だし、fixパッチ当たるまで(当たるかわからんが)塩漬けにしとくしかないんかな
ぁぁ、俺も大自然に癒されながら鹿を狩りたい・・・
0087UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/13(日) 00:00:38.91ID:qSIgjTiQ
グラボとの相性はベンダーによるところが大きいからなぁ
0088UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/13(日) 00:41:39.88ID:DEJ6VYMD
トリチウムサイトは見かけだけ装備?
何か効果あるのかな?
0090UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/13(日) 00:58:15.63ID:DLCH2rY4
CotWのグラフィックは良いがシューティングゲーム化してしまい
ハンターシミュレーションとしてはClassicの方が良いんじゃないの
0091UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/13(日) 01:14:24.93ID:QY2aqJMT
昨日もかなり長時間配信してる二人組のかたいらしたけど
結局最後まで笛の使い方も覚えず、しゃがみ移動すらせず
走り回って出くわした獲物を距離詰めることもなくそのまま撃って、ずっとそんなプレイだったな
それでもそこそこ狩れるからそれでいいと思うだろうし本人たちは「このゲーム楽しい」って言ってたけど
あれで本当にこのゲームの面白さや狩りの醍醐味が味わえたは思えない
かなりたくさんの視聴者いたけど、あのプレイスタイルが普通だと思われると残念だわ
そんなヌルい調整しちゃった開発の責任だけどな
0093UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/13(日) 03:00:33.24ID:Crn/A7JL
>>91
ろくなチュートリアルも無いし、1時間プレイして獲物の声はするけど姿は一度も見れずじゃ
steamの返金システム使われてしまうよ。そんな返金が多くて獲物増やしたんじゃないかな
チュートリアル作るのは大変だから。まあ獲物バンバン狩れたほうが気分もいいしね。

久しぶりに1時間ほどプレイしてみたけど http://i.imgur.com/5Kwfsix.jpg
次から次へと休む間もなく狩れるなw
0094UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-ZbiK)
垢版 |
2017/08/13(日) 06:26:54.87ID:oo6esp9x0
ようやく始められたけど
2時間やって鹿1匹しか見つけられなかった
獲物多すぎらしいし才能ないわ・・・
0095UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/13(日) 06:34:55.75ID:qSIgjTiQ
まぁ慣れないうちはそんなもんだw
痕跡には時間の要素があるので、古いものを追いかけてしまうと
かなり走らないと追いつけないので見極めも大事。
フンで分かるしスキル取れば他の痕跡でも分かるようになる。
あとは音や匂いで逃げられると足跡の状態がRunになるので、
そうなった時は追い方がまずいかな
0096UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/13(日) 09:32:53.32ID:3rPxfw7j
>>94
マップを変える事を勧める。マップ画面で右下の[show reserve selection]から変更可能
鹿の絵が出ていない方のLayton Lake Districtマップの方が視界が開けた場所多くて狩りやすいし
初期の笛でオレンジの円筒形の奴がWhitetail DeerとBlacktail Deerの二種類の鹿に使えて便利
鹿の絵の方のHIRSCHFLEDEN HUNTING RESERVEマップだと黒い笛でRoe Deerの1種類にしか
対応していない。 >>93の1時間弱で20頭狩ってるのもLayton Lakeの方
0097UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-ZbiK)
垢版 |
2017/08/13(日) 11:22:43.97ID:oo6esp9x0
>>95
>>96
ありがとうー
そもそもあのアイコンはマップ切り替えだったのかw
カッコいいから鹿のマークのほうにしてたわ
試して見ます!
0098UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/14(月) 00:25:55.81ID:swlATO1z
放送やってるのセール後だからか増えてるけどシステムの理解度にすごい差が有るのを感じる
0099UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/14(月) 16:09:40.06ID:vcYEsSwk
>98
1週間もしたら元々やってた人を除いて、いなくなるだろうな
皆 足跡追跡して獲物を見つけて遠距離狙撃で倒したいみたいだけど、このゲームはスキルもパークも無いうちは
追跡や遠距離狙撃が非常に難しいってことに気づけない。1時間に1頭狩るのも難しいからレベルも上がらず
スキルもパーク得られない。そして狩りに飽きてATVのDLC買って走り回って満足して終わり かな

序盤の効率考えたら笛が二種類の獲物に対応してるLayton Lake Districtマップで風上に向かって立ち走りで移動
獲物の声聞こえたら即しゃがんで、(獲物に対応する笛があれば吹きながら)木陰や草陰に隠れながら声の方向に
しゃがみ走りで進む。(獲物はたいていこちらを視認すると走って逃げるが、距離があって音だけなら即走って逃げない)
獲物を視認したら、対応笛あるなら待ち伏せに適した場所(自分は木陰や草陰で姿を隠せるが周りには障害物が少ない)に
移動して笛吹いて呼び寄せる。姿を隠ししゃがみ姿勢で止まっていれば15mでも気づかれないので急所を狙って倒す。
対応笛がない場合は頑張ってしゃがみ歩きで距離詰めて倒すか運任せで狙ってみるのもありかな
0100UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/14(月) 21:12:11.63ID:paH/sZZd
初期のころはそういう感じだったけど 今はテキトーなプレイでばんばん狩れますよ
ライフルの手ブレも最初から小さくて、遠くから撃っても不自然なくらい命中するし
半矢の鹿も初期の頃より死にやすい
鹿との知恵比べをやりたい人には物足りないゲームになってしまいました
0101UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/14(月) 21:21:21.98ID:iqLpNzxY
初期のころから「鹿との知恵比べ」を言う人いるけど、けだものにどんな”知恵”を求めてるの。
現実でも銃猟って探して呼んで撃って終わりだけど。
0102UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/14(月) 21:28:44.24ID:Q3O/uGjQ
久しぶりにみたな 現実はどうこういうタイプの人
0103UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/14(月) 21:30:25.80ID:e1eDdCq+
そもそも初期の頃からして「知恵比べ」と呼べるような要素あったか?
0104UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/14(月) 21:37:55.06ID:paH/sZZd
知恵って言っても相手は動物なんだから人の知恵とは違うよ
動物には人がとうてい及ばない危険察知能力が備わってて
それをいかにかい潜って獲物を倒すか それが狩りにおける知恵比べだよ
コンシューマー向けに調整したらそういう要素が薄くなってしまったってことだな
0105UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/14(月) 21:47:19.55ID:vcYEsSwk
>>100
昨日今日で初心者の生配信を何人かみたけど皆 1時間に1頭狩れるかどうかってレベルなのに
バンバン狩れますよと言われてもね。それって経験者が最初からやりなおせばバンバン狩れるって言う意味?
0106UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/14(月) 21:51:53.47ID:paH/sZZd
>>105
あなたが長文で説明してることを丹念にこなして10頭狩れるとしたら
テキトーに走りまわって見つけたやつ撃つだけでも同じ時間で8頭くらいは狩れますよという
そういう意味のバンバンですよ 個人の上手い下手は俺の知ったことじゃないです
0107UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/14(月) 22:22:57.84ID:iqLpNzxY
おれもClassic始めたばっかりの頃は1時間に1頭ペースだったよ。
COTWになって確実に気軽さは増したと思うけど、Classicやってない初心者はそんなもんだろう。
それで1週間後に残ってるかどうかはそれぞれの好みだよ。このスレの人もそれで残った人なんでしょ?
0108UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/14(月) 22:39:05.51ID:zNnOoIqf
野山歩いてるだけで元は取れるから問題ないなw
0109UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/14(月) 23:03:23.49ID:swlATO1z
Keen Eye取ってみたけどクールダウン30分以上とかなんだよこれ
一回目の使用はニードゾーンはマップに表示されたけど群れは見つけられないしなんだよこれ
0110UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/14(月) 23:20:07.95ID:vcYEsSwk
>>106
なんだそりゃ。>>99は始めたばかりの初心者向けに書いたんだけどそんなこともわからないのかよ。
あげく「個人の上手い下手は俺の知ったことじゃないです」「俺はバンバン狩れますよ」とか言うのかよ
0112UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/14(月) 23:30:36.25ID:4ig1OlKF
初心者だけど>>96参考にマップ変えたらバンバン狩れた
中上級向けて書いてあったのにこっちのがやりやすい
0113UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/14(月) 23:32:50.01ID:paH/sZZd
>>110
読解力なさすぎ 現状認識もなさすぎ 初心者向けの説明も自己流のデタラメ
0114UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/15(火) 00:07:24.38ID:D5BNjiLq
もう止めてぇ〜! (480x270 MP4)

※ボリューム注意
ttp://fast-uploader.com/file/7058278687400/
0115UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/15(火) 00:11:54.97ID:Eg3rKiAt
言ってることは中身ないし質問ははぐらかすし
もしかしてこいつ物凄い回りくどい俺TUEEか
こんなゲームにすら沸くのかこういうの
0116UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/15(火) 00:24:45.01ID:eXU+c0a2
ヒント:いつもの長文ニキ
0117UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/15(火) 00:58:31.34ID:9+MrjCkU
>>113
では貴方の初心者向け説明を狩り方を聞かせてほしいね。>>99で初心者向けに書いたものに
そんなことしなくてもバンバン狩れるというけど、現状は初心者じゃ1時間に1頭狩るのも難しいのに
バンバン狩れるって何をもってそんな事断言できるんだ? >>91とか>>94の人も書いてるのに

>>初心者向けの説明も自己流のデタラメ
こんなこと言うくらいだからさぞかし立派なものを書いてくれるのを期待するよ
0118UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/15(火) 01:02:15.98ID:JlHQLXF5
(そもそも自己流じゃない説明ってなんだ・・・?)
0119UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/15(火) 03:35:47.49ID:LFeq+Aci
Cabela's BGHやった事ある人いる?
自分はそれしかやった事無いんだけど、CotWとどっちが面白いか教えて欲しい
0120UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/15(火) 07:52:22.11ID:cH+DMBjp
そりゃ人それぞれだろ感じ方は
返品できるしやってみたらいいじゃん
0121UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/15(火) 07:55:04.30ID:sRg3ErND
初心者と経験者の最大の差は笛の種類とどの時間帯にどの辺行けば動物がいるかの知識量
初心者への最大のアドバイスは
動物がある程度まとまっていた場所と時間をメモっとけ
距離の詰め方なんてやってりゃそのうち慣れるし、笛があればある程度無視できるようになるから気にすんな
0122UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/15(火) 09:13:59.18ID:eXU+c0a2
大体は水場を重点的に回ればいい
0123UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/15(火) 10:04:27.65ID:6x0e+VWd
>>119
寧ろCBGHの内容を教えてくれよ
両方やってる外国人とかそっち推してる人が多くて気になってるんだが
0124UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/15(火) 10:06:24.80ID:eXU+c0a2
Steamはおま国やで…
0125UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/15(火) 10:34:25.47ID:5Rc4JDt+
コンシューマ版は出てるな
0126UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/15(火) 18:16:19.01ID:+AmQ2V6m
レイトン湖みたいなマップにはどうやって行くの?
konigsberg湖の写真とるので3日間詰まっててうんざりしてきた
0127UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/15(火) 18:27:33.42ID:TGxJ7vvx
>>126
あれ鹿が写って無くても達成できたよ
角度が違うと駄目っぽいから、ミッションの画像と全く同じ写真を取るようにすると達成できると思う
フィールドの切り替えはマップ開いて右下

ところでred foxを200M以上離れて狩るミッションにいい場所どこかないかな?
距離離してるうちに木の影になったり移動されてしまったりでなかなか達成できん
0128UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/15(火) 18:40:04.58ID:+AmQ2V6m
>>127
ありがとう やってみます
0129UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/15(火) 18:44:34.95ID:+AmQ2V6m
ほんまや.....鹿なんて一匹もいないのにあっさりクリアした....
こんなのに3日も詰まってたのか....
0130UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/16(水) 01:12:21.15ID:ndJfMdWb
待ち伏せと追い回すのって初心者のうちはどっちが効率いいですか?
0131UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/16(水) 01:38:29.90ID:/SLYFfu5
そら笛吹いて待ち伏せよ
0132UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/16(水) 14:28:40.89ID:gaTAlh3C
>>127
自分は狐のニードゾーン見つけて近くの高台からそこを狙って取った。
結構前だからどこらへんかまではおぼえてない。
0133UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/16(水) 15:05:05.31ID:HtlRoihj
狩猟するのに雨降ってたら嫌な人が大多数だと思うんだがなんで1日に何度も雨降る仕様にしたんだろう
小さいとはいえ大量のバグが直される気配も無いしここの運営が何を考えてるのかわからん
0134UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/16(水) 15:06:25.09ID:hii32NOM
君の言う小さい大量のバグって例えばどんなのなんだろう
あんまり心当たりがないが
0136UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/16(水) 16:25:52.90ID:KO69u83w
>>132
その場所をなんとか思い出してくれ…
一緒に出た100kgのシシ10匹クエよりだいぶ楽だと思ってたのに、そっちが終わっても達成できてない
0137UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/16(水) 17:03:52.63ID:wFIZk8BH
>>133
曇りと雨のときに効果あるスキルあるからしょうがないね。
雨降らなきゃ取る意味のないゴミスキルだもの。
0138UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/16(水) 17:25:29.38ID:HtlRoihj
>>137
そんなスキルのためにリアリティに欠ける頻度の雨を降らせるのか?
それなら雨の日晴れの日作ればいいと思うんだがな
0139UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/16(水) 17:31:37.11ID:T3bw+t5M
始めたばかりなんですが獲物を1発で狩るにはどこ狙うのがいいんでしょうか?
それとも1発当ててから追いかけるのが普通なんですか?
0142UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/16(水) 19:00:06.99ID:oNPoXquf
狙ってもなかなか当たらないんだよなあ
0143UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/16(水) 21:41:10.69ID:g6tXofwU
jagar#4の写真撮りたいんだがfallow deer全然捕まらん
red deerと違ってコーラー鳴らした所で来る気配無いし追っかけても距離縮まらないし
0144UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/16(水) 23:39:39.81ID:rFtEqC5H
心臓はともかく首はいけるだろ
当たらないなら確実に当てられる角度・距離になるように位置調整
対戦してるわけじゃないからゆっくり狙ってええんやで
0145UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/17(木) 08:54:23.26ID:eCJIrKLc
>>144
後ろから後頭部下あたりを狙うとやりやすいな
ほぼ一発で倒せるようになったわ
0146UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/17(木) 09:34:42.68ID:SS/7FgX/
シナモン熊あんだけ見たのに探すと全くいねぇ・・・
0147UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/17(木) 09:36:12.65ID:QOAQ8Rre
自分もそれ止まってるわ
ブロンド見つけてウキィーとなるのもお約束
0148UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/17(木) 14:11:37.96ID:PqXSturA
最近になってゲーム起動中に裏いったり設定でウィンドウ化するとエラー落ちするようになったんだけど自分だけかな?
すごい不便なんだけど
0149UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/17(木) 17:03:01.09ID:De+pH5MN
Goldスコア狙える獲物を探し出すコツって何かありますか?
群れを狙う、笛を使う、大物が出る場所があるetc...
0150UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/17(木) 17:29:51.27ID:sF2dEFti
>>149
出会う出会わないで言えば基本は運しかない
ただ、日頃から獲物にあった武器を使うことを心がけて、なかなか追いつかない足跡があっても諦めなければ取りやすくはなる
0152UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/17(木) 18:19:34.34ID:flG6k4Ym
2ヶ月更新止まってるけど一応デバッグと新要素の開発は続いてるっぽいな
0153UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/17(木) 18:33:43.53ID:QOAQ8Rre
タイトルバー掴んでると描画は止まるけど裏の処理が続いていて
そのうちメモリリークと思しきエラーで落ちるというのなら経験あるなw
0154UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/17(木) 20:10:16.43ID:De+pH5MN
>>150
運かあ
オスのでかいやつを見つけるのも一苦労なのに、一撃で倒さんといけないから大変なんだね
頑張ってみるthx
0155UnnamedPlayer
垢版 |
2017/08/17(木) 22:04:22.40ID:flG6k4Ym
と思ったら1.6GBのパッチきてるわ
パッチノートまだ公開されてないから何がどうなったかわからんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況