X



PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part83 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9f82-LvKX)
垢版 |
2017/06/25(日) 09:41:06.03ID:w2iX0lmM0
PCゲーム(主にFPS・アクション・シューティング・格ゲー等)に最適な液晶モニターのための情報交換スレッドです。

FPS等の競技性が高いゲームは通常の60Hzモニターよりも
リフレッシュレート120Hzで入力できるネイティブ120Hzモニターが低遅延で望ましい。
応答速度が速く、リフレッシュレート120Hz以上のモニターが( ゚Д゚ )ホシイ!

>>950は宣言してからスレ立て、立てられない場合は代理を指定
ワッチョイは本文の先頭に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を追加

前スレ
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part82
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1492623881/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0754UnnamedPlayer (ワッチョイ d1a2-yAow)
垢版 |
2017/08/06(日) 01:41:47.35ID:X1SmLniu0
>>752これは適当だったすまん
AA切るだけでも+10〜20fpsくらいするのだからそこらのultraベンチ真に受けずにAA無しなら1ランク下でも十分fps維持できると考えた方がいいということ
0756UnnamedPlayer (ワッチョイ eb51-m6zx)
垢版 |
2017/08/06(日) 01:57:59.65ID:o556xGjQ0
目標とするフレームレートに合わせて設定を下げるのは基本じゃろ
その設定を詰める作業を緩和するのに、GFexperienceが出て来たんだし。

Gsyncを使うようになってからはあまり厳密に詰めなくてもいしだいぶ楽になったな
0767UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b18-6w9M)
垢版 |
2017/08/06(日) 17:29:03.50ID:uuc9FXtI0
aw2518hfってなぜかアマにはあるのにデル公式には今ないんだな
240hzの中じゃ安いほうだしポチるか迷う
0768UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d53-gAma)
垢版 |
2017/08/06(日) 18:37:14.54ID:7eoWe4Nq0
前はFPSする用にTNの120Hzでいちいちモニターアーム動かしてたけど
めんどくさくなってナナオのIPS144Hzかった
まあ、FPS最近しなくなったからもうどうでもいいんだがな
0770UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ab-9w/T)
垢版 |
2017/08/06(日) 22:39:13.09ID:HGQN74Uh0
140hzどころか120も自分のgtx1070じゃきついんだが
余程古いゲームならいいんだろうけど最近のゲームじゃ60FPS出れば充分かな

高FPSモニター使ってる人はもちろんGPUも1080〜1080ti or sliなんでしょ?
まさかそれ以下で使ってる人はいないよね?
0771UnnamedPlayer (ワッチョイ af67-/FH4)
垢版 |
2017/08/06(日) 22:43:00.19ID:1/nDM+x80
>>770
解像度とどのゲームか書かないと全然わからん
あとCPUも
1070のFHDで120fpsがキツいゲームってそっちの方が少ないと思うけど
0772UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ab-9w/T)
垢版 |
2017/08/06(日) 22:49:52.12ID:HGQN74Uh0
>>771
FHD CPUは6700kだよ BF4ぐらいじゃないかな 最高設定で120hzでてくれんのは
設定下げてPS2画質で高FPS出ても意味ないよね
0773UnnamedPlayer (ワッチョイ b300-/FH4)
垢版 |
2017/08/06(日) 22:54:01.51ID:52ta/BN30
4Kモニターはあまりにもグラボ置いてけぼりでな・・・
それとも大は小を兼ねるのか?
ゲームがわで解像度下げたら輪郭ボケちゃうよな
0775UnnamedPlayer (アウアウカー Sac9-nBL2)
垢版 |
2017/08/06(日) 23:03:28.90ID:/3ncld/wa
>>768
FPSに限らずフレームレート下で80くらいは欲しい
自分はAA PCSS HBAO+の順で削ってフレームレート稼いでる
skyr/mやwitcher、2Dアクションでも全然違う
0776UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ab-9w/T)
垢版 |
2017/08/06(日) 23:04:57.44ID:HGQN74Uh0
BF4だけならそりゃ144出るでしょって事
もう数年前のゲームじゃん ゴーストリコンやPUBGとか正直きついよ

設定下げて出したところでそれなら別に60でよくない?
昆布見たいなのっぺりグラでやってんのかな
0778UnnamedPlayer (アウアウカー Sac9-nBL2)
垢版 |
2017/08/06(日) 23:10:32.85ID:/3ncld/wa
>>777
綺麗なグラでゆったり散策したいって人もいると思うよ
自分の場合は対人とかで有利って事より、疲れないってのがフレームレート欲しい理由かな
0779UnnamedPlayer (ワッチョイ 730d-dE0h)
垢版 |
2017/08/06(日) 23:12:57.30ID:w0dZla720
最高設定って見にくいだけとか効果が微妙すぎて要らないだろってのとか多い(ボカす系の処理とかね。ムダに負荷が高いし)
その程度のものは(画質優先の場合でも)切って高fps出した方が見え方がキレイ
0781UnnamedPlayer (ワッチョイ af67-/FH4)
垢版 |
2017/08/06(日) 23:19:41.30ID:1/nDM+x80
980Tiと6700KのFHDだけどBO3で見やすさ重視でテクスチャ下げとライティングとか切ってアベレージで適当だけど180〜200ぐらい出てる
クソ重のDX11でだぞ
設定おかしいって
0782UnnamedPlayer (アウアウカー Sac9-nBL2)
垢版 |
2017/08/06(日) 23:23:44.87ID:/3ncld/wa
フルHDでも120fpsってなると1080Tiでも無理なゲームいっぱいある
プリセット最高で下が60fps絶対割り込まないって言ったら1080Tiでも無理
0784UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ab-9w/T)
垢版 |
2017/08/06(日) 23:33:42.07ID:HGQN74Uh0
おれが言いたい結論は1080以上のハイエンド使ってる人達に言ってんじゃなくて自分みたいな1060〜1070クラスのエントリークラスでそんな高FPSディスプレイ使う意味は無いって事

最新ゲーやるなら尚更
0785UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-gAma)
垢版 |
2017/08/06(日) 23:37:26.11ID:J8EdRnnma
もう既に1070はミドルじゃなくてエントリー扱いなのか
対人系は画質落として高fpsにしたいから意味無いと思う人の方が少ないと思うけどね
0787UnnamedPlayer (アウアウカー Sac9-nBL2)
垢版 |
2017/08/06(日) 23:40:43.26ID:/3ncld/wa
>>783
大会ではなく〜240Hzのモニタ、カードによるフレームレートのお話し
当然高解像度で最高設定の画質重視の人とは平行線になるね
0788UnnamedPlayer (スップ Sd37-9w/T)
垢版 |
2017/08/06(日) 23:43:13.47ID:QFpjlS7md
モニターの応答速度の微妙な差で成績延びるほどのシビアな実力はお前にはないから安心しろ
0791UnnamedPlayer (ワッチョイ d1a2-nF2T)
垢版 |
2017/08/07(月) 00:49:22.56ID:gZsIYAKY0
低設定においてCPUネックで120fps止まりするのをグラボの限界と思い込む例がよくあるように思える自分もそうだった
案外低設定は稼げるもんだと思った方がいいGTX770=1050tiでもBF1で平均120出る
0792UnnamedPlayer (ワッチョイ d1a2-nF2T)
垢版 |
2017/08/07(月) 00:54:05.00ID:gZsIYAKY0
>>779
BF4で射撃時にレティクルの辺りが歪むので何故かと思ったら犯人はポストプロセスで高設定だと熱を再現するようになってた
他highでもそこだけlowにしてるわ
0793UnnamedPlayer (スプッッ Sd9b-ARQP)
垢版 |
2017/08/07(月) 07:34:10.22ID:/IfdTM56d
xl2546のdyacとxl2540のMBRはおんなじ機能って聞いたんだけどこれホント?
0795UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8b-gAma)
垢版 |
2017/08/07(月) 10:47:46.48ID:DSSviwM70
FPSを最高設定でプレイって中々しない気がするなぁ
背景とキャラクターの描画を各々最低−最高に設定してギャップで視認しやすくすると思うんだ
0796UnnamedPlayer (ワッチョイ 25a2-m6zx)
垢版 |
2017/08/07(月) 10:56:11.47ID:8KYAZk/a0
ヒーローのツインマシンガン通常は実のところPA扱いだから、
射撃中は自然回復が止まるしスーパートリートメントも機能しないじゃろ
なので可能性としてはEPPRか背襲牙かマグアクションかだが、
よほどの物好きでないと背襲牙のマシンガンは使ってないだろうし、マグアクションでは回復量が追い付かないはずなので、多分EPPRだろう
0797UnnamedPlayer (ワッチョイ 25a2-m6zx)
垢版 |
2017/08/07(月) 10:59:02.99ID:8KYAZk/a0
あっみす
0799UnnamedPlayer (スプッッ Sd9b-ARQP)
垢版 |
2017/08/07(月) 13:47:25.55ID:/IfdTM56d
mbrとdyacに違いがほとんどないとするとxl2546は輝度が下がったグレードダウンってことになると思うんだけどどうなんだろう 混乱してきた
0800UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b82-/FH4)
垢版 |
2017/08/07(月) 20:06:46.73ID:Ckpopw4h0
てかXL2540に黒挿入とかのモーションブラー削減機能ついてたっけ?
AMAはついてるけど、あれはオーバードライブだしな
0803UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b36-ARQP)
垢版 |
2017/08/07(月) 22:06:10.74ID:Qz1dt3B00
>>800
持ってる友達に確かめてもらったらblurreductionオンオフできるって言ってた
0805UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b82-/FH4)
垢版 |
2017/08/08(火) 01:18:45.83ID:8Wlj+oNm0
>>803
それBlack eQualizerかブルーライト軽減と勘違いしてないか?もしくはそいつが嘘ついてる
そもそも同じと判断したソースが人から聞いた話とか怪しすぎる
0810UnnamedPlayer (ブーイモ MMf3-se8w)
垢版 |
2017/08/08(火) 15:00:44.26ID:8o6UczhnM
FPSとそれ以外のモニター複数持ちするかどうか?
だろうね
PS4用ならモニターにすらこだわらずテレビの方が色々いいんじゃね?
0813UnnamedPlayer (ワッチョイ eb4e-3aaz)
垢版 |
2017/08/08(火) 18:47:30.01ID:4HGawhHy0
今RDT232WM-Zっていう三菱の古いモニターとコンシュマー用にasusのvx248hを持ってて
asusの方でpubgやってる。
144hzモニター買おうと思ってるんだがbenqのxl2411かasusのPG248Qと迷ってる。
値段が倍近く違うんだけでも両方TNパネルなんで画質の差って大差ないもんかな。
ちなみになんだけど三菱のはTNパネルだけど何故か黒色が綺麗に映る。
見比べた人いおるかな?
0817UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b81-/FH4)
垢版 |
2017/08/08(火) 21:49:18.95ID:61zwJeis0
>>805
右から二個目のファンクションキーと電源を同時に押しながら起動してOSDのメニューボタン開くと隠しメニューに行ける
んでblur reductionがオフになってるからオンに変更
やるなら自己責任で。個人的にはずっとオンにしてるが今まで特に問題はない
0827UnnamedPlayer (ワッチョイ 85a7-44lO)
垢版 |
2017/08/09(水) 17:57:37.15ID:NE0Sh/OY0
UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp1f-abJc)
UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ba2-2lvr)

とりあえずこの糞ガキ共の謝罪来ないか待っとくか
>>803が不憫すぎるわ
逃げられると思うなよガイジ
0829UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-+OZd)
垢版 |
2017/08/09(水) 21:33:19.12ID:N+9HIxPHa
>>827
なんの関係もないガイジがキレ出してて草生える
0834UnnamedPlayer (ワッチョイ cbbf-ZFUa)
垢版 |
2017/08/11(金) 06:49:10.64ID:7smTNbO10
AW2518HFのG-sync版買うやつとかいるんかな?
同じ機種で並べられて価格差見せつけられると、買う気失せるな
0839UnnamedPlayer (ワッチョイ 7618-KsLg)
垢版 |
2017/08/11(金) 16:53:34.23ID:2CiuOMlA0
benqの144hzと240hz見てきたけど画質まじうんこだな。10年くらい前のいかにも安物のノートpcみたいな画質
これでみんな納得して買ってるのか?ゲームの大会とかで使われてるし謎すぎるわ。とりあえず俺の選択肢からtnパネルは消えた
0844UnnamedPlayer (ワッチョイ a372-W16a)
垢版 |
2017/08/11(金) 18:14:43.06ID:pY7Zt6U10
三菱のRDT232WM-ZとアイオーデーターのLCD-RDT241XPを使ってたんだが、60FPSに限界を感じて144Hzに手を出そうと思う
サイズは23〜24のまま、FPSは144以上を目指したい。パネルの方式にこだわりなし、使用用途はFPS

PG248Q
http://kakaku.com/item/K0000910666/
PG258Q
http://kakaku.com/item/K0000956924/

この2つで悩んでるんだが皆ならどうする?やばいやつ選んでないか心配
0847UnnamedPlayer (ワッチョイ 2718-/Twa)
垢版 |
2017/08/11(金) 18:38:54.15ID:e40tD1cz0
>>843
日本の代理店とやり取りできる可能性あるし、米尼で買い物したときより気は楽かな。
最悪Google先生でなんとかなるもんさ。
0850UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a82-aEKd)
垢版 |
2017/08/11(金) 20:11:54.05ID:SA96+CPR0
ViewSonicは今は日本でも取り扱い始めてるから、国内流通で買ったやつのサポートは日本でやってるはずだが
もちろん個人輸入で買ったモニタなんかは、その国でのサポートになるけど
0851UnnamedPlayer (ワッチョイ 9751-iUIH)
垢版 |
2017/08/11(金) 20:21:58.85ID:j20HzpkG0
UP3017Qが0.1msで120Hzとゲーム用途にも耐えられるスペックだったんだが、ろくに売らないままディスコンになってしまったな
0852UnnamedPlayer (ワッチョイ 371f-GZKN)
垢版 |
2017/08/11(金) 20:37:36.40ID:fEfXnDkW0
有機ELゲーミングモニタなんて出しても高すぎて売れないだろ
24インチに何十万円するんだよみたいな話になるだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況