X



【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット42 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/03/21(火) 01:07:44.05
FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット・マイク・スピーカーを語るスレです。
基本プレイ無料系のオンラインゲーム、PS4やXbox Oneはスレ違いです。
※サウンドカード推奨です。

forPCActionGamer Wiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

■前スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 40
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1487091054/

■関連スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]100 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1481986785/

ゲーマー用マウスパッド Part36【ステマ禁止】 [転載禁止]©2ch.net・
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1447775743/

PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part80 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1484913248/


次スレは>>980がお願いします。
ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005UnnamedPlayer
垢版 |
2017/03/21(火) 01:13:34.84
542 UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-8YZg [124.35.107.116]) sage 2017/03/20(月) 23:35:20.91 ID:kN4w4gC20
この3つを連鎖透明NGにしてる俺は平穏なのでまだの人は参考にしてくれ
ワッチョイ ef8f-n4R5
ワッチョイ ef8f-o9b5
ワッチョイ 7365-v8EU
0023UnnamedPlayer (アウアウカー Sa35-QUyu [182.250.248.196])
垢版 |
2017/07/24(月) 04:08:53.56ID:wt8P57pya
t
0024UnnamedPlayer (コンニチワ 0822-VWuU [113.151.165.165 [上級国民]])
垢版 |
2017/07/31(月) 00:55:13.71ID:4tu3Dnkt8
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/
0025UnnamedPlayer (ワッチョイ 2336-rol8 [126.7.192.39])
垢版 |
2017/08/29(火) 01:35:38.86ID:fI34nZyM0
ヘッドセット探してるんですけどどこが品揃えいいとかありますか?
0026UnnamedPlayer (アウアウカー Sa07-MbOZ [182.251.252.13])
垢版 |
2017/09/01(金) 08:31:09.15ID:3sXkZUQ1a
>>25
秋葉で?
現物みたいならツクモの本館かDOS/V館とかソフマップの総合館とかかな一応その辺である程度の機種は装着確認くらいはできたと思うけど音聞けるとこはどこにあったっけな
0028UnnamedPlayer (アウアウカー Sa07-MbOZ [182.251.252.17])
垢版 |
2017/09/03(日) 17:39:50.30ID:IFqUctN5a
>>27
ヨドバシは繋がってるのなかった気がする
eイヤホンは最近行ったらゲーミングブースが大幅に縮小してた
ツクモのexだったかなarctis5で音が聞けたの
あと上に書かれてるソフマップ総合にG430の試聴機があったはず
0029UnnamedPlayer (ワッチョイ c383-PWgB [114.149.223.252])
垢版 |
2017/12/26(火) 13:13:13.77ID:uXvLowVZ0
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

MAEZENIXVP
0030UnnamedPlayer (ワッチョイ ff16-aKZ8 [121.103.107.171])
垢版 |
2018/01/07(日) 16:16:12.52ID:xaPyXvYJ0
HDSSって技術はどうなの?イヤホンばっかりだけれどサラウンド的に聴こえるらしいよ
0034UnnamedPlayer (ワンミングク MM62-2hZp [153.157.78.195])
垢版 |
2018/05/09(水) 16:44:12.92ID:cC90uInKM
ここでよく話題になってる、DT990だがインピーダンス250もあるのか。
自分のGSX1000には、とてもじゃないが、差せないな。購入断念するか。
0038UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ef1-Iyo3 [103.2.249.115])
垢版 |
2018/05/10(木) 12:27:23.29ID:mjo85D+O0
tiamat 7.1のv2じゃない方を持っているのですが、
ボリュームコントローラの設定を教えていただけませんか。
センターが何時〜、みたいな感じでお願いします。

やっているゲームはBF1です。
0039UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d2f-Ca5/ [124.142.228.90])
垢版 |
2018/05/10(木) 15:14:06.72ID:vFQuXQ0i0
>>38
昔持っていたときはこのページの設定でBF4をやってたよ。

http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20130726110/

フロント2ch:11時くらい
リア2ch:12時
サイドサラウンド2ch:12時
センター:4時くらい
サブウーファー:12時(X-Fi Titanium Fatalty),4時(ALC892)

先代Tiamatはフレームがプラスチックだから注意した方がいいよ
思わむ力がかかって折れて使い物にならなくなった経験がある
0043UnnamedPlayer (ワンミングク MMba-c1Tw [153.234.40.175])
垢版 |
2018/05/10(木) 20:30:47.32ID:Z9TeyycXM
普通のヘッドホン買おうと思うけど、モニターヘッドホンってやつが一番fpsに合うのかな?
0045UnnamedPlayer (ワッチョイ 2645-Ca5/ [153.204.106.39])
垢版 |
2018/05/10(木) 21:44:52.65ID:1jTiAQky0
足音なんてイコライザでどうとでもなるよ
音の分離とか音場はゲーミングとか関係なしにそれぞれ違う
どれが自分に合ってるか視聴するのが一番いい
0047UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a10-nBTi [131.147.142.222])
垢版 |
2018/05/10(木) 21:50:57.87ID:Du+LzS6e0
まず試着してみて耳が痛いとかきついと感じたら除外していけば候補が絞れるけど
ゲーミングと名がつくのはどれも高い割にチャチなのが多い

レビュアーが多いオーディオ向けのモニターヘッドホンが無難だろうね
0048UnnamedPlayer (ワッチョイ b100-8lMK [114.176.130.20])
垢版 |
2018/05/10(木) 21:53:56.47ID:C8XIIpz/0
6、7年位前かな?AKGのK702使っててゲーミングヘッドセットに興味出て
当時一番評価高かったPC360買って使った事あるけどK702に比べて
音篭ってるし音悪いしで速攻でオク流ししたなぁ
0049UnnamedPlayer (ワッチョイ e54b-79TQ [14.13.224.192])
垢版 |
2018/05/10(木) 21:58:12.20ID:hF/xBeh30
正直な話ゲーミングヘッドホンとか買うよりちゃんとしたの買ったほうが音楽も遥かにいい音で聞けるし満足度高いよ
0050UnnamedPlayer (ワッチョイ 19a2-hxfH [112.138.16.129])
垢版 |
2018/05/10(木) 22:01:54.75ID:x0Q3z4Ak0
モニター用だろうとなんだろうとゲームで使う気なら試聴したほうが良いぞ
もしモニター用で考えてるなら密閉は低音聴く為なのが多いから開放型のクラシック系のモノが合うと思われる
EDM聴くならもう知らん

ぶっちゃけゲーミングって付いてたらゲームでの使用感レビューあるし、
それ見てある程度予測つくから試聴できなかったり、自分で判断付かないならゲーム用の買え
0053UnnamedPlayer (ワッチョイ 2645-Ca5/ [153.204.106.39])
垢版 |
2018/05/11(金) 00:06:30.17ID:i1lQ+a0x0
すまんわかりにくいので言い直すと
一口にゲーミングヘッドセットといっても、音の個性はそれぞれ違う
そしてFPSも色々あるわけで、ゲーミングという名前がついてるからといって
すべてのFPS、ゲームで万能なヘッドセットなんてない

ゲーミング関係なくすべてを選択肢にいれた方が賢い
自分の求めてる音がどんなのかわかってれば、自然とほしいモノに行き着く

個人的に一番重要なのは音の聞き分けやすさだとおもう
つまり音の解像度が高く、分離が良い
その点で>>43についていうと、モニターヘッドホンは無難なチョイス
高音から低音まで漫勉なく出るヘッドホンならFPSでも活躍するはず
005443 (ワンミングク MMba-c1Tw [153.234.40.175])
垢版 |
2018/05/11(金) 00:28:19.30ID:xuwuVIMmM
なるほど。
じゃあモニターヘッドホンの中から、探すとするわ。
アメリカアマゾンで滅茶苦茶レビューある、オーディオテクニカのATH-x50あたりが良さそう。
0061UnnamedPlayer (アウーイモ MM41-nBTi [106.139.4.89])
垢版 |
2018/05/11(金) 14:20:52.70ID:BnCiDXA2M
イコライジングする→弄りやすいフラットなヘッドホン

イコライジングしない→必要な音域が分からないから変に強調されてないフラットなヘッドホン

どうしてもゲーミングモデルが欲しい→
必要な音域を把握しつつ、そこが強調されてるゲーミングヘッドホンを下調べして買う
そしてやるゲームが変わって必要な音域が変わると買い換える必要が出てくる

いずれにせよ耳も個人差があるから調整は必須だろうな
調整しないメガネを買いに行くようなもん
0062UnnamedPlayer (ワッチョイ 2645-Ca5/ [153.204.106.39])
垢版 |
2018/05/11(金) 19:51:07.60ID:i1lQ+a0x0
音についてはわかりやすい性能指標ないんだよね
マウスキーボCPUGPUならゲーム向きでわかりやすいスペック差あるけど
音はとても主観的感覚的であいまいな面が多い

おれが求めるのはやっぱ解像度かなって考えるけど

>>54
M50Xおれは持ってないけどレビュー見る限り間違いない選択肢の一つだとおもう
オーテクはWS1100かMSR9がいずれほしいなあ
0063UnnamedPlayer (ワントンキン MMba-lrMa [153.158.115.35])
垢版 |
2018/05/11(金) 20:14:32.99ID:26JIkR3QM
昔のCoDの話だから現行作品には当てはまらないかもだけど足音物音は環境音と音域丸被りだから低音の量感より締まりが優先されてて
DENONのDシリーズやオーテクのW兄弟みたいなかまぼこホンは残響音ばかり強調するし音の抜けの悪さからも論外
結局低音の量は少ないけど聞き分けは容易でピン抜き、銃声等の高音が元々キレッキレなモニターが手っ取り早い時代があった
その流れで行くとクリアで量のある低音と刺さらないギリギリに抑えた高音を持ってる1990こそ死角なしと思ってたけどこの選択基準自体が古いかも
今はスレで好評なHD700みたいにドンシャリホンの中から得意音域がFPSと合致するモデルを発掘する時代がキテル?
0064UnnamedPlayer (ワントンキン MMba-c1Tw [153.248.93.197])
垢版 |
2018/05/11(金) 21:27:17.64ID:wRF22o19M
ws1100、評判良いがモニターヘッドホンじゃなく、低音強いモデルだよね?
fpsに合うのかどうか、微妙なところね。
0065UnnamedPlayer (ワントンキン MMba-lrMa [153.158.115.35])
垢版 |
2018/05/11(金) 21:49:57.09ID:26JIkR3QM
低音強いこと自体は足音大きく聞こえるから悪く無いよ
ちょっと前までは低音強い=ボケボケで聞こえても判別しづらい&高音スカスカがセットだったから低音強調系は選択肢に入れてなかった
でもWS1100は評判通りならその辺バランス取れてるみたいだからFPS向きだと思う誰か詳しく比較してきて
0066UnnamedPlayer (ワッチョイ b120-Uxog [114.144.15.164])
垢版 |
2018/05/11(金) 22:13:55.50ID:1/MFtYbS0
>>65
ws1100持ってるけど、クリアで分離も良いよ。足音も良く聞こえる。ハイパークラウドアルファと比較すると、アルファは平面的で軽い音に聞こえる。ws1100は音に厚みがある感じ。
ただ聞き疲れは圧倒的にws1100かな。装着感も含めてアルファはそこら辺は良く考えられてる。
鮮明でクリアで濃い音だけに疲れやすいかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況