>日本のeスポーツは、ID:jKAiqyZzみたいに、競技化競技化叫んで、「将棋やチェスのように〜」と例える
>メリケンのeスポーツは、とりあえず盛り上がるかどうか第一
逆だよねこれ
アメリカ人の考えるeスポーツは競技性重視
日本人のeスポーツは盛り上がればそれでよくて競技性は二の次

日本国内のプロライセンス発行タイトル
・「ウイニングイレブン2018」(コナミデジタルエンタテインメント)
・「ストリートファイター5アーケードエディション」(カプコン)
・「鉄拳7」(バンダイナムコエンターテインメント)
・「パズル&ドラゴンズ」(ガンホー・オンライン・エンターテイメント)
・「モンスターストライク」(ミクシィ)
競技性も糞もないソシャゲが人気eスポーツとかアメリカじゃ考えられん