X



PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part83 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9f82-LvKX)
垢版 |
2017/06/25(日) 09:41:06.03ID:w2iX0lmM0
PCゲーム(主にFPS・アクション・シューティング・格ゲー等)に最適な液晶モニターのための情報交換スレッドです。

FPS等の競技性が高いゲームは通常の60Hzモニターよりも
リフレッシュレート120Hzで入力できるネイティブ120Hzモニターが低遅延で望ましい。
応答速度が速く、リフレッシュレート120Hz以上のモニターが( ゚Д゚ )ホシイ!

>>950は宣言してからスレ立て、立てられない場合は代理を指定
ワッチョイは本文の先頭に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を追加

前スレ
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part82
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1492623881/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f82-LvKX)
垢版 |
2017/06/25(日) 09:41:55.66ID:w2iX0lmM0
120Hz以上入力できるディスプレイ一覧。
注記ないものは全て144Hz入力。

●TNパネル
いっぱいある。

●TNパネル(240Hz)
BenQ  XL2540 Sync無し 24.5インチFHD
ASUS  PG258Q G-Sync 24.5インチFHD


●VAパネル
Acer  Z35   G-SYNC  35インチ2560x1080(特殊解像度&曲面)
BenQ  XR3501 Sync無し 35インチ2560x1080(特殊解像度&曲面)
EIZO  FG2421  Sync無し 24インチFHD(※120Hz)
Lenovo Y27g  G-SYNC 27インチFHD(曲面)

●IPSパネル
ASUS  MG279Q  FreeSync  27インチWQHD
ASUS  PG279Q  G-SYNC  27インチWQHD
Acer  XF270HU  FreeSync  27インチWQHD  日本未発売
Acer  XB271HU  G-SYNC  27インチWQHD  日本未発売
EIZO  FS2735  FreeSync  27インチWQHD
LG 34UC79G-B  FreeSync  34インチ2560x1080(特殊解像度&曲面)
Pixio PX277  FreeSync  27インチWQHD
0025UnnamedPlayer (スップ Sd3f-gp2z)
垢版 |
2017/06/25(日) 12:59:41.61ID:GBFUlOrnd
前スレ読んでて思ったけど今でも60と144みたいに組み合わせると不具合あるん?
数年前から有るからいい加減対応したもんだと思ってたよ
0027UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a8-ZLad)
垢版 |
2017/06/25(日) 16:27:17.66ID:aPc4e5W/0
>>2
VA/IPSの情報が古いから更新した。

●VAパネル
EIZO  FG2421  Sync無し 24インチFHD(※120Hz)
Acer  Z35   G-SYNC 35インチ2560x1080(特殊解像度&曲面)
Acer Z271 G-SYNC 27インチFHD  日本未発売
BenQ  XR3501 Sync無し 35インチ2560x1080(特殊解像度&曲面)
Lenovo Y27g  G-SYNC 27インチFHD(曲面)
Samsung CFG70 FreeSync 24or27インチFHD(曲面)  日本未発売
Pixio PX245c FreeSync 24インチFHD(曲面)

●IPSパネル
ASUS  MG279Q  FreeSync  27インチWQHD
ASUS  PG279Q  G-SYNC  27インチWQHD
Acer  XF270HU  FreeSync  27インチWQHD  日本未発売
Acer  XB271HU  G-SYNC  27インチWQHD  日本未発売
EIZO  FS2735  FreeSync  27インチWQHD
Pixio PX277  FreeSync  27インチWQHD
LG 34UC79G-B  FreeSync  34インチ2560x1080(特殊解像度&曲面)
viewsonic XG2703-GS  G-SYNC  27インチWQHD
0031UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a8-ZLad)
垢版 |
2017/06/25(日) 20:16:09.88ID:aPc4e5W/0
>>28
数が少ないし、検索して探すの大変だからあったほうが便利でしょ。

>>29
スローモーション再生はリフレッシュレートと関係ないぜ。
0032UnnamedPlayer (ワッチョイ 9736-84Jh)
垢版 |
2017/06/25(日) 20:26:19.45ID:2Ab2LY4a0
>>31
スマホは60しか出ないから4分の1で再生しないと240コマの意味ないけど
それをエンコツールで4倍速にして240フレでエンコしたら当倍の240コマにならない?
0033UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ffe-9DHu)
垢版 |
2017/06/25(日) 20:30:24.20ID:kWAGg/D80
>>28
なかったら無かったで初心者だけど、何があるのって書き込みの相手をしなきゃならん
テンプレがあれば>>27で済む
お前みたいな面倒を避けるために各スレにはテンプレがあるんだよ
0034UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbf-RXW2)
垢版 |
2017/06/25(日) 21:04:27.23ID:d1+7gISZ0
Samsungの曲面ディスプレイ32インチのCHG70が日本未発売だが持ってる強者はいないかな?
曲面ディスプレイで動画見ながらイラストでも描こうかと思ってるんだが・・・
現物を見れないから無謀なのか分からない

あとハイスペックなのにカタログでsRGBcoverが95%なのが気になる
125%くらいあるのが普通だと思ってた
0035UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbf-RXW2)
垢版 |
2017/06/25(日) 21:18:41.19ID:d1+7gISZ0
サムスンのCHGシリーズの紹介で「10億7千万色のカラー表示や水平/垂直178°の広視野角表示に対応。
さらにsRGB 125%、DCI-P3 95%の広色域表示をサポートする」とあるんだがカタログには一切の表記が無いのが心配
0042UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4f-zmf/)
垢版 |
2017/06/26(月) 20:43:50.30ID:0p+uY0M6M
>>41
モニタの型番と banding で検索すると同じ問題の情報が山のように出てくるw

本当かどうかは分からないけど、dellコミュニティで同じモニタを複数持ってる人がA04のリビジョンだけ問題出てると書いてる

交換か返品を要求しても良いのでは?
0044UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fab-NPQb)
垢版 |
2017/06/27(火) 04:43:46.39ID:yMI6GiML0
ディスプレイ買おうと思ってるんだが知識疎いんだ俺…FPSはじめた、SwitchやPS4も繋げたい、グラボはGTX970/i7 6700Kです、PG258Qとかいいなって自分では思ってるんですが何か他にオススメあります?予算は10万以内。
0046UnnamedPlayer (ワッチョイ 174b-hvJI)
垢版 |
2017/06/27(火) 05:07:55.14ID:rFcvZM/d0
もっと良いグラボでPCメインじゃなきゃそんないいもん買ってもしょうがなくねーか?それにPS4とかの家庭用機のHDMIだと60hzしか出んぞ。
家庭用もやるなら3〜4万の144hzのモニターでいいような気もするけどな。BENQのXL2411か2430検討して見ては?
0048UnnamedPlayer (ワッチョイ ff00-DtpV)
垢版 |
2017/06/27(火) 06:20:35.58ID:TjvBpNmr0
知識無い奴って、無知な自覚があるのに調べようとしないよな
なんで他人に迷惑掛けてまで人に聞くことしかしないのか
無知に説明することの面倒臭さを知れ
その程度の知識じゃモニターも繋げられないんじゃない?
0052UnnamedPlayer (ワッチョイ d736-N4O9)
垢版 |
2017/06/27(火) 15:20:47.57ID:bccw10D+0
フルHD 144hz free sync対応のAG2460PF/11が価格とスペック的に
非常に良さげなんだけどここのモニタの評価ってどんなもの?
0053UnnamedPlayer (ラクラッペ MM3b-S1iL)
垢版 |
2017/06/27(火) 18:26:53.02ID:IxO/+9GSM
>>52
三菱IPSから10年ぶり位の買い換えだけど調整すれば色味も悪くない感じ
この値段ならだいぶ良かったと思ってる
ただ240HZの上位機種と見比べたらあっちの方は色関係もより良かった気がする
0056UnnamedPlayer (ワッチョイ b74b-dFnT)
垢版 |
2017/06/27(火) 22:44:53.31ID:uhqXc3ZX0
FreeSync対応ってところがミソだろ
CrossfireXでフレームレート上がるタイトルが存在する世界線なら買い
0058UnnamedPlayer (ワッチョイ d736-N4O9)
垢版 |
2017/06/28(水) 04:30:28.60ID:D0J7Zixn0
>>53
おーどうも 価格考えると悪くない感じか

>>54
性能的には大差ないのかもしれないけど
安い分作りが雑でガタつきとかボタンの反応が悪いとかあるかなと思って

>>56
そうそう ラデのRX480使ってるからfree sync付いてるのが欲しいのよね
24インチで120hz以上あってfree sync対応の安いのだと
これかiiyamaのGB2488かLGの24GM79Gの3つしかない
0060UnnamedPlayer (アウアウイー Sa0b-LvKX)
垢版 |
2017/06/28(水) 12:36:03.94ID:UFnHnFDUa
>>27
補足
●TNパネル(240Hz)
AOC AG251FZ FreeSync 24.5インチFHD

●VAパネル
AOC AG322FCX FreeSync 31.5インチFHD(曲面)
IODATA LCD-GC271XCVB FreeSync 27インチFHD(曲面)
0070UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eab-Ka2m)
垢版 |
2017/06/29(木) 08:07:36.70ID:8QQ/IF7e0
GeForce Experienceで試してきた!普段やってるMMOは60FPSより上にいかないからこれはゲーム側の上限かな?帰ったらOWで試してみよう。ありがとう!
0072UnnamedPlayer (ワッチョイ 0136-CP37)
垢版 |
2017/06/29(木) 09:42:59.02ID:Cb+aSdEN0
>>62
レポしてもいいけど今使ってるのが8年くらい前に買ったEIZOのS2242Wで
これ以外のモニタは使ったことないからまともな評価出来ないかもw
それでもいいならまあやってみる
0077UnnamedPlayer (ワッチョイ c118-d4sa)
垢版 |
2017/06/29(木) 13:43:57.45ID:68l3k47U0
Twitterでやたら見掛ける風景

安物60hzモニターの3画面構成
壁紙はRazerロゴかアニメ
デバイスは全てRazerかロジクール
ゲーミングチェアはDXRACERの緑
光り物も全て緑
0079UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMd6-pXvW)
垢版 |
2017/06/29(木) 14:52:12.47ID:Hj6GaXBHM
>>77
デバイス一式メーカー揃えると気持ちいいんだよ許して
0087UnnamedPlayer (ワッチョイ 4975-wjSU)
垢版 |
2017/06/29(木) 16:30:42.70ID:aSPR0RTU0
見てたけど2つともAMD向けのじゃない?
VsyncGsync無いモニターでGeForceのグラボ使ってティアリング出たときって対処法ある?
0088UnnamedPlayer (ワッチョイ c282-CicO)
垢版 |
2017/06/29(木) 16:38:47.12ID:zgn3VJcA0
なんかいろいろ勘違いが多そうで突っ込むのが面倒だけど
とりあえずVsyncをONにすればいいんじゃないかな
0089UnnamedPlayer (ワッチョイ 4975-wjSU)
垢版 |
2017/06/29(木) 16:46:31.17ID:aSPR0RTU0
正直良く分かってないわVsyncGsyncはモニターに付いてるものじゃなくてPC側で操作するもんなのか
freesync内蔵っていうのとゴチャゴチャになってる
0090UnnamedPlayer (ワッチョイ c282-CicO)
垢版 |
2017/06/29(木) 16:57:32.14ID:zgn3VJcA0
G-Syncはモニタの機能
あとG-SyncはNVIDA、FreeSyncはAMDのGPUでしか使えないって認識はあってるけど
GeForceユーザでもFreeSyncモニタを買うケースは多い、そういう人はG-SyncもFreeSyncも
どうでもよくて、とりあえず高速応答で高リフレッシュレートのモニタであればOKって考えだから

V-Syncはモニタの機能の話じゃない、むしろV-SyncをONにできないモニタなんて存在しない
ゲームとかソフト側の設定でON/OFFどっちにするかの話で、ONだったらテアリングがでることはない
G-SyncがあればV-SyncをOFFにしてもテアリングは発生しないけど、それが必要かどうかは人によると思うわ
0097UnnamedPlayer (ワッチョイ c23b-ngaF)
垢版 |
2017/06/29(木) 18:35:34.01ID:Zv4rBahv0
「VA326H」が気になってしょうがない・・・

AmericaAmazonで、399ドルで販売してるとこもあるようだが、なんとか日本でも五万前後で出してくれないかな

34UC79GBを検討してたけど、ウルトラワイドに対応したゲームって少なかったりするからなぁ
迷う(ノД`)
0098UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d81-wjSU)
垢版 |
2017/06/29(木) 20:02:05.58ID:P5pt0yaH0
>>95
G-Syncが効く範囲を超えるとテアリングが出る、でいいんだっけ?
上はモニタのリフレッシュレート上限を超えたら、だったような
下は知らん
前このスレで説明受けたんだけどもう忘れつつある
0099UnnamedPlayer (オッペケ Sr71-CP37)
垢版 |
2017/06/30(金) 19:07:16.25ID:YtTNiJQ9r
AG2460PF/11届いた
前使ってたS2242Wと比べるとくっそ眩しい
そして色がなんか薄くて青白い
この辺前の液晶が黄色かっただけかもしれんけと
同じ色温度なのに結構青白くて薄く感じる
遅延は前のモニタよりないような気がするけどわからんw

こんな糞目だけどなんか聞きたいことある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況