X



Crysis Part89 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0481UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 08:22:46.37ID:uPwrQt24
プレステ君はどこにでも湧く
0482UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 09:59:41.75ID:mw3LzpGq
>>480
天板の大型ファンで強制的に風ぶっかける新箱と違って
PS5は今のデザインじゃ冷えないって噂だろ
誰が見ても充分に大きいが
RDEON系の上位GPUは大消費電力で有名だからな
0483UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 11:16:35.22ID:tv4qfe/Y
>>481
所詮PS4は1366x768ドットの地デジ安TV層がメインターゲットなのに
PS厨はその辺まるで理解してないからね
0484UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 14:00:17.36ID:mdoIhzEs
っていうか、ティザーサイトの鬱蒼としたジャングルにかっちょいいナノスーツの、
あの詐欺画像が、みんなの期待を膨らませすぎたんじゃないだろうかw

リメイク並みの、最高グラフィックのクライシス1が遊べるのじゃないかと
0485UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 14:32:23.41ID:DG7p6AOW
あの草木はCRYENGINE3の表現だろ
リンシャン島じゃなくて3のニューヨークのジャングルに迷い込んだのかと思ったぜ
0486UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 15:51:33.82ID:kTkUCyPx
>>485
ティーザーのはCE5の技術デモ動画用に作ったマップの画像だよ
0487UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 17:19:57.68ID:VVu5Ukas
つーか今更1をわざわざ新エンジンで一からリメイク移植するわけないでしょw 売上見込めなさすぎる
やるなら当然アセットが揃ってるCS版のリマスタにきまっとる
0488UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 17:22:02.34ID:VVu5Ukas
スイッチで携帯モードでCRYSIS1が遊べる!ってだけで十分じゃんなぁ…なにを文句言うことがあるのか
PS3/360版はフレームレートがかなりガタガタだったんで(30fpsすらまったく安定しなかった)、720p 30fpsド安定で携帯モードで遊べたらそれでええのに
できればジャイロエイムにも対応してほしいけど、それは厳しいか


        
0489UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 17:39:58.07ID:OOMibCMh
CS版のcrysis3ってたしか20fpsくらいしか出ないんだよなwww
やばすぎwwww
0490UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 18:31:49.86ID:stc3gZ23
場合によってはもっと下がるぞ。
プレイに支障が出るくらいだ。
0491UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 18:32:26.87ID:ysXHb+0/
13年前のゲームだしな
期待しすぎるのはアカン
リメイクって言うなら分からんでもないけど
0492UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 21:03:42.58ID:MfjrHIEW
名作なんだからCoDMWリマスターくらい気合入ったものにしてほしいとバイオショックのときも思ったんだが現世代のゲーム機で遊べれば充分って話でもあるのか
0493UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 21:10:48.44ID:UriwXFCg
久々に最後までやったがキョン倒してからは一本道でだるいわ
ラスボス線は全然覚えてなくてイカの親子にやられまくった
0494UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/06(月) 07:42:40.36ID:B5yBsUQU
ある意味CrysisとWHは朝鮮兵殲滅ゲームっすから
0495UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/06(月) 08:20:37.22ID:B6xZWpSE
延々と出番を待たされ使う回数も3回のTACキャノンでストレスが溜まる件
0496UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/06(月) 17:34:16.88ID:t3QWSRrb
Crysisで出てた、軌道を変えられるロケットランチャーって実在するの?
0497UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/06(月) 18:49:11.18ID:SDkEK+jF
>>496
70年代からある
後に発射時に照準していれば勝手に追尾するようなのも出てるからむしろ旧式ですらある
0498UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/06(月) 18:59:15.25ID:t3QWSRrb
>>497
そんな昔からあるんだ
勝手に追尾するロケットランチャーは、途中で地面に落ちちゃうことはないの?
0499UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/06(月) 20:30:01.20ID:dlQ7hJLa
そんなのもし実際撃たれたらどうすりゃいいんだよ
0500UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/06(月) 22:56:39.44ID:v+UE/kjW
>>499
照準を回避する技術は軍事にないのかな?
0501UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/06(月) 23:17:05.91ID:dlQ7hJLa
>>500
フレアのことかな?いやいや、生身のおいらに追尾型ロケラン撃ち込まれたらどうすんのさ、っていう意味でさ

まぁ念仏唱えてろってことかな
0502UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/06(月) 23:19:52.47ID:v+UE/kjW
>>501
フレアってのは分からないけど、例えるなら身体の装備にステルス機みたいな仕組みがないかなって
0503UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/06(月) 23:35:58.65ID:z8Xc6OZx
>>498
普通は一定距離進んでどこにも命中しなかったら勝手に爆発するように作ってある
0504UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/06(月) 23:40:05.87ID:v+UE/kjW
>>503
地面に落下しないで宙を舞うような凄いものなの?
0505UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/07(火) 08:11:07.87ID:9MAptHZQ
crysis3の「唯一の人間」の反乱軍を助けて戦車に乗せてもらうところ
あそこの戦車クッソ弱くないか?すぐにぶっ壊されるし、マシンガンの威力も低すぎる。バグか?
まあ任意のミッションだから気付かずスルーする人のほうが大多数なんだろうけど
0506UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/07(火) 08:15:16.17ID:SQrwj2C3
唯一の人間の軍になっちゃうくらい人類弱いってことじゃね
0507UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/07(火) 09:27:05.50ID:KmnDNFQG
>>495
初代だったら戦車もっと強かったはずだし戦場がインフレしてるんかねもしかして
0508UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/07(火) 12:20:54.72ID:AKYXwWFD
リマスターはマルチはあるか?
VTOL操作ステージは消されないか?
エディタでレベル開けるのか?
MOD作れるのか?
0509UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/07(火) 18:08:05.71ID:yoBhT3Ee
>リマスターはマルチはあるか?
ない。公式の情報で分かってる

>VTOL操作ステージは消されないか?
今回はある。実績情報で判明してる

>エディタでレベル開けるのか?
cryファイルを同梱する可能性は低いと思う
仮に同梱しても公開済みのCE5 SDKで正常に動作するのか不明
Crysis2の時に中の人から話があったけどゲーム単体向けに
エディタを用意するのはかなりの手間がかかるらしいよ
だから3じゃ影も形もなくなったし

>MOD作れるのか?
実質作れないかと
0510UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/07(火) 18:13:57.37ID:ErtfJuzy
>>507
無印のTACキャノンはラスボス(エイリアン母艦?)専用の特殊兵器だよ
条件が合わないと照準が出ないから他の敵には使えない
シリーズ最強の武器はWHのラストステージで手に入るPAXだと思うがな
異論は認める
とりあえずカニを倒した後にそこら中の物を吹っ飛ばして遊べる
0512UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/07(火) 22:51:15.47ID:q6jHdREz
ここはCrysis4作ともクリアした人が多いの?
0514UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/08(水) 03:16:22.33ID:doY/HEhz
おじさん、久々盛り上がってて嬉しいよ
0515UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/08(水) 17:29:15.21ID:Jibf0HDZ
はやく隊長のいるリンシャン島に帰ってからの、北朝鮮残党とイカとの戦い編つくってよ
0516UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/08(水) 18:01:02.65ID:iJ8CQnAP
そういえばトゥルーパーをWarheadと同じにしてくれれば
面白味出てくるんだけどおそらくそのままかな
0517UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/08(水) 20:18:13.79ID:yh8W748b
無印の小イカってWHと違ってたっけ
WHの方がバリアが強いとか
0518UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/08(水) 21:11:24.34ID:GdEVD71Z
>>515
北朝鮮残党はサイコみたいにセルに捕まってスーツ剥がされてそうな気がする
北朝鮮スーツも米国と同じエイリアンテクノロジーなら皮膚と癒着するだろうし

>>517
WHは分隊とサポーターの概念があってそいつがシールド貼るとサポーター以外の部隊内の小イカか無敵になる
なのでまずサポーターを叩かないといけないけど器用に護衛に隠れてたりする
0519UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/08(水) 22:31:54.38ID:yh8W748b
>>518
詳しいなありがとう
色が変わったシールド小イカは強い気がした
0520UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/09(木) 04:49:18.18ID:lx/yRm0P
EMPでシールド無効化とか硬直とかも。無印にEMPグレネードないんよね〜
0521UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/09(木) 09:06:52.46ID:Tyxrz3CE
PS3版やってた人にききたいんだけど、
PC版はストレングスモードにすれば銃撃時の反動を減らすことができるけど、
PS3版って常時ストレングスモードだからその辺どうなってるの?
0522UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/09(木) 11:19:11.32ID:lx/yRm0P
最初から照準のブレも反動も小さい
PC版だと伏せてても照準ブレるけどCS版はブレがなくなる
0523UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/09(木) 13:30:08.90ID:Tyxrz3CE
>>522
ありがとうマジか
ということは、アーマーモードになると反動が大きくなる(元々の反動になる)ってことだね?
0524UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/09(木) 16:51:34.34ID:TGGRHDf7
WHはでかいイカもオスメスいるよね、メスは追尾型のでかいコロナみたいなの投げてくる
0525UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/10(金) 17:00:04.06ID:lnym/N0x
何か深いなあ、単純に上空をうろうろしてるイカがオスで
降りてきて小イカを撒き散らすのがメスだと思ってたわw
こんどWHの洞窟前の攻防戦で確認してみっか
0527UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/11(土) 03:28:05.49ID:jKruYRhu
ん?スイッチ版は延期しないってこと?
じゃあスイッチ版だけ先に買うかなあ
PC版と二つ買うことになるけど、まあ寄付するつもりで
0528UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/11(土) 05:16:19.73ID:20HZG4sL
若本ボイスあるのかな
0529UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/11(土) 06:18:10.40ID:AImGQR/1
EAじゃないからないと思う
0530UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/11(土) 06:19:19.58ID:JRpaKkbZ
中華フォントにGoogle翻訳やな
0531UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/11(土) 20:47:13.02ID:jaMZziqT
Switch版はスペック的にクオリティ上げられないんだろうな
0532UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/11(土) 21:48:40.68ID:AImGQR/1
メモリだけかなり多くて処理能力が足りない
0533UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/12(日) 04:01:20.37ID:aDRVFPZn
俺の大好きだったパワーストラグルやってノスタルジックな気分に浸ろうと思ったのにマルチないのかよ
0534UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/12(日) 10:34:57.86ID:PSI1agFa
Win10で64bit版なんだけど
PC版CrysisとWHの32biti版と64bit版exeの違いを教えて
64bit版の方が使ってるスレッド数が多い気がする
一応どちらも問題なく動く
Originからだとどちらも32bit版が立ち上がる
どっちを使えばいい?
0535UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/12(日) 20:54:38.57ID:xSmudiWl
mod入れたりテクスチャ差し替えるなら64bitにしないとメモリ足りない
0536UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/14(火) 00:45:15.86ID:AgJjaBYX
32bitアプリの4GB制限ってやつか
0537UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/15(水) 20:48:17.32ID:eokGsWxa
トレイラー公開されてからユーザーの反応が芳しくなかったから延期ってマジ?
売り逃げするメーカーが多い中誠実だな
0538UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/15(水) 22:53:41.11ID:U+vIfwaa
まずグラフィックを良くするために延期ってのがそもそも珍しいよな
褒めたらいいのかわかんないけど
0539UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/15(水) 23:49:28.78ID:ga2mgZoD
エンジンがちゃんとマルチスレッド対応になって高解像度でのフレームレートが上がるなら買ってやるよ > PC版
別にグラフィックやゲーム内容の変更はいらないかな
0540UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/16(木) 05:43:29.94ID:V2LHWQt+
トレイラーはSwitch版だったらしいな
Switchで動くんなら凄いけどBlackFireModとかで皆目が肥えてるから
0541UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/16(木) 11:58:18.88ID:7KVKFXSC
Nintendo Switch
最大1280×720ピクセル
苦笑
0542UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/16(木) 18:33:55.37ID:fihbwD/C
>>540
トレイラーはXboxサイト用に作られたものとSwitchサイト用に作られたものの2つある
前者にはcaptured from PCと書いてあり後者にはcaptured from Switchと記載されてた
なので前者はPC版の可能性が高く、Xbox版の可能性も無きにしも非ず
後者はSwitch版で確定

見りゃ分かるけど前者の映像はSwitchの性能ではまるで無理
逆に後者はSwitchのゲームとしてはかなりのもん

Switch版
https://www.youtube.com/watch?v=XKbsJgnYbQk
0543UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/16(木) 18:48:36.75ID:OjzAT5rk
>>542
前者の映像とやらのURL貼ってくれ
0545UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/16(木) 20:40:33.18ID:OjzAT5rk
>>544
サンクス

こうして見るとたしかに結構違うなw
0546UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/17(金) 22:49:26.09ID:NEvpqa3u
https://www.youtube.com/watch?v=NAnRSHVeaeM
スイッチ版しょぼすぎね?
720p 30fps

まぁPS3/360が720pで15〜30fpsのガタガタさだったから、スペック通りっちゃあスペック通りの結果なんだろうが…
0547UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/17(金) 23:16:01.20ID:MuI3I9do
レスする板まちがえてない?
PCゲマがわざわざスイッチにしょぼいしょぼい言うとか悲しくなるわ
しょぼいから何なのかと当たり前じゃん
0548UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 02:46:30.49ID:Q99qNmS1
クライシス意外と音楽いいよね
0549UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 04:50:32.93ID:KnU1OGju
音楽はInon Zur氏が担当
だしか映画の音楽とかfallout 3の音楽もこの人が担当している

ところで、crysisって泣く(cry)ことと関係あるの?
エンジン開発難航で泣いたってこと?
0550UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 05:14:01.02ID:gYnYvpJc
crysisの前作がFARCRYで、その開発元がcryrekでcryが繋がってる
元の意味は分からない
0551UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 06:11:19.45ID:02OBTh2M
最初のFarcryこそCrysisの前身って感じだったよね
Farcryシリーズは2以降UBI開発だけど
0552UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 06:42:52.96ID:TePCe5eS
>>549
Crysisは本来Crisis(危機)で、会社名がCrytekだからCriをCryに
Far Cryは英単語そのまま2つ並んでるだけだけど
このCryも会社名と重ねる意味合いはあったと思う

そういや、さすがにThe ClimbをThe Crymbにはしなかった;
崖上りゲーだからタイトルでそれ伝わったほうが絶対に良いし
Crymbじゃわけわからんw
0553UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 12:51:19.75ID:np3EGdek
髭のそり残しまでくっきり見える>>435の4K無印から>>546のSW版まで色々あがってるが
スマホや768ドットの格安テレビでゲームしてる層には違いはわからんだろう
0554UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/19(日) 05:32:59.23ID:AmTwg4XD
消費電力10Wで720p30fpsって凄いな
あんなに電気を喰ってた時代には考えられなかった
0555UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/19(日) 07:10:15.37ID:Fz0m164+
何が悲しくて720p30fpsの携帯ゲーム機でCRYSISやらにゃいかんのかと
0556UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/19(日) 07:27:01.14ID:KjWdxIaM
やらなければいいだけやんけ
0557UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/19(日) 07:33:37.23ID:KjWdxIaM
テレビモードだとネイティブ1080p可能
もちろん負荷高いゲームじゃ無理で対応タイトルも多くないけど
スイッチは携帯機でもあり据置機でもあるハイブリッド機
0558UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/19(日) 07:40:13.62ID:229Q9+gc
あんだけの物理演算がSwitchで動くならすごいしあわよくばマルチで出してひと儲けしたろ!ってとこかな
https://youtu.be/AcKLjgWl7tM
PCと360版の比較動画だけどこの時点でリマスター超えてるよね
0559UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/19(日) 08:48:09.95ID:Mt1d0DEz
PCアクション板で子供の玩具スペックのスイッチ押されてもねぇ
0560UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/19(日) 13:22:58.34ID:+1iIWljC
https://youtu.be/kKazZAu76aY
この動画の言う通りに設定したらめっちゃプレイしやすくなったわ
視野角設定、エイムのホールド切り替え、しゃがみ切り替えができて快適

こういうのよく見つけるよなあ どうやって探したんだろ
0561UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 23:28:36.45ID:mUf64IzU
リマスターはアーマーの仕様が2以降のものに変更か

エネルギーも余裕持つようになってだいぶ硬くなるからバランス変わるな
個人的には任意でスピードとストレングスとアーマーの基礎モード切り替えがpcに来れば完璧だが・・・
(それぞれ基礎移動が早い・ブレリコイル減少・自動回復が早いだっけ)
0562UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 23:44:01.64ID:sZZW4w6s
>>561
2以降はモードというよりアビリティになったんだなーと
ナノテクノロジーで4つのモードを切替て〜というのから
2つの技を発動できるだけの普通のパワードスーツになり、モードという概念が消滅した
操作方法が変わっただけじゃんという人も多いだろうけど自分の中ではナノスーツの意味までもが変わってロールプレイに支障が出る
0564UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/22(水) 20:13:58.30ID:U6G20PHY
プレイ配信見たけどスイッチにしては結構頑張ってると思うわ
0565UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/23(木) 13:59:33.91ID:B4cgCUoc
結局RemasteredはVTOLミッション無いのか
あくまで360/PS3版のリマスター程度のものみたいだね
PCユーザはEnhanced Editionやる方が満足感高そうまである
0567UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/24(金) 02:56:36.49ID:Ev4rWfnw
SWITCH版の違和感が強い理由がわかったよ
https://i.imgur.com/bPyYcao.jpg
何もかも簡略化しすぎてるから錯覚を起こす
特に木の葉の大きさなんてPC版の5倍ぐらいはある
これで妙に何もかもが近くに見えてしまうんだな
0568UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/24(金) 03:04:28.76ID:11lW7rTt
>>566
やっぱりスイッチ版のフレームレートは30やったね
0569UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/24(金) 04:10:20.13ID:CNmfnwu+
Switch版影が増えてそうに見えるね>>566見た感じだと
0570UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/24(金) 06:28:18.26ID:4SbVRCrN
スイッチはしゃーない
でも光の表現は全体的にオリジナル版より向上してる
ダイナミックなんちゃらって奴?
0571UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/24(金) 06:58:36.35ID:JiRLMOaH
いや、単に暗いだけ
0572UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/24(金) 07:12:53.46ID:6hnylAss
ボクセル型のグローバルイルミネーション採用してたはず
0573UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/24(金) 07:28:59.76ID:fRjyuRGH
PC版の時はSSAOしかなかったからね
今はSSDO、SSR、Environment Probe、SVOGIがある
0574UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/24(金) 08:53:41.92ID:zdMHkFAE
2万円の子供の玩具でよくここまで
0575UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/24(金) 09:05:56.13ID:HqH+80CZ
なんでこんなに中途半端に手を加えた作品にしたんだろね? ただのリマスターでいいだろうに
0576UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/24(金) 09:14:31.23ID:4SbVRCrN
>>575
全てはカネのため
Switchで動くCryengineってのはまぁ評価できる
0577UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/24(金) 09:58:00.22ID:hFROQROX
>SW版
晴れた日の窓の多い部屋でにここまで暗くするのは逆効果
現実離れしてしまって萎えちゃう
0578UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/24(金) 10:42:39.95ID:99gHaxSI
全てはCrysis4のためだし、うじゃうじゃ言うなと思うわ
0579UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/24(金) 13:13:47.35ID:LYkgA06K
移植するコストよりも売上のほうが大きいと判断したのだろう。
あとはエンジンのデモンストレーション。
Switchでも動きますよ、と。
0580UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/24(金) 14:16:59.44ID:7FK7F5gK
Crytekとしては、コロナはただの風邪?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況