X



[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]104 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ ef76-yzEd)
垢版 |
2017/06/22(木) 17:56:12.62ID:ahqUqxEN0
PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。

まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

※前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]103
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1495403989/
※関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 42
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1496472024/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part82
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1492623881/
ゲーマー用マウスパッド Part37【ステマ禁止】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1495641270/

※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
 ここへの書き込みは自粛してください。
 PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。

ワッチョイは本文の先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0108UnnamedPlayer (ワッチョイ 170e-ZLad)
垢版 |
2017/06/25(日) 23:42:29.47ID:aF/0JvGE0
502はソールの面積とか厚みの問題でより滑りづらい印象だけど
今思えばとてもいいマウス。3366第一号なのに今でもトップ性能を誇る
0109UnnamedPlayer (ワッチョイ d72f-rlUu)
垢版 |
2017/06/26(月) 16:42:07.05ID:owr+zAgh0
色んな形のマウス試してきたけどG502とG402はどの形よりも完成されてると思う
残念ながらこの形で無駄を省いたシンプルなモデルがないんだな
なのでG402の3366積んだモデルをG403にすればよかったのにG402のセンサーは何か胡散臭いし
0111UnnamedPlayer (ワッチョイ b785-nLBY)
垢版 |
2017/06/26(月) 23:45:55.77ID:JyD31dNs0
EC2-AとEC1-A買ったけどどっちもつるつる滑って持ち上がらん
手汗全く書かないのがネックになるとは
かぶせ持ちで使えるマウス探してたけど結局つかみ持ちじゃないと使えん
0116UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-bBlF)
垢版 |
2017/06/27(火) 08:29:53.48ID:8dI0pCJUa
体感には個人差があります
0119UnnamedPlayer (ワッチョイ b785-nLBY)
垢版 |
2017/06/27(火) 11:33:46.09ID:ToV6vMtY0
かぶせ持ちで使ってる人小指どうしてる?
プロがやってるみたいに小指もマウスに添えて使うと小指の付け根痛いねん
0120UnnamedPlayer (ワッチョイ d787-ruUi)
垢版 |
2017/06/27(火) 14:18:45.83ID:fks7K0U50
gproってスポーツ系向きなのかな
owだとスポンサー関係なくめちゃくちゃ人気なのにcsgoだと人気ない
0122UnnamedPlayer (オッペケ Sr0b-v4C/)
垢版 |
2017/06/27(火) 14:57:09.77ID:m6B+C9jxr
overwatchとtitanfallでAIMに求められるものが変わってくるんだよな
つまみでクリック暴発もなくぶんまわせたら両方満たせるなというのが個人的見解
0123UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp0b-w34J)
垢版 |
2017/06/27(火) 15:08:04.23ID:OGOUd9unp
gpro使ってて新しいkonepure買って使ったらリフトオフディスタンスが気になってgpro以外使えなくなりそう
リフトオフディスタンスgpro並みに下げられれば良いんだけどなぁ
0124UnnamedPlayer (ワッチョイ d72f-GsSP)
垢版 |
2017/06/27(火) 15:52:28.44ID:hkP+CXj20
lanceheadに似たというか定番形のWMO-IMOタイプのマウス
razer:taipan
logicool:G900
zowie:ZA FK
Roccat:kova kiro
steelselies:kinzu sensei
mionix:avior
cougar:550M
corsair:glaive
Ozone:Argon
0126UnnamedPlayer (ワッチョイ bf76-yzEd)
垢版 |
2017/06/27(火) 17:39:08.39ID:ncGQLucr0
ソール重ね張りよりはセンサーふさぐ方がいいような
でもそこまでして0.3m程度の差を縮めるにはデメリット大きすぎる
0130UnnamedPlayer (ワイモマー MM9b-wk8E)
垢版 |
2017/06/27(火) 18:16:08.81ID:HYAISczvM
>>129
前は4種類から選べたけど減ったんだね。
3360系だからソールの重ね貼りでも耐えるとは思うけど、精神的に良く無いから俺なら慣れるのを待つかなぁ
0132UnnamedPlayer (ワッチョイ bfca-nLBY)
垢版 |
2017/06/27(火) 20:32:20.26ID:z+70YWgF0
CS系はローセンシ、スポーツ系(Quake、OW)はハイセンシが多い
CS系は持ちやすさと安定感重視だから昔からエルゴ系が多い
スポーツ系はぶんぶん振り回すから昔からWMOとかの軽いマウスが多い
0134UnnamedPlayer (ワッチョイ 1767-q+YL)
垢版 |
2017/06/27(火) 23:29:42.83ID:OenNq38a0
OWのプロでもハイセンシはマジでゲンジとウィンストンぐらいだよ
トレーサーはミドル〜ローばっかだし
0138UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-wk8E)
垢版 |
2017/06/28(水) 11:18:26.20ID:vhnFTB6Ta
>>137
Hyper Beast柄は前から無かったか?
FADEも有るし、最近のSSはそういったコラボモデルばかりだよ。
FADEモデルが出た時は身内ネタだけど100%FADEとか90%FADEが有るんじゃね?って笑ってたわ
0142UnnamedPlayer (ワッチョイ b77e-rlUu)
垢版 |
2017/06/28(水) 15:38:57.40ID:Z9QAZ92y0
csgoは動きの速度はほとんど一緒で、エイムのやりかたもほとんど一緒
つまり操作の幅が狭いなかで競い合ってるゲームで
センシも似たり寄ったりになって、ほとんどミドルからロウ
だからマウスの選択の幅も狭くなって、ひとつのメーカーに偏る
ロケットもショットガンもスナイパーもやって、なおかつ
移動もはやくしないといけないスポーツ系はマウスの選択の幅が広くなるだけ
0143UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5c-ZLad)
垢版 |
2017/06/28(水) 15:40:47.40ID:wxJJPn7w0
海外で前からあったやつをやっと国内販売開始したってだけだね

デザイン云々より同じ性能の製品に柄違いだけで高い金額を払おうとは思ないな
0146UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-wk8E)
垢版 |
2017/06/28(水) 17:11:35.86ID:hk6P6SOBa
>>144
CSGOでローセンシが多いのは昔からの慣れも多分に有るけど1番の理由はリコイルコントロールの為だと思ってる。
ゲーム内センシにもよるけど1600dpiとかだとリコイルコントロール時のマウス操作が細かくなりすぎて無理じゃね?
0153UnnamedPlayer (ワッチョイ 4676-dmWj)
垢版 |
2017/06/29(木) 16:29:07.73ID:ls5MsRD60
それぞれ速度が違うのとグラフの幅違うから差があるように見えるだけでは
まあ言うほど違っては見えないけども
0154UnnamedPlayer (ワッチョイ c187-J5hH)
垢版 |
2017/06/30(金) 03:00:13.80ID:L/0/3jRU0
前の前のスレくらいでパソコン新しくしたら1000hz違和感なくなったって言ってた人いたんだけどポーリングレートの安定ってかなり環境って関係ある?
i7-2700k gtx970 RAM8GB win7の一昔前のpcなんだけど新しくしたら1000hz違和感なくなるのかね
0160UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e18-2psO)
垢版 |
2017/06/30(金) 09:06:28.45ID:9OP9uaQ70
たった一つの要素で傑作を台無しにしたんだから斜めセンサー発案者囲んで開発のみんなで土下座、殴る蹴る、
便器なめる、雑巾食うなどやりたい放題やっても構わんだろ
0161UnnamedPlayer (ワッチョイ 465c-wjSU)
垢版 |
2017/06/30(金) 10:21:54.89ID:bnC2rK2A0
センサーが真っ直ぐになるように斜めに握ればええんやで
そういう右手の置き方を想定した仕様だから
0162UnnamedPlayer (ドコグロ MMf5-8Zxf)
垢版 |
2017/06/30(金) 11:11:01.41ID:pFjtxqzTM
斜めキチがまた湧いてるのか
0164UnnamedPlayer (ワッチョイ 4676-dmWj)
垢版 |
2017/06/30(金) 15:53:30.85ID:tMWtOavA0
KonePureMilitaryみたいな移動させた角度を補正する機能付けてくれれば解決するのに
試したこと無いけどトラッキング性能に影響とかあるんだろか
0165UnnamedPlayer (ワッチョイ c12f-vtNh)
垢版 |
2017/06/30(金) 17:27:42.05ID:pJ2+lojd0
マウス尻を親指付け根に当ててマウスを真っすぐ持ちにくいから斜めセンサーにするとか
そもそもが欠陥形状
だけどこの形状が持てはやされて売れるんだからな
ロジは下流の売れ線なんて係合せず独自の路線いけばいいのに
0166UnnamedPlayer (ワッチョイ c12f-vtNh)
垢版 |
2017/06/30(金) 18:13:01.89ID:pJ2+lojd0
>>165
IE3.0の形状をディスってる訳じゃないあれはあれでいい
ただIE3.0のサイズ縮めてどの持ち方でも問題なく持てるとか言ってるクローンやレビュアーとそれを鵜呑みにする奴
あの尻は何のための尻曲がりだと問いたい
0168UnnamedPlayer (ワッチョイ 659e-9Mth)
垢版 |
2017/06/30(金) 21:21:19.97ID:6fOTqxRo0
それを言ったらほとんどの議論が意味なくなるだろ、人それぞれの中でも多数に愛されるものがあるんだから
0169UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-ZBdv)
垢版 |
2017/06/30(金) 22:03:08.67ID:/ZMkcGZS0
使う右手そのものですら左右対称じゃないのにセンサー位置が左右対称でないことの何がいけないのかさっぱりわからん
0174UnnamedPlayer (ワッチョイ c90e-wjSU)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:19:17.59ID:PvzIoFIn0
なんだ速攻で売っ払ったG403の話か
どうやっても許容できない
G402買えばわかる

斜め設置がどれだけ思ったように動いてくれないのか
0176UnnamedPlayer (ワッチョイ b100-Ga3j)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:38:19.58ID:ufv/570t0
俺も買ってこりゃねーわってなって即売ったぞ
だって普通は左右非対称でもホイールと垂直向きにセンサー付いてるのに斜めってるんだもの
操作してて違和感あったわ
0177UnnamedPlayer (ワッチョイ 1936-nP2k)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:58:06.90ID:jmmgbxg70
G403は肘や肩aimだと違和感無いだろうが手首aimだとちょっと違和感ある
まあ慣れたら違和感も無くなるが、斜めを気にしてるとaimミスった時にこれの所為だと思っちゃうので
Kone Pureに換えましたわ
0178UnnamedPlayer (ワッチョイ c90e-wjSU)
垢版 |
2017/07/01(土) 01:38:10.03ID:PvzIoFIn0
右手用なら確かにkonepureもいいかも

G403が斜めで操作難しい
マウスパッドのニュートラルポジション外した状態からの復帰が難しい
斜め追いaimが特に

G300の時に学習したのかと思ったけど
わかりづらく欠陥仕込んだだけだった
0179UnnamedPlayer (ワッチョイ c90e-wjSU)
垢版 |
2017/07/01(土) 01:41:28.01ID:PvzIoFIn0
いまさらだが
G403のニュートラル状態は
ちょうど人差し指がy軸方向に向いた体制

慣れるのは非常に難しいけどG403しか使わないならいずれ慣れるだろ
0182UnnamedPlayer (ワッチョイ 0136-nP2k)
垢版 |
2017/07/01(土) 04:25:19.83ID:DisrLVDA0
EC1-aのDPI表示LEDが故障した
400と800が同じ色で3200にすると発光しない
DPI自体は切り替わってるからほとんど問題ないけど一年使わずでこれはちょっとくやしい
0186UnnamedPlayer (ワッチョイ c12f-vtNh)
垢版 |
2017/07/01(土) 16:19:25.02ID:ZEfZ75IL0
>>176
ホイールに対しては真っすぐだよ
G403の位置が斜めならデスアダやEC2も斜めってる事になる
G403の底面は右側に膨らみがないから底面から見ると斜めに見えるだけでデスアダEC2とか代表的なクローンは右側面に外に膨らむカーブ付けてるから真っすぐぽく見えるだけ
0188UnnamedPlayer (ワッチョイ c12f-vtNh)
垢版 |
2017/07/01(土) 16:43:11.37ID:ZEfZ75IL0
G403は上から見るとセンサー位置は真っすぐ
下から見るとセンサーが傾いてる様に見える
なのでGマークやホイールが真っすぐなる様に使えばいいだけの話し
0189UnnamedPlayer (ワッチョイ b105-Dnj7)
垢版 |
2017/07/01(土) 17:16:13.46ID:HhxGLW640
何をもって持ってないと言い切れるのか。このスレに常駐してるような奴等で、あんなメジャーマウスを持ってない、しかも無意味にネガキャンする意味ないでしょう。皆それほどまでに期待してたんだよ。
0195UnnamedPlayer (ワッチョイ c12f-vtNh)
垢版 |
2017/07/02(日) 01:46:37.32ID:cvxD5lqg0
zowieは変わらない代わりに新しいことは宣伝以外は何もしない
コスト抑えてイメージだけで高く売るがポリシーだからな
0196UnnamedPlayer (ワッチョイ c90e-wjSU)
垢版 |
2017/07/02(日) 01:52:51.08ID:15/3Dblf0
技術もなんもない
lodと形状だけにこだわったメーカー

補正バリバリの3070搭載で
lodを低くIE3.0を意識しましたとか出したときは
アホかなと思った

しかもユーザーを馬鹿にしたようなクリックレイテンシ設定

馬鹿アホメーカーだよZowieは。
しかもオプティカルなのに最新ファームで微加速まで盛り込んでるアホ。
0198UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-ZBdv)
垢版 |
2017/07/02(日) 13:33:09.53ID:VFf7L/Cu0
こだわりが無いなら自分の好きなゲーマーさんがいるならその人が使ってるデバイスとかでも有りだと思うがね
0200UnnamedPlayer (ワッチョイ 4676-dmWj)
垢版 |
2017/07/02(日) 20:23:20.33ID:981wnO9S0
無いぞ
zowie最初のマウスにあったのは直線補正
それにA3070はDiamondbackだけだったかと

というか>>196はIPS基地害の嘘つき君だからな
0201UnnamedPlayer (ワッチョイ c187-J5hH)
垢版 |
2017/07/02(日) 22:11:17.83ID:W337hL8t0
メカニカルキーボードって軸が一緒だったら打鍵感も同じ???
例えば6gv2の赤軸とmajestouchの赤軸で比べたらとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況