X



【PC】バイオハザード5 part16【BIOHAZARD】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/16(土) 16:42:46.83ID:kyYxaWfh
公式サイト
ttp://www.capcom.co.jp/bio5/
ttp://www.residentevil.com/5/

攻略wiki
ttp://www20.atwiki.jp/biofive/
ttp://www33.atwiki.jp/bio5merc/

前スレ【PC】バイオハザード5 part15【BIOHAZARD】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1427876231/

※バイオハザード他作の度を過ぎた持ち上げ・批判はスレが荒れるためご遠慮ください
※プレイヤー同士の情報交換を主な目的とするスレなので、アンチ行為はアンチ板でお願いします。

□ベンチマーク
ttp://www.nvidia.co.jp/object/games_biohazard5_jp.html

□動画、SS、記事など
ttp://www.4gamer.net/games/049/G004973/

□関連スレ
PC版のバイオハザード総合スレ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1183039317/
0002UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/16(土) 16:55:17.81ID:lPlCoy8I
Resident Evil™ 5/ Biohazard 5®
http://store.steampowered.com/app/21690/

よくあるご質問
http://www.capcom.co.jp/support/faq/full_platform_pc_bio5_st.html

非公式パッチ (自己責任)
武器交換、バーサス、国旗表記、マッチング、res = 1,err = 0x0000007eなどのバグ修正
http://www.sb-online.org/maluc/goto?dir=Biohazard%205%2FUnofficial%20Patch%201%20Fixes
にあるファイル2つをre5のフォルダに上書き
0003UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/19(火) 11:33:38.95ID:456zeyOo
SteamのサーバーってGFWLなの? 人がいない・・
0004UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/19(火) 12:00:16.74ID:xG2iaX0k
所詮7年前のゲームだから
0005UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/19(火) 14:58:45.21ID:456zeyOo
なんだよ Steam程の世界規模のDL販売ならそれらが使うサーバーなら人多いと踏んで
移行してみたらGFWLのサーバーかいな 4年前から1桁の規模しか無かった
0006UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/19(火) 16:26:16.07ID:XxuH58lu
誰が共有鯖って言ってん
0007UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/20(水) 23:07:41.63ID:V9dsRyrq
Steam の Resident Evil 5 を買おうと思っているのですが、
UI は日本語で、日本語字幕も出るんですよね?
後、Includes Untold Stories DLC ってのは、一緒に買った方が
良いのでしょうか?
それとも、5 をプレイした後で判断した方が良いのでしょうか。
グラボのスペックは低いのですが、色んな設定を一番下にすれば、
ソコソコ動くでしょうか?
バイオ 6 のベンチでは、全部一番下のセッティングで「3194 B」
でした。
後、15G もダウンロードするらしいのですが、ADSL でも大丈夫ですか?
途中で切れたり失敗した場合は、どうなるのでしょう。
何度も課金されたり・・・はしないと思いますが。
0008UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/20(水) 23:56:15.28ID:Bw/FXCvn
購入は1度すればDL中断線したとしても自動で途中からDLするので大丈夫。
無論追加購入はしなくていい。それどころかデーターが壊れたとしても購入履歴から
修復の為再DLしたとしても無償。 要は1回買えば完遂&修理しても無料。

5は日本語字幕あるので心配なし。DCLは後から買っても良いのでまずはbio5本体だね
約1.500円のそのDCLは本体のゲーム構成に洋館ステージを追加した物。 ゲーム機で後から
出たBio5AEと同じ様に成る PC版でAEの要素も入るって事だね。

こちらも低グラボだがちゃんと動く。積んでいるのなら作動に問題は無い 肝心なのは回線。
日本とかアジア近くのプレーヤーと一緒にプレーする場合はADSLでもいけるが遠い異国だとアンテナが
1本以下となり断線が多々起こる あまり遠くの国の人と遊ばないなら何の関係も無いが二人プレーを
するのならアンテナ3本が最高なのだが1本以下だとADSLでは断線が発生すると考えておk。

まあ、断線したらしたで他プレーヤーとプレーするか断線覚悟でやっているので別に不便はないよ
0009UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/21(木) 00:15:00.83ID:VkAOUSYq
>>7
今も公開してるか分かんないけど、
昔はバイオ5のベンチソフトがネットにあったよ。
心配なら買う前に動かしてみたら?
0010UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/21(木) 00:22:45.95ID:Hg6s1e7I
>>8
えぇと、ネットが必須、って訳じゃないですよね?
協力プレイってやつでしたっけ。
自分一人でプレイするつもりです。
まずは本体だけ買ってみます。

>>9
> 昔はバイオ5のベンチソフトがネットにあったよ。
ここで
ttp://www.nvidia.co.jp/object/games_biohazard5_jp.html
見つけました。
早速やってみます。
0011UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/21(木) 00:25:19.73ID:wKgWZE5l
今のグラボの性能ならどんなに安い物でもbio5程度そこそこ動くよ
低スぺと言いつつきっと、おいらのHD4470より高性能だろうなw チョイと重いと感じたなら
下げて中間程度にしている。bio6のベンチは不具合があった筈。しょうみ、バイオ5が遊べるのなら
6は何ら問題ない 5以下だもの。
0012UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/21(木) 01:06:37.12ID:wKgWZE5l
>>10
無論、ソロプレーならADSLだろうが関係なしに快適だと思うよ ソロクリアして
二人プレー→マーセが楽しめるようになるのがバイオ5の醍醐味だと思う PC版しかない要素あるし。

マーセのマップDCLと違い洋館ステージはバイオ1の雰囲気があるキャプチャー
0013UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/21(木) 01:11:02.49ID:wKgWZE5l
ダウンロードは長いから一晩放置するつもりの気概がないとなw ADSLなら。
0014UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/21(木) 02:06:08.40ID:PmHb2MAJ
50M ADSLならすぐ終わるよ
0015UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/21(木) 02:31:32.00ID:Hg6s1e7I
バイオ5のベンチで一番最低の設定だとAでした。
下りは4Mしか出ないので、果たして何日掛かる事やら・・・
0016UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/21(木) 07:57:15.19ID:Hg6s1e7I
「ご使用のアカウントに問題があります。サインインする前に、問題を解決してください。
 コード:80154002」って出て、全然ゲームが始められない・・・
正しいアカウントとパスワードなのに。
0017UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/21(木) 15:00:57.52ID:dWFyaZOt
エラーコードでググるとGfWLの80154002解決方法出てくるよ
0018UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/21(木) 18:29:00.70ID:Hg6s1e7I
>>17
その方法では駄目でしたが、サインインのエラーは無視して起動したら、動きました。
で、アマでやってるのに、早速、一番最初の籠城戦(?)で、大斧を持った奴を全然倒せず、
救援が来る迄持ちこたえられずに何度も何度も死んでます・・・
難し過ぎる。w
0019UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/21(木) 23:30:54.40ID:wKgWZE5l
まだ武器がショボイから屋根に上がったりして逃げ回ってればそのうちクリアに成る
0020UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/22(金) 00:36:20.90ID:gDpiKXzh
>>18
最初はよく死ぬよwポイント貯めて武器を強化していくと、
今まで苦労したステージも楽になるよ。
でもポイントアイテム取るところまでは頑張ってw
0021UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/22(金) 02:47:25.17ID:UP5ZA1gh
>>20
> でもポイントアイテム取るところまでは頑張ってw
ポイントアイテムって何だろう?
それをゲットしないと次に進めないやつかな。
初回は攻略サイトとか見ずにやるので、全然進まないです。w
ところで、皆さんはコントローラを接続してやってますか?
どんなのがお薦めなのでしょう?
今はキーボードのみでやってます。
デフォルトだとマウスも併用するので、キーボードオンリーにしました。
0022UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/22(金) 02:54:59.13ID:V7JI8bMc
キーボードオンリーとか凄すぎ
0023UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/22(金) 04:10:08.26ID:Mi0TYTuq
>>18
1-1のターバン男がやられた後のこと?
中央のバスの中には斧男は入ってこないよ
クリアするだけならその中が安全
0024UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/22(金) 06:10:11.25ID:c5zKA6Fw
>>22
> キーボードオンリーとか凄すぎ
バイオ4をずーっとキーボードだけでプレイしてたので、
まぁ、慣れているといえば慣れてますですはい。

>>23
> 中央のバスの中には斧男は入ってこないよ
みたいですね。

> クリアするだけならその中が安全
最初の部屋から外に出る、という発想が全くありませんでした。w

しかし本当に楽しい。
こんな事なら、去年のクリスマス、399円の時に買うべきだった・・・
0025UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/22(金) 08:47:17.14ID:TOSvrZ6X
ポイントってのは青い的(本当にマトw)がゲーム内にあるのでそれを壊してゆく。
0026UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/22(金) 12:28:06.84ID:b560DAMb
>>21
アマで何回も死ぬと書いてあったので、攻略見ないでやるタイプの人かと思いあまり詳しく書きませんでした。
ゆくゆくは武器強化したり買い物する為のポイントがゲット出来るようになります。
コントローラはxbox360と同じ形のコントローラが楽です。USB接続のやつを使ってます。
0027UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/22(金) 18:01:08.52ID:+RB4RnO0
>>25
> ポイントってのは青い的(本当にマトw)がゲーム内にあるのでそれを壊してゆく。
あっ、今迄一つだけ見つけたけど、近くに行っても「調べる」とか出なかったのでスルーしてしまった。
あれは普通に撃てば良かったのか・・・_| ̄|○

>>26
> アマで何回も死ぬと書いてあったので、攻略見ないでやるタイプの人かと思いあまり詳しく書きませんでした。
まぁ、余りにも進めなかったら最終的には見るんですけどね。w

> ゆくゆくは武器強化したり買い物する為のポイントがゲット出来るようになります。
既に見逃してしまったけど、まだ一個だから、これからは撃ちます。

> コントローラはxbox360と同じ形のコントローラが楽です。USB接続のやつを使ってます。
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/417iQ3oORYL.jpg
これかな?
0028UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/22(金) 18:26:46.86ID:OaT0xJJL
撃つなんて4やってればわかりそうだけどね
0029UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/22(金) 20:11:19.41ID:HSXm2U/k
宝石を拾ったら、どんどんシェバにあげよう。
後々、ムフフないい事があるヨ!
0030UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/22(金) 20:33:36.66ID:35Zu08pG
マーセだとOLシェバが体術も織り混ぜて戦えて爽快で好き
囲まれたらショットガンないしヤバイけどやられたらやられたでパンツ見れるからいい
0031UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/22(金) 20:44:14.79ID:xIlJAEag
今までゲーム酔いなんてしたことなかったのに
シェバ操作のキャラが右に寄ってる視点だけなぜか酔ったw
6見たいに左右の切り替え出来たら良かったのにと
個人的な意見を。
0032UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/22(金) 20:52:16.89ID:t9feCbk1
今更だが、木箱等を壊して金が出てきて、普通にポケットに入れてるが、窃盗だよな。w
0034UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/22(金) 21:07:07.33ID:Zn4eOfN8
窃盗とか言ってたらナイフで木箱破壊したり、ドア蹴り飛ばしたり器物損壊だし建物や私有地に勝手に踏み込んでるしでやばい
0035UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/22(金) 21:36:38.13ID:uPI9QvhP
ハンドガンとショットガンとマシンガンとライフル担いで走ってるからなw
0036UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/22(金) 22:35:50.10ID:BgFNqQWz
xboxコントローラー少し重くない?同じボタン使ってるとへっこんでつかいにくくなる
Aボタンの部分だけ交換できたりするの?
0037UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/23(土) 05:18:36.80ID:haNOF3CU
>>36
重さは気になった事ないなぁ。
もう3年以上は使ってると思うけどボタンもヘコんだりしてないよ。
アマゾンで探せば交換用のゴムパッド売ってるかもね。
俺がやってきたゲームは標準で360コントローラに対応してるのが多かったから重宝してる。
0038UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/23(土) 18:56:06.36ID:GdENcIkc
バイオ5は、ムービーが随所に入るし、飛ばさずにずっと見てると、
何かゲームやってるというより、映画を見てるみたい。
ところで、これが出た時、黒人を殺しまくってる、人種差別だ!って
ちょっと問題になったよな。
バイオ4では白人を殺しまくってたのに・・・
0039UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/23(土) 19:12:48.27ID:BO7IGN9o
アメリカは差別に厳しいからな。黒人選ばれなかった今のアカデミーでも批判されているだろ

やけに女を持ちあげるとか あの国は裏を返せば男女差別、人種差別が根が深いってこった。
0040UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/23(土) 19:59:07.53ID:S+OQelwS
ヨーロッパとかでのレディ・ファーストも、元々は女性差別からきてるんだしな。
0041UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/23(土) 20:32:21.91ID:J0IBuUiI
以前、アフリカから来た留学生と知り合ったのだが、人種問題には敏感だった
何かの話をしているときに、白人なら差別ではないのに黒人が会話の中に入ってると差別になっちまう
白人の中にも異常に反応する人が結構いるが、そもそも黒人の差別を作り上げたのは白人どもだろう
バイオ5が販売されて間もなく、どこかのサイトでアフリカ人の女性が人種差別だと批判していたが、
ゲームを擁護する人たちが圧倒的で、その女性も折れた感じだった
たしかにアフリカが舞台なのに黒人ゾンビがいなかったら不自然ではある
0042UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/24(日) 02:14:35.33ID:IbwaX70u
人種差別問題でゲーム性に変更はないって言ってたけど
初期のPVとか設定資料集とか見てるとパートナーはいない感じだったから
その問題でシェバを格上げしたっぽいよね
武器商人もいたみたいだし
0043UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/24(日) 07:54:22.14ID:sxBEs/An
>>41
ゲーム舞台がアフリカ。なら大半が黒人 極めて当たり前の事だからね
それにフィクションだし過剰に反応する椰子がおかしい 田島よう子みたいな
キチ外ばっかりと思われる。ゲーム画面を見て(人ではなくなった)モンスターを
撃ち殺すのが黒人撃ち殺すと思ってんだろうな。大半の国は理解して遊んでいるのに
虐げられてきた黒人の人々からはまた再燃しないか心配なんだろうけど。極一部の白人
が連れて来た黒人を虐げてたんだから他の民族は関係ない文句を言うならその白人社会に対してだろうに。
0044UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/24(日) 15:14:08.09ID:nFsYa7Ep
カプコンが中国や朝鮮に外注で新作バイオ5作らせたら日本が舞台でバイオ4以前のように容姿がモンスターというよりほぼ人間の姿で登場しましたってなたら嬉しい?
0045UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/24(日) 16:18:58.63ID:qoqjgV3t
中国か朝鮮に作らせるという考えが明らかに悪意を持った設定なので
ゲームを国の微妙な関係に触れさせようとする例えは例えとして話にならない
有り得ないことだが、あえて答えるなら悪意のある作り方とそうではない作り方の問題になる
嬉しい?と言うのはどういう意味かな?
0046UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/24(日) 16:25:50.91ID:zcP4u6qh
>>44
頭おかしいんじゃないの?
ゲームなんて面白いかつまらないかでしょ。
0047UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/24(日) 17:43:48.79ID:4m67ugq+
チャプター5-2のボスキャラが倒せない。すぐ復活すんなや
0048UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/24(日) 18:44:45.54ID:pvnbrZCw
次作はキョンシーで
0049UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/24(日) 19:47:25.88ID:nFsYa7Ep
海外SEGAが反捕鯨団体への寄付のためのバンドルを日本人には見えない様に販売してたりするんだから悪意をもった設定ではないよ
0050UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/24(日) 20:54:31.95ID:0iRrVZpl
>>47
焼夷手榴弾やグレードランチャー、火炎放射機で燃やしたら出てくる赤い玉みたいなものを撃たないといつまで経っても倒せない
まぁロケラン使ったら一発だけど
0051UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/24(日) 21:15:16.80ID:4m67ugq+
>>50
両腕(?)と潰しても本体(?)が潰せないんです
焼いたら本体にも核的なのが出てくるの?
0052UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/24(日) 23:10:42.73ID:qoqjgV3t
>>49
本件とは関係のない話だな
ゲームのプレイは敵を倒すことで爽快感や達成感などを体験するのであって
特定の人種を殺して嬉しくなるわけではない
君は日本人がゾンビだと気にくわんかも知れないが
だからと言って中国人や朝鮮人がゾンビなら嬉しくなるわけではなかろう?
もしもそうなら偏執病の疑いがあるので精神科へ行ったほうがいいな
0053UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/25(月) 00:34:08.21ID:Qjo2Y4FO
>>52
それは君のゲームをプレイするにあたっての意見でしょ?

日本人だって地震で津波が起きた時にTSUNAMIの曲を流したら不謹慎だとかゲームやテレビで津波が起きる内容を規制したり
絶体絶命都市4が発売中止になったりしたしおなじようなものじゃん
0054UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/25(月) 00:43:49.13ID:3d0sG4Mx
>>51
焼いたら本体からニョキっと角みたいのが二、三本現れます
すぐ引っ込んでしまうので注意!それを攻撃しないとダメージ与えられないと思う
0055UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/25(月) 08:59:51.21ID:2HuH8L0Z
そのうち MOD するつもりだったけど、Steam 版って、
PC 版の MOD が使えないらしいですね。
うーん、残念。
0056UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/25(月) 09:51:12.86ID:5+S9v0TU
>>53
お前さん、結局なにを言いたいんだ?

>>55
ファイルを差し替えるだけなので使えるよ
BossウェスカーやBossジル使いたいときには、Wilsonso'sは使えないけど
代用でMod Managerというのがsteamに対応している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況