X



【Chucklefish】Starbound 質問スレ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer 転載ダメ©2ch.net (オッペケ Sr8d-3Vwo)
垢版 |
2016/08/11(木) 16:53:01.89ID:rgqrqTyzr
次スレを建てるときは!extend:checked:vvvvv:1000:512を本文の一番上に持ってきて下さい

starboundの質問スレ
質問する時は調べてからにしましょう
基本的にstarbound ○○で出てきます

公式Wiki
http://starbounder.org/
日本語wiki
http://ja.starbound.wikia.com/wiki/
http://starbound.arcenserv.info/
【Chucklefish】Starbound Part33
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1470529254/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0253UnnamedPlayer (ワッチョイ 03bc-wh/5)
垢版 |
2016/09/05(月) 11:11:32.32ID:tEmRfNeZ0
>>249
テナントが不平を漏らす件だけど、不平を漏らしてもデメリットはないよね?
勝手にリスポーンしたりとか敵対NPCになったりとか。
0256UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb2-wh/5)
垢版 |
2016/09/06(火) 11:28:28.23ID:V9WzGc4i0
Steamを介さないでサーバを立てる方法ありますか。
別のPCでサーバを起動させて遊びたいと考えています。
もし解説などありましたら教えてくださると助かります。
0259UnnamedPlayer (ワッチョイ c7f3-Caq2)
垢版 |
2016/09/07(水) 00:16:21.60ID:uYRCxAdX0
>>258
後半のEPPを必要とするバイオームにはそれなりに強い武器が出る
基本的には鉱石のグレードとリンクしてると思っていい

例外として月は最強クラスが設定されてるが、
まあやることやった後のネタ枠
0260UnnamedPlayer (ワッチョイ 13a9-Q/U3)
垢版 |
2016/09/07(水) 21:34:39.65ID:L5e+VOob0
建設とかするにあたって全オブジェクトスキャン状態のデータにしたいんだけど、いい方法ないかな?
できればMODじゃなくてstarcheatで弄りたいんだけど。
0262UnnamedPlayer (ワッチョイ f075-NQ4H)
垢版 |
2016/09/08(木) 14:25:53.53ID:K/wr9h3h0
6種族の乗組員いるのに実績のA Motley Crew解除されないんだけどNovakidも必要なの?
もしかしたらHumanが自分と元敵なのがダメなんだろうか
0265UnnamedPlayer (ワッチョイ f075-NQ4H)
垢版 |
2016/09/08(木) 15:54:28.91ID:K/wr9h3h0
回答ありがとう、言うの忘れてたけど一応ペンギンはいるからやっぱりNovakidが足りないみたい
英語wikiによると存在するらしいけど150時間やってNovakidの村見たことないからバージョンが古いのかなあ
とりあえずカエルの店で買った家具で召喚できないかやってみます
0266UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf2-fZg2)
垢版 |
2016/09/08(木) 17:12:16.38ID:5v08IitU0
公式wikiに乗ってるのはunstable版の情報だね
現行のstable版ではNovakidの村は未実装
カエルの店で売ってるSaloonシリーズの家具でNovakidのテナントが呼び出せるんで頑張って
というか現状だとこれ以外にNovakidのNPCを出す方法はないんだが

http://starbounder.org/Tenant
0273UnnamedPlayer (ワッチョイ f1f3-NmKd)
垢版 |
2016/09/11(日) 17:57:32.80ID:ojc//gSc0
始めたてでクエスト失敗して要救助者が帰路の途中で死んでしまったんだけど
スレ見る限りだとランダムクエって事で気にしないでいいって事なんかな
0274UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d40-tq+X)
垢版 |
2016/09/11(日) 18:05:13.82ID:2rjOTagf0
依頼者自身が
「まぁアイツも安全なとこでクローンになって復活するからええわ、気にせんとき」
とか言ってるくらいなんで全く問題無いです
0276UnnamedPlayer (ワッチョイ baa9-DUPf)
垢版 |
2016/09/12(月) 01:36:34.00ID:PSca7bMx0
一括採掘系のMODで使えるものはありませんか?
Skizot's DozersというMODをワークショップで見つけたのですが、
簡易クラフト画面に表示されないのでやり方かほかのMODが知りたいです。
0277UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-VQL/)
垢版 |
2016/09/12(月) 14:41:53.36ID:ZTghOwgy0
そのmodは入れてないからわからんけどもドーザーの扱いはvehicleだと思う
vehicle系のmodは大体outpostの船の強化してくれるおっさんが販売するようになる
というかコミュニティーにちゃんと説明あるんだから読もうぜ
0278UnnamedPlayer (ワッチョイ baa9-DUPf)
垢版 |
2016/09/13(火) 00:05:23.45ID:ovRNu/8F0
>>277
ありがとう、つべで古いバージョンの動画を見て簡易クラフトで作るもんだとばっかり思ってたよ
おかげで手に入れることができました。
しかしこのブルドーザー、鉱石はぶっ壊すんだね。ハイテンションで走り回った後で入手0でびっくりしたよ
0280UnnamedPlayer (アウアウ Sa09-29C/)
垢版 |
2016/09/13(火) 09:49:39.56ID:903GgHNra
メインクエストで放射能星系にいけって言われて降りたら対策が必要と言われたんだけど
水中で呼吸できるバックパックの放射能版みたいな装備があるんだよね?そこまでは調べたんだけど
スレの前の方でも出てたけどワークベンチ関係の情報が錯綜しててよくわからなかった・・・
現状手作業クラフトで作れるワークベンチとそこから作れる糸車とかの作業台が5種類くらいしかないんだけど
何かクエストかチュートリアルか飛ばしたかな?
0286UnnamedPlayer (ワッチョイ 69a8-tq+X)
垢版 |
2016/09/13(火) 20:56:53.06ID:8cU8YJYU0
すまん>>279答えてくれる人いないかな
パッド操作できるなら買おうと思ってるんだが

かなり前に対応予定はあるみたいなのは見かけた気がするんだがまだ対応してない?
0287UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-VQL/)
垢版 |
2016/09/13(火) 21:11:45.39ID:UvBrZf1Y0
古い情報しか見当たらんから現行verでパッドが使えるかはわからない、だがボタンを振り分ければとりあえずは動くんじゃないか
ただこのゲームはキーボードでプレイしても特別不自由は感じないと思うぞ ショートカットとかはちょっと不便だけど
0289UnnamedPlayer (ワッチョイ bbdd-j70e)
垢版 |
2016/09/13(火) 21:38:04.48ID:N/+MuLOp0
joy to key とかで移動とかコントローラーに振り分けて左手にコントローラー、右手にマウス、いわゆるモンゴリアンスタイルで行けばええやん
0290UnnamedPlayer (ワッチョイ 69a8-tq+X)
垢版 |
2016/09/13(火) 22:18:41.23ID:8cU8YJYU0
サンクス
やっぱ対応してないかぁ
シミュレーションとかRTSならともかくアクション系はキーボ操作慣れてないのよね
jtkでやってもなんか違う感が拭えないし、正式に対応するまでまつとする
ありがとう
0291UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-AlK9)
垢版 |
2016/09/14(水) 00:37:40.23ID:x63l1iMR0
人間で始めて超序盤なんだけど何していいかわからん

船修理しろってチュートリアルっぽいクエの関連で
エルキウス水晶集めろっていわれてそこ行ったら
30ダメージも食らう雑魚複数湧いてきてなすすべなく死ぬし
ワークベンチとか一式作っても武器作れないし防具も外見装備しかないっぽくて強くもなれんし
地下潜ってもお金とフレアやロープくらいしかみつからない…

何をどうすればいいんだここから
0295UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e)
垢版 |
2016/09/14(水) 08:33:53.81ID:SoHdA5+qa
コロニーで戦闘できるクルー仲間にしたんですが、回復ってベッドでやってくれますか?あと武器変えれないですよね?
0296UnnamedPlayer (ワッチョイ d074-tq+X)
垢版 |
2016/09/14(水) 09:14:09.27ID:JkipL6np0
武器は変わらないけどプレイヤーの防具に応じて強くなる
HPは知らんけど割と硬いからほっといても自動回復してるんだと思う
0304UnnamedPlayer (ワッチョイ 37ec-chWY)
垢版 |
2016/09/15(木) 11:55:07.23ID:ETeChisy0
ストーリーそっちのけでアイテム集めしてFiery Starあたりまで探索できるようになりましたが
ここで手に入る武器が一番いいのでしょうか?
0305UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-giq0)
垢版 |
2016/09/15(木) 17:43:14.70ID:/Quh+7hE0
基本的に武器の性能は惑星tierとリンクしてる
現状では冷却EPPが必要な惑星が最高tierなので、そういう惑星を回ると質のいい武器を入手できるぞ
それと別に構わないんだが、ちゃんとスレの一番目を読んでくれると嬉しいぞ!恐ろしいcultistもココを利用するからな
0306UnnamedPlayer (ワッチョイ 37ec-chWY)
垢版 |
2016/09/15(木) 23:51:53.94ID:ETeChisy0
ごめん、言葉が足りなかった
惑星tierと性能がリンクしてるのは理解してるんだけど、
チェスト等から回収した武器が現状での最終武器になるのかを知りたかった
0308UnnamedPlayer (ワッチョイ c774-chWY)
垢版 |
2016/09/16(金) 09:19:41.71ID:SprfSt9h0
性能的にはボスドロップがその惑星の難易度超えることがあるから最終装備があるとしたらそれになるかな
0311UnnamedPlayer (ワッチョイ fb97-FE/c)
垢版 |
2016/09/16(金) 15:37:59.86ID:HgxYD+8K0
昨日まで普通に使えてたレプリケーターのアドオンが乗っけても上に伸びなくなって新しい装備が作れなくなってしまいました
日本語化MODを更新したくらいしか思い当たる部分が無いんですが何か条件でもあるんでしょうか?
設置場所は拾いので上部が引っかかってるわけでもなさそうなんですが・・・
0312UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-giq0)
垢版 |
2016/09/17(土) 11:44:50.63ID:H3GdIJcj0
画像あげてくれないと状況がわからん
各アドオンはその通り Replicatorの真上にのっける形で変化するし、
今の情報だと日本語化modを抜いてみるか天井がない場所でやってみてくれとしか言えん
0314UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-giq0)
垢版 |
2016/09/17(土) 12:17:01.98ID:H3GdIJcj0
うーむ、それが個人での問題かどうかなのはわからんが、日本語化mod共通の問題だったらまずいな
modは色々と便利だけど、更新がかかるとplayer dataが読み込めなくなったりアイテムや挙動に不具合が出るのが苦労するよな
0315UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbc-chWY)
垢版 |
2016/09/17(土) 12:28:47.45ID:J5Mcb7s/0
こちらも同様のバグを確認したので十中八九日本語化MODのせい
日本語化MODはバグ多いからバックアップ必須だぞ
0317UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbc-chWY)
垢版 |
2016/09/17(土) 13:25:50.78ID:J5Mcb7s/0
以前コーデックスの一覧が翻訳してはいけないプログラム部分まで翻訳してたからそれが原因じゃない
0318UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbc-chWY)
垢版 |
2016/09/17(土) 13:26:18.93ID:J5Mcb7s/0
訂正:以前コーデックスの一覧が表示されなかったときは
翻訳してはいけないプログラム部分まで翻訳してたからそれが原因じゃない
0319UnnamedPlayer (ワッチョイ fba9-wJFc)
垢版 |
2016/09/17(土) 14:02:45.90ID:4pX3Jd6/0
Stick of RAMってクラフト出来ませんよね?
敵ドロップだけですか?
0320UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf2-I6VW)
垢版 |
2016/09/17(土) 14:23:39.06ID:18eZYvEj0
>>319
ロボット系の敵からドロップするのみです
弓などのhunting weaponで止めを刺すとドロップ率が上がるので地道に頑張りましょう
Foundryバイオームあたりで張ってればそれなりに手に入るはず

あるいはProximity Scannerを手に入れたいのであれば
Apexの高層ビル型ダンジョンに設置されてるんでそれを引っぺがすって手も
0324UnnamedPlayer (ワッチョイ fba9-wJFc)
垢版 |
2016/09/17(土) 22:29:29.27ID:4pX3Jd6/0
>>320
なるほど、ありがとう
0327UnnamedPlayer (ワッチョイ ef0c-gTM0)
垢版 |
2016/09/19(月) 18:45:25.29ID:SnxIOKmk0
隕石が降る惑星で村が焼かれて、落ちたもの拾ったら原住民が敵対してきたんですけど拾わない以外回避方法はないかんじですか?隕石降るのに藁とか木で家作ってる阿呆鳥
0328UnnamedPlayer (ワッチョイ fbf2-I6VW)
垢版 |
2016/09/19(月) 19:04:37.17ID:TBRcrBBt0
>>327
強いて挙げるなら拾うところをNPCに見られないようにすること
適当なブロックで視界を塞ぐか、もしくはNPCごと閉じ込めればOK
普通に窃盗やるときも使えるテクニックです

ちなみに一度敵対されてもこちらから手を出さなければ時間経過で解除されるんで
拾うだけ拾って逃げるのも可

あと細かいことだけど隕石じゃなくてcinder showers(火の粉)だと思うぞ
隕石ならまずNPCも死ぬから
0330UnnamedPlayer (ワッチョイ 237b-CZPW)
垢版 |
2016/09/20(火) 22:47:40.04ID:SaT9B3bZ0
チャレンジ扉の仕掛けがわからず出られない…
ついて来てくれてるクルーが
「Guarded. It would not be surprising if this ancient door failed to open.」
と言ってくれているけど これヒントなのか…?
0333UnnamedPlayer (ワッチョイ 1797-V29J)
垢版 |
2016/09/21(水) 01:10:20.44ID:iYiplLcA0
宇宙船内がバグってテレポーター←→コクピット間が通行不能になってしまいました
元は近距離スキャナーつき自動ドアがあった場所なのですがそこに何かがある判定(M.Mでつつくとポッポッポとなる)は残っているけど無反応で通れない
スパイクボールになると何もない場所を登る、あげく向こうでハマってるクルーがこっちにもきて二人に増えるなどそれ以外でもおかしな事が起こり始めてカオスです
コクピットに行けないなら詰みじゃん!と焦って、レプリケーターで作れる杖(ひし型ブロックを発生させるやつ)で上手いこと自キャラを押し出して見えない壁をすり抜けて突破
宇宙船内にテレポーターを設置することでなんとかコクピットは使えるようになったのですが通行止めはどうしても解除出来ず・・・
同じような症状になった方、また対処法(対処は出来たけど普通に通りたい)ありますでしょうか?
0338UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f2d-U8h4)
垢版 |
2016/09/21(水) 15:01:27.84ID:mnp52Q8e0
>>333
まあ一番手っ取り早いのはshipファイル削除することだけど
0342UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-0HYM)
垢版 |
2016/09/21(水) 17:40:02.53ID:t3p3gEf60
多分大丈夫だと思うけど、作物が育つ度に水をあげないと育たないからね

shipがバグで困ってる人は、つい最近それがおこったならstorage開いて
backup分のdataと読み込んでるship dataを入れ替えれば戻る、かもしれない
今読み込んでるship fileを一回フォルダから出して bak1~3のfileの最後のbak~の拡張子を消す
bak1~3のdataと入れ替えてどうしようもないなら荷物降ろしてshipdata消すしかないな
整合性チェックすればひょっとしたら何とかなるかもしれないけど
0343UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-0HYM)
垢版 |
2016/09/21(水) 17:50:16.51ID:t3p3gEf60
それと333さんは何かmod入れてない?
最近本体の方でアップデートあったからmod入ってると何か不具合出す可能性あるよ
特に書いてないってことはバニラってことでいいの?
0344UnnamedPlayer (ワッチョイ 1797-V29J)
垢版 |
2016/09/21(水) 20:25:49.25ID:iYiplLcA0
使用modは日本語化のみですね。何かと曰く付きなので原因の1つかもしれないですが・・・
バックアップもどうにもならないぽいのでシップデータ消すしかなさそうです。ありがとうございました!
0346UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d5f-5q76)
垢版 |
2016/09/22(木) 02:40:16.36ID:FPkOtNDM0
>>330
敵全滅させるタイプのチャレンジで、たまに生成時にワイヤーやらが設置されないバグがある
そのせいで全滅トリガー引いても扉が開かなくなるらしい
そこだとadminコマンドでブロック破壊出来るようにするしかクリア手段がない

他のタイプならわからん
0350UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-CGs6)
垢版 |
2016/09/22(木) 13:55:52.04ID:hsMyoB110
今さっきチャレンジルームの凸みたいな部屋で敵が6匹くらい襲ってくるタイプで
敵全滅させても扉開かなかった
イージーだから船戻ったが
0351UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e30-5q76)
垢版 |
2016/09/22(木) 16:05:40.09ID:UAOgLt9P0
船のあたり判定は船のアップグレードの時しか更新されないしこの時に変なMOD入れてて見た目とあたり判定が違うと死ぬ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況