日本でe-sportsが流行らない理由を書き込んでいく [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/12(火) 14:25:13.83ID:Z82NN5RP
まあ色々あると思うけど
1番は上手い人は多いけど魅せるプレイをする人が少ないよな
0703UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 22:11:48.86ID:jsU8oEAF
>>701
なるほど図式を書き換えるようなセケンノイメってことね
了解した ごめんね
0704UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 22:18:40.77ID:8R4kj0XC
>>702
どゆこと?アウトドアとインドアの陽キャ陰キャ率を変えて行かないと永遠にその図式は変わらないと思うんですけど
0705UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 22:21:46.39ID:8R4kj0XC
>>703
いえいえこちらこそ分かりづらくてすみません
0706UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/20(土) 22:22:28.46ID:jsU8oEAF
>>704
いやごめん 俺が文盲かましただけ
おっしゃるとおりだと思うよ
スレ汚し申し訳ない
0707UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/21(日) 02:19:52.03ID:yuZDXFqr
同じインドアスポーツの将棋、囲碁といった物は市民権得てる
単純にインドアだから駄目なんじゃなくて、インドアな上に「所詮ゲーム」だから駄目
同じ「ゲーム」でも将棋とは全然違う
いきなり将棋みたいになれとは言わないから、統一ルール、統一レギュレーションで大会を開き続けて定着させていかないと、いつまでたっても所詮ゲームとしか見られない
0708UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/21(日) 03:40:31.85ID:8gF97Weh
儒教的なルールで人々の関係が成り立っている以上
敬語をはじめとして、相手の素性を探らないと話しづらい慣習があるのは確かでしょ
リアルな友達同士や同僚関係ならば、コミュが一気にスムーズになるのが日本や韓国
他民族国家のアメリカや中国はまた別
90年代初頭に格ゲーが日本で流行り、格ゲーが日本のお家芸になったように
韓国では90年代後半からpcゲーが流行り、RTSが韓国のお家芸になる
どっちもリア友同士で密に流行ったという事情がある
0709UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/21(日) 04:03:02.68ID:+ZMMk4YQ
>>707
不変性に執着する日本人らしい価値観だよな、これ…
仮にeスポーツが延々同じタイトル、レギュレーションで競い合う物だったらここまで世界中で流行らなかったって思う
0710UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/21(日) 04:31:30.49ID:jzlNx2Md
儒教的なルールで?
おまえの狭い価値観を全てに当てはめて語るのはやめてくれ
0711UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/21(日) 08:11:41.47ID:i7MveqpC
民度。今までの書き込み読めば分かる
0712UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/21(日) 09:36:43.16ID:Qrr7DcLk
Overwatchだけでも何十もプロチームがあるのに、これ以上流行る必要がどこにあるんだか
0713UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/21(日) 15:14:17.10ID:+ZMMk4YQ
>>708
アメリカも遡ると90年代初頭のLANパーティーブームが起源なんだけどな…
0714UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 01:47:42.18ID:2xAkgHOJ
>>712
プロの粗製乱造じゃん
そもそもOW自体が日本じゃ大して売れてねーし
0715UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 01:56:18.28ID:2kfsHosn
>>712
スレで流行らねー流行らねーと散々言われて来たのにどういう事だよw
つーか何のプロなんだよそれw
0716UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 03:26:49.32ID:NOlkXBt1
唯一賞金が出る世界最大の暗記レバガチャ単純作業ジャンケン大会の結果w
http://fgam ers.saikyo u.biz/?EVO2015
運良くジャンケンに勝ってウル4の優勝400万の奴も初代スト4から
7年もレバガチャ単純作業の反復練習を朝から夜まで毎日、超やりこんで初めて
優勝だから経費を差し引いたら儲けゼロwwせいぜいゲーム代がチャラになった程度。

せめて年に1回は1000万の賞金を獲るのを10年続けたら
経費を差し引いて猿ゲーの格ゲーで飯を食える、生活出来ると言えるだろうが
格闘ゲー専用プロ作業員は10年単位で暗記レバガチャ単純作業ゲーを
超やりこんで賞金をもらえたのは生涯でたった1回だけの奴しかいないw
これでゲームで飯食えるとは言えないなw
dota2の16歳億万長者は2年目くらいなんだけど…w

格ゲー専用全1作業員(笑)かずのこ →報酬未払い(笑)

格ゲー専用プロ作業員(笑)ときど、マゴ、大貫 →
戦力外通告でプロ契約満了w再契約は無し(笑)

格ゲー専用プロ作業員の最大手スポンサー Madcatz倒産(笑)
http://www.4gamer.net/games/097/G009735/20170401001/

dotaプレイヤー →16歳で億万長者

コスパ悪すぎんだろ格闘ゲープロ単純作業員wwww
余程の頭の悪い馬鹿しか格闘ゲープロ作業員なんか
目指さないよw
老害はもう人生の進路変更できない年頃だもんなwww
0717UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 06:48:07.12ID:gO4454Mi
eーsportsを普及させるには小中学校の教科や部活でとりあげられる必要があると思う
「ゲームやる暇あったら勉強しなさい(ゲームで)遊んでばっかりいないで…」とか言われ続ける洗脳教育(ゲームは悪)からの脱却は厳しい
0718UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 07:04:29.40ID:kvA4Fpc/
正直な話、金稼ぎたいなら仕事した方が早いから。
0719UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 07:11:10.34ID:cz9b+cIh
>>717
洗脳教育もなにもそれ何一つ間違ってないでしょ
ゲームで金を稼げるなら話は別だが
0720UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 07:21:25.46ID:gO4454Mi
>>719
俺とお前は「洗脳」についての認識と捉え方に差違があるから話が噛み合ってないのはよくわかった
0721UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 07:31:07.11ID:p5TnLJJ5
日本のOverwatchのプロチームなんてほんと、韓国の何倍も数があるんじゃないの?
多すぎるぐらいだよ
0722UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 08:31:06.66ID:shG3bG5E
>>721
OWのプロって数はあるけど、それでちゃんと飯食えてるとこなんてほとんどねーだろ
0723UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 08:36:15.19ID:shG3bG5E
配信でドネーションようつべ広告収入古事記含めて、ゲームだけで飯食えません
だから、プロシーンとはなんの関係もない他ゲーもやります。バイトしてます。親に寄生してます。
こんなのは全てプロゲーマーとは言えねーわ
0724UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 10:53:02.08ID:6U2PvWW6
スポーツってそんなもんだよ
華やかな部分しか見て居ないから、そう勘違いするだろうが
0725UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 12:16:49.41ID:p5TnLJJ5
>>722
いいじゃん、金を出すまでもなく流行ってんだから
0726UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 12:34:56.24ID:oUFhU6mN
>>724
>スポーツなんてそんなもんだよ
そこは「プロスポーツ」って言えよw
稼ぎが無くても自由にプロを名乗れる他のプロスポーツを教えてくれよw
0727UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 12:43:53.66ID:6U2PvWW6
ボクシングなんかはプロになってもアルバイト無しでは生活できない
選手が殆ど
0728UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 13:04:16.81ID:oUFhU6mN
>>727
稼ぎが無くても「自由にプロを名乗れる」プロスポーツを教えてくれ
0729UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 13:18:14.40ID:6U2PvWW6
>>728
ライセンスの無い、スポーツ全て
0730UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 13:26:38.66ID:6qT9wMVT
>>729
じゃああくまでも自称プロであってプロスポーツプレイヤーではないよね
0731UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 13:38:47.92ID:6U2PvWW6
ライセンスの無いプロってのは
基本的に自称と変わらない状態
0732UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 13:48:09.62ID:+tSENNX4
億を稼いでる海外トッププレイヤーは
どっかからライセンス付与されなきゃ自称プロなのか?
0733UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 13:49:30.73ID:E4pMb3Qf
>>731
ライセンスがなくても世間から競技のプロと認識されるのはそれで飯を喰えてる奴だけ
もっと言ったら他のアマスポーツで稼ぎも無いのにプロを名乗る奴など居ないのが普通
0734UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 13:51:09.80ID:6U2PvWW6
>>732
状態としては同じだよ
そもそもプロの定義自体が非常に適当
0735UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 13:57:17.82ID:E4pMb3Qf
>>732
それはトッププレイヤーになって億を稼ぐ人が言うセリフだな
自称プロが言ったら笑われるわ
0736UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:01:32.12ID:p5TnLJJ5
ゲーム大会の配信を見ていても、学生でもなければ正規の職にもついていないやつはプロゲーマー扱いになっちゃってるよな
でもプロフィール紹介で「居酒屋で働くフリーターです」って紹介するよりは、「プロゲーミングチームのIZKY所属です」って言ってあげたほうが気が利いてるんじゃない?
ただプロの方から「プロだから金をよこせ」と言い始めたら、そりゃ勘違いも良いところだわ
0737UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:07:12.56ID:+tSENNX4
>>734
同じではないでしょ
ライセンス制度によってプロ認定されても
「一応プロです。。」って言ってしまう人がいかに多いか
ライセンス制度とは無縁に億を稼いでいるプレイヤーのほうが
まごうことなきプロフェッションだよ
じつはライセンスがあっても自称プロになりうる
0738UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:09:25.94ID:E4pMb3Qf
僕「プロゲーマーです」
母ちゃん「働け」
0739UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:16:44.23ID:E4pMb3Qf
>>737
でも「自称プロ」の乱立はなくなるんじゃないかな
プロボクシングのようになるかもね
ライセンス制なら、最低でもプロで喰って行くんだって覚悟をもった奴だけになると思う
0740UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:25:30.59ID:6U2PvWW6
プロの定義は明確には無い
だから基本誰でも名乗ることは可能
結局個人で認識違うからその辺は話したところで
堂々巡りにしかならない
0741UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:31:52.25ID:Dmw0jhbl
>>740
>>733に関してどう思うよ、これが一般的な認識だと思うんだが

>プロの定義は明確にはない
>だから基本誰でも名乗る事は可能
これはプロ(ゲーマー)の定義はないってことな、他のスポーツでは有るんだよ
だからライセンスの話にもなる
0742UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:38:57.61ID:6U2PvWW6
>>741
ゲームだろうがスポーツだろうが、その他だろうが
定義はない
あるというなら明確に示してほしい所だね
0743UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:43:13.08ID:p5TnLJJ5
ゲームの世界だと、正規の職にも学業にもついていない大会参加者をプロって呼ぶのが当たり前になっちゃってるからさ
一応そこら辺を基準として話をするのがいいんじゃないかな、あんまり現実とかけ離れたプロの理想像の話をしてもしょうがないし・・・・
どうしても話の中でどうしても稼ぎやらなにやらを強調したいのなら、「食えてるプロ」だの「スポンサーがついてるプロ」だの形容してくれれば良いだけなんじゃない
0744UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:46:13.64ID:/TyM9zw7
稼げなきゃプロじゃない億稼げなきゃトッププロじゃないなんて言い出したらボクサーのほとんどが当てはまるだろうな
世界チャンピオンでも途上国のボクサーなら一試合のファイトマネーは1〜2万ドルなわけだろ
全盛期のドネアでも1試合のファイトマネーは40万ドルとかだからな
0745UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:49:49.00ID:/TyM9zw7
>>739
プロボクシングのようになるんなら
ライセンスを持つプロが乱立するだけで意味ないだろ
国内だけでプロボクサーって2300人いるんだぞ
0746UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:50:06.50ID:Dmw0jhbl
>>742
まず>>733をどう思うって
自称で通るなら何でもありなんだよ
0747UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:55:56.58ID:p5TnLJJ5
ゲームの世界でも例外的に稼いでるプレイヤーがいて、それが本当のプロゲーマーのような気もするけどさ
「ああ、日本のこの界隈では、フリーターで大会に参加してる人をプロゲーマーって言うんだ・・・・」ぐらいの軽い気持ちでプロを見てあげてくださいな
0748UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:57:46.66ID:+tSENNX4
「一応プロです。。」を量産するだけ
てかなんでそんなライセンス制度にこだわってんだよ
付与したいのか?
0749UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 14:58:51.87ID:/TyM9zw7
そもそも国内のゲーム業界がプロライセンス制度を設けようとしているのは
高額賞金が不可能な現行の法規制をすり抜けるためのスキーム作りが目的なわけで
自称プロを淘汰して競技ゲーマーの地位向上が目的なわけじゃない

というか素直に考えたらライセンスがないと国内の大会に出られないなら
海外のトップ選手を国内大会に呼べなくなるしな
だってそいつらは自称プロでしかないんだし
0750UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:00:39.66ID:Dmw0jhbl
>>745
ライセンス制でも稼げないプロもいるだろ
って言うから、分かりやすくプロボクシングを例に出しただけ
まずプロテストがあり、ライセンスには登録や更新にだって金も掛かる、それは協会の運営や大会の運営、そのスポーツの普及活動にもつかわれるだろうし>>739のようになると思うね
プロの肩書きが欲しけりゃ入るのも自由、抜けるのも自由ってのは無くなる
0751UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:18:16.98ID:+tSENNX4
ゲーマーが狭い部屋に缶詰めにされて、そまつな食糧で
強制的にコールの訓練を受けている光景が目に浮かぶのは気のせいかw
そんなよこしまな考えはやめたほうがいい
0752UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:22:15.99ID:/TyM9zw7
ライセンスの維持にカネがかかるんなら国内のe-sports分野はますますガラパゴス化が進むようになるだろう
海外トッププロが日本で試合するために日本のライセンスを維持費払ってまで取りたいかって話
世界の潮流はプロライセンスなんて必要ねえだろなんだから
0753UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:26:48.95ID:ao8asF7l
今だってクッソ狭い部屋でポテチ貪りながらやってんだろwそっちのが悲惨だわ
0754UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:34:46.86ID:qiLhQGnv
>>752
ライセンスの維持費が掛かるなんて他のプロスポーツなら当たり前の事だろ
海外のトップ選手は特別招待選手枠でも何とでもしようが有ると思うが
なんで都合の悪いところだけ頭が固くなるんだ?まるで自称プロ制度に恩恵を受けてる自称プロゲーマーのような発想だな
0755UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:34:59.08ID:6U2PvWW6
それって、欧米人から見たら日本人皆そうなんじゃねーかな
0756UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:37:56.58ID:2xAkgHOJ
プロライセンス云々抜きに日本のeスポーツはガラパゴス化不可避なんですけど…
まずCS:GO、LoL、Dota2、HSここらへんの海外人気タイトルに人が全く集まらない時点で
独自路線突き進むしかないってのは目に見えてる
0757UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:46:00.99ID:VLD2J5pR
>>756
独自路線突き進んだ結果
新アップデート来たら数十万の金を用意しないと戦いにすらなりませんって
ゲームがプロライセンス制になったんだろ

アカウントを作り、ゲームをインスコします
次にガチャであたり引くまで課金し続けます
あなたもプロゲーマーです
0758UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:48:09.85ID:6U2PvWW6
そのライセンスに関しては、恐らく海外のゲームは勝手に作る事が出来ないって面もあるだろう
日本ではPCゲーム自体が根本的にダメってのがガラパゴスの一番の要因かと
0759UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:50:18.74ID:VLD2J5pR
世界の任天堂様が
ゲームはコンシューマーでやるもの
って教えを広めに広めたからな

そしてソシャゲメーカーが
ゲームはスマホで100万課金してやるもの
って新たな教えを広めた

これが日本
0760UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:50:27.57ID:+tSENNX4
競技性のあるゲームではガラパゴス化は生まれなかったよな
独自にe-sportsとして競技性のある何かが変化したわけじゃない
ガチャでガラパゴス化したというのは言いえてみょう
0761UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:50:39.60ID:/TyM9zw7
>>754
法規制が何ともならないからプロライセンスを日本限定で作ろうって話なわけだろ?
0762UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:52:11.69ID:iOOxFmJ6
お!なんか良い感じに議論が盛り上がってきたね
0763UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 15:54:19.78ID:/TyM9zw7
だって本当に自称プロを淘汰したいんなら
日本のゲーム業界が海外に向かって一緒にプロライセンス作ろうぜって呼び掛けてるはずだもの
聞こえてくるのは日本の景表法の規制ガーだけからな
0764UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 16:00:35.94ID:SSlrNoww
>>763
自称プロを淘汰したいんじゃなく
スポーツのプロ制度ってのは本当に実力の有るプロの生活も含めて地位やら何やらを守る為だろ
ファン目線ではなーんにも不都合は無い、むしろ業界が発展して規模がでかくなってくれた方がいい
0765UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 16:02:27.34ID:iOOxFmJ6
素人意見で申し訳ないけど国内、国際ライセンス、ノーライセンスとしっかり区別したゲーム大会が開催されれば納得できるんじゃないかな?
0766UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 16:04:39.00ID:6U2PvWW6
単純に興行として成功するか否かってだけでしょ
ライセンスやらなんやらは、ハッキリ言って関係ない
0767UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 16:07:14.34ID:/TyM9zw7
>>764
>>スポーツのプロ制度ってのは本当に実力の有るプロの生活も含めて地位やら何やらを守る為だろ

日本のゲーム業界が作ろうとしているライセンス制度はそうじゃないからおかしいだろって言ってんの
例えば今後予想される展開
日本のゲーマーがランクマッチで海外プロを圧倒して海外チームやスポンサーにスカウトされて
日本のプロライセンスを取らずに海外で直接プロ活動
日本のライセンスを持ったプロが大会で一方的にボコボコにされて
プロライセンスwになる事態
日本だけのガラパゴス制度なら当然あり得るだろ
こうなっちゃったらホントプロライセンスが選手を守るどころか馬鹿にされる原因になる
0768UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 16:09:20.64ID:SSlrNoww
>>766
だからもっと興行として成功させる為にも実力あるプロプレイヤーが喰って行く為にも
国内の土台を固めた方がいいでしょって話しだろ
0769UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 16:14:56.60ID:SSlrNoww
>>767
そんなのはさ、実力の問題なだけであってさ
競技で飯をくうプロ競技者ならね、海外の方が稼げると思ったら海外行くのが当たり前でしょ
日本のプロライセンスが笑われる?弱いからでしょ?
ちょっと的外れな意見だね
0770UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 16:40:01.91ID:2xAkgHOJ
まず国内eスポーツの現状を把握しよう
https://esportsobserver.com/esports-games-tiers/
世界のeスポーツタイトルを3階層別けした図表
この18タイトルの中で日本国内人口10万超えしてるのはTier3のスマブラとTier2のCoDだけ
Tier1タイトルだとLoL(世界人口1憶)が多く見積もって10万ギリギリいくかどうか
んで見りゃ分かるが和製タイトルは最下層のスマブラのみ
こんなガラパゴスな状況でプロライセンス制と国外プロの擦り合せとか議論したって不毛なんだよなぁ…
0771UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 17:16:25.05ID:iOOxFmJ6
このスレ自体が不毛なことなことを書き込むスレということは承知の上なので…
0772UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 17:34:36.17ID:h8uBXOIt
まあそれを言っちゃったら国内のプロライセンスって
パズドラとかモンストのプロを作ろうって話がメインだしなあ
0773UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 17:55:21.95ID:ao8asF7l
>>767
こんなん例えば野球の大谷がプロ入りしないでメジャー行く宣言した時のパターンでしょ
どんな競技でも実力有る奴はレベルが高いところより稼ぎのいいところに行きたがるのは普通だろ
0774UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 18:54:09.47ID:nnA1hTXB
あーあ折角スレ延びてたのに
不毛とかいうからスレストッパーになってる
0775UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 20:50:31.21ID:9xBJ9hA/
>>767
ライセンス化には反対してたくせに言い返せ無くなったら、日本のプロがボロ負けしたら日本のライセンスに傷がつくからダメだって?反対賛成どっちなんだよw
ライセンス制度ってのは実力有るプロの地位を確立させる目的も有るわけであって、実力のない自称プロまで守る為じゃない
どんなスポーツでも実力が無ければ淘汰されるのは当然の事で、今の日本のプロゲーマー界が歪んだ構造なだけ
プロの実力が無いのにプロと名乗れる状況がおかしいと気付くべき
自称プロでも実力が有る奴は生き残れるだろう困るのは実力のない奴だけ
0776UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 21:20:10.14ID:2xAkgHOJ
ハゲしかいねーからなこのスレ
0777UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 21:22:26.62ID:mgpcaU0p
何千時間も練習に費やすとかとてもじゃないけど続かない
本当に飽きずに一つのゲーム続けられる人が強いんだろうなあと思うけど俺には無理だな
プロはスゲエよ
0778UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 21:31:14.60ID:rMMPC21c
>>775
反対のやつは、反対の為の意見を、
集めて書きがち。
だって反論できなかったら負けじゃない?
0779UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/22(月) 22:04:19.75ID:2xAkgHOJ
海外のOWプロ部門がどんどん解散してるね
0780UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 00:24:05.27ID:SL9C0Chl
Overwatchの場合は、公式がOverwatch Leagueを通じてプロの基準を示したようなもんだからな
https://overwatchleague.com/ja-jp/teams
ここにチーム名がなかったらやめるしかないわ・・・・
0781UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 01:05:12.46ID:0ol0FPUF
フィジカル求心力とか上では出てるけど、これってリアルの求心力って事だよね。
今、世界ラリーの番組見てるけど、車とか大して詳しくない俺が見ても凄いって思うわ。だって車が現実にぶっ飛んで走ってるんだもん。
じゃあグランツーリスモとかラリーのゲームを見て同じように凄いって思うかって言うと、それはないなぁ。
やっぱ、格闘技見て凄いって思うのと、格ゲー見て凄いって思うのは、全然違うよ。
0782UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 01:10:53.04ID:0ol0FPUF
ライセンスどうこうを言うなら、日本のゲーム業界だけの話じゃなく、世界的にやっていくべき話じゃないの?
ボクシングみたいに団体乱立するのも困るし、IOCみたいになるのも困るけど。
0783UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 01:38:46.00ID:M58wA4wv
プロのライセンスって、質を保証するためだろ
レッスンプロの場合は、客への品質保証
ツアープロの場合は、参加者を絞るため

どちらも、稼げる仕事があって、それを独占するための仕組みだ
仕事もないのにライセンスなんて言ってもごっこ遊びにしかならないだろ
0784UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 01:55:08.06ID:VieRdmL3
フィジカルガイジ必死すぎて草
他人装ってるけどバレバレなんですけど
0785UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 02:32:01.03ID:xA2wQCgD
>>781
格ゲーは何やってんのかよくわかんねえからな、わかるとやばい読み合いしてたりするんだけど
こういう観戦のハードルの高さが普及の壁ではあったりするんだが格ゲーは元々層が厚いのであまり関係ない
0786UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 02:36:14.45ID:gsCxPCN7
>>783
仕事もないのにプロがいるってどういうことなんだよ
0787UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 02:49:37.39ID:O94so10h
>>786
仕事を作っていきたいんでしょう
でうまく行ってない
0788UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 02:59:09.79ID:gsCxPCN7
>>787
無い仕事でプロは名乗れない
順番が逆でしょ
0789UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 03:44:17.13ID:M58wA4wv
だから順序が逆って話
中身もないのに入れ物を整えることに拘ってもしょうがないだろう
プロになったら突然稼げる仕事が出てくるなんてことあるわけないんだから

やっぱりアマの活動から地道にやったほうがいいんじゃないの
0790UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 04:16:13.79ID:t23psxiX
>>789
>プロになったら突然稼げる仕事が出てくるなんてことあるわけないんだから
いやだからすでにプロを名乗ってやってるわけなんだが
0791UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 05:41:20.39ID:Wcx+PYLk
e-sportsは最近の将棋、藤井聡太ブームに学べよ
将棋全く知らんBBA向けに
イケメン棋士を集中的に中継し
解説も美女美男で固め
昼飯何食ったとか普段何やってるのかと言った雑談を中心に解説し
将棋のルールなんて何一つ知らなくても楽しめるように工夫している
フィギュアスケートなんかも韓国との因縁話で持ち上げてたしな
結局競技ではなくキャラが主体なんだよ
0792UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 06:28:01.46ID:TX1XsIol
プロスポーツ選手のプレイの凄さはど素人でも分かりやすいんだよね
連勝記録だったり人間離れした身体能力だったり
eーsportsも同じでど素人がみて「スゲーあんなAIM俺には無理この人格好いい憧れるー」ってならないとインパクトがない
あとプロスポーツ選手の卓越した試合をテレビ中継じゃなく生で入場料払ってでも観たい応援したいとならないとダメ YouTubeの中継(60FPS)で満足せず現地で144FPS以上で観たいんだと思わせなることも重要かも
0793UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 09:55:38.20ID:Tlg3CPpF
ゲームはそのゲームやった人じゃないと、あまり観戦を楽しめないって面はあるね
ただその代わり、ゲームに参加する敷居は非常に低いけど
0794UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 10:58:01.79ID:HDTT8JHP
>>793
それ凄く分かる
各種兵科を巧みに操って陣地を奪取するゲームとかやったことがない人からするとワケわからんうちに勝敗がきまったり完全に口ポカーンだろうね
0795UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 11:16:57.60ID:mheqU2C7
チーム制でロールが明確にあるFPSやMOBAなんかはゲーム理解してないとそもそもどっちが優勢かもわかんない
0796UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 14:27:57.77ID:5bgwEv4D
>>793
ルールわかってないと楽しめないっていうのは本来スポーツでも囲碁なんかでもそうだから
その中でサッカーとかみたいな「詳しく知らなくてもとりあえず盛り上がれる」タイプがあったりするだけで
0797UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 15:46:10.40ID:IwdtR74I
良い試合をしさえすれば客が勝手に勉強してついてくるから業界が勝手に盛り上がる
なんて態度は傲慢であり怠慢だ
0798UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 15:59:32.65ID:c6t+41TB
>>797
だがそういうどうやって普及させるかっていう部分まで真剣に語ろうとしたら日本じゃ無理って結論しか出ねえぞ
0799UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 17:09:34.88ID:QToRnxC0
>>798
その通りだと思うね
派手さがないだとかルールが経験者にしかわからない素人にはわかり辛いなんてのは、沢山ある普及しない原因の中の一つでしかないと思う
0800UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 18:49:37.16ID:WKrer+09
スプラとか、やりようによっては芽がないわけではないけどスマブラすらesports化したのは海外だからなあ
格ゲーだけは日本の方が層が厚いけどこれはほとんどのタイトルが単純に日本でしか流行ってないせいだし
仕方ないとは言えガラパゴってんだよな
0801UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 18:57:00.80ID:IKpnfh8c
>>798
地道な盛り上げ、啓蒙活動からではないか?
その上で爆発的なブームが起きれば、ある程度の
ポジションを確保できるのでは?
0802UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 19:22:57.54ID:4qs/2jc0
スポンサーなしだと賞金10万までってーのがなぁ
参加の条件としてスポンサーの商品を買って、その金をもとに賞金にするとかだとやっぱ法に触れるんかね?
0803UnnamedPlayer
垢版 |
2018/01/23(火) 19:37:39.60ID:Go0NzlzP
>>796
囲碁にせよ将棋にせよ、ルール知ってる程度じゃプロの勝負見ても楽しめないから、初級者中級者向けに大盤解説しながら試合が行われるよね
あれがあるお陰で、プロレベルの上級者じゃなくても「ふーん、なるほど」とかある程度理解したつもりになって楽しめる

経験者じゃないと見ても面白くない部分ってのはこういう「何が凄いか解説する」方向で普及を目指すわけで
esportsも同様の方面で工夫が必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています