X



STALKER 193 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7b74-7ywY)
垢版 |
2017/06/09(金) 02:57:07.67ID:3vfv67b00

前スレ
STALKER 192 [無断転載禁止]c2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1478874272/
MOD専用スレ
STALKER MODスレ55 [無断転載禁止]c2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1488026761/

S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl (SoC)
S.T.A.L.K.E.R.: Clear Sky (CS)
S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat(CoP)

≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
http://www.gsc-game.com/
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&;s=forums&s_game_type=xr?=en (旧サイト)

≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/

≪関連サイト≫
[ニュース・レビュー・攻略]
・4Gamer.net 関連記事一覧
 SoC http://www.4gamer.net/games/007/G000711/
 CS  http://www.4gamer.net/games/041/G004132/
 COP http://www.4gamer.net/games/090/G009082/
・PCゲーム道場 記事
 SoC http://seiryu.or.tv/3dfps/STALKER/stalker-top.html
 CS  http://seiryu.or.tv/3dfps/STALKER_CS/stalker_cs-top.html
・The Zone Survival Guide (攻略)
 ttp://www.zsg.dk/ (SoC版)
 ttp://cop.zsg.dk/ (CoP版)

[Wiki]
・S.T.A.L.K.E.R Shadow of Chernobyl WIKI
http://www18.atwiki.jp/stalker_soc/
・S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ - トップページ
 http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/
・S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat @ ウィキ
 http://www21.atwiki.jp/stalker_cop/

■ 新スレを立てる時の注意 ■
次スレは>>980踏んだLonerが立てて下さい。
タイトルは『STALKER xxx』で(文字間の . 無し)
ワッチョイが導入されました、「!extend:checked:vvvvv:1000:512 」を先頭に入力してスレ建てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0615UnnamedPlayer (スップ Sd43-h4xY)
垢版 |
2017/10/01(日) 03:00:17.96ID:h9cs8IWud
ちゃんと投げてるね。
グレ投げるぞ的な声出した後に投げモーションするし、飛んでくる黒い物体も見えるし、障害物に当たって自爆したのも見たし。
イチローも真っ青になるくらいコントロールが良いだけ。
0616UnnamedPlayer (ササクッテロル Spe1-hrmW)
垢版 |
2017/10/01(日) 03:06:33.51ID:5+MLqxirp
最初にそのデマ流した奴は声がデカイだけのアホなんだろうけどさ
頭悪くても声さえデカけりゃ影響強いもんなんだな本当に…
0624UnnamedPlayer (ワッチョイ a336-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 16:59:45.82ID:RxPvnctI0
>>615
steamレビューでボロクソに言われてたから警戒してたけど回避余裕で逆に驚いたわ
でも人数多いと色々しゃべるせいでグレネーダ!以外の投球ボイス聞き逃したりするね
0625UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spe1-hrmW)
垢版 |
2017/10/01(日) 19:52:18.42ID:h2onmM6Jp
>>619
このスレで単なるジョークで使ってた奴なんていたか?
大半はガチで信じちゃってた上に、その点にかこつけてゲーム自体の批判までしてたから性質悪すぎだろ

ありもしない容疑を吹っかけられて非難されるCSちゃんの身にもなれよ
0627UnnamedPlayer (ワッチョイ 754b-H95J)
垢版 |
2017/10/01(日) 21:49:23.32ID:DiCo0iUR0
でもまぁプレイしたことあるやつは誰しも(ネタとは知ってても)
マジで足元にポップしてるんじゃないかと思うくらいの精度を味わってるやろ
未プレイだと信じちゃうのかもしれんが、プレイしてればネタとわかるもんやし
その感覚を共有したい=話題に出したいっていう新人さんが定期的に来るのは喜ばしいことじゃないか
むしろスゴイことやと思うよ
0631UnnamedPlayer (ワッチョイ 2335-c0p7)
垢版 |
2017/10/01(日) 23:23:13.60ID:GRYRBN+O0
metro2033とラストライトクリアしまして随分気に入ったのですが
このゲームはにた感じでしょうか
あとmodというものを利用しないくとも快適に遊べますか
0634UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b8d-5K51)
垢版 |
2017/10/02(月) 00:24:14.20ID:HNwcJrfo0
何年も前だから微妙だけどマー君追いかけてるときに待ち伏せされて?めんどうだから全力疾走で逃げてたら綺麗に足元にグレが振ってきたぞ
0636UnnamedPlayer (ワッチョイ 7597-asy+)
垢版 |
2017/10/02(月) 01:31:14.12ID:yjvCBC9L0
マップクリアして次へみたいなレール式じゃなくてオープンワールド系
メトロほどドラマチックではないけど没入感を煽るいいシナリオ
荒廃した世界で生きたいなら超おすすめ
0637UnnamedPlayer (ワッチョイ b517-Txnz)
垢版 |
2017/10/02(月) 07:57:23.63ID:e8eHTYnk0
>>635
むしろMetroよりも戦術の自由度が高く、ステルスは立ち回りの基本になる
寂寞感漂うウクライナの辺境を探索しつつ生体検知双眼鏡で敵を見つけて忍び寄り、
射程圏に入ったら急襲もしくはヘッドショットを狙う
ただ初っ端は武器が非常にショボい(ショットガンよりハンドガンお勧め)
あと多様で魅力的な敵味方のNPCたちがロシア語で色々喋ってる
0641UnnamedPlayer (ワッチョイ 4390-CVEI)
垢版 |
2017/10/02(月) 15:13:59.49ID:mfJlxrdz0
懐かしいなクッキー食ったりするんだよな。
もう7年か乙パーソン
0644UnnamedPlayer (ワッチョイ ed51-871g)
垢版 |
2017/10/02(月) 19:46:03.29ID:xTbFRjB40
CSのダディの作風は他の作品などにもすごく反映されてたな
CoPが残念すぎる…オッパもホントはできる夫でやりたかったらしいけど、被ったからってやめちゃったんだよねぇ…
0647UnnamedPlayer (ワッチョイ c5fd-bjD7)
垢版 |
2017/10/02(月) 22:10:02.23ID:AhMaVdk30
粘着や成りすましでいろいろ面倒なことになってたからなあオッパ……
嘘予告スレでできない夫主人公でCoPやってた人いたが別作品書いてるし
0649UnnamedPlayer (ワッチョイ e556-IQJU)
垢版 |
2017/10/03(火) 03:25:32.31ID:FDlhgQwG0
STALKERの二次かあ
今だとハーメルンでやってるSTALKERのSSが面白い
しかも同じ時代のFEARとのクロスSSなのが昔やりこんだ人間としてはツボにハマった
0652UnnamedPlayer (ワッチョイ 0505-wbjw)
垢版 |
2017/10/06(金) 17:44:17.49ID:Ic0kpBnO0
>>650
あえて感想を返さないタイプの人も多いから気にしないほうがいいよ
場違いな初心者の疑問に対してはむっちゃ丁寧に答えてたから
作風と同じでなんかクソ真面目なんだろうなとは思う
0655UnnamedPlayer (ワッチョイ 6118-+XcG)
垢版 |
2017/10/08(日) 18:59:20.21ID:WL/O7CEE0
Stalkerシリーズ未プレイだけど今Copポチりました。
ずっと気になっていたので……やるおスレも漁ってみてみたいな。
0658UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a0a-XSap)
垢版 |
2017/10/08(日) 19:22:18.50ID:hwnoxEip0
初代もポチっとけよ
続編が上位互換って訳じゃないし、初代は出回ってるほとんどのネタの基本だぞ
0659UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a36-XSap)
垢版 |
2017/10/08(日) 20:31:53.21ID:Sb4enpPu0
CSとCOPはやりました(半ギレ)
SOC買うと3タイトルバンドル買っとけば良かったやんってなるから困ってる
0660UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d4b-+8FH)
垢版 |
2017/10/08(日) 20:32:08.13ID:6cKntBVC0
SoC CS CoP全部順番にやった方がいい
もちろん日本語化以外のMODは無しで
三作バニラ終わったあとは好きにしたらいい
0661UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4d-zBdW)
垢版 |
2017/10/08(日) 20:45:18.70ID:AyzUhxP+a
積みゲー放置して何度かプレイしたりする程度には今でも面白い

なんか本当に続編死んだのが悔やまれる
コサックス買ってお布施でもしようかと思ってるけどやっぱり希望薄
0664UnnamedPlayer (ワッチョイ 71c8-CLk5)
垢版 |
2017/10/09(月) 16:45:34.67ID:qO4mgA0E0
CoP始めて最初に見かけたNPCとのんびり会話してて
久しぶりのZONEは懐かしいなあと感傷に浸ってたら
会話中にNPCがミュータントに殺されてSTALKERといえばこれだよこれ!みたいな感覚を思い出した
0666UnnamedPlayer (ワイモマー MMfa-wbjw)
垢版 |
2017/10/11(水) 03:06:57.03ID:ox7g38CMM
stalkerシリーズやってないのは人生損してるまでといわれたんで1作目SoCを買ってみましたが大分古いゲームなのでMODとか入れた方が面白いでしょうか
スレチだったらごめんなさい
0670UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a85-wbjw)
垢版 |
2017/10/11(水) 10:07:48.44ID:CCcKNoPz0
上にもレスがあるけどSoCなら寝袋MOD(時間調整用)と武器修理MODを入れておいてもバチは当たらないとおもう
0671UnnamedPlayer (ワッチョイ ee18-0aKa)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:52:53.82ID:aeJiCGLI0
いやいや全くバランスが変わるだろうに
何も損することないのだから人生で最初のStalkerはバニラでやるのが良い
0673UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp75-pCk4)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:01:35.20ID:a8WQYJZTp
最初くらいバニラでいいでしょ
MOD導入に関してどうのこうの悩む暇あったらさっさと遊ぶべき
たかが十数時間なんだから
0675UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a0a-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:28:45.18ID:sTnN+j2b0
武器修理もかなりプレイのスタイルが変わるしな
新品を手に入れた時に嬉しかったり貴重なビンタを大切に使ったりしたもんだ
0676UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp75-pCk4)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:42:11.40ID:7TuKHo/lp
そうそう
寝袋は危機回避が簡単になるし
修理は武器のやり繰り無くなって良い物を常用しちゃうもんな
そういうのは作を追うごとに改善されていく過程も楽しむべき

SoCは陰鬱で物資の乏しいZone体験の雰囲気ゲーだから、便利さはCSとCoPで味わえば良い
0680UnnamedPlayer (ワッチョイ 9536-Lu+b)
垢版 |
2017/10/11(水) 13:18:48.45ID:M1fg8BxP0
RPG化してゲーム性が増したCSとCoPには修理改造が良い要素だけど
SoCは敵が落とす武器を交換して捨てながら戦うのがZoneらしくていい
0681UnnamedPlayer (ワッチョイ 7dfb-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 13:56:09.98ID:YxjKdYwm0
SoCは作りが限りなくリニアに近いんだよな
物資のマネジメントがあまり必要無いからやっぱルーキーはSoCから始めるべきだと思う
0682UnnamedPlayer (ワッチョイ 5af9-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:11:50.22ID:eeEN6FdK0
他人のやり方に強制するつもりはないけど
敢えて言うならやっぱりバニラで発売順にプレイするのが良いと思う
初回プレイの気持ちは一度しか味わえないけどMODは後から何回でも出来るしさ
0683UnnamedPlayer (ワッチョイ 699c-v8iM)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:18:05.42ID:nnN5RhyH0
プレイの流れはリニアシューターなんだけど目的に向かうまでに取れる行動が所謂オープンワールド系ゲームとかに近い感じってのが良い塩梅だったなぁ
0684UnnamedPlayer (ワッチョイ faa2-wbjw)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:28:59.83ID:CNuKsiiy0
始めて放射能除去アーティファクトや照準器手に入れた時の喜びは
RPGで良いアイテム手に入れた時と似たようなものがあった
0685UnnamedPlayer (ワッチョイ 760e-kX93)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:33:12.97ID:FtOLXOcq0
socばかりやってcopやるのが億劫になって放り投げた俺が通りますよ
copは最初からアサルトライフルやサブマシンガン装備だから萎える
0686UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d4b-+8FH)
垢版 |
2017/10/11(水) 20:04:38.70ID:D9Uh3MJQ0
それはまたもったいない
5人揃ってトンネル抜けたり
皆でヘリコに向かったり
楽しいぞ
デグさんイケメンだし、○ー君ははげちらかしてるし
0688UnnamedPlayer (ワッチョイ 9536-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 20:38:25.41ID:M1fg8BxP0
CoPは一番プレイ時間長いわ
ゲームとして完成されてるのはやはりCoPだね

SoCは雰囲気ゲー
CSは派閥マネジメント
CoPは文句無しのオープンワールドRPG
0689UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d0f-wbjw)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:22:38.87ID:i/ZJqwy20
socの不自由さはちょうどいい感じで結構好きよ
ZONEで物資に余裕があるのもなんかコレじゃない感が出るし
トレーダーに会えた時の安心感よ
0690UnnamedPlayer (ワッチョイ ee18-GMdf)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:15:22.62ID:Qa9Un+8o0
やっぱりMOD入れた先で食い物とかタバコが増えるのは必須よな
バニラの奴らは食に味気なさすぎて心配になってくる
軍用缶詰にソーセージとパンって死にたくなりそう
0691UnnamedPlayer (ワッチョイ ee18-GMdf)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:15:35.67ID:Qa9Un+8o0
やっぱりMOD入れた先で食い物とかタバコが増えるのは必須よな
バニラの奴らは食に味気なさすぎて心配になってくる
軍用缶詰にソーセージとパンって死にたくなりそう
0692UnnamedPlayer (ワッチョイ ee18-GMdf)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:16:06.49ID:Qa9Un+8o0
やっぱりMOD入れた先で食い物とかタバコが増えるのは必須よな
バニラの奴らは食に味気なさすぎて心配になってくる
軍用缶詰にソーセージとパンって死にたくなりそう
0699UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp45-qK/A)
垢版 |
2017/10/12(木) 01:36:16.92ID:Z+z4CLbkp
トレイラーやゲームメディア読む限りでは
シナリオ展開が分からないからエリアを自由に行ったり来たりできるかはわからないが
各エリアはかなり広くてSTALKER風の探索が楽しめるレベルがありそうに見えた
0701UnnamedPlayer (ワッチョイ e965-/a6Q)
垢版 |
2017/10/12(木) 03:15:47.35ID:GZBejTIu0
最近のゲームエンジンで作りなおされたスタルカーがみたい
cryengine3?で作ってる人もいたが、あれの動画もなかなか良かった
0703UnnamedPlayer (ワンミングク MMd3-LHS7)
垢版 |
2017/10/12(木) 11:55:42.74ID:QUFKUo1yM
>>702
時間経過で発生するイベントが発生しなくなるとかそんな感じ。
時計自体は年月日時分を正しく経過させるが、イベント用タイマーが日時分しか取得できてないからじゃないか。
確かWikiに記載があった筈。
0704UnnamedPlayer (オッペケ Sr45-BI23)
垢版 |
2017/10/12(木) 12:22:33.62ID:FC3kwz61r
copでなりかけアーティファクトとったら3人のゴロツキに囲まれるとこをどうしても倒せなくて
大人しく渡したら全力疾走で逃げてくやつは俺です
0709UnnamedPlayer (ワッチョイ 13a2-BSx0)
垢版 |
2017/10/12(木) 22:47:41.98ID:S1C+4CtW0
アーティファクトはCS以降の探知機も面白いんだけど
SoCの遠くから見えてるのも捨てがたいんだよな
暗い中であちこちキラキラ輝いている光景は幻想的で美しい・・・
0710UnnamedPlayer (ワッチョイ 19ab-Wd8g)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:20:02.42ID:6LZvlYLY0
探知機取り出さないと見えない触れないっておかしいよな
まぁ道端に無造作に転がってるSoCも変だけど
0711UnnamedPlayer (ワッチョイ fb18-QU7v)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:07:29.49ID:LNxx6ggu0
探知機はそれっぽい設定だけど、SOCの丸見えのほうがあ!あったぞ!見たいな視覚から伝わる感動が大きい
0712UnnamedPlayer (ワッチョイ 1151-o9Xw)
垢版 |
2017/10/13(金) 05:34:08.37ID:C0Mkd41H0
SoCのアーティファクトは何より効果が面白いんだよなぁ。
メリットとデメリットがバラバラだからデメリットを打ち消すためのアーティファクトを付けて、その付けたアーティファクトのデメリットを…
みたいな、そういう楽しみ方ができるのが個人的にはすごく楽しい要素だった。
CSやCoPの放射能一辺倒は管理が簡単なんだけど、少し味気なくてなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況