X



【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 2日目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鯖の人 ◆LLTXeAu5fk
垢版 |
2017/05/22(月) 19:06:30.18ID:w1uuRGEs
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 本スレ
【7DTD】7 Days To Die 125日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1493561395/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 2日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1491458257/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■前スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 1日目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1468838868/

■次スレ
次スレは>>980がお願いします
出来なければどなたか宣言して立ててください

■接続先
変更がある場合があるので「接続先」で最新レスを探してください
0548UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/01(水) 13:42:58.26ID:MrLZtF93
>>545
前はワザと一個残して、再配置で漁った後、すぐもう一度漁るがデフォだったよ。そうしないと近づいただけで再配置されなくなるから。今は変わったの?
0549UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/01(水) 14:04:14.92ID:TVAHKPiz
>>545
1つ残すと近くに居てもカウントが進む裏技
全部取るとちょっと近づくとカウントリセットされるからね
0550UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/01(水) 20:32:51.69ID:f73c0BB3
>>546,548,549
すみません当方の知識不足でした。アイテム残すことにはそういった目的があるのですね!
ご指摘ありがとうございます。
0551UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/02(木) 21:51:09.48ID:GZWY5C/1
落ちたっぽいな
0552UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/02(木) 22:12:51.50ID:4UDjt3mW
あくしろぬ
0553鯖の人 ◆LLTXeAu5fk
垢版 |
2017/11/02(木) 22:44:32.13ID:JE22bj4f
以前から特に設定触ってないのになんで調子悪いんですかね!
負荷軽減みたいなことをして起動しました
ところでプレイの熱がどこかに行ってしまったので後任の方がいれば是非に...
このプレッシャーを味わうがよい(ぁ
0554UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/02(木) 23:17:09.40ID:GZWY5C/1
鯖主やってる人は大体そんな感じやな。
porinkiとかomotenashi管理者はよく続いてると思うよ。本人達はほとんどプレイしてないっぽいけど。
0555UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/03(金) 01:37:29.51ID:EHHcfhjU
まさかの24人満員か
0556UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/03(金) 18:13:02.77ID:EHHcfhjU
この鯖って全然会話ないね
0557UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/03(金) 18:27:17.35ID:g26N6Gjb
おれはたまに話してるよ。

大体質問系だけど。

話したいなら話しかければいいじゃない。
0558UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/03(金) 20:56:37.78ID:gwYVhIQP
共有拠点が出来たりよく話すメンツが揃えば賑やかだけど人がガラっと入れ替わってるからなあ
0559UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/04(土) 00:14:46.14ID:Mm8CYIap
トレーダー失踪
300S 1000E

トレーダーに入れず強制ワープ
970S 250E

admin権限でトレーダー配置や、エリアの初期化など対応お願いします。
0560UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/04(土) 02:48:45.18ID:wOucBG38
鯖落ちました?
0561UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/04(土) 02:58:52.29ID:hHaVmD8R
サバ主に維持費いくらかカンパしてぇ
0562鯖の人 ◆LLTXeAu5fk
垢版 |
2017/11/04(土) 03:41:49.99ID:t7ovMiy1
>>560
すみません、立ち上げました
0時と12時の定期メンテ(再起動のみ)を復活させます
作業時間はそれぞれ2分程度です
0563鯖の人 ◆LLTXeAu5fk
垢版 |
2017/11/04(土) 03:47:36.59ID:t7ovMiy1
>>559
報告ありがとうございます
エリア初期化を行った場合の影響範囲です
失踪:S0-512 E512-1023
入れない:S513-1025 E0-511
こちらで問題なければ行いたい所ですが、
以前も影響が結構あるということでなんだかんだ保留にしたことがありまして...
ちょっと今回もご意見伺いたいです
0564UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/04(土) 09:56:36.75ID:Mm8CYIap
>>563
範囲内にキーストーン設置が無いなら初期化して良いのでは。
キーストーンの設置が有って有効期限内なら、持ち主に転居呼びかけ。期限切れなら初期化。
と言うのはどうでしょうか。

判断に時間が必要なら、とりあえずトレーダーのおっさんをF6で配置して貰えると助かります。入れない所は外に配置するとか。
0565UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/04(土) 11:24:33.70ID:hHaVmD8R
そいえば昨晩相談したのですが今回のバージョンでも共有拠点を作成することにし申した
例のよって0.0付近を目安に考えたんですが、周辺がBurnt Forestであることや町が付近にないなどの理由から
勝手ではありますが1000S1000W付近に作ることにしました
余裕がある方はよろしければご協力をおねがいします!
0566UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/04(土) 14:48:14.54ID:fdwwOL/A
そこの共有拠点の最寄りのトレーダー教えてほしい
0567UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/04(土) 16:07:44.32ID:uG31L9UH
たぶん2425S 2098Wのトレーダーじゃないかと思うが、他に知ってる人いたら教えておくれー
0568UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/04(土) 16:30:52.08ID:fdwwOL/A
>>567
サンクス。
ところで俺この鯖で3回盗難(forgeとworkbench内アイテム)にあってるんだが、
共有拠点作るなら気を付けた方がいいぞ。
0569UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/04(土) 17:20:37.24ID:Mm8CYIap
>>568
キーストーンで保護した範囲の建物壊して入ってきて盗んでるなら、チートの可能性があるので鯖管に詳細報告した方がいいかも。
または、アライズしてる相手の可能性もあるね、キーストーンの保護が無効になるから。
0570UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/04(土) 17:29:53.75ID:Bt6h3Nkq
共有地点に限らないけど大量のウッドフレーム置くとエラー出るからフレームの状態で大量に置くのは気を付けて
0571UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/04(土) 18:01:30.11ID:uG31L9UH
そういや、キーストーンの範囲どんなもんだろ?10×10はなさそうだけど
0572UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/04(土) 18:03:28.53ID:0vyIUQUc
>>570
了解です
フレーム仮置きしたらすぐに撤去か強化するようにしたいと思います
0573UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/04(土) 18:04:36.44ID:Mm8CYIap
>>571
9×9だったかと。
15くらいあると有り難いけど、後から変えるのは弊害出るかも
0574UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/04(土) 18:15:04.81ID:uG31L9UH
>>573
おお、ありがとう。
9×9だと電気関係は慎重にやらねば…
0575UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/04(土) 19:14:14.06ID:wOucBG38
俺も一回拠点荒らされてバイク爆破されてるからマジで気を付けて
0576UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/04(土) 19:23:05.99ID:O7baQm+d
さっき鯖内で言ったんだけどうちの拠点のコンクリが一つだけ
不自然に4/6000になってたんだよね。
下から3段目でしかも下2つにはスパイクがあって壊れてなかったから
多分人が壊したんだと思う。
0577鯖の人 ◆LLTXeAu5fk
垢版 |
2017/11/04(土) 19:54:14.83ID:gB8PyP0C
キーストーンの保護範囲ですが>>377のような特に理由のない範囲設定だったので15へ変更しました
0時の再起動後に再設置されたものから範囲15になります(確か)
その他の設定は減衰無し・消滅期限30日となっています

盗難等についてはこちらでも調査を行いますが、ワールド内でも禁止行為の周知して頂けたら幸いです
トレーダーはまだデキテナイ
0578UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/04(土) 20:42:09.78ID:wOucBG38
禁止行為もわかりやすい所に書いておければいいんですけどね
0579UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/04(土) 21:03:34.77ID:fdwwOL/A
porinkiやmattariみたいにブラウザからMAP表示できるようにするのは難しいでしょうか?
メリットとしては
1. キーストーンの範囲が見えるので拠点作りや地下通路の場所が被らないように回避できる。
2. 他人の索敵範囲を共有できる。
3. 救援物資が降ってきたときに、自分以外の人間が近づいているかどうかがわかるので奪い合いにならずに済む
4. インベントリが覗けるので、誰かが自分の家で何か盗んでいるかが分かる。

参考:
▼porinki
http://wesker.jpn.ph:8093/static/index.html
▼mattari
http://7dtd.backforce.net:8083/static/index.html
0580UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/04(土) 22:03:49.52ID:Mm8CYIap
>>579
これ便利だけど誰でも見られる様にするとリスクの方が大きいと思う。
何を持ってて何処に拠点があるって教える事になるし、うっかりキーストーン保護に隙間でも有ったらと思うとゾッとする。
それにマップがネタバレするのもなーと思うし、ただでさえ不調のサーバーに更に負担を掛ける事にはならないのかなって心配。

詰まる所、キーストーンでしっかり自衛すれば良いのでは。
0581UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/05(日) 17:14:15.17ID:wx2S0+vw
荒らされたら報告をまず上げるべき
0582UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/05(日) 17:18:28.18ID:fTeCLOdj
訓練されたサバイバーなら自分で解決しろや
0583UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/05(日) 23:43:59.67ID:4J6mgB5n
>>582
当然マルチである以上自衛すべきだが、バンディットプレイするならPvP鯖行けばいいだろ

自己解決しろって言うのなら、あなたの拠点裏に生えてる木を切っても構わないよな?”自生”してるものだから、ってなるぞ
0584UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/06(月) 00:30:56.82ID:9V/Y42nQ
まあforgeの中身盗まれるとかは密閉した部屋にforge置いてちゃんと鍵かけとけば済む話。
農作物は面倒だけど空間として認識されるブロックで囲うことは可能。
木はあきらめろ。
0585UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/06(月) 01:04:53.35ID:4LsmdmDD
他人に家の裏の木切られたくないなら自衛しろや
それが出来ないなら諦めろや
0586UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/06(月) 06:29:21.64ID:wG3cCt00
専守防衛に努めるならともかく、プレイヤー殺傷を含めた"自衛"をしだすともはやPvEではなくなってしまうので、やはり他人の所有物や人為的に設置されたであろう物や作物には触れないのが最適なのでは?
0587UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/06(月) 06:34:54.24ID:wG3cCt00
あと既存の建物をキーストーンで陣取ったり、片っ端から車解体したり、新規参入者の存在を無視した物資独占はいかがなものかと思いました。
0588UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/06(月) 06:48:05.75ID:wG3cCt00
特に、エンジンやバッテリーの供給源が無くなってしまっている事を嘆いた新規さんに対し、「車(供給源)が無ければ旅に出ろよw」と吐き捨てた某クランメンバーの方には正直疑問を抱かざるを得ません。
新規を蹴散らし必要以上にマップを広げさせてしまえば、後に自分達の首が絞まるといった事を考えていないのでしょうか?
0589UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/06(月) 07:08:16.87ID:ZeBBkKRc
後からきて特別扱いされてないのが気に食わないくらいにしか聞こえないから別の街探索してから書き込もうね
その人の言ったこと何も間違ってないからね
0590sage
垢版 |
2017/11/06(月) 07:24:24.73ID:7rjb8mV/
細かいルールがないから、ここの鯖を選んでいる。
車解体やキーストーン置く場所制限してほしいなら他でやればいい。
0591UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/06(月) 08:03:14.15ID:SgvjIb+s
エンジン?
トレーダーで買え
0592鯖の人 ◆LLTXeAu5fk
垢版 |
2017/11/06(月) 08:06:15.68ID:SHaAJxMC
>>586
サーバーの方針としては基本的にその感じですね
>>585のような植林についても管理してる人がいる事が分かるような目立つアピール(規則的に並べるなり囲うなり)をしていただき、
他の方はそこには手を出さないという相互理解を基本にしたいと思っています
それでもこれだけ人数がいれば問題が起きることは仕方がないので、
特にひどい場合はアイテム補填やBANなど対策を取らせて頂くという形を取っています

エンジン・バッテリーについてはトレーダーに並ぶ頻度を高めてはあるのですが、
人数を鑑みてもう少し増やしてみようかと思います(夜以降対応)
0593UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/06(月) 08:59:09.47ID:LuJJR34g
2ch鯖にルールやマナー求めるのが間違ってる
何でもありだからこそここで遊んでる
0594UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/06(月) 09:07:13.02ID:LuJJR34g
>>590が言ってるように細かいルール作ろうと仕切りだしたり
いまみたいに自治厨出てくるようになったら何の価値もない
0595UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/06(月) 11:21:45.41ID:83MHQTdi
2ch鯖でもここはなんでもありではなく、故意の迷惑行為はBAN対象なんbセが
車は=E・・自分は自瑞ァしてるけどこbフ鯖は再ルートbナきる物を壊すbフは駄目というャ求[ルはないのbヒ
0596UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/06(月) 11:46:55.29ID:/mhlEJ0W
ID:wG3cCt00には分からんだろうけど、ルールがないっていうのは無法地帯って訳じゃ決してないんだよ
実際この鯖はそれで長いこと平和だからね

…というかなぜそんな初心者は優遇されて当然みたいな超お客様意識でよりにもよって2chの野良のこの鯖を選んだのかと小一時間
0597UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/06(月) 12:18:47.07ID:SgvjIb+s
罠鯖にでも行けばいいと思う
0598UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/06(月) 12:37:41.38ID:AmfmwPqG
細かいルールを明文化する必要はないと自分も思う
最低限の自己防衛は当然のことで、そこまでルールに依存するのはゲームとしての緊張感を損なうのではないかな

(もちろん、ゲームを根底から破壊するような"荒らし"を排除する仕組みは必要)

ただ、新規に対する配慮が欠けると巡りめぐって自分の首を締めるという意見も理解できます。

共有拠点が新規の受け皿であるのであれば、拠点周辺の一定範囲での乱獲を自制する仕組みはどうでしょうか?

又は、定期的にリセットをかける地域を明示して、その範囲では建築を行わないようにするとか
0599UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/06(月) 13:09:40.43ID:KFRdVX2v
自分は前のワールドからの新参だが400日目くらいから初めて立ち上がるまでは
車はあまりないし建物はそこそこ壊されてるし敵は強いでやっぱ多少苦労はしたよ。

もしそれがノールールになって車はどこいってもない、敵は皆強い上に、消えたトレーダーは
復活しない、しかもPVEなのに拠点は壊されて畑も根こそぎ持ってかれる、っていうのだと
新規プレイヤー増えなくなるし何れ誰も入らなくなって過疎るんじゃないかな。

一応「他人の迷惑となる行為は避けてください。」って主が書いてるんだから。
自分もガチガチのルールを決めるのは好きじゃない派だがこんなPVE鯖でバンディットプレイ万歳
するようなプレイヤーが蔓延るんならやっぱ最低限は決めたほうが良いんだろうね。
0600UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/06(月) 16:27:41.42ID:cKiX6+4h
鯖缶が禁止してるプレイがしたいなら別鯖いけや
同じく初心者優遇の新しい縛り作りたいなら別鯖探せや
両方とも迷惑だから他行けやカス
0601UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/06(月) 17:47:13.52ID:83MHQTdi
他のマルチ鯖では既存建物の拠点化やキーストーンの設置禁止、再ルート化できる物は破壊は禁止が多い
人がいない所に住んでて分からないけど、書店などプレイヤーが寄る建物をキーストーンで進入不可にしてるようなら問題だろうな
0602UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/06(月) 18:50:36.52ID:d/m2qo+w
取り敢えず、無償で遊ばせてもらってんなら、鯖管に感謝しようや。
自分も身内用に鯖建ててるけど、結構面倒くさいことだよ。
0603UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/06(月) 19:22:36.82ID:wG3cCt00
バンディット肯定派が一定数いるって事はわかった
0604UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/06(月) 19:25:16.12ID:SgvjIb+s
バンディッドもなにもないよな
初心者救済しろと言いたいだけと違うのかと
0605UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/06(月) 20:27:25.88ID:ZeBBkKRc
周辺の街探したけど手付かずの街かなりあったな
バンディットとか苦しい言いわけでしかないね
0606UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/06(月) 20:44:08.18ID:7CNN40SZ
車ぐらいなら少し遠出すりゃ絶対に見つかるねん。
それでエンジンがーバッテリーがー言うのは、ちょっと悪いけどマルチ向いてないと思う。

ただまぁ、既存建築物の拠点専有化は確かに気になる。
前期、銀行の金庫前の受付所に3人分の寝袋とストレージがあったのを見かけて
爆破してやろうかと思ったわw 金庫の中身が復活せぇへんがなw
仮拠点だから暫く許して〜とか言う輩がいるかもしれんから先に言っとくけど
既存拠点はスリーパーゾンビのせいで仮拠点に向かないですゾ。
仮拠点内に強ゾンビが沸いちゃって短時間に何回も死んでる初心者PLさんを見てると
心がピョンピy…じゃない、可哀想になってくるんじゃあ〜
0607UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/06(月) 22:39:39.70ID:KwR3wd7H
サーバ落ちてるかな?
0608UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/06(月) 22:49:04.67ID:RkkFPVCD
共有拠点できてから重いんだよ
ぶっ壊すぞ
もしくはアイテムかっさらうぞ
0609UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/06(月) 23:16:23.44ID:itTcBeIC
分かりやすいなあ君…
0610鯖の人 ◆LLTXeAu5fk
垢版 |
2017/11/07(火) 00:08:04.54ID:J7kVzAtu
バッテリーとエンジンの在庫頻度を増やしました
0時再起動後から有効です

既存建物については以前も書きましたが、本屋やツール屋など特に有用品が望める場所についての独占については否定的に考えています
拠点化済みでも探索のために仕方のない壁の1つ2つの破壊程度は認めていますので、
探索後に余裕があれば復旧するなり、管理者と会ったら一言声をかけるなり当事者同士でうまく解決して頂きたいです
既存建築の拠点化自体は禁止しているわけではありませんが、
探索妨害目的のような大規模な乗っ取りは勿論迷惑行為として対応させていただきます

それとスタン状態が解消されない不具合でご連絡いただいた方、その後どうでしょうか?
もしダメそうであれば手持ち品整理後にキャラデータリセットという形になるかもしれないです
(バックアップ切れちゃいました...すみません)

>>607
大丈夫でした(焦る!
もしかしたら人数溢れかもです...
0611UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/07(火) 00:29:25.78ID:ptaTVQZ0
>>610
スタンで連絡したものです。
やっぱダメみたいですね。
一回死んでみたんですが治りませんでした。

なのでキャラリセットでお願いします。
0612UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/07(火) 14:29:56.80ID:Ro3Iz1rl
くさい奴も危ない奴も増えて昔の面影なくなってるなぁ

昔はエンジンなかったら共有の奴から分けたり
初心者の人には優しく教えたりしてたんだけどね
0613UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/07(火) 15:36:45.40ID:jbRyWelC
そりゃいままでここと本スレだけで宣伝だったのが
wikiとかいろんな場所で宣伝してるから当たり前
0614UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/07(火) 16:14:16.51ID:4DoWLWrN
セールの影響もあるだろうな本スレでもネット初心者かと思うような書き込みも見かけるし
昨日の奴みたいなのが流れ込んできてるんだから荒れるのも当然なのかもな
0615UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/07(火) 20:11:22.21ID:Ro3Iz1rl
そういえばセールあったね
このゲームも人気になったししょうがないか(´・ω・`)
0616鯖の人 ◆LLTXeAu5fk
垢版 |
2017/11/07(火) 20:49:56.61ID:zkhOMalh
閑散期が続いてた時はあのままだとサーバ閉じてたと思うので、残ってるだけ良いのかどうなのやら!

>>611
キャラリセット完了しました
遅くなりすみません
0617UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/07(火) 23:27:42.25ID:ptaTVQZ0
>>616
今入ってみましたが治っていなかったのでためしに再度殴られてスタンしてみたら
それで治りました。

どうやら出血などでよくあるデバフがかかりっぱなしのバグの一種だったようです。
話には聞いていたんですがスタンでもなるとは思わなかったので。

お手数をかけました。
ありがとうございました。
0618UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/09(木) 20:36:43.69ID:CiIMqdxL
最近人少なくて悲しみ
やっぱりこうなるよね
0619UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/09(木) 23:58:32.99ID:qIDtl06u
夜にはまだまだ10人以上いるけどね
0620UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/10(金) 06:10:53.87ID:+/Khqe0m
共有拠点出来てから、盗難と畑荒らし(意図的に進入しないとたどり着けない場所にある。ちな、人工物)が激増した。畑荒らしはタレットなどのトラップで殺しても問題ない?ちなみに、警告文は書く(日本語・英語・韓国語)
それとも、泣き寝入りするしかない?バイクも囲ってあるのに壊されたし。今では不法侵入者には、火炎瓶投げつけたくなる
0621UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/10(金) 06:21:54.49ID:+/Khqe0m
なんか前コメ見てたら"自己防衛しないお前が悪い"みたいな流れなので、私も自己防衛します。
初心者なんか、別に増えなくてもいいし。
0622UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/10(金) 06:38:24.41ID:Rr7BJls7
>>608みたいな奴が荒らしてまわってるみたいだ。次はPKやりだすんじゃないかと警戒中。

共有拠点のストレージも一時閉鎖に追い込まれてるし、荒らしは早く消えて欲しい。
0623UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/10(金) 07:42:01.44ID:TLP1bx+9
黙って自己防衛しとけよカス
0624UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/10(金) 09:32:13.16ID:y/YmK9b5
明らかな荒らし行為がありますね
同じ奴がやってるならBANだな
0625UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/10(金) 11:54:00.21ID:E7gGBA5M
ここでもずっと煽ってる奴いるし怪しいわな
調べてもらってBANしてもらうのが早いと思う
0626UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/10(金) 12:20:58.37ID:pGN1IdwZ
こっちも昨日個人拠点荒らされてフォージのツールとスティール持ってかれてたわ
キーストーンの期限切れちゃってたかな…
0628鯖の人 ◆LLTXeAu5fk
垢版 |
2017/11/10(金) 18:36:38.30ID:Y6D6vLFw
報告確認しました、ありがとうございます
数名のBAN対応、IPブロックを行わせて頂きました
大丈夫だとは思いますが、もし誤爆食らった方がいましたら教えてください...
ひとまずこれで様子見してみたいと思います

損失品についてはここに上げていただければ共有拠点宛てに届けます
遠い方はフォームなどから別途場所も教えてください
0629UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/10(金) 18:53:48.95ID:Rr7BJls7
>>628
乙ありでした。
しかし、犯人1人どころか複数名いたとは…
0630UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/10(金) 19:16:23.76ID:16anQXL6
対応して貰ったのにありがとうございましたも言えない629が信じられない。

無料で遊ばせて貰ってるて意識がないからなんだろうけど、キッズ多すぎないか
0631UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/10(金) 19:44:46.46ID:sN4JLXnh
素早い対応ありがとうございます!
0632UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/10(金) 21:16:58.01ID:FGd7ejYM
鯖缶さんありがとうございました。
これで共有拠点が活用できるようになればいいのですが。
損失品は・・・正直たくさんあって覚えてないですw
物資拠出した人たちと話して必要であればお願いをします。
0633UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/11(土) 00:58:51.93ID:/vfOHkxT
鯖管さんありがとうございます!
犯人は複数人いたんですね…(察し)
0634UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/11(土) 09:33:51.80ID:QTs08v2k
改めて鯖主、対応頂きありがとうございました。

ちなみにBAN対象者の仕業かわからないけど。
共有拠点のある街の大型ガソスタ、6基ともルート出来ないように囲って鍵付きドアつけられてる。
設置者が自主的に撤去出来ないなら手を貸すぞ。

>>630 アナタ、ブーメラン頭に刺さってるけど・・・
0635UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/11(土) 10:05:05.42ID:jGA0O4B1
鯖主さん対応ありがとうございました
長く利用させてもらっている鯖が荒れるのは悲しいので本当に良かったです
0636UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/11(土) 11:52:49.23ID:67/3HAAU
>>630
乙ありでしたと言っているのにもかかわらずこの書き込み…あっ(察し)
0637UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/11(土) 19:41:42.77ID:pOCE+/OV
管理人さんお疲れ
できるならもっと早く対応してほしかったな
お店の占拠や共有拠点に鍵付ドアかけてる奴らも早くBANしてくれー
0638UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/11(土) 20:20:41.82ID:Cnt9ljYT
共有拠点近くのガソスタやばいよね
全ての給油機を囲って個室にして、扉はロック済み
その周辺をキーストーン3つか4つくらい置いてガッチガチに固めて、しかもバレないようにキーストーンを他のブロックで埋める徹底ぶり
0639UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/11(土) 21:00:51.80ID:jGA0O4B1
それはさすがに駄目だねえ
0641UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/12(日) 02:24:47.94ID:4mAg5xQd
大規模な体積の地下をくり抜きたいんだけど、鯖に負担かけない程度の崩落って何x何マスくらいですかね?
0642UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/12(日) 03:57:30.44ID:ABySAfOe
セールでプレイしたけど難しいな、リスポンが砂漠と雪山の極端な環境で死にまくってワロタ
0643UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/12(日) 05:03:56.30ID:c+jXYRKl
>>638 そこの近くの店裏にある大穴とかね。
すごい広いし深いし、バイクで落ちて死にかけた。

アイテム占拠しかり、街中(しかも共有拠点のある)で30×30×20の大穴作りしかり、他人の迷惑を考えてくれ…
0644UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/12(日) 05:23:46.57ID:c+jXYRKl
この鯖は鯖主がしっかりしてて迅速に動いて下さるし、マナーを守る人が多いからノールールでも楽しくやれてる。

アイテムルートはリアル3時間で復活する設定だし、工事中なら木枠おく、人通りの多いところにトゲ置かないとか、もう少し考えてプレイして欲しい。
0645UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/12(日) 14:31:55.51ID:WeO2tCVL
きちんと禁止行為決めて、一度ワイプしてしっかりルール守ってけばいいんじゃね?
あれやめてーあれ酷くないーあれBANしてよーって喚いてるのだいたい共有拠点者でしょ
共有拠点者だけが楽しく遊べる環境作りに最近なってる気がする
0646UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/12(日) 14:58:26.97ID:WeO2tCVL
エンジン問題になった○○さんはBANしないの?
共有拠点は街から近すぎるし街を私物化してるしBANしないの?
初心者にエンジンは遠くの街に探しにいけと言ったのに、共有拠点近くの街は荒らすな、自分たち住みやすい街を〜みたいな流れおかしくないの?
そもそも共有拠点が街に近すぎなんだよ
できる前までトラブルや問題も起きない平和な鯖だったんだよ
0647UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/12(日) 15:53:40.38ID:8Vby0SEO
BANされたからワイプしろ、BANされたからアイツもBANしろって聞こえるんだが
思い通りにならないから喚き散らしてるだけでそれに今回なんでBANされた人が出たか全く理解できてないね
ID:wG3cCt00みたいな子供は周りに迷惑かけるだけだからネットするべきじゃないよ
0648UnnamedPlayer
垢版 |
2017/11/12(日) 16:12:33.73ID:rk/e84ok
>>できる前までトラブルや問題も起きない平和な鯖だったんだよ

前も街に近かったけどね(0.0近く)
前回は共有近くの街は自分含めて5人ほど住んでた。
けど住みやすい街をなんて言う人いなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況