X



Crysis Part89 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0600UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/28(火) 08:50:14.19ID:+f/BIPph
>>598
いや、そりゃ720pで15〜30fpsでいいならなぁw
0602UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/28(火) 11:21:39.98ID:riFtdd8Y
Switch持ってるからお布施のつもりで海外版買ってみた
携帯機で遊べる技術の進化には素直に感動なんだけど
目が腐ってるせいかTV、ドックモードどちらもPVみたいにキレイに見えない
当たり前だけど解像度低くてジャギ酷いし中盤頃からフレーム30下まわってるから索敵しづらいというか出来ないw
ちなみに日本語、ジャイロエイム対応
0604UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/28(火) 15:09:22.50ID:riFtdd8Y
>>603
音声、字幕ともに日本語選択できるよ
声優さんはPC版と同じだと思う
0605UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/28(火) 18:12:20.19ID:odv6tK45
>>595
5年前ぐらいならまだ鼻で笑われてた発言だな
0606UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/28(火) 20:39:51.93ID:JiCGO4lh
crysis3のPS3版は処理落ちがやばすぎたぞ。
プレイに支障があったほどだし。
その点で言えばHALO5は殆ど処理落ちもせずに60FPSにでヌルヌルだった。
0607UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/28(火) 22:25:37.76ID:2YGfFLy/
>>602
もう売ってるの?これ
延期するって話はどうなったんだ?
0608UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/29(水) 05:41:16.17ID:xK2ooGe5
>>607
Switch海外版は7/23発売で他機種は延期
0609UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/29(水) 07:23:38.27ID:l2YhB/Lm
スイッチ版だけは評判悪かったグラフィックのクオリティをなおす必要無いってか?wwwww
0610UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/29(水) 07:55:00.10ID:UwnFF1KW
720p程度なら雰囲気でおk
0611UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/29(水) 08:31:53.59ID:3WCm9bmz
>>609
評判悪かったのはPC版と書かれててそれがエンジン変えただけで
大した変化もないシンプルなリマスターだったことに関してだぞ

スイッチはオリジナルと同等のものを動かす性能はないし
他機種版で改善されるところがあっても、その恩恵を絵として出せる余裕もないだろう
あるならあるでパッチでやることは可能だし、スイッチ版の絵は現状で評価は良い
0612UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/29(水) 10:49:46.16ID:fTJm0jvo
自分もSwitch版はSwitchと思えばむしろすごいくらいに思ったわ
PC版はクソだったけど
0613UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/29(水) 12:16:31.77ID:GxNrS2o/
グラフィックは別に気にしてないわ 原作より少しでも良くなればいいかなと
ただ常時ストレングスモード?でスーツが赤くピカピカ光ってるのが気に食わん
能力発動時だけ光るのがかっこいいのに みんなはそういうの気にしないの?
0614UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/29(水) 14:40:45.43ID:UwnFF1KW
WQHDで原作ヌルヌル最高画質なのに、子供だましのSwitch版なんてやる訳ないじゃん
0615UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/29(水) 14:46:33.81ID:4aLltw14
>>613
自分もめちゃ気にいらん
オプションで切り替えられないのかな
0616UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/29(水) 17:25:39.52ID:l2YhB/Lm
>>613
その「常時ストレングスモード」っていうのはまさに「常時、能力発動」しているときじゃん?w
能力発動してるんだからそりゃ光るやろがw
0617UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/29(水) 17:56:28.40ID:snNGv6rV
そういやリマスター版はアーマーモードの時視界に模様が出るようになってるな
0618UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/30(木) 09:16:57.52ID:4uRvuFTi
久々にインスコした。
スーパーマンMOD無いの残念・・・・・
0619UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/30(木) 11:33:12.72ID:aUlOCojG
>>586
まあ画質は置いといて、この子のプレイが微笑ましい
初見の頃の自分を思い出すよ
0620UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/31(金) 06:30:30.21ID:5gxsDS7A
久々にwindows10 で始めたらバグ酷い
銃は切り替えできなくなる、ボタン効かなくなる、銃座はコントロールできなくなる
パッチ当てろとか書いてあるが、パッチ当たらないんだがもうダメかこれ
3はつまらないんだよな
0621UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/31(金) 07:50:38.15ID:3P0cCUym
おま環だろ
Win10にしてOrigin版の無印とWHだが32/64どちらのexeで動かしてもゲームクリアまでバグねえぞ
FHDの整数倍解像度でHDMIが25Hzになる持病は相変わらずだが1ピクセルの1ドット調整で解決
0622UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/31(金) 08:19:14.62ID:5gxsDS7A
>>621
サンクス。
うーむ、WQHDでDP出力なのは置いといて、操作が突然効かなくなる理由が分からん。
同じOrigin版だから他に調べてみるわ
0623UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/31(金) 09:36:39.65ID:VMCvCnXJ
>>622
10でゲーム中突然キーボードやマウスが効かなくなる症状か?
もし両方無線のUSB一個で受けてるならマウスとキーボードを別系統に分けてみ
うちはそれで解決した
コントローラー操作だったら知らん
0624UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/31(金) 11:42:54.01ID:VgAG3D4C
>>623
ロジクールの無線マウスとMSのキーボードを同じUSBハブに繋いでて
突然TABが入力しっぱなしになる事があるけどもしかしたらそれかな
0625UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/01(土) 14:58:42.67ID:89L25eSg
Switch版買った人、屋内、特に壊せるプレハブ内のライティングがどう変わったか教えてくれんか?
0626UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/01(土) 17:35:33.30ID:XojvtRN4
PS4版はお盆の週あたりか?
0628UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/01(土) 23:13:50.35ID:gyTEVoJx
PC版はレイトレとかDLSS2.0対応するのかな
0629UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/02(日) 00:36:43.77ID:SNT2j4O4
レイトレは対応するけどハードウェアに依存しないレイトレって言ってるからDLSSはないかもしれん
0630UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/02(日) 07:45:13.25ID:dwRBBH2n
リマスター版て内容同じ?
0631UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/02(日) 09:01:13.11ID:UkVvamr6
>>627
充分ではないが結構マシになってるな良かった
0633UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/06(木) 08:01:41.32ID:cU1lGWVx
おっ、日本でも発売されたね
0634UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/06(木) 18:43:21.02ID:o3OhY79q
スイッチのジャイロ操作どんな感じ? 仕様は一定なのかな? 細かくジャイロの設定できるといいんだけど…
0635UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/06(木) 19:26:29.89ID:cU1lGWVx
>>634
自分的には使いづらいかなあ 慣れが必要かも
設定はジャイロ有り無ししかなかったと思う
0636UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/07(金) 07:17:32.28ID:93fmfiZ5
なんでほとんどの所はジャイロエイムを適当に実装するんだろうなぁ…  無能の極み
0639UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/09(日) 20:31:31.99ID:D42QoWHy
グラフィック設定でアンチエイリアス OFFとかできるようにしてほしいなぁ
それでシェーダーなどのポップアップが無いようにしてほしい

オブジェクトの影とかがポコポコ後描写されたりするのすげぇ気になるんだよ… PS3世代の時はまだリアルグラ過渡期だったから許せたが
0640UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/09(日) 20:46:33.52ID:vmAs5hgI
そのURLじゃ客観視点になってるシーンが分からんよ

PC版はdevmode有効にするだけでF1の主観客観切り替えが
プレイヤーに反映されるようになったから客観で遊んでみた人は多かったと思う
客観でプレイしやすくするGOC Modとかね
0641UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/09(日) 22:49:43.65ID:BmLwhcQ3
ラスボス戦まで来たけど馬鹿みたいに重いし自分が何で死んでるのかもわからないし結構ダメージ与えられたと思ったらクラッシュするし最悪
0642UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/10(月) 05:21:52.00ID:80ADPU1s
自分が何で死んでるのかもわからない
→背後からイカ親子に撃たれてます
0643UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/10(月) 09:39:34.30ID:RQDbN7RN
>>642
親の方がチャージショットみたいな爆撃してきてることに気付くまで20回くらい死んでた
基本的に上を見上げて戦うのに足下には炎が燃え盛る穴とかあるからそこに落ちて焼け死んだりするし散々だった
エンドローループ長すぎだろって思ったらループしてるし
戦車パートと終盤だけクソほどイライラしたけど他は楽しかったですこのまま2もやります
0644UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/10(月) 09:47:47.14ID:AUPfhqpd
>>643
新参者だから知らないだろうけど、2はマルチプレイがメイン
キャンペーン(ソロ)あるけどオススメしない
0645UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/10(月) 10:18:45.56ID:4fSlxmtL
crysis2のソロは面白いぞ。おれは20周くらいした。
0646UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/10(月) 10:30:30.48ID:SvMhjEtK
https://youtu.be/Iy4iQvJo24U
ハンスジマーの曲最高だよなぁ
シナリオも燃えるし3ではどうしてああなった
まあエイリアンと精神が同化するってテーマはかっこよかったけどボス戦とかあんまり印象に残ってないのが悲しい
ラストのレッドスターライジング発射シーンぐらいかなぁ
0647UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/10(月) 11:14:06.99ID:ahuHbbpR
1の後半も2も一本糞で楽しくなかったなぁ
0648UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/10(月) 11:35:13.95ID:TnSs6XVB
1はキョン将軍倒すまでが本編でエイリアン戦はちょっと長いエピローグみたいなもんと思えばまあ
Warheadはオニールの存在を除けば大体気持ちよく遊べて意外と不満無いな
2と3は正直厳しい
0649UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/10(月) 17:29:14.31ID:80ADPU1s
>>643
WHを先にやってから2の方がいいと思うよ、2からは操作方法もゲームフィーリングもかなり変わるしさ
2は2でキャンペーンも面白いしナノカタでキャラが成長するのでやり込み要素もあり、俺はお気に入り
0650UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/10(月) 17:50:58.20ID:SvMhjEtK
2はBlackfireMOD入れるとNPCの音声ボリュームがめっちゃ小さくなるのだけが惜しい
ラジオとか海兵隊員のおっちゃんや感染者のセリフ聴くのが醍醐味なのにな
0651UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/10(月) 18:10:39.35ID:hYBxZsTv
WHのREALISTICやDELTAのAIってやたらとエイムうまくね?
列車の銃座にいたらすぐ霧の向こうからのヘッドショットで即死する
あそこはちんたら徒歩で行ってるわ

2からは不必要に下り坂でズサーをしてしまう
0652UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/10(月) 18:27:51.93ID:RE/3LOyX
1は海兵のおっちゃんが時間稼ぎしてくれるとこが好き
0653UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/10(月) 18:30:55.77ID:80ADPU1s
>>628
でもエマーソン婆もオニールも終盤は結構いいやつだったじゃん
>>651
俺も序盤の装甲車に乗らずオニールに遅いって怒鳴られながら歩いてるよ
装甲車でやり残した朝鮮兵片付けるのめんどくせえし
0654UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/10(月) 18:43:27.71ID:/dapdCTX
>>643
まさかこの大作を一周で止めるんか?
そんなやつは沖まで泳いでサメに食われてなさい
0655UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/10(月) 20:19:00.77ID:WNXjVdt3
>>643
Crysis1は Star Cry Modおすすめだぞ!名作!!
0656UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/12(水) 03:17:53.96ID:1WT09NEp
っていうかPC版のリマスター、いつくるのさ?
0657UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/12(水) 13:10:04.43ID:deWphgOS
>>656
数週間伸びたって公式が言ってたろ
0658UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/12(水) 18:15:12.24ID:IOoXkJko
たった数週間ってことは何か評判悪かったグラフィックのクオリティアップというより単なるバグ取りか?
0661UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/13(木) 09:33:44.70ID:QMOZNQrm
MODは公式オプションで欲しいね。
つーか、クライテックはまだあって、Cry Engine開発陣はもう解散しつ存在しないよな
0662UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/13(木) 10:41:41.29ID:f6Z7JyRu
Crysis3の時点でModサポート止めてるんだから普通に考えて
低予算で済ませたいリマスターでサポートする可能性はクソ低いっしょ
Mod自体の環境も昔とは違いコストに見合う結果は得られないだろうし

>クライテックはまだあってCryEngine開発陣はもう解散しつ存在しないよな

Crytek自身が使うエンジンがCryEngineなんだから
エンジンのアップデートを完全に止めるか
Crytekが潰れない限りCEの開発陣はいるよw
0663UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/13(木) 11:22:43.76ID:NSwgs59a
つか去年でたSniperGhostWarrior:ContractsがCryEngineだったぞ
0664UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/13(木) 20:12:49.73ID:KlGJb7S7
主要スタッフは抜けてるぜ。
知ってる人も多いと思うが、レンダリング担当はiDに流れてDOOMを作った。
0665UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/13(木) 20:43:08.85ID:iSCoRjVL
crysis4やスピンオフを作る余裕なんてもう全く無いんだろうな
ストーリー自体は3でしっかり完結してたし

3までリマスターを出せれば万々歳ってとこか
0666UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/13(木) 21:22:38.33ID:ZImSAq3c
別にストーリーはリブートするか21世紀後半以降とかに設定するんでいいと思うけど。
0667UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/14(金) 22:16:13.24ID:r0GXGPw0
結局Switch版出したかっただけなのかなw
0668UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/14(金) 23:07:56.28ID:o/QeWOD8
Cryengineって重い割にUEやフロストバイトより優れてる部分ってこれと言って上げづらいのがな
採用してるのが微妙ゲーが多いのもまた辛い
0670UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/16(日) 21:03:11.22ID:98FbaFKq
4Kテクスチャきれいやな
0671UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/16(日) 22:38:39.50ID:AIDKGx2T
内容一緒じゃ買う気にはなれんな
0672UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/16(日) 22:46:49.95ID:UNZGxdXB
そうは言ってもリマスターやし…
0673UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/16(日) 22:58:54.71ID:aMyCgR8z
内容一緒じゃないよVTOLミッションがなくなってスーツパワーが簡略化されたれっkk…初心者も入りやすいアレンジ版だよ
0674UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/17(月) 00:03:58.34ID:7B+irAa5
リマスターに期待しすぎだぞw
0675UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/17(月) 07:10:42.46ID:QJtS3oFS
VTOLミッションが無くなったのは単に不人気だったとかじゃないの?
0676UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/17(月) 09:09:43.21ID:obuSYbQR
だよ。移植版のインタビューで社長がそう言ってた
ストーリー進行にも何ら影響しないしね

空中戦は新鮮で良かったとは思うんだけど
調整におかしいとこがあって、それが評価を大きく下げたと思う
ノーダメージでも吸引され始め以外では脱出不可能になる竜巻
ダメージによって機動力全般が落ちまくる、そして自動回復もかなり遅い

竜巻にも戦闘に苦労しなかった人には良い味付けになったんじゃないかな
まぁそれだとすぐ終わっちゃって、どちらにせよ充実感はないんだけどw
0677UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/17(月) 09:19:13.31ID:uhiTY0XA
Vtolミッション普通にクリアできたんだけど
360版だとすごい苦労したとかあったのかな
0678UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/17(月) 10:57:19.16ID:8IDFtpPu
もう内容忘れてるわ
0679UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/17(月) 11:37:27.95ID:obuSYbQR
>>677
>360版だとすごい苦労したとかあったのかな

移植版(PS3版360版)にはVTOLミッションないよ
移植版の時点で削除されててリマスターにもない
で、削除された理由の話をしてた
0680UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/17(月) 11:50:18.95ID:BwBJOVGY
VTOLミッションはいい息抜きになったのとエンジンデモとして欠かせないからないのは寂しい…
0681UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/17(月) 12:13:02.24ID:HMXHpc1d
VTOLミッション性能的にキツいから消したのかと思ってたけどそういうことじゃないのか

個人的には戦車ステージの方がよっぽど苦痛だったんだけど…
0682UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/17(月) 12:56:55.18ID:obuSYbQR
ミッション5(戦車)が苦痛ってもしかして戦車に乗ったまま頑張ったんじゃ...
0683UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/17(月) 14:46:23.04ID:HMXHpc1d
乗ったままっていうか敵の戦車に乗り換えたりしながら進めてたけど
降りてもすぐ主砲で狙い撃ちにされるし爆薬やランチャーも足りないし爆撃直前にチェックポイント通ったことで詰みかけたりで30回くらいリトライした
あれどう進めるのが正解なの?
0684UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/17(月) 15:54:25.90ID:4JlN3u/6
>>675-676
ちゃうちゃう
グラフィックへの負荷が高すぎて外されたんだよ
全方向遠距離の描画だからな
0685UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/17(月) 16:01:07.01ID:4JlN3u/6
>>683
ステージクリア方法に正解はないのがCRYSIS
車両系の爆破はC4併用、
ランチャーはランチャー兵倒して拾えば楽
0686UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/17(月) 16:26:18.79ID:7SK9YmP4
>VTOLミッション
スペックが足りていないとキー入力の取りこぼしが発生して、狂ったような難易度になるんだよ。
0687UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/17(月) 16:38:01.77ID:uhiTY0XA
VtolのステージはそういやGTX250でも厳しかったわ
画質は720pに落として遊んでたけど飛行ステージだから描画オブジェクトが多すぎて家庭用機じゃ無理だったんだろうな
0688UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/17(月) 17:29:52.14ID:s81+d5Z1
そういえばVTOLミッションの時は画質落としてたな
懐かしい
0689UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/17(月) 21:49:49.12ID:obuSYbQR
>>684,>>687
地形には背後の描画を省略するオクルーダーがあるから
目の前にある山肌の先はあんま描画してないよ
歩けるマップじゃないから植物以外のオブジェクトは少ないし
描画ポリ数は他のマップのほうが多いくらい

VTOLマップの重さの要因は木と竜巻。特に竜巻がやばい
プロセスを見るとパーティクルのある処理が狂ったレベルで負荷かけてる
その処理はただ竜巻を削除するだけで消える...んでフレームレート急上昇
前のミッションの竜巻に大した負荷はないからバグが起きてる希ガス
0690UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/17(月) 23:00:10.48ID:GPr/euXe
確かに竜巻に近づいたときだけ画面がすげぇガクガクしてた気がする
0691UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/18(火) 04:29:13.27ID:mkj4F6p9
それは別の要因のような気がするw

竜巻による影響はどこにいても受けるよ(正確には竜巻が存在する方角を見ると影響を受ける)
だから竜巻がなくなるだけでプレイ中のかなりの場面でフレームレート上がりまくる
前のミッションの竜巻と同じ設定にしても超絶負荷がかかるから訳が分からない
0692UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/18(火) 08:55:49.65ID:fS5GGcXl
VTOLのミッションなくすと次の空母戻ったところから始まるムービーの冒頭の会話が意味不明にならん?
まあ大した問題ではないけど
0693UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/18(火) 09:23:20.76ID:Q/7uh2Ym
>>676
言い訳苦しすぎw
ゲーム的にも影響大ありだろうよ
降下からここまでずっと徒歩込みで一歩一歩漏らさず進行してきたのに

・決死の空母への帰還
・意外に険しいリンシャン島の地形と広さ
・もう」リンシャン島全体に沸いてる大イカ達
・中心部の球体のデカさとエネルギー

これらをVTOLで上空から身をもって体感させる花形ステージだろう
ストーリー上もスルーさせるのは絶対おかしいわ
0694UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/18(火) 09:50:01.31ID:EcUOhj5M
PCのオリジナル版で削除されてないのなら別にいいわ
乗り物パートはどうせ難易度下げて遊ぶしな
WHのハンヴィーで爆走しながら撃ちまくるパートは楽しかったね
0695UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/18(火) 09:56:15.29ID:EcUOhj5M
Crysisリマスターじゃなくて
CrysisLight for POTATO PC
ならワンチャンあったな
0696UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/18(火) 10:04:37.46ID:mkj4F6p9
>>693
>降下からここまでずっと徒歩込みで一歩一歩漏らさず進行してきたのに

発掘現場周辺(ミッション3)から海岸(ミッション4)までがっつりVTOLで移動しとるやがな
0697UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/18(火) 10:18:34.75ID:Q/7uh2Ym
深夜にスーツ兵4匹倒した後からVTOL乗って(仮眠?)夜明前到着VTOLだろ?
ちゃんと繋がってるますがな
0698UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/18(火) 10:43:58.85ID:mkj4F6p9
あら、調べたらミッション3と4は地形的にもつながってた
0699UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/18(火) 17:44:51.84ID:3abKx20M
VTOL内でのサイコ達との会話も一応つながってるね
サイコともども徹夜でのミッションすごすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています