アイテム効果はこんな感じ

Human
MedPack 使用で体力33%ほど回復、3つまで所持可。 とりあえず3つ持っていけ
AmmoPack 所持弾薬数が2倍になる。 弾足りねえと思ったら持っていけ
Disrupter 手榴弾、3つまで所持可。爆発でFlameSpire等のアップグレードされたタワーを一時的に無効化出来る。地雷除去にも使われる。
Relocator 設置型アイテム。設置後に使用することで設置した位置に瞬時に戻れる。破壊可能なので安全な位置に設置が望ましい。 特に理由がなければ持っていけ
Sensor 設置型アイテム。設置した辺りの視界を得られ、ミニマップに敵が赤点で表示される。 自拠点周辺には設置必須
Immobilizer 当たった敵にスロー効果を与える手榴弾、2つまで所持可。 SacrificeやBehemothのラッシュ時や、近接戦闘が上手い厄介なプレイヤーなどに当てると効果的。
DemoPack 設置型時限爆弾。爆発までに7秒ほどかかる。タワー系は一発、普通の建物は40%くらい削れる。近接攻撃3回で壊れる。
Landmine 地雷、5つまで所持可。StormShield発動中の敵にはダメージが入らない。ダメージで破壊可。

Beast
ManaCrystal 所持でマナが徐々に回復する。 弾足りねえと思ったら持っていけ
Frenzy 使用で10秒間スタミナ回復速度が大幅に増加。 攻めにも逃げにも使えるのでとりあえず持っていけ
StormShield 使用で10秒間爆発系の攻撃(Landmine、PulseCannon、GrenadeLauncher、RocketLauncher、MortarTower、KONG)を無効化出来る。
MistShroud 使用で10秒間透明になる。Sensorが無い場所ではタワーにターゲットされない。 雪のマップでは非常に見えづらくなるのでヒューマン側は透明な敵を見つけたらQでスポットしておくと良い
Sacrifice 使用して10秒後に自爆する。使用中は被ダメージ30%増。Frenzy等と同時使用可。シールドタワーが無ければタワー系は一発、普通の建物は35%くらい削れる。
Fireward 地雷、5つまで所持可。ダメージで破壊可。Disrupterでまとめて消せる。 ガードすれば大してダメージを受けないが、2つ重ねて置いてあるものには注意
SixthSense 所持で自分の周囲の敵がミニマップに表示される。情報は味方にも共有される。 Beast版Sensorみたいなもの。
Snare 投げた位置にいる敵にスロー効果。 当てづらいBlazeと相性が良い。